07/07/02 18:38:17 dNF7QClp
ひねりなさいひねりなさいひねりなさい!
3:やるっきゃ騎士φ ★
07/07/02 18:38:50
本文下から8行目くらい、私のパソコンでは
文字化けしている様です。正しくは、
それでも毎月400万円から500万円の
売り上げが見込め、
です。失礼しました。
4:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:39:18 doFUf4qf
今の今まで忘れてたwwwww買ったのにwwwww
5:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:40:25 jbKS8Lzh
>>3
本当失礼しちゃうわ
6:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:42:24 EcL+s8yx
みろ!煎餅が免罪符のようだ!!
7:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:49:35 Y69+bSf+
じゃあ俺も煎餅やでもやるかな
8:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:49:36 +IC6U7hM
肥薩おれんじまんじゅう
9:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:51:22 noh4g53q
千葉のせんべいよりは 、うんと旨いと思うぞ・・・つーか、煎餅というよりもむしろクッキーだなこれはw
10:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:57:54 IcZrR5kn
鉄ヲタて煎餅が好きなの?
11:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:02:49 MEWnj0og
夕張市もメロン煎餅売ればいいんじゃね?
12:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:09:01 7gfbEfbm
では煎餅屋が再建するためには何を売ればいいんだ?
13:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:13:44 jm6cfYQU
煎餅が無難てことだね。
自力再建を目指すなら応援するよ。
14:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:22:05 Ipb9ttNJ
どんな煎餅なのか買ってみるか
15:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:26:23 XeHjH9EF
最終的には赤字の鉄道部門を閉鎖して煎餅販売に経営資源を集中させて黒字化だな。
16:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:28:52 AaFEhX4R
銚子電鉄は自前の工場で生産し、駅では手焼きしている。
ここの鉄道はパッケージ変えてるだけじゃないか!
17:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:42:25 hVHHiNj/
ここは自分たちで作ってるわけじゃないのか。
美味けりゃどうでもいいが。
18:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:50:48 spjs2JKQ
>>2 絶妙
19:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:53:01 Nv5Kt6fc
ムカツク。
おまいら不買運動しろ。
20:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:54:29 h+RgDG32
せんべいのOEMかよ
21:名刺は切らしておりまして
07/07/02 19:54:35 kJRUGZPQ
>>2
ひねり煎餅てあんの?
22:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:08:18 2vVH3RRB
>>16
なぁ。まったく違うよなぁ。なんだかなぁ。
23:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:16:23 XeHjH9EF
じゃあうちはクッキーで。
24:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:23:28 WQFyxXPL
>>11
よっしゃいただき
>>21
あるんじゃね?まがり煎餅ってことかな?
25:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:24:52 WQFyxXPL
>>21
ぐぐったらどこにでもあるみたいだな
千葉とか長野とか南部とか
26:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:27:17 6uYYxJUj
あの… こっちのほうが早かったんですけど…
赤字減らしに「三木鉄道せんべい」【2007/06/22 神戸新聞】
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
三木鉄道せんべい【1箱500円 三木市】
URLリンク(www2.city.miki.lg.jp)
すでに廃止決定後でどうにもならないんだけどね。
27:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:53:41 5cCiErvs
こんなのもあったな。
【鉄道】 「赤字を食ってやる」 三陸鉄道、新せんべい販売…岩手
スレリンク(newsplus板)
28:名刺は切らしておりまして
07/07/02 21:06:12 R60e18Jp
煎餅屋が鉄道始めたりしないかな??
29:名刺は切らしておりまして
07/07/02 21:07:22 Qy1ABs3w
ミントGM代行と共に苦難をのりこえますわ57
スレリンク(kyozin板)l50
30:名刺は切らしておりまして
07/07/02 21:27:31 NvVi0ibu
>>12
鉄道を始めればいいんじゃね?
31:名刺は切らしておりまして
07/07/02 21:46:23 eJNldYFm
京成ぼたもち
東武せんべい
京急サブレ
京王ようかん
小田急ブリュレ
東急モンブラン
32:名刺は切らしておりまして
07/07/02 22:03:00 /4dK/9Os
俺の実家が明智。
それも山奥の「カシャオ(発音しかわからない)」
「かみかしゃお」、「しもかしゃお」とがあった。
名古屋から中央線で行って恵那で乗り換えて明知線に乗るんだが毎回2時間ほど待たされた。
お袋と二人で行くんだが駅の構内で2時間も待つのはつらい。
外(駅から外)に出してくれとせがんだが切符が使えなくなるからダメだといわれた。
今思うと途中下車ぐらいできたと思うのだが田舎者のお袋はそんなことは知らなかったんだろう。
ジュースを買ってくれるでもなく読む本があるでもなく待つ恵那の駅。
やっと到着した気動車(蒸気機関車の思い出は無い)に乗ると郵便物とか新聞とかに混じってヒヨコが一緒に載せられている事があった。
ダンボールに何段にも積み上げられた箱の中でピヨピヨとかしましく鳴いていたのをよく覚えている。
空気抜きの穴から中を覗くとヒヨコの一部が見えた。
無性にえさがあげたくなったものだが菓子も買ってもらえなかったので気動車の中にいる虫(エアコンは無いんで窓は開けっぱなし)を捕まえては穴の中に入れていた。
たぶん食べてないだろうが何だか良い事したみたいで気分が晴れ晴れした。
向かいに座っているお姉さん(多分出稼ぎの女工さん)やおばあさんからお菓子をもらうことがあった。
恥ずかしかったのでニコリともせず受け取ってはお袋に頭を押さえつけられてお礼を言わされた。
33:名刺は切らしておりまして
07/07/03 00:48:55 IomwT1Xr
>>32 鉄道の原風景だな、なんかうらやましい