07/07/03 17:23:01 DagKQRre
>>368
まあ、補佐の定数減だけが解決方法じゃないけどな。
要するに、時の経過とともに統一方針が構築されていけばいいわけだから
補佐同士の意見が食い違ったときにしっかり議論して
意見の刷り合わせができるなら、それでもいい。
とにかく、今の状態のままだと
補佐も支局長も、お互いに意見が違ってもそのままで一歩も前に進まない。
それが何とか解決できるなら、別に定数減にこだわらなくてもいいと思う。
今の状態は、会社にたとえるなら、
会議の席上でお互いの意見が違っても
「いやあ、立派なご見解で」
とお互い褒め称え合うだけで、議事はちっとも進行しない状態と同じだと思う。
なんか政治家がお互いに
「いやあ、先生はしっかりした政治理念をお持ちで」
とヨイショし合ってるみたいで、ちょっとキモイ。
これじゃあなあ。
見てる一般の人はあきれちゃう罠