【企業統治/買収】ブルドック防衛策 司法判断で波紋広がる M&Aが後退し経営改革が大きく遅れる恐れも[6/30]at BIZPLUS
【企業統治/買収】ブルドック防衛策 司法判断で波紋広がる M&Aが後退し経営改革が大きく遅れる恐れも[6/30] - 暇つぶし2ch1:昼行燈φ ★
07/06/30 22:19:44
価格向上の買収、排除の恐れ ブルドック防衛策 司法判断で波紋

米系投資ファンドのスティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドが申し立てていたブルドックソースの買収防衛策の差し止め請求が東京地裁で28日、却下された。
却下そのものに対しては、「妥当」との声が大勢だ。
ただ、今回の司法判断が確定すれば、「敵対的買収」が完全に排除され、結果として、日本のM&A(企業の合併・買収)が後退しかねないと懸念する声も上がっている。

今回の決定は、株主総会に特定の株主を退ける権限を認めたという点で大きな意味を持つ。
特に、防衛策発動への賛成が83・4%に上り、3分の2以上の賛成が必要な「特別決議」をクリアしたことを評価した。
経営サイドから見れば、特別決議をクリアすれば、経営陣に不都合な株主を排除することができるということになる。

≪少数株主の権利奪う≫
そもそも、「賛成が80%を超えるなら、防衛策は必要なかったはず」(法曹関係者)との声は根強い。
賛成票を投じた株主がスティールのTOBに応じる可能性は限りなく小さく、スティールは経営に影響力を行使できる3分の1超を確保できなかったはずだ。

敵対的TOBの排除は、スティールのTOB価格を評価し、売却したいと考える少数株主の権利を奪うことにもなる。
新株予約権の発行でスティールの持ち株比率を引き下げる防衛策を発動するのではなく、
「株主にスティールの問題点を示すと同時に企業価値向上のための対抗策を提示し、TOBを受けて立つべきだった」(同)ともいえる。

株式市場関係者の間では、敵対的TOBについて、「経営者の恣意的な判断を排除し、純粋に株主の判断に委ねるという点で意味がある」(証券アナリスト)との声は多い。
総会も株主に判断を委ねるという点では同じ。ただ、安易な防衛策の導入は、経営者が市場や株主の監視の目を意識しなくなるなど、経営規律の緩みを招き、
結果として、企業価値が低下し、株主利益が損なわれる懸念もある。

大和総研制度調査部の横山淳統括次長は却下の影響について「戦略の修正を迫られる投資ファンドが出てくる」と指摘する。
今後は、経営陣や従業員の同意を得た友好的な投資ファンドしか、日本市場では受け入れられなくなる可能性があるためだ。

続きます


2:昼行燈φ ★
07/06/30 22:20:21
≪改革スピードダウン≫
だが、経営陣にとっては不都合だが、企業価値向上につながる大胆な提案までも排除されるような辞退となれば、日本の企業の経営改革のスピードを大きく損なわれることになる。

スティールに敵対的TOBを仕掛けられた明星食品が、「ホワイトナイト(白馬の騎士)」となった日清食品の傘下に入ったように投資ファンドが再編の背中を押す役割を担っているのは間違いない。
M&A後退は、少子高齢化を見据えた日本経済の構造改革にもマイナスとなる。

株式市場では「M&A機運の高まりは基本的には買い」(大手証券)との声は多く、欧米市場ではM&Aの活発化が株価を押し上げている。
29日の東京市場では、スティールが手を引くとの観測から、投資先企業の株価が軒並み値を下げた。「日本市場には障壁がある」との見方が広がれば、
日本からの資金流出が一気に加速する懸念もある。(佐藤克史)
URLリンク(www.business-i.jp)

関連
【コラム/買収】「総会屋に現金を渡すのと同じ仕組み」投資銀行幹部がスティール対策を徹底批判 -東洋経済[6/18]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業買収】ブルドックの買収防衛策認める、東京地裁仮処分決定 [6/28]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業統治/買収】ブルドックがTOBに反対決議 全株主に新株予約権を割当てへ スティールPは行使不可[6/7]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業】ブルドックソース:米系投資ファンドのTOBに反対の方針[05/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【証券】スティール、ブルドックソース株を1584円でTOBの意向[05/16]
スレリンク(bizplus板)l50

【世界経済】労働生産性、米国が日欧を引き離す:生産性上昇の「第2の波」が到来 [07/06/05]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業買収】日本経団連が投資ファンド規制策要求へ--『買収防衛で疲弊』懸念 [06/09]
スレリンク(bizplus板)
【金融】東京金融市場:”このままでは一地方市場になってしまう”アジア市場の台頭で、漂う危機感[07/05/03]
スレリンク(bizplus板)l50


3:名刺は切らしておりまして
07/06/30 22:38:58 mfdn6hyQ
■■■レイプマソJリーガー菊地 ジュビロ磐田で再雇用!■■■


磐田大甘?菊地解雇も再雇用示唆
磐田は29日、淫行の疑いで逮捕され、のちに起訴猶予処分となったMF菊地直哉(22)との
契約を同日付で解除したと発表した。一方で右近弘社長(59)は将来的に菊地を臨時職員として
雇用する考えを示すなど、早々と磐田での現役復帰の可能性について言及した。

磐田は契約解除に加え菊地に制裁金(年俸の24分の1=推定150万円)を科したが、
右近社長の会見内容は温情とも大甘とも取れるものだった。
同社長は「菊地はまだ22歳で人生は長い。
本人には、万が一(社会から)許されることがあって更生・復帰の道があった場合、
臨時職員(での雇用)も含めて考えているという話をした」とコメント。
解雇発表の場で同時に再雇用を示唆する奇妙な会見となった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


磐田MF菊地が高1女子とわいせつで逮捕
URLリンク(www.nikkansports.com)
「バレたら選手生命が終わってしまうので、ドキドキしていた」
「バレたら選手生命が終わってしまうので、ドキドキしていた」
「バレたら選手生命が終わってしまうので、ドキドキしていた」

4:名刺は切らしておりまして
07/06/30 22:57:25 +paGlTcL
敵対的買収で業界再編してもろくな事にならんだろ

5:名刺は切らしておりまして
07/06/30 22:59:46 5rMg8ZDh
今回の問題は、敵対的買収じゃなく、売り抜け疑惑だろ。
鋼相棒日本は、ライバル企業ぢゃない。

6:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:01:02 mfdn6hyQ
そうでもないだろ
王子がやった北越製紙の敵対的買収が成功していれば、市場シェアが寡占化されて利益率が上がったはずだぞ。
ミタルのアルセロールへの敵対的買収だって、あれが成功してなかったら鉄鋼業の価格交渉力が今ほど上がってなかったろうしな。



7:刺は切らしておりまして
07/06/30 23:02:31 Rv9LSvHu
これは月曜日から指標に関係なく。更なる円高だな
1ドル/130円は行くだろ

8:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:03:52 AIYCeU5q
>>7
1ドル130円になるのは円安だよね。
ってもしかして釣られた?

9:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:04:24 mfdn6hyQ
>>5
ブルドック側が売り抜けの機会を提示しているだけだろ。
スティールは売りぬけにならないように、司法判断を仰いでいるよ。


10:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:05:05 zIZQIPbx
> 敵対的TOBの排除は、スティールのTOB価格を評価し、売却したいと考える少数株主の権利を奪うことにもなる。

そういう状況がわかってる上で株主総会で反対票が80%近くいってるんだから株主が判断したことだろうに。
これで司法がNG出せば却って株主の意見や存在そのものを否定することになるだろ。
それはそれでまた騒ぎ立てるくせにマスゴミときたら。

11:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:05:32 fWu66HCT
全員の利害が一致しないと物事が進展しない日本らしいといえば、日本らしい。


12:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:09:17 OCxvyqlC
なんだこのユダ公にカネ貰って書いているってバレバレの記事www

13:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:10:48 CHye/cJh

天下の東京地裁民事第8部が下した決定だ。

マスコミごときが批判するとは、少しは身分をわきまえろ!!

14:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:23:12 5rMg8ZDh
>>9
ライバルじゃないし、TOB後の方針も納得の行くものでもない。
企業の成長を図るわけではなく、企業を振り回して利益を上げようとしているように見えるが。
蕪は儲けるためだけでなく、自分の好きな企業を応援する面もある。
また企業には社員もいる。他社に買収されれば整理もあろう。
だが再チャレンジ社会は全く進んでいない。
こんな強引な手法は、まだ日本には早すぎるだろ。

15:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:29:59 SVKgPuob
ユダヤ企業を片っ端から叩き潰すことが日本経済と世界経済の発展になる。

16:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:33:32 88ia9eU7
同業者が買収するなら企業価値向上もありうるけど
ファンドなんて嫌がらせをしといて不必要な負担を企業に強いるだけ、迷惑
今回の司法判断はGJ

17:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:35:10 mfdn6hyQ
>14 :名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 23:23:12 ID:5rMg8ZDh
>>9
>ライバルじゃないし、TOB後の方針も納得の行くものでもない。
>企業の成長を図るわけではなく、企業を振り回して利益を上げようとしているように見えるが。

「所有と経営の分離」は株式会社制度の基本原理です。
買収者がいちいち経営方針を語ったり、企業を成長させる義務はありません。


>蕪は儲けるためだけでなく、自分の好きな企業を応援する面もある。

それはあなたの主観的定義であって、普遍化できる思想ではないでしょう。

>また企業には社員もいる。他社に買収されれば整理もあろう。

素晴らしいことです。
労働生産性があがりますから、社会にとって好ましいことです。
あなたは古代の農業のように、大量の労働力を動員して生産活動を営むのが良いとお考えですか?

>だが再チャレンジ社会は全く進んでいない。
>こんな強引な手法は、まだ日本には早すぎるだろ。

そんなのは日本国の政府の問題であって、投資家にそのツケを負わせるのは卑怯ですよ。
日本の企業部門や家計部門は、海外に莫大な額の資本を投下しているのですから、外資が日本でどう行動しようと勝手でしょう。
WTO加盟国である日本では、投資における内国民待遇が義務付けられているのですからね。

18:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:35:39 Atd2011X
敵対的買収とか企業価値という言葉は、そもそも英語にはないんだけどな
買収に敵も見方もないじゃん

19:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:44:09 sO7a71vQ
>>18
敵・味方あるよ。
日本は敵対的買収ばかりが報道されるから世間に知れ渡らないけど、
今月はキャドバリー・シュウエップスが三星食品をTOBで買収した。
これは友好的買収。

20:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:47:02 5rMg8ZDh
>>17
で、外国のファンドが仕掛けた買収のツケを日本人の社員に負わせるわけだ。


21:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:51:05 OyqF1yWf
>>18
買収される側の経営者が反対しなければ、友好的、反対すれば敵対的。
敵対的買収はそんなに多くない。



22:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:52:17 Atd2011X
>>19
友好的買収というのも英語にはないんだよ
そもそもtake overというのは事業、責任などを引き継ぐということでしょ

交渉ごとを対立軸にする感覚自体がおかしいと思うよ
どうせ、そもそもどこかで誤訳したのが始まりでしょう

だからビジネスに余計な感情が入ってしまうのかもしれないですね

23:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:53:39 jpXEHiN/
にっちもさっちもどうにも

24:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:54:40 ITanpOf3
>>21 まあ、海外は買収者の提示価格が低いかどうかで判断して
十分高いのに売らなかったら、それこそ経営者の責任になる
からね。少なくとも表面的には、日本のように感情剥き出し
はありえない。

25:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:56:55 mQOH1P8Y
賛成とみなす

で80%はおかしいよ

26:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:57:42 sO7a71vQ
>>22
別にいちいち英語で考えなくてもいいんじゃない?
敵対的・友好的という日本語での表現で、マスコミが世間に端的に伝えてるだけだから。

27:名刺は切らしておりまして
07/06/30 23:58:06 W36/yV/j
買収される側が被害者面するのが一番おかしい

28:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:00:49 G6imSW3a

数年後もROE10%を割るような経営を続けていたら、次は無いよ。

29:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:01:15 mfdn6hyQ
>>24 :名刺は切らしておりまして:2007/06/30(土) 23:54:40 ID:ITanpOf3
>まあ、海外は買収者の提示価格が低いかどうかで判断して
>十分高いのに売らなかったら、それこそ経営者の責任になるからね。

日本人に善管注意義務と忠実義務の概念を教えるのは
中国人に知的財産権をおしえることより難しいと思うよ。

30:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:04:53 Bn/nb81r
寡占化する必要はない利益も少ないままで良いと株主の過半が判断したのだから
それに従えば良い
合理的な判断をできなかた株主の責任


31:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:14:30 5yUgoXaN
>>29
いいすぎだろw

32:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:16:57 PNY1wb5h
これまでの日本式経営があるから日本は世界一長寿企業が多い訳で
欧米はドライな感覚で企業を売買できるけど、会社に対する想い入れが違うから

33:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:18:54 YSnnlZ8Z
株主利益最大化の原則なんて夢物語だな

34:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:20:17 WXlzgjTE
>>26
その敵対的・友好的という表現、もしくは考え方が余計な混乱を生んでるんじゃないかね

企業は株主のものだという主張がある、そして経営陣は株主に雇われているプロであるとのこと
では経営陣にとっての敵は株主にとっての敵なのだろうか、または味方なのか
そして株主自体が敵と認識されたら、その株主と経営陣には矛盾が生じますよね

また経営陣が株主を敵だとか味方だというのはそもそもおかしいのではないですか
よって日本語の表現でいくと株主の存在を認めてないともいえるんじゃないですかね
だから軽視になりやすいということでしょうか

35:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:22:35 QYPwD1L+
そのへんが日本と海外との企業投資に対する考え方の
違いだね 

日本人以外は理解しにくいとは思うけど、理解しないで
これが世界のスタンダードだと決め付けて事を進めると
風当たりが強くなるのは当然のことですな


36:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:24:16 fCoj9NuW
>>34
仰るとおり

>>32
>これまでの日本式経営があるから日本は世界一長寿企業が多い訳で
>欧米はドライな感覚で企業を売買できるけど、会社に対する想い入れが違うから

企業が長寿だからどうしたっていうの?
企業部門において重要なのは資本と労働の生産性だろ?
おセンチな感覚は無意味だよ。

37:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:24:42 iX0IjWrN
>>34
100%経営陣にとっての表現でしょう。
別にわかりやすいから良いと思うよ。
変な形のMBO以外は、買収はほとんど株主にとっては利益あるから
株主にとっての敵味方なんてわかりにくいしね。

38:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:30:05 fCoj9NuW
>>35
>日本人以外は理解しにくいとは思うけど、理解しないで
>これが世界のスタンダードだと決め付けて事を進めると
>風当たりが強くなるのは当然のことですな

いや、連中は日本人の感覚を十分理解しているよ。
その上で「その感覚は合理的でないし、弊害が大きい」と教えてくれている。
サミュエルソンなんかも、「日本人はまるでギリシア神話の登場人物たちのように盲目的だった。」
と批判的なコメントを以前東洋経済に寄せていた。

自浄作用を失いかねないシステムに対し、非常に危惧しているんだよ。

39:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:31:41 GdT25o9Z
>>34
蕪を今から買い占めようとする人が、ライバル企業でかつ敵対しているときが敵対的、協力や相助関係にあるときが友好的でいいんじゃないか?
元々の株主と経営陣の争いは敵対的とは報道されてないような気がする。
それとも、経営陣は未来の株主に雇われた経営のプロと理解すべきなのだろうか?

40:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:38:21 ZXqkRhG7
ブルドックはうまくやったな.

会社は株主のものである限り,株主総会での議決は絶対.
感情論であれなんであれ,とにかく株主の性格,感情を読みきり,
それに迎合するような施策を前面に打ち出せば勝てる.

ブルドックみたいに今の日本のちょっと歴史ある企業の株主は,
比較的安定的,応援団的な株主が多いんじゃないかな?
そういう人はあまり株価の上げ下げに敏感じゃない.
そしてあの女性経営者の物静かな,だけど芯の強そうな
キャラクターは,そういう応援団的株主に対してうまくはまった.
脂ぎったはげたおやじだったらこううまくは行かなかったと思う.

もっと投機的な動きの出る,大型株や,逆にベンチャーのような
小型株なら,TOBでの価格上昇を冷静に狙っていく株主も多く,
今回のような8割もの賛成を得ることはできなかったろうに.

今回の件でファンドもいろいろ学んだろう.
狙いどころとしてどんな企業の株主ならもっと株価に敏感か,
また,外資も直接外国人の経営者を前面に出すのではなく,
間に日本の投資会社をはさむなりして手を考えてくるんじゃないかな.

さて,次はどこでTOB騒ぎが始まるのかな.
今から楽しみだ♪

41:名刺は切らしておりまして
07/07/01 00:41:32 NR33E3Eb
>経営サイドから見れば、特別決議をクリアすれば、経営陣に不都合な株主を
排除することができるということになる

経営サイドからの提案だとしても、総会の決議を経たということは、大多数の
株主が一部の株主を排除したということではないの。

>「賛成が80%を超えるなら、防衛策は必要なかったはず」(法曹関係者)

確かにそうだけど、結果論にすぎない。

42:名刺は切らしておりまして
07/07/01 01:00:39 L73winKq
海外投資家が日本から引き上げ→日本株式大暴落
pgr

43:名刺は切らしておりまして
07/07/01 01:15:01 qzyFqlqg
>>42
日本株式大暴落→中国系ロシア系海外ファンドが日本株式買占め→オワータ

44:名刺は切らしておりまして
07/07/01 01:19:41 DBvAe+Da
魅力がなさすぎて日本人の金は海外に逃げ出してるしな

45:名刺は切らしておりまして
07/07/01 01:41:30 fCoj9NuW
海外ファンドの上値買いが期待できない以上、日本の投資家だって海外を目指すしかないもんね。

46:名刺は切らしておりまして
07/07/01 01:50:24 PNSJvMuR
>>29
教えて

47:名刺は切らしておりまして
07/07/01 01:57:29 s90oPj63
馬鹿経営者は株価が下がったから国が買ってくれと言い出すんだよな。

48:名刺は切らしておりまして
07/07/01 03:37:38 MgnMUTUb
>>36
そういうのをおセンチと片付けるのはどうかと思うよ。

>>38
負の面として自浄作用を失うという可能性があるんであって、良い面もある。
物には何事も表と裏があり(以下略


結局は、国民がどういうシステムを望むのかってのが根本にある論点だと思う。
欧米がいろいろ弊害を指摘したとしても、国民が「俺らにはそれが合ってるの!口出しすんな」
ってなればそれでいいわけで、ぶっちゃけた話。

もっとぶっちゃければ、日本人とメリケンは考え方が根本的に違うし、
これからも当分の間(根本的には)相容れることはないんだから、
むやみに連中の流儀に従えばいいなんてのはお粗末だよ

49:名刺は切らしておりまして
07/07/01 10:22:10 fCoj9NuW
>>48
>結局は、国民がどういうシステムを望むのかってのが根本にある論点だと思う。
>欧米がいろいろ弊害を指摘したとしても、国民が「俺らにはそれが合ってるの!口出しすんな」
>ってなればそれでいいわけで、ぶっちゃけた話。

だったらWTOの枠組から離脱しないとだな。
貿易と投資の自由化、開放化と、外資に対する内国民待遇を日本は受入れているはずなのに、
日本の都合で勝手にそういった部分を捻じ曲げちゃいかんだろ。

50:名刺は切らしておりまして
07/07/01 10:32:11 RaA8dJpv
改革と称して悪意のある連中が増えすぎたのが小泉改革の実態。
白人に騙されないようにするのは当然。

51:名刺は切らしておりまして
07/07/01 10:39:37 bkVIZKjC
イギリス、アメリカでは増税だそうでw

52:名刺は切らしておりまして
07/07/01 10:50:34 u24hLrgC
ていうか買収防衛策を策定する必要って一体何?
買収防衛策を策定するために投資銀行を雇ってアドバイスを請い、
法律事務所を雇ってリーガルチェックと公判対策を請い、
これだけで何億かかると思ってるんだ?
金だけじゃなくてこんなことにかまってる時間のために
本業がおろそかになってしまう。

買収防衛策なんて経営陣の自己満足以外の何者でもなく、
既存の株主にとっても買収防衛策は悪以外の何者でもなかろう。
時間と金は株主のために有効に使え。
買収されたくなければ株価を上げる努力をしろ。
ろくな新規投資計画もないくせに現金貯め込むな。
有望な投資であれば銀行や投資家はいつだって喜んで金を出す。

機関投資家より。


53:名刺は切らしておりまして
07/07/01 11:01:10 z5diBcOA
年功序列のもとでは、企業がどれだけ利益を増やすかということよりも、
自分が解雇されないことの方が重要になる。

買収で、不採算部門や低生産部門が廃止されて、企業の業績が伸びでも
解雇された人にとっては、転職で年功がリセットされて、人生が終わってしまう。

成果主義と派遣労働が賃下げ目的に運用されずに、年功序列と終身雇用からの
脱却として運用されていれば、買収による市場の効率化もスムーズに進んだろう。

54:名刺は切らしておりまして
07/07/01 11:22:48 OmgxUMyw
ブルドックの中濃ソースが無くなったら
濡れはコロッケ食べられなくなるお

55:名刺は切らしておりまして
07/07/01 12:38:19 XZm+pAcp
最近はポパイのとんかつソースで食べるから問題ないお

56:名刺は切らしておりまして
07/07/01 14:18:36 VyHh+cuL
ソースかけるとソースの味しかしないから
最近はもっぱら塩だな。 または醤油。

57:名刺は切らしておりまして
07/07/01 14:31:41 0QOjiY4c
>>49
内国民待遇の遵守なんて、こんなもん結局は建前だろ?
WTOがどんだけドロドロな駆け引きの場か知らん人はいないだろ。
建前と本音をうまく使い分けて国益を増大させるのが外交の仕事であり、
企業はその枠組みの範囲内でしか自由には動けないもんだ。

>>52
日本には本当の意味で会社は株主のためにある、ってことを理解してる経営者は少ないんだろうね。
故意にやってるならまずいけど、よく理解せずに公開しちゃった、ってケースも多いんじゃないかな?

>>54
アレ以来、コロッケのイメージはすっかり悪くなってしまった・・・
やヴぁいのはミートホープだけじゃないと思うんだよなぁ

58:名刺は切らしておりまして
07/07/02 01:09:04 jjwrwDTc
>>49
WTOwww
今だにあんな綺麗事を鵜呑みにしてるウスラバカがいるとは思わなかった。
おまえさぁ、日本は憲法9条があるから軍事力持っちゃいけないとか本気で信じてるクチだろ。
国際社会はそんな甘ったるいもんじゃねえつーの。

59:名刺は切らしておりまして
07/07/02 01:43:52 uP1UO6Av
ID:mfdn6hyQ
書き込み数27
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
ID:fCoj9NuW
書き込み数55
URLリンク(hissi.dyndns.ws)

外資の工作員かと思ったら真性のキチガイか。
富裕層でもないくせに相続税批判って笑止千万。
本当に20代で3億以上稼ぐような奴が毎日2chに粘着してるわけねえだろwww

60:名刺は切らしておりまして
07/07/02 03:24:17 qPnDZWEE
>>36
>企業が長寿だからどうしたっていうの?

僻むなよ、100年以上存続してる企業が5社しかない自称先進国民。
老舗ってのは長年続いてるってだけで敬意を払われるものなんだよ、おまえの大好きな欧米でもな。
企業のロゴとかにも「since (西暦)」って普通に表示されてるだろ。

61:名刺は切らしておりまして
07/07/02 06:37:34 Ga5JzBcQ
>老舗ってのは長年続いてるってだけで敬意を払われるものなんだよ、おまえの大好きな欧米でもな。

存続年数なんか欧米でも資本市場では何の価値も持たない。
存続年数が長ければもうけて株価ががんがん上がってくれるのか?

62:名刺は切らしておりまして
07/07/02 15:44:23 RiRQ7zPW
読解力のない子だな。

63:名刺は切らしておりまして
07/07/02 17:12:25 t2mNBZ4E
金儲けしか頭にない下衆には品格なんて高尚な価値観は存在しないんだろうなw

64:名刺は切らしておりまして
07/07/02 18:02:28 0UuR63yh
>>49
アメリカがWTOの大義名分である自由貿易に見切りをつけました。
WTO信者涙目wwwwww



>米政府の貿易促進権限が失効 民主党が更新を認めず

>米議会は、大統領に広範な通商交渉権限を与え、合意の承認のみを一括で議会で審議する
>貿易促進権限(ファストトラック、Trade Promotion Authority、TPA)の更新を認めず、
>ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は1日午前0時、その権限を失った。

>1月に共和党から議会での多数派の地位を奪回した民主党は、憲法上の通商権限を議会に
>取り戻すことや独自の通商政策立案に意欲を示している。

>5年近く続いたTPAが失効し、世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド、
>Doha Round)の終結が危ぶまれるいま、米国は民主党主導の新たな通商政策に舵を
>切ろうとしている。

AFP 2007年07月01日 18:21
URLリンク(www.afpbb.com)

65:名刺は切らしておりまして
07/07/02 20:31:53 Ga5JzBcQ
たかがソース屋に品格も糞もあるの?

66:名刺は切らしておりまして
07/07/02 22:50:05 R0GRCyoH
>>64
それ、過去のWTOの枠組まで否定しているわけじゃないよ
単に大統領が今後の対外交渉をしやすくなるかどうかってだけ。

67:名刺は切らしておりまして
07/07/02 23:28:48 UnUCgCzW
歴史あるカネボウ様の粉飾は品格のある粉飾であり、
敬意を払うべき。

68:名刺は切らしておりまして
07/07/02 23:34:20 XeHjH9EF
ここの社長若い頃美人そうな顔してたな。

69:名刺は切らしておりまして
07/07/02 23:39:51 94Z1Scbx
はっきり言って、日本は閉鎖的過ぎる。


70:名刺は切らしておりまして
07/07/02 23:45:06 EyztToGg
たかだか10-20%で買収・否決できるわけがないのに、焦って防衛策を張って得意げになっている経営陣の負け
ヘタクソ感が否めないわwwww


71:名刺は切らしておりまして
07/07/03 00:23:33 XKcJq0mZ
歴史ある旧財閥系はどんなにインチキしようが敬意を払われるべきだよね

72:名刺は切らしておりまして
07/07/03 15:10:23 kqyUjkdG
>70
機を見ればそれを活かさないのは間抜けなんじゃないか。
普段だったら反対されるかもしれないし。

73:名刺は切らしておりまして
07/07/04 08:33:44 OgY1QG3s
少なくともまともな投資家はブルドックの株は買わないな。

74:名刺は切らしておりまして
07/07/04 23:44:00 KHkmk4cV
仕手筋が高値でexitしたようなもんだな

75:名刺は切らしておりまして
07/07/06 03:33:57 FJnO/N5c
>>65
あるともw

76:名刺は切らしておりまして
07/07/08 10:09:46 mDMJz/Cw
資本効率がこんなに低い企業が、どこにも買収、吸収されずに生き残っていること自体が異常だよ。
欧米の食品メーカーは大手で15%~20%、中堅で8~30くらいのROEだっていうのに。
日本じゃ2%割れでも買収されない。

株式持合いの弊害だな
世界経済の変化に機敏に対応できてないよ


77:名刺は切らしておりまして
07/07/08 10:17:35 pcicQZWG
ブルドックって株式持ち合いしてるのか?
大株主どこ?

78:名刺は切らしておりまして
07/07/09 23:47:18 PZKwFHRo
ブルドックソースはあまり添加物
をつかっていないがキッコーマンは添加物だらけでぼろもうけ

79:名刺は切らしておりまして
07/07/10 18:52:33 MOX+gLje
日本は次官も馬鹿だし裁判官も馬鹿。
それで判決結果の翌日の今日、株上がったか?

日本にとって判決がプラスなら上がりそうなもんだがな。


80:名刺は切らしておりまして
07/07/10 19:03:37 LyPxWGW1
会社のオーナーがころころ変わるのは日本人的に考えて異常だと思うが。

81:名刺は切らしておりまして
07/07/10 19:23:34 kTQon953
>>80
一体いつそんな話が出たのか

82:名刺は切らしておりまして
07/07/10 21:42:46 YmMvxjUD
選挙前と選挙後とでは
司法判断も違ったものになったのでわ

83:名刺は切らしておりまして
07/07/10 21:42:58 GgxrXIkj
>79
株が4倍に増えるのだから、株価が1/4になるまでは爆上げだろう。

84:名刺は切らしておりまして
07/07/10 21:48:11 YmMvxjUD
株式持合い≒資本提携

事業に専念できるという意味では、決して悪いことではない
日本はアメリカと比べて時価総額が低いのだから
信頼できる企業同士なら、できる限り資本提携すべきだ。あるいは自社株買い

85:名刺は切らしておりまして
07/07/10 21:53:07 YXMUOgLW
>>83
日本語でおk

86:名刺は切らしておりまして
07/07/10 22:04:59 LjZeApki
>>61
長く存続しているという事実がBSに表示されない隠れたのれんとなっている場合も考えうる。
制度会計上は自己創設のれんの計上は禁止されているわけだが、
これを投資家サイドで見積もって株価を形成するということも理論上は考えうる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch