07/07/14 21:01:55 2VaxWzF2
早速脊髄反射のレスが・・・w
246:名刺は切らしておりまして
07/07/14 21:03:31 VQhlNM4o
企業はPCゲームに力をいれたほうが良いよ
247:名無しさん
07/07/14 21:04:34 xDcogrnP
>>243
まぁ、PS3でBDやDVDの映像ソフトを見ている限りはそうだね。
くれぐれもPS3がゲーム機だなんて勘違いはしないように注意。
248:名刺は切らしておりまして
07/07/14 21:20:12 2VaxWzF2
^^;;;
249:名刺は切らしておりまして
07/07/15 17:36:25 045skg5S
>>247
PS3のベースに有るのは、ゲーム機だろ?
ファンなどのノイズの多いのに、
DVD、BD再生機とか言わないよな?
PS3が売れるには、GTが出たら、FFが出たら、MGSが出たら・・・
と散々言ってる人が多いんだけど・・・。
250:名刺は切らしておりまして
07/07/15 17:53:06 1KkwOIWp
X箱は所詮この程度↓
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
映画「ファインディングニモ」のDVDを「Xbox360」と比較再生してみたところ、
PS3が映し出す映像の美しさに驚かされた。
冒頭の珊瑚礁のシーンからして色の鮮明度がまったく違う。Xbox360ではくすんだ映像になるものが、
PS3では極彩色が豪華に再現される。これを一度観てしまうと戻れないなと感じられるほどのすごさだ
wwww
251:名無しさん
07/07/15 18:21:11 uKdVg6Q5
>>249
結局、PS3を自慢する奴が取り上げるのは>>250のように
ファインディングニモDVD再生くらいなんだがwww
252:名刺は切らしておりまして
07/07/15 18:25:41 MuwABbgc
>PS3では極彩色が豪華に再現される。
Matoroxのビデオカードみたいなもんか?
253:名刺は切らしておりまして
07/07/15 21:32:10 1vD5zCXi
>>252
趣味の問題だろうね。
極彩色が強烈に出るのは自然な影落としが出来ていないという事で、
グラフィック性能的(処理)には劣るというものだけど、ゲームとしては
見やすいのも確か。
254:名刺は切らしておりまして
07/07/15 23:50:28 iab2EF3w
>>253
ファインディングニモで極彩色がでなくてくすんでたら、
再生装置がワルイと判断されて当たり前。
255:名無しさん
07/07/16 03:40:56 owvxYoq7
「強烈に」をわざと無視するのがGKクオリティか。
256:名刺は切らしておりまして
07/07/16 23:53:37 9+XG9XNK
ゲームスレなのに伸びてないと思ったらPS3に有利な記事か
257:名刺は切らしておりまして
07/07/17 00:39:27 arnyl3OS
>>255
元レスにない「強烈に」を捏造するのは、マンチキン? 死馬男?
258:名刺は切らしておりまして
07/07/17 02:55:38 6/GndxtF
BD-R(Blu-ray Disc Recordable)
ライトワンス。松下電器は、記録層に従来の有機色素に代わって、
TeO2にPd微粒子を配した薄膜を使用して、不可逆的な書き込みが実現した
メディアを発表している。
Ver.1.0
物理フォーマットは、Ver.1.0が2004年9月に策定予定。 2倍速記録に対応。
Ver.1.1
2005年に、4倍速記録対応、100GB(4層)で予定。200GB(6層)の開発にも成功している。
Ver.2.0
ファイルシステムは、UDF2.5。論理フォーマットは、2006年9月に策定。
HD DVD-R(笑)
2005年5月に片面三層45GB(一層15GB)HD DVD-ROMの開発発表が行われており、
2007年のCESにて片面三層51GB(一層17GB)HD DVD-ROMの発表が行われた。
また、片面三層51GBのHD DVD-ROMについては、2007年中にDVDフォーラムに
提案し規格化を目指すとした。
記録容量比較
片面6層200GBのBD-R
片面3層 51GBのHD DVD-R(笑)
259:名刺は切らしておりまして
07/07/17 05:00:46 Pq1WXtxE
今のDVDRみたいに2層以上になると急に値段が上がるとかは勘弁してほしい。
1層が100円なら2層はせめて220円とかじゃないと買う気がしない。
260:名無しさん
07/07/17 08:28:06 mbjnhiUk
>>257
「豪華に」というのは「過剰に」と言うべきところを
オブラートに包んだものと理解するんだよ、大人は。
261:名刺は切らしておりまして
07/07/17 17:40:41 Z+hIkfdO
っていうか、DVD再生なんてゲームのグラフィック性能に
なんの関係もないんだからいつまでも続けるなよ。
262:名刺は切らしておりまして
07/07/17 17:45:56 8GOumWgb
結局、ブルー例なんてシロモンは消費者に何の恩恵も与えなかったわけだ。
263:名刺は切らしておりまして
07/07/17 22:08:15 LX8vzRZ5
自分の意見をを消費者全ての意見みたいに言うなよw
実際はDVDの時よか遙かに順調に受け入れられてるし
立ち上げ元年に爆発的に普及する方がオカシイ
264:名刺は切らしておりまして
07/07/17 22:40:56 6/GndxtF
HD DVD死亡確定w
265:名刺は切らしておりまして
07/07/18 01:02:38 FmnP91ST
>>260
今度は「過剰」ですか?
流石にちょっとトーンダウンしたのかな?