07/07/29 16:15:26 6qGCO3bG
>>124
日本のバブルは土地そのものを担保にしていた。価格が暴落しても
土地という目に見えるハードウェアは残る。建物担保分は実質ゼロに
なるだろうが土地の価値は消えない(山奥のリゾート物件を除く)。
だから日本はなんとか生き残れた。来年のサミット会場のように、
復活する物件だって数多くあるのだから。
サブプライム証券の担保はレバレッジを何倍にも効かせられる点が
土地担保とは違う。さらに焦げ付くと価値が0になる。実物じゃないので、
一旦心理的に敬遠傾向になると、焦げ付いてなくても価格がつかない。
つまり破壊力が2乗3乗に効いてくる。バーチャルマネーの怖さだ。
土地担保ですら、あれだけの被害を我が国は受けたのだから、
バーチャルマネー担保の被害は計り知れない。
つまりサブプライム問題とは、担保の問題であって、株価の問題ではない。
株市場がいくら下落しても銀行はほとんど壊れないが、
担保が軒並み0になったら、金を貸してた銀行は全て潰れる。
世界中の証券会社が山一化したら?世界中の銀行が足利銀行化したら?
それがサブプライム問題。株価なんか、どうでもいいってことがわかるだろう。