【自動車】トヨタ新世代技術、バルブマチックを開発[07/06/12]at BIZPLUS
【自動車】トヨタ新世代技術、バルブマチックを開発[07/06/12] - 暇つぶし2ch195:名刺は切らしておりまして
07/06/13 14:38:33 u9NeVAzo
最近の乗用車用ディーゼルはスロットルバルブがあるらしいが。

196:名刺は切らしておりまして
07/06/13 14:48:09 yLd3Ghh9
>>188
パクりに向ける情熱はすばらしい

197:名刺は切らしておりまして
07/06/13 15:36:31 7P44bJOU
>>195
吸気温度を上げるために、スロットルバルブが有るね。
スロットルを絞ると、外気の大気圧から押し込まれて隙間を通る流速が上がる。
通り過ぎるとその流速のエネルギーが温度に変わって、吸気温度を上げる。
最近の乗用車用ディーゼルは熱効率を上げるために低圧縮比化してるから、
冷えたエンジンではそのままの吸気じゃ、自然着火温度にまで上がらないので
そうやって吸気温度を上げて始動しやすくしてる。
そういうのには、このバルブマチックを生かせるね。

198:名刺は切らしておりまして
07/06/13 15:44:06 Gdo8Q7tF
慣性吸気か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch