07/07/16 05:51:57 bEuvE9tJ
どのスレだったか忘れたけど、海外のメーカーが日本に入るのには、
あまりに高度過ぎる機能を付加しないと無理なので、日本で展開する
のは相当難しいという書き込みがあった。
具体的には、日本の人口の1/3(約4000万人)は関東にいて、首都圏には
全人口(1億2000万人)の1/4が住んでいる。
朝夕のラッシュ時の電波利用頻度を制御できる機能は、海外では
規格外なので、売れないのはノキアのようにデザインが悪い云々というレベル
ではないらしい。
例えていうなら、海外の電話の利用の仕方が自転車レベルなら、日本では
1500ccのバイクを乗り回している感じだそうだ。
今更、自転車レベルにスペックダウンできるはずもなく、独自路線を悪いと
批判しても仕方がなかろうと。