07/05/29 23:37:13
(続き)
LG電子とLGフィリップスの原価節減モデルもよく知られている。
「トーネイドプロジェクト」と名づけた取り組みで、両社が共同開発している既存のパネル生産と
テレビ製造工程を統合させ費用を大幅に節減した。LG電子はこのプロジェクトの結果、
液晶テレビの部品点数を大きく減らすことができ、42インチ型液晶テレビで64%の原価低減を達成した。
42型の薄さが49ミリ、重さが15キログラム減るなど、商品性の向上にもつながっている。
トーネイドの次には「ビアズ」というプロジェクトを始める。
サムスン電子も「モンブラン7段階プロジェクト」と呼ぶプロジェクトで、液晶テレビの製造原価の20%ほどを
占める液晶パネル駆動ICを既存の4分の1にまで減らすなど、製造費用の節減を進めている。
■国外移転も「パリパリ(早く早く)」気質
業界関係者の間では「費用節減には限界があり、結局は技術力で勝負するしかない」という意見も多い。
サムスン電子を支える半導体の場合は技術向上が利益につながるからだ。
同じ設備を使ってより多く生産するのも重要だが、次世代技術に早く転換することで
より早く利益を出すのが競争力ともいえる。
サムスン電子もLG電子も韓国内では費用節減、賃金節減と厳しい。
ただし、海外投資にはとても積極的だ。サムスン電子は1万円以下の低価格の
携帯端末製造のため、ベトナムに工場設立を検討していると発表した。
これで韓国では年間700人ほどの職がなくなる。
中国とインド工場の増設を含めると2年後には8000人ほどの職が失われる。
サムスン電子は今年のR&D費用の4割を海外に振り向ける計画だ。
しかし、だからといって「サムスンはひどい」とは言えない。
ライバルのモトローラやノキアが既にグローバル生産体制を築いているのに、
サムスン電子には愛国のため生産コストが高くても韓国にいてほしいとは言えないだろう。
韓国財政経済部の統計をみると、韓国企業の海外直接投資は毎年急増していて、
2006年は前年比2倍と伸び180億ドルを超えた。その25%が中国に投資され、
中国を含むアジアへの投資は103億ドルで全体の56%を占めている。北米は16.5%、ヨーロッパは15.6%だった。
海外投資に積極的なのは安い賃金と土地を求めてというのが一般的だが、
実際には韓国の首都圏の不動産バブル、工場を新設できない厳しすぎる土地利用規制、
生産職労働組合との問題なども影響している。(続く)
3:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:37:14 VnNwHdFY
落ちろ!
4:きのこ記者φ ★
07/05/29 23:37:28
(続き)
当然だがその分、韓国内の製造業は穴が開いてしまっている。
このままではコストの低い海外への移転が加速し、雇用が減り収入が減り消費も減少し
経済成長も鈍化する悪循環になってしまうのではないかと怖くなる。
産業資源部の調査によると、大手企業上位200社の2007年の韓国国内投資は前年比6.8%増加の
56兆4000億ウォンの見込みだが、このまま海外投資が毎年2倍ずつ成長すれば2年後には金額が逆転する。
原価節減のために仕方ないとしても、そのペースが速すぎる。
パリパリ(早く早く)の国民性らしく即断即決で工場が海外に移転し、優秀な人材も職を求めて海外に移る。
生産を海外に移して韓国内はよりハイレベルな産業のブレーンになるはずが、
どうも予想がずれてしまったような気がする。企業も政府もあれこれ思案はあるようだが、
12月の大統領選挙が終わってからでないと踏み切れないという雰囲気もある。
■「会社のカネで外遊」ブログで自慢
一連の緊縮経営の報道を見ていると、必死の覚悟で経営改善のためにがんばる会社もあれば、
企業が社員の恐怖心をあおることを狙って頻繁に「非常経営」「緊縮経営」を発表する会社も
あることが分った。
社員に愛社心を強要しつつ、社員を減らし賃金を大幅削減するだけのリストラで
満足するところも少なくなく顰蹙(ひんしゅく)をかっている。
本当に企業が危ないなら、社員を苦しめる前に「会社の財産は自分の財産」と考える
財閥オーナー一家の姿勢から変えるべきではないだろうか。
物価は毎年10%以上値上がりしているのに、社員の賃金は2%も上がらない。
なのにオーナー一家は名前だけ役員に連ね、社員が一生働いても手にできない金額を
年俸としてもらっていく。
しまいには「事業開発のためのヨーロッパ研修」と称して会社の金でホテル代だけで
月数千万円を使い、それを自慢げにブログに書き込んだ財閥の娘もいる。
持ち株会社の株を極端に安い値段で特定人物に集中的に売り、
経営権を継承しようとしたのがばれて裁判中の会社もある。
韓国企業のグローバル化はますます進むだろうが、このような経営体質を抱え続けて
大きな落とし穴に落ちなければいいのだが。
(記事終)
5:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:38:49 41Zqygwi
円高に晒されて淘汰が進み結果として強固な財務基盤を作り上げて
円高に強くなった日本。
ウォン安による低コストに支えられた韓国が今後どうなる事やら
6:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:39:16 aBqmoyYg
おい、チョニー!
親会社がピンチだぞ!
7:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:41:00 05He0TAu
ちょっと前まで韓国は好景気とか言ってた気がするんだが・・・
8:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:47:49 jSuTZVUY
中朝が開戦するということは、朝鮮半島が不安定になるということであり、その可能性がわかれば、
韓国に進出している外国企業は難民の大量発生や戦火の飛び火を懸念して一斉に逃げ出すに違いない。
韓国は日米などと違って自前の技術や資本をほとんど持たない二流経済国なので、外国企業に逃げ
られれば、経済が一気に衰退し、三流国に転落する。
「タブーに挑戦」は臨時増刊なので→<URLリンク(ameblo.jp) >
「北朝鮮の北~シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < URLリンク(www.akashic-record.com) >
「脱北者のウソ~シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < URLリンク(www.akashic-record.com) >
「戦時統制権の謎~シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < URLリンク(www.akashic-record.com) >
「国連事務総長の謎~シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < URLリンク(www.akashic-record.com)
「罠に落ちた中国~シリーズ『中朝開戦』(5)」は → < URLリンク(www.akashic-record.com) >
「中国の『油断』~シリーズ『中朝開戦』(6)」は → < URLリンク(www.akashic-record.com) >
********* 中国と朝鮮はやがて開戦する!!*********
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
9:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:48:06 5wDpt90W
/妊_娠\
. |/-O-O-ヽ| チョニーの親会社が脂肪w!
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
10:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:48:23 GXWIxGLn
ここ45歳で役員になっていないとリストラされるんだろ。
子育ても出来ない会社にあいそつかして社員逃げてんじゃないのか?
11:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:49:04 JM0LbxGd
自己責任 日本じゃこんな言葉がはやったよね
12:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:51:14 h6AFFRBt
あー、エルピーダの社長がカンブリアで言ってたの思い出した
読み当たってたな
13:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:51:27 uh04JQeB
財閥体質があったからこそ今のサムスンがあるのでは?
14:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:54:09 zAWDaBfF
前から言われていた事。薄利多売モデルで供給過剰になるといずれ立ち行かなくなると。
現実に迫ってきたようだな。
15:名刺は切らしておりまして
07/05/29 23:57:31 nEuAfPx8
>>12
カンブリアも出たの?
NHKのプロフェッショナルじゃなくて。
16:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:01:18 41Zqygwi
まぁ東芝が半導体で勝負に出たのも、
こういう背景が有ったからなんだよね。
17:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:01:45 btCCvsGY
でもウォン高って言うけど、経済危機以前は今よりも
ウォンは高かったじゃないか。
まあ、どういう風に障害を乗り越えていくのかお手並み拝見だな。
18:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:03:50 I9yHyK5b
結局、ウォン安による強さってのがでかかったからな。
それが無くなって、逆に日本の円安が長期化してきたからな。
19:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:06:16 8BLgQxKV
>>17
最後は政府に圧力かけて為替介入でもさせるんじゃないだろうか。
「日本の円安は良くて韓国のウォン安が駄目なんておかしい」とか言いそう。
サムスンや現代等の財閥は韓国で影響力強いからそれ位平気でしそう。
20:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:06:33 2pLmRcYK
> プラズマパネル事業のリストラも始めていて、厚さ2.8ミリだったプラズマパネル後面板ガラスを
> 1.8ミリまで薄くし、部品単価を30%ほど節減できる新工程を開発した。これは2007年下半期から導入される。
日本メーカの1年遅れです。いまさらってやつ。
21:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:07:45 8QWJIgPD
>>19
もう言ってます。
【中央日報/コラム】日本は「ゼロ金利」を捨てよ ~国際金融市場不均衡の原因は日本のゼロ金利 [5/29]
スレリンク(news4plus板)l50
22:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:08:24 BPk2z9fX
しかし財閥とはいっても一国の(しかも先進国の)
総時価総額の4分の1をひとつの企業がになっているってた
ってのも異常だな・・・・
23:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:08:26 2pLmRcYK
為替介入もやってたような。
24:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:08:58 2++OCDLc
円安じゃなくてずっと円高だよ。
1ドル200円で十分。
25:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:10:42 2++OCDLc
>>22
韓国は先進国じゃない。
>>23
例のワロス曲線って奴ね。
大失敗で、韓銀が破綻するといわれてるね。
26:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:13:46 mgEZlaoV
そこで5%ルールですよ。
27:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:15:31 SzcTbG/h
肩がぶつかっただけで
謝罪と賠償を!!って裁判になる国が
よく経済持ってると逆に感心する。
28:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:15:46 xSdGlp7q
>>21
ゼロ金利のおかげで韓国にばんばん資金が流入しているのに
利払いを考えてないんだろうか
29:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:20:23 2++OCDLc
ウォン高は韓銀の為替介入の失敗で打つ手なしの状態。
韓国経済破綻のカウントダウン状態だよ。
30:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:21:50 cOLQx4dJ
もうこうなったら、サムソン、LG、ヒュンダイ、ポスコで持ち株会社設立だな
31:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:24:35 B3HxAM5N
サムソンがリストラとな、まず誰がきられるか?
<もう用はすんだニダ。東海の向こうへ帰っていいニダ>
とか、、
32:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:24:53 4P7S9jpI
基礎研究に金をかけ始めるのを、あと3年早くやってればなあ…
ぶっちゃけメーカーは、技術基盤という足腰がしっかりしていれば、財務が多少悪化しても踏ん張れる。
サムスンは足腰を鍛える前に上半身に筋肉をつけようとして、そのツケが今やってきてるような気がする。
33:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:27:47 7DEsGAQD
中国の技術力が永遠に韓国を超えないと考えてないと出来ない発想だ
開発も最終的には人海戦術だってのに
34:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:32:35 Y0nmHvrp
シャープ亀山工場による秘密厳守と装置開発企業管理の成功は大きかったな。
他日本企業が軒並み迎合したものなw
35:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:35:59 8BLgQxKV
>>32
サムスンの方式としては、技術基盤は日本から持ってくるって方式じゃなかったっけ。
前NHKのドキュメントか何かで、団塊の世代の大量退職で技術者を大量に雇いたいと言ってたし
あそこの半導体部門が強くなったのも、当時世界を凌駕した東芝の技術者が
技術を提供したって部分が大きいし(当時東芝はバブル崩壊等の煽りを受けて大量リストラした)
36:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:36:10 EaquZ1bL
フランスの馬鹿が何か言ってなかったけ?
37:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:40:08 T6zLriHo
>>29
>ウォン高は韓銀の為替介入の失敗で
ちょっと違うな。
韓国の為替はSpot(現物)市場は韓国内だけしかない。
今、韓国ウォンの相場を動かしてるのはNYとかのNDFマーケット。
NDFマーケットでは韓国の中央銀行も小規模ながら介入してるみたいだが、
NDFでの介入は為替の含み損ではなく実際に目に見える損失が発生
するから二の足を踏んでる。実際に新聞メディアは保守系で反現政権なので
かっこうの攻撃対象になってて大規模なNDFへの介入ができずにいる。
そこを逆に外資が足元を見て…
個人的には韓国経済が崩壊することが有るとすれば不動産か円金利ではと。
特に韓国に賃貸システムのチョンセ辺りが破綻すると大変な事に。
38:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:41:40 OnXtoenu
マキロン宣言でも、同等の現象を述べてたよな。
愛国を唄っても、飯が食えなきゃ、社員も逃げるってものだ。
ミティロ係数でも勉強して、一からやりなおして欲しい。
39:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:51:12 B4TWNB+R
まあ日本からパクルことが出来なくなれば業績も悪化するわな
40:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:54:53 hmKU6qv5
プラズマでは松下に勝つのはもう不可能だろ。
松下はあと3年でプラズマモジュールを現行価格の23%に引き下げる見通しがたったみたいだし。
41:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:59:28 A0Rie6nQ
新規採用も中途採用もなしって・・どう考えても赤字を隠蔽してるとしか思えない
42:名刺は切らしておりまして
07/05/30 00:59:41 Q+SnFBKl
さりげなく韓国が先進国とかいってるやつ池沼?
発展途上国だから国連の総長にも選ばれた
43:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:01:05 7egt1IWq
サムスン関連で韓国のかなりのGDP占めてるんだろ?
また、韓国アボーンすんのか?
44:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:01:30 G86njgzb
>>42
OECD加盟しているから
先進国だよ
馬鹿?
45:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:07:02 f8kDGux3
賃金が上がらずに物価が上がるってどういうこと?
中国の影響?
46:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:09:04 WXNf2Oue
3倍になるそうですよ。
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
47:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:13:11 +1E0YpNL
利益だけ出して中身がないキヤノンとかも
デジカメ、プリンタバブルが弾けると同じ運命辿りそう
48:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:15:43 7egt1IWq
>>47
それはキャノンなめ過ぎw
メガネとか顕微鏡のレンズも作ってるんだぜ?
49:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:23:25 cl/3GrYu
>>6
現在ソニーは有機ELテレビをものすごい勢いで開発中。
出来上がり次第、液晶とついでにPS3もサムスンにぶん投げて全力ダッシュで逃げる予定です。
50:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:32:04 6jp7S3Eo
>>49
ゲーム脳はゲハ板に帰れよ
51:名刺は切らしておりまして
07/05/30 01:54:01 4bvPVp6T
ソニーは上手いことやったね。
液晶パネルをサムスンとの合弁に安値で作らせ、液晶テレビはサムスンより
高単価で売り、しかもサムスンのシェアを世界的に食いまくる。
おまけに出井時代から莫大な研究開発費を投入した有機ELがものになれば
高級テレビ市場を独占できる。ちゃっかりと有機ELや画像エンジン関連は
クロスライセンスから外してあるし。
あとは有機ELが本当に発売できるかだな。SEDを見ていると楽観できない。
52:名刺は切らしておりまして
07/05/30 02:06:44 LoaQ6Oj/
一年前は利益一兆円ニダ! チョパーリおわたー!
とか言ってたのに。やっぱり粉飾だったのか。
それとも日本企業のブラックボックス化が効いてきたのか。
53:名刺は切らしておりまして
07/05/30 02:23:11 9kjasbR4
>512メガバイトDRAMは市況の回復が期待されていたが、供給過剰で価格は1.7ドルまで落ち込み
512MB DRAMが1.7ドルう? そんなに安いの?
54:名刺は切らしておりまして
07/05/30 02:56:12 A8TwsdOO
北より南が先に崩壊しそうだな。
55:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:07:46 OY1qSlRr
>>53
滅茶苦茶安いっすよ。市場価格でも。今。
1GBが3800円とか。ちょっと信じられない安値破壊が今も続いています。
DRAM市場はブレイクスルーがないと厳しいんじゃないかと。
>>1にしても、今更の話で、供給を止める訳にも行きませんし。
>>1の骨子は更に安く作れる所へ移転と言う、自分の足を食ってるような
話ですし。自滅まっしぐらですな。
56:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:17:08 CEUO+4R9
5年前の日本みたいだな
そして、美しい国へ…
57:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:17:59 T7bnQY+U
東の隣国のような蓄積もなく、西の隣国のような有り余る労働力もない
人口をすぐに増やすことはできないのでとりあえず技術をパクって何とか経済が回る
まあ何というか、こんな場所に国土があるってある意味不運な国だよな
58:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:32:45 /R7X0uxW
まあ、サムスンが最初にリストラするのは
東芝にリストラされた技術者70人からかな?
東芝がリストラした70人をサムスンは2倍の給料で
迎え入れ、その70人が「打倒、東芝」に燃えて
DRAMを始めとした半導体の技術開発に取り組んだおかげで
今のサムスンがある。
59:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:42:44 2UO6aTxc
>>55
それでも利益率が凄いし自滅ってことはないんでしょ?
今まで異常に儲けてたのが普通になっただけだと思うんだが。
60:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:49:29 Jrbb46sW
国外の企業と正面からぶつかって
組織として勝負して勝つって事を
意識出来ていないだろう
大事な事は学歴、家柄、役職で
それを得る過程が勝負であり
得られれば勝利っていう
そういう感覚を捨てないとね
何と戦う事が勝負で
何を得るのが勝利か
日本もこの辺は曖昧だったりするけどね
61:名刺は切らしておりまして
07/05/30 03:57:29 GLAAv+NR
Nand型フラッシュメモリーは元々
東芝の技術だった
62:名刺は切らしておりまして
07/05/30 04:00:26 OY1qSlRr
>>59
>>1に書いてある通り、ちょっとありえない利益減少率が問題な訳でして、
普通って感じではないと思われます。
この要因として、>>1の通り、薄利多売が難しくなった事とウォン高が影響して
るのは確かだと思います。薄利多売は根本的にDRAM市場のネックですので、
値上げは難しく、技術的進歩と言えるブレイクスルーがないと不味いと。
ウォン高は長年続いてて、これも突然の改善は厳しい。
更に、供給過剰過ぎて、DRAM市場のスポット価格も下落傾向が続いてる。
他に台湾勢、エルピーダの追い上げがあると。
厳しいと思います
63:名刺は切らしておりまして
07/05/30 05:52:26 vawA8h35
>>58
とっくに技術とってポイされてるのでは?
64:名刺は切らしておりまして
07/05/30 07:23:26 hYf7esQb
年功序列・終身雇用でメタボリック体型の日本企業なら
使えない高齢社員をリストラすれば劇的に業績は回復するけど、
前回の経済危機でリストラ済みで45歳定年の筋肉質体型のサムスンが
社員をリストラしても効果は少ないじゃん
近年のメモリ事業の巨額な利益を使った事業多角化で不採算部門は多そうだけど撤退できるかな?
65:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:01:39 l3uoaj6x
それでも、日本の会社よりも数百倍ましな経営じゃん
66:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:22:58 ustbir2T
>>44
じゃあ先進国首脳会議になんでお前の祖国は出てないのw
67:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:40:32 1kLF9240
>>62
DRAMは厚利多売
シェアトップが膨大な利益率になる産業
去年のサムスンは純利益率十数%だがそれがやっと日本では超好調だとみなされる5~10%になるというだけ
68:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:43:18 8PEWNOz9
韓国ドラマで調子こいた感じで「○○コンツェルンの御曹司が~」と出てくるが、
財閥なんて聞くだけで遅れた国家だと認識しちゃうんだよな・・・。
同じ戦勝国の米・英の映画では、財閥なんて聞かないやん。
69:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:50:47 nFv0RBa0
>>66
サミットは主要国首脳会議ですよ。
>>6 >>51
ソニーはサムスンをやり捨てたみたいだなw
70:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:54:31 ZW2EX4+W
表現の自由の保障が実際無ければ先進国ではないよ。
71:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:55:37 8PEWNOz9
サミットは少なくとも5年前には「先進国首脳会議」と呼んでた気が・・・
72:名刺は切らしておりまして
07/05/30 08:58:02 nFv0RBa0
>>71
ロシアが参加するようになったので。
73:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:00:28 w7D4v7gk
>>68
んをじゃ財閥って言葉がある程度普通に出て来る日本はどうなんの
74:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:01:51 8PEWNOz9
>>72
そうだったのか。じゃあアナウンサーが間違えたんだな。
>>73
日本国内じゃ「麻生財閥」くらいしか聞かなくないか?
75:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:04:20 2VLnk7sb
日本では旧財閥系と言うよな。
76:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:09:31 +GY+Y1my
財閥はタブー扱いされてないか?
まあ金持ちだと思われて身代金とかされるからだろうけど
77:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:11:10 FCioSr0o
財閥系って大正かよ
78:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:20:04 E5oGCP0E
実際問題、メモリの価格暴落は物凄いな
PC用にしても、フラッシュメモリにしても普及品は利益が出ないだろと思う
79:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:25:52 0hETXISn
>>72
そもそもカナダも先進国と言えるかどうか
80:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:28:53 aFS4FZm4
メモリって一個1.7ドルなのに販売価格5000円テ高すぎ
81:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:37:59 kG70y4Q4
>>79の先進国の定義を聞いてみたいもんだ。
82:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:38:12 bXseOqmX
>>66
いちいち祖国とかって煽るなよ。東亜じゃないんだからさ
83:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:40:17 y1/zy0LY
>>80
×16、×32してみ?
84:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:42:33 ggHaLmzG
>>74
相続税高すぎる日本じゃ個人でいくら財産所有しても3代くらいで先祖の財産は無くなるからな
85:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:46:43 qz5larey
>>83
$1.7なのは512Mbitじゃないんだぞ。512メガバイトだぞ。
86:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:46:52 sPUyyUrT
ガチでやばくないかこれ
87:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:47:27 NuTm/T6d
エルピーダの株買ってしまったのだが。
まあ日の丸半導体応援の意味もあって。。
でも動かないよなあ。
88:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:51:36 brvLIzvZ
>>44
OECD加入時に既加盟国から難色を示されてたけど、日本の口利きで無理やり
入れてもらっただけ。加入当時はOECD国中最も経済が弱かったし、資格
がないと言われてた。
89:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:53:51 hgAPNwec
1 Byte = 8 bit
なんでこんな間違いが起こるんだ
90:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:56:14 ZW2EX4+W
先進国て人権が守られていることが最低条件だろ。
韓国に人権は無いよ。
91:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:56:31 WpdFnjF/
日本は電気系技術国
アメリカはサービスとIT
中国は工場
この路線でもういいやん、韓国はぱくれるうちは良かったけど
元の鞘に戻るときが来たんだよ。
92:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:57:41 1azMOwWH
サムスンここまで落ちてたのか、また俺の出番が来るのかな?
93:名刺は切らしておりまして
07/05/30 09:58:56 2VLnk7sb
200円のメモリがお店に並ぶ段になると5000円になってる件の方が気になる。
94:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:00:46 VN+4k8P3
テレ東がよいしょするとこうなる
95:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:08:39 MUV+7cJh
>>93
基板とかいろいろあるんだろう。
96:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:17:15 dwLMM0Em
>>92 東芝の売国奴さんですか?
97:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:32:55 +zaLYtb4
韓国は都市伝説だろ?
98:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:37:22 rOrkCkKb
チョムスンもうおわりか
99:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:37:58 qQfh6kRP
ITが5年遅れてる日本に言われたくないな。
100:名刺は切らしておりまして
07/05/30 10:40:22 dwLMM0Em
>>99 5年たっても銀行や政府が割れ物使うことは無いから。
101:名刺は切らしておりまして
07/05/30 11:06:26 yVD/6Duc
>>99
ちゃんとウィンドウズの正規品使ってるのか?
コピーばっかりしてるから、うpツーデートが使えなくて、ウィルスだらけなんだろ。
102:名刺は切らしておりまして
07/05/30 11:32:51 rwcB/XI3
>>101
後、ルーターが解禁されたのが最近なんでIPアドレスを思い切り抱え込んでるとも聞きますね
103:名刺は切らしておりまして
07/05/30 11:42:16 7Kujci/f
>>99
で、日本より5年ITが進んでる国ってどこ?
まさか韓国なんて言わないだろうな?w
104:名刺は切らしておりまして
07/05/30 11:45:03 7wLs0lih
>>99
社会としてはITが多少遅れててもかまわない。
その方が先進国の連中が失敗したこと・成功したことから学べるし。
ただ、企業はがんばって貰いたいが。
理想系としては、海外で実験>成功したら国内に持ち込む。
105:名刺は切らしておりまして
07/05/30 13:00:05 HchQMkDA
韓国が先進国だなんて言うヤツが発生してるだけでも
必死に日本語新聞サイト運営してる価値があったなw
ノーベル賞受賞の科学者も輩出できず
干支も一回りしない間に国家破産経験してる民族主義のファナティック国家が
「先 進 国 で す か?」 馬鹿は休み休み言ってくれ
106:名刺は切らしておりまして
07/05/30 14:06:25 qxhmX6sM
OECD加盟した以上国際的に先進国なんだからしょうがないだろ
そんなことも分からない奴がビジネス板来るな
107:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:00:53 jcs2nJ0K
>>82
チョン叩きやると東亜行けと言い出す奴がいるけど同胞だから?
純粋な日本人はチョンが叩かれても特に気にならないけど
>>68
何どさくさに戦勝国にしてるんだよw
>>106
泣くなw
同胞に慰めてもらえ
108:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:18:02 2CKGVEpL
毎年10%物価が上がってるのか?
どこの発展途上国だよwww
109:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:29:57 6KTj6opj
45歳で定年なんだからスゴイよなw
110:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:29:58 6jp7S3Eo
日本の家電大手9社の利益を合わせてもサムスン1社に及ばないと
言ってたのは何年前だっけ?
今はキヤノンと同レベルか?
111:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:33:05 HchQMkDA
OECD=経済協力開発機構な
先進国とか馬鹿みたいに大安売りしてる暇あったら
ワルシャワとメキシコシティとソウルの三都巡りを
オマエが女なら乳出し衣装と頭に札束乗せてやってみろ
それで無事帰ってこれたら認めてやるよ
112:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:59:24 j1pInsLS
>>111
電車内の治安がない日本も先進国失格だなw
113:名刺は切らしておりまして
07/05/30 16:03:27 AfCyZ7nR
106 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 14:06:25 ID:qxhmX6sM
OECD加盟した以上国際的に先進国なんだからしょうがないだろ
え?
リアル消防か?
114:名刺は切らしておりまして
07/05/30 16:25:03 6/OLw5uu
>>110
それってよく言ってたけど
純利益だよね
営業利益とか本業だけならどうだったの?
115:名刺は切らしておりまして
07/05/30 16:53:43 lkb80KuP
海外に工場をすべて移せばみんな解決するじゃん
116:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:00:05 S5RFdrpP
北朝鮮に移すんじゃ?
117:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:12:03 Kf7/Hz9+
あれ?サムスンは好調じゃなかったの?
118:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:14:01 DUZq1duJ
>>114
海外売り上げの大きい会社は、営業利益だと
実態がつかめないから比較する意味ないだろ。
119:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:14:07 ibZ7iI61
>>117
液晶に限って言えば売り上げは順調。
利益はしらね
120:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:14:39 LJZwdxIt
鶴見にあるパクリ拠点の閉鎖はいつですか。楽しみにしています
121:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:16:31 h3rTJG4u
そのころ日本企業は円安で利益拡大
122:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:16:32 WpdFnjF/
>119
液晶露光装置業者から見ればサムスン様様
叩き売り合戦の液晶は大量に作らないともうけられないから
どんどん装置を買う。
出来上がったテレビを買う人がどこにいるのかは知りません。
123:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:17:51 z+2s3q+x
2ちゃんねるができた当時から「来年にもつぶれる・破綻する」と言われ続けて、
いまだにほとんどの日本企業よりブランド価値のあるサムスンのおかげで、
俺は「2ちゃんねるのウソ」を見抜く力を身につけた。
けどサムスン製品はうちに一つもない(笑)
124:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:34:16 6jp7S3Eo
>>122
アメリカでは液晶TVのシェアTOPだろ。
欧州でも1位か2位だった。
125:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:45:32 /FfK1Jm1
5年前の日本を見ているのか
それとも5年後の日本を見ているのか
126:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:47:17 WpdFnjF/
>124
ごめんごめん。今後の話ね。
供給過多がほぼ確定したからそのときサムスンどうなるかな。
127:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:49:30 6BFMeM38
投入する基板ガラスを薄くすることが
なんでリストラなのかようわからん
128:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:51:40 X+OY5xIJ
ソニーさん、助けてあげたら?
PS3事業を譲渡するとかさ。
トドメになるけどw
129:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:57:34 2VLnk7sb
Q1は2兆ウォン程度の純利益があったのにね。
130:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:02:44 4m6FqGt2
サムソン絶好調じゃなかったのか。
131:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:09:30 Gq6mtdBG
>>81
じゃあ聞くが、カナダのどこが先進しているの?
132:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:10:35 3U2UJzYy
>>130
ウォン高・人件費高騰で今までやってきた事業がの黒字がじわじわと・・・・・・・・
133:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:13:49 Q+SnFBKl
遡及処罰が可能な法律を持つ国が先進国だああ?
祖国に帰れや
134:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:14:01 iooyGBcd
落ちろ! 行け、東芝!
キーボード、むちゃくちゃ叩いちまったよwww
135:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:16:45 hmKU6qv5
打倒サムスン! 変ぼう遂げる日本企業の逆襲(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)
打倒サムスン! 変ぼう遂げる日本企業の逆襲(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)
サムスンが一人で戦ったって・・
サムスンは実質国営企業では・・
136:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:17:26 4xhCdddi
シャープは
液晶部門でサムスンを抜いてほしい そうすれば大打撃w
137:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:18:15 RkO2BuKE
>>128
またゲーム脳がきたw
138:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:24:18 TcAbKkGZ
>>135
薄型テレビって、むこうでは「超薄膜テレビ」っていうのかな。
不思議な訳だった。
139:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:24:51 7SO6Fbuc
>>130
サムソンは2004年をピークにずっと利益率減少が続いてたよ。
去年の液晶暴落と、最近のDRAM暴落で、とうとう耐えられなくなった。
140:三星電子、R&D以外は投資ストップ
07/05/30 18:26:01 7SO6Fbuc
【★【毎日経済】三星電子、R&D以外は投資ストップ】2007/05/28
URLリンク(www.devicetimes.com)
実績悪化により、経費節減を推進している三星電子が、研究開発(R&D)以外の分野への投資を
事実上打ち切ったと伝えられた。三星電子の関係者は、27日、”R&Dを除いて、すべての投資が
ストップされた状況。グローバルな半導体業界の再編が成立しない時には、三星電子の半導体事業は、
当分、苦戦をまぬがれない。"と話した。
これは、DRAM価格下落によるグローバルな半導体業界の経営難の中で、後発業者が淘汰されると言う
シナリオが現実化しない場合、三星の半導体事業が過去のような高収益状態を早期に回復するのは
難しいという意味である。
三星電子は、今年第1四半期、4年ぶりに最も低い実績を記録した。営業利益が1兆1800億ウォンで、
2003年第2四半期以後、最も低い水準だった。三星電子の営業利益は、2003年第2四半期以後、
一度も1兆3000億ウォンを下回ったことがない。第2四半期には、実績がさらに悪化するだろうという分析も出ている。
主力事業の半導体市況が良くないためである。
一方では、第2四半期の営業黒字が1兆ウォンにも達しないだろうという展望も出ている。業界はもちろん、
証券街でもこのような展望が優勢になりつつある。実際に証券街は、第2四半期の三星電子営業利益が、
8000億~9000億ウォンに留まると推定する。
三星電子の四半期営業利益が、1兆ウォンに達しないのは、2001年第4四半期以後一度もなかった。
その時も、今のようにDRAM価格の暴落が主要因だった。
三星電子の他の関係者は、"半導体だけでなく、LCDなど他の主力事業も、相変らず強い回復傾向が見られない
状況にある。"と語った。一部系列会社の低調な実績のために、グループ次元の構造調整の話が
一部からは出てきている。三星SDIなど、赤字を出している系列会社ほど、構造調整への不安感がより一層大きい様相にある。
(略)
141:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:27:17 2VLnk7sb
今期の純利益は6千億円程度になりそうだ。
142:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:29:33 WpdFnjF/
嫌韓ではないが冷静に判断してぱくった技術分野以外伸びてないな。
半導体と液晶でもうけた金でデザイン戦略までは正しかった。
新規分野を開拓しないと本当につぶれるな。
サンヨーのように落ち目になってもなかなか倒産はしないけど。
143:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:35:20 8PEWNOz9
>>131
食うには困らないし、生活水準も非常に高いなカナダは。
あと人口の割りに海外旅行者も多い気がする。
何より、「アメリカ人が海外ではカナダ人になりすます」程、モラルの
高い国民として認知されている。
144:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:40:21 j2Gho1EA
通貨危機後に非常に安くなったウォンで多額の収益を上げていたが
元に戻っていくウォンと日本企業の技術防衛で経営が厳しくなってきた。
145:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:41:44 ry8O+FO3
カナダ人がよくアメリカ人を自称するとは聞いたことがあるが
アメリカ人が海外でカナダ人を自称するなんて初耳やな
146:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:42:50 8PEWNOz9
>>145
俺はむしろ、前者の方が初耳。後者は読売の特集記事にもなったほど。
147:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:45:01 2VLnk7sb
カナダの有名人・・・・・・セリーヌ・ディオンしかシラネ。
148:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:46:24 6KTj6opj
>>145
上は聞いたことねーよ
下は良くあること
149:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:48:29 ry8O+FO3
>>146
ほう、初耳やな。
どっかに記事落ちてないの?
まあ、、最近のテロ関係で狙われないようにするためでしょ。
そんな最近の話されてもねえ。
150:日本人
07/05/30 18:49:11 pxitiIL2
>>142
色々花火は打ち上げてるんだが、物にはならないんだろうね。6千億も純利益あるなら相当の研究出来ると
思うんだけどね。
151:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:49:39 6KTj6opj
>>149
テロ関係以前からだろ
何いってんだよw
152:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:51:08 5lBkwGp8
なあなあ、ずっと気になってたんだが
この元記事のバイトってビットの間違いじゃないのか?
153:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:54:50 8PEWNOz9
>>149
アメリカ・カナダ・ブラジル・アルゼンチンの4ヶ国が「日本人が盛んに移民した国」
として挙げられるが、入植開始数十年も経った現在では明確に命運が別れたよな。
・アメリカ→向こうに定住
・カナダ→向こうに定住
・ブラジル→「ロクなもんじゃねえ」との事
・アルゼンチン→消息不明
カナダ側からしたら、「おいおい日本人が俺たちを先進国かどうか論じちゃうの?
100年早えーよサルがw」って感じだろうぜ。金持ってりゃいいって訳じゃないだろ。
154:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:55:22 C/+Jr0P7
80兆6815億ウォンって日本円でどれくらい?
155:名刺は切らしておりまして
07/05/30 18:57:30 hrL+66pv
>プラズマパネル事業のリストラも始めていて、厚さ2.8ミリだったプラズマパネル後面板ガラスを
>1.8ミリまで薄くし、部品単価を30%ほど節減できる新工程を開発した。これは2007年下半期から導入される。
松下は去年の下半期からやってる
156:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:00:23 yVagAGNW
512Mビットの間違いだよな?これ
157:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:00:54 ry8O+FO3
>>153
まあ、なんでもいいけどカナダは先進国ではないね。
最近じゃ、中国人だチョンコが腐るほど居るらしいじゃん
158:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:01:52 ibZ7iI61
>>154
8分の1にすればおおよその円での金額になる
159:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:02:12 ry8O+FO3
>>153
金だけ持ってるとこって、シンガポールとか香港でしょ。
日本は技術も持ってるからねえ。
そして一国でいち文明圏という世界唯一の国家だし。
160:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:03:37 nUtWfBbr
昨日、PS3を買った俺は勝ち組V(^^)V
161:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:03:43 5lBkwGp8
先進国の定義を問うてるのに対して、カナダのどこが先進してるの?って返事になってねえだろ(w
定義がなけりゃ「思う」と「思わない」で言い合うだけにしかならんのに。
162:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:05:01 8PEWNOz9
>>157
確かにむちゃくちゃ中国人は多い。
しかしチャンやチョンに関してはこっちも同じじゃねえの?
163:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:06:25 AW1DYFcE
カナダは強姦率世界3位だろ?(オーストラリア、南アフリカと同レベル)
あの南朝鮮より上なのに、どこがモラルが高いんだ?
164:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:09:26 AW1DYFcE
人口10万人当たり強姦事件件数
1 南アフリカ 123.5
3 カナダ 97.7
11 アメリカ合衆国 38.1
23 イギリス 15.6
29 韓国 11.4
71 中国 3.9
95 日本 1.3
165:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:10:35 ry8O+FO3
カナダって、米国独立に反対したチキンが作った国だろ?
そういやケベック州独立問題はどうなった
166:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:12:23 HqAQ3F9H
>>大きな落とし穴に落ちなければいいが
落ちてるだろ。
167:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:13:13 5lBkwGp8
他国のことでごちゃごちゃ言いたいならν+に帰れ
168:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:16:29 LhWFiFiG
薄利多売で競合を追い落とすというのが
大量生産してもウォン高で競争力なくなってるし
競合も体力あるところが多くなってきて落ちなくなってるしで
なんか考えないとだめだろうね。
169:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:17:47 ry8O+FO3
>>164
犯罪が多いんだねえ、カナダ。
そういや最近、カナダ経由で米国に不法入国した韓国人が逮捕されていたような。
米国としてもいい迷惑だよなあ
170:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:29:51 cHnRPo06
前期の莫大な利益はどこ行ったんだ?
ちゃんと投資したのか?
それでこの結果なのか?
171:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:03:49 VK7vX2D9
家電店はもっとサムスン製品を販売してくれ
172:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:10:36 BNLodGdg
ウォン高と供給過剰が重なりゃこういう結果もあるだろ。
VISTA景気を当てにしすぎたろ(w
173:日本人
07/05/30 20:11:03 pxitiIL2
URLリンク(www.chosunonline.com)
経営権相続問題で傷ついたサムスンの企業イメージ
サムスン内部でもゴタゴタやってるみたい。ほんとにぽしゃりそう。
174:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:12:40 6KTj6opj
>>170
株の大半を外国人が握っている
これで利益がどうなるか分かるだろ
175:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:16:56 T7bnQY+U
>>174
そのうち韓国政府が「外国人の保有する株は全部無効」とかいう法律を作ったりして
自国民の財産を事後法で没収するくらいだし
176:日本人
07/05/30 20:18:22 pxitiIL2
>>174
外資が増えるとそうなるか。株式公開しない方法考えないとね。
177:日本人
07/05/30 20:20:07 pxitiIL2
>>174
やりたいのはやまやまだろうけどね、やったら韓国経済崩壊だろyね。
178:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:21:23 BCJff2wD
外国人てどんな連中?
欧米の投資ファンド
アラブ人
ロシア人
中国人
日本人
在外朝鮮人
etC.
179:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:23:28 fmLRDYcy
サムスンは外部要因もあっただろうが、内部で創業者一族のごたごたも有ったようだし
大企業病が蔓延してたのかもね。
180:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:30:39 2VLnk7sb
>>178
ほれ
URLリンク(www.samsung.com)
181:名刺は切らしておりまして
07/05/30 20:48:28 0F9jDptb
ゲーム機出せば?>サムスン
182:名刺は切らしておりまして
07/05/30 21:15:43 fmLRDYcy
【自動車】現代自動車の世界自動車メーカー時価総額ランキング、海外販売不振の影響で最下位に
スレリンク(bizplus板)l50
韓国の財閥企業は総じて不振になりつつあるのだろうか
183:名刺は切らしておりまして
07/05/30 21:21:36 bf7PJz6q
アメリカ白人女性にもっとも人気があるアジア人は日本人男性、積極的に口説けば交際できるかも。
2007年5月10日、なぜ中国人男性は外国人女性にモテないのかというテーマの報道があった。
最初にこの疑問を載せたのは、イギリスの留学生雑誌。それによると、
中国人留学生は学業成績優秀なのに、外国人女性は彼らとつきあおうとしないらしい。
中国社会科学院とアメリカの研究グループが共同でおこなった調査によると、
中国人男性の80%が野心を持たないのに対して、
アメリカ人男性の20%が野心を持たないという結果が出た。
実際、外国人女性が中国人男性に対して抱いている印象は、
「やさしい、礼儀正しい、恥ずかしがりや、まじめだが何かが足りない」だった。
足りないのは野心であり、覇気であり、男らしさだという。
インターネットの調査でも、
アメリカに住む白人女性にもっとも人気があるアジア人の
第1位は日本人、第2位は韓国人、第3位が中国人だった。
報道の中で、中国人男性が外国人女性に人気がないのは、
中国人という民族全体に魅力がないのと同じだと主張。
中国人男性にはもっと自分に自信を持ち、野心的で覇気があり、
世界中でモテる民族になってほしいとむすんでいる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
184:名刺は切らしておりまして
07/05/30 21:30:55 1kLF9240
外国人が五割こえてる企業なんてキヤノンもソニーもダメなのかよw
2ちゃん脳のやつは書き込むなよ。
リアルニートか?
185:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:04:01 bf7PJz6q
ニダニダ
186:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:10:02 l6VTEZWR
コムスンも韓国系企業ですか?
老後にニダの世話になりたくないニダ。
187:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:16:40 cbMXj7za
>>175
アメ公にケツの毛まで握られてるから無理。
せいぜい自国民相手に内ゲバやって憂さを晴らすくらいが関の山。
188:日本人
07/05/30 22:21:59 pxitiIL2
朝鮮人は一流大学卒の人材が一流の仕事をするはずと思い込んでるんじゃないかな。だからまともな新製品でないんだよ。
189:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:37:20 2CHedBPs
浮き沈みの激しいメーカーだな。
でもここ5年で築いたブランド力は財産だ。世界でも屈指の総合メーカーであること
には変わりない。
漏れは絶対買わないけどな…
190:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:37:32 +Bi/1Vdr
>厚さ2.8ミリだったプラズマパネル後面板ガラスを1.8ミリまで薄くし
これは消費者的にはどうなの?
コストダウンで品質もダウン?
191:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:38:18 eo0tgXUK
>>155
>松下は去年の下半期からやってる
だから パクれた。
192:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:46:02 eo0tgXUK
DRAMが値下がりが止まらない無いんだろう。
日本でサムチョンが投売りすれば、日本のメーカが反省して世界の相場が上がるともう。
俺はとりあえず、 DDR2 1Gx2 が欲しいのでお願いします。
193:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:47:11 w2ndWU2Y
競争が激しい市場はますます競争が激しくなる
止まることはない
194:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:48:25 yHs0uoRO
そいやサムスンて日本の主要企業何社か足したものより
利益が多いとか言ってた気がするけど
あれは何がそんなに売れてるん?メモリ?
195:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:49:01 8qjUXrHj
>>190
裏っかわだし問題なし
材料費浮くし輸送コストがちょっと減った
196:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:51:05 kEjCaGeK
>>183
何かそれ変だな。日本人の方が野心無いと思うぜ?
実際中国人ってギラギラした野心を日本人より持ってそうだがな。
国力の増大とともに調子に乗ってるし上昇志向もかなり
強いって聞いたんだけどな。
>>実際、外国人女性が中国人男性に対して抱いている印象は、
>>「やさしい、礼儀正しい、恥ずかしがりや、まじめだが何かが足りない」
これはかなり意外だったな。連中は白人相手だと猫被ってるのか?
197:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:55:33 A5vpwT+s
>>194
それは3~4年前の話だな
昔も今も利益の半分前後はメモリから得てる
携帯電話をのぞく家電事業は実は赤字だったりする
198:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:57:14 8qjUXrHj
メモリで儲かった金を液晶にまわして、儲けてるみたいだけど
その後は何にまわすんだろ?
199:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:04:51 nrzc/4zF
>>22
いつの時代の話をしてるんだ?
今は韓国の株式市場におけるサムスン電子の割合は、10%程度だよ?
200:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:10:07 ggHaLmzG
>>198
アメリカで行き詰まった製造業がみんなそうなったように、投資に回して企業買収するんじゃないの?
201:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:30:21 kuiQGKtI
>>199
9.9%だな
トヨタが巨大な東証一部の4.7%も占めてるほうが凄いかも
URLリンク(www.chosunonline.com)
202:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:50:13 yejF4EbY
時流を先取りして儲けてたからな
203:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:58:36 4P7S9jpI
>>183
>第1位は日本人、第2位は韓国人、第3位が中国人だった。
なんというか、知ってるアジアの国を列挙しただけじゃないかという気が…
204:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:33:50 8k0fn9ba
これって日本企業が技術流出対策徹底し始めたのは
何割くらい要因占めてる?
205:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:51:02 wb0J0eWn
【普段の韓国人】
ホーゥ!ホーゥ! 通貨が強いのはウリたちに実力ニダ!
(⊃) (⊃) 日本を追い抜くチャンスニダ!
∧_,,_∧ / / ∧_,,_∧ / /
<ヽ`∀´> ./<ヽ`∀´>./ 11兆ウォンの準備金があるから大丈夫ニダ!
/ ⌒ / / ⌒./ ヒュンダイがGMを抜いたニダ誇らしいニダ!
ホーゥ!ホーゥ!
ああ、誇らしい大韓民国、マンセー!
【それが何故か国際社会に出ると】
∧_∧ アイゴ~! ハゲタカの陰謀で韓国経済を侵略されたニダ!
〃,<;∩Д´> 日本は全然助けてくれないニダ!
/(_ノ ィ \
⊂こ_)_)`ヽつ 日本が無視するから徹底的に粘着するニダ、
謝罪と賠償とIMFのおかわりするニダ!
206:名刺は切らしておりまして
07/05/31 01:10:01 phR/rVOt
>205
韓国って国自体が中学生みたいだなw
反抗期の子供みたいw
207:名刺は切らしておりまして
07/05/31 02:44:36 aKL3Cjwi
>>203
基本的に職を求めて渡米する貧乏人が少ないからじゃないのか、日本人の場合。
208:名刺は切らしておりまして
07/05/31 03:04:40 3OD7Kf4s
>>192
俺が言うのもなんだがおまい日本語がやばすぎるぞ。
209:名刺は切らしておりまして
07/05/31 03:13:47 KFneBIVN
>>196
中国人海外留学生ってボンボンの息子ばっかだし
海外一流大学のステータスもらったら意欲もないとかそんなんばっか
日本人のほうがまだ「海外に出ればでかいことができる」と思ってるやつが多い
博士以上だとだいたい同じになる感はあるけど。
210:名刺は切らしておりまして
07/05/31 03:31:12 quY68BDg
>>200
製造業が、しかも国を代表する会社が金ころがしになったら
韓国はそれこそもうおしまいじゃん
211:名刺は切らしておりまして
07/05/31 03:58:11 rRfxZdwB
サムスンの実態
【通信用語の基礎知識】
三星電子。南鮮を本拠とする電子装置メーカーで、南鮮で最も有名とされる企業である。
そのうちサムスン電子は日本法人の名だが、ここでは本社について述べる。
【会社概要】
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみのダンピングのため相当金額の税金が投じられている他、相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、常識的に考えれば露骨にヤバい
企業である。
ちなみに、政府からの資金援助による国家ぐるみのダンピングがばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追従したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。
【日本頼りの体制】
南鮮人はサムスン電子が唯一の自慢らしく、誇らしくそれを語りだすが、その製品の基幹構造は反日一色の
かの国に於いても、ほぼ全て日本頼りである。
技術は日本企業からの盗用であり、東芝や松下電器産業、キヤノンなどから次々と訴えられている。
サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。
URLリンク(www.wdic.org)
212:名刺は切らしておりまして
07/05/31 05:01:27 90g2egMV
起業する際のリスクを考慮すれば社長の家族が豪遊するくらいどうって事ない気もするな
潰れちまえばこいつらが全部被るんだし
213:名刺は切らしておりまして
07/05/31 06:24:35 l3vLDPEb
>>211
>南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
いきなりうそかよww
214:みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw
07/05/31 07:25:30 b9UEF1a/
>>212
それなら配当など正規の手段で金もってけよと。
会社の金で豪遊するのは、横領という。
韓国企業で社員や経営者が訴えられるのって、横領が多い世ねえ…
215:名刺は切らしておりまして
07/05/31 07:31:50 Xiiniq3e
>>213
例の親日派法案でも「米の扱いは除外」で、サムソンなどの財閥系は逃げ切ってるw
要は韓国でしか作れない技術が無いんだよ
216:名刺は切らしておりまして
07/05/31 07:36:28 Q1Ij3oLs
韓国のブロードバンド世帯普及率も調査自体が捏造だよ。
マンション一部屋が加入したら全世帯が加入してることにするのはまだいい方で、
街に引かれたらその地区の人口を丸ごと計上してる。
学力検査も捏造じゃないけど、
あらかじめ予想問題とその回答を生徒に配って 暗 記 させてる。韓国の暗記力は世界レベルなのだ。
217:名刺は切らしておりまして
07/05/31 07:47:14 C9/x7Nlt
>営業利益、純利益が2007年1-3月期もまた前四半期比でそれぞれ42%、 32%減ったのを受けた経営
改善策だ。DRAM市況の低迷やウォン高の打撃で、利益は4年前の水準まで落ち込んでいる。
42%!32%!も減ったのか!
218:名刺は切らしておりまして
07/05/31 07:56:50 tAynz9VC
>>196
中国人は確かにギラギラした野心を持った男は多いと思うが、
それに見合うだけの実力を持った男はかなり少ないかと
結局、野心を実現するために、博打か犯罪にはしる
219:名刺は切らしておりまして
07/05/31 07:59:16 3UQwU04I
韓国の空洞化ってw
もともと何も無いパクリーな体質で中身なんて無かったじゃんw
220:名刺は切らしておりまして
07/05/31 08:24:58 K4Zu2rGz
韓国は国ごと身売りがこの前決まってたし
ダメとかそれ以前の状態。
221:みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw
07/05/31 08:50:20 b9UEF1a/
最近はサムスンやLGが日本に研究所作ったりしてるしなあ
韓国国内の研究者が口先だけの使えない人たちばかりってことにあきあきしたんじゃ
222:名刺は切らしておりまして
07/05/31 09:12:00 LK3hQbHk
倭人のネトウヨ糞ニートどもがネットの中では大評論家wwwwwwwwwwwwww
マジウケるうわwwwネゴトハネテイエwwwwwおkwwwwうぇうぇwwww
韓国は米国とのファタ、そしてEU・中国とのファタを通して経済体制を新世界標準へと
一新させるんだよwwwwwww少子化国日本は古くさくて未来のない「ものづくりw」に
いつまでもこだわって旧経済圏へと大転落wwwwwアバヨwwwwwアンニョンハセヨWWWWWWWWWWWWW
と、ホロン部が出てこないので俺が煽っておく
ところで村っつーか地域・農協レベルだとFTAをファタって呼ぶんだけど、コレ世界標準?
俺、テレビ(動画)見ないから読みが分からんのよね
223:名刺は切らしておりまして
07/05/31 09:19:07 Dhd9bQ9z
ITが5年遅れてる発展途上国日本。 IT先進国韓国に悪口言う日本人はニートですか(笑)
224:名刺は切らしておりまして
07/05/31 09:45:15 WRPRrNuG
韓国は大統領選が控えているから大型投資はその後
225:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:07:48 VJW7f3rV
>>216
未だにDSLから進めないんだよな
226:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:37:20 m3wYDxe+
仕事で韓国系大手の人達と関わるけど,45~50才定年が
原因で社員の忠誠心はかなり低いよ。
特にサムスンはボーナスも凄いが,プレッシャーもハンパ
じゃないので2-3年で辞める人も多いし。
30台後半になってくると,社内業務より自分の身の振り先を
考えるのにパワーを費やすようになる。
これって日本の電気メーカーでは,あまり考えられないんじゃ
なりだろうか。
それとやはり,オーナー家の公私混同の激しさだろうね。
金の面が一番そうだが,個人的な色んな買物までも世界各地の
社員にさせている。
227:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:43:52 3rmKcozI
きーえんす韓国版がどうかしたのか
228:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:51:00 /NMfHWNW
>>226
それは従業員のプレッシャーが厳しいのは大方のアメリカ企業と同じ。
オーナーが株主に変わっただけ。
229:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:51:32 FuANY0Jw
ぶっちゃけ世話になったアメリカ様に国民が砂かけた
ってのがサムソン低迷の原因だったりする
230:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:54:42 z868zDcK
>>226
35歳定年も広く行われてるそうだ。
稼げる時に稼ぐ、あの労働争議の激しさも生活を守るために必死なんだろうね。
定年を+5歳くらいにすれば労働争議も収まるかな? 無理かw
一妥協してやると、次に十要求してくるような民族性だし、やっぱりダメポ!?
231:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:55:05 iV4tKvq8
サムスンの設備の生産性に他社が追いついたからだろ。
232:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:04:14 DGQMw4uL
Korean Girls.
URLリンク(vision.ameba.jp)
233:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:32:27 ZUKQVpVs
>>231
他者の生産性にサムスンが追いつけなくなったからって可能性も
234:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:42:48 iV4tKvq8
先頭を走っていた企業が追いつけなくなるってどういう場面よ。
235:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:50:22 7gAEZlzH
サムスンが先行してたのは規模だけで、微細化とか海外移転では既に後手に回ってる
236:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:52:13 C9/x7Nlt
35歳定年?
ありえない
237:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:53:10 RCLEcuJb
>>230
サムスンの平均的在籍期間は7年程度だったから、30代定年も多いのだろう。
238:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:56:03 mc2DIhsv
>>234
先頭だが中身は自転車操業だったって事だろ?
239:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:59:27 iV4tKvq8
サムスン電子 金余り放題の超優良財務会社・・・
お前ら適当なこと書きすぎ。
240:名刺は切らしておりまして
07/05/31 11:59:41 wCAnyhHp
35歳で会社を辞めても
次があるのか?
241:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:17:34 SM+LDDUR
>>239
いや、憶測ならともかくサムソン自身が弱音吐いてるんですが今回
242:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:18:05 CFqnOiUb
>>239 韓国政府からいくら金を注ぎ込まれてても
韓国の会計を信じるヤツは居ない
243:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:21:10 gy5xYvXO
韓国も内需拡大政策やらないと、失業者増大で治安悪化がより一層酷くなるな。w
244:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:25:44 gy5xYvXO
韓国の定年の平均は40歳ぐらい、だったはず。
早ければ30代半ば、遅くても45歳までに定年がくる。
245:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:30:01 CFqnOiUb
>>244 しかも徴兵制で社会に出るのが遅いよな?
246:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:35:45 iV4tKvq8
退職金がどっさりでるから会社を起こしちゃうって書いてあったな。
45歳で日本のサラリーマンの生涯賃金かそれ以上の金額を貰っちゃうわけだ
247:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:39:04 DMCFvuIR
>>239
このスレはもう2ちゃん脳の嫌韓が多すぎだな
サムスンの不調は純利益率10%以下になるって意味でしかない
好調といれる松下でさえ5%にすぎないのに
248:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:39:53 ppQy+tle
緊縮にすると 粉飾がばれちゃうよ
249:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:46:40 z868zDcK
サムスングループは随分サムスン電子に投資してるそうじゃないか?
今みたいにサムスン電子株が下落すると、大逆転・金融収縮起こすんじゃないのか。
連鎖破綻の悪夢再び。
サムスン電子が沈めば、サムスングループが沈む >韓国オワタ
250:名刺は切らしておりまして
07/05/31 12:53:45 L6zTWL98
>>244
韓国の大企業は5%ルールというものがあり、毎年社員査定を行い下から5%は退職となり、大多数が40歳以上でリタイアということになります。
251:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:07:11 BCLkaZUK
>>247
純利益率20%だった会社が10%以下まで急激に落ち込む時、そこには構造的な問題があるんだよ。
先端技術力の不足、生産性向上の遅れ、人件費高騰、ウォン高、投資規模と時期の読み誤り、他社協業の欠如。
高い純利益率だったのがイレギュラーかつ幸運な出来事だったと見るべき。
日本企業が長期不況で攻撃的投資を行なえなかったから、埋め合わせるような独占的地位に立てた。
でもそれが限界。
サムスンは右肩下がり。下り坂。
DRAMでサムスンが2位に落ちると、営業利益率はさらに下がる。
日本企業と台湾企業は右肩上がり、上り坂。松下も営業利益率5%ではもちろん満足していない。
サムスンが持ち直して右肩上がりに戻ったとしても、日本も台湾も中国も下り坂になってはくれないよ。
252:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:26:30 9US4oiEM
市況悪化が長引けば致命傷なのはエルピーダのような体力が弱い会社じゃないのか?
このままじゃ数年後の次世代工場に投資する資金を稼げなくなるのでは?
サムスンやハイニクスは国策会社だからゾンビのように死なないで復活するでしょ?
253:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:43:15 iV4tKvq8
体力勝負になれば規模でも資産構成でも劣るエルピーダが不利だろ。
254:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:51:56 z868zDcK
>>252-253
>ただ、サムスン電子の社員らの反応を聞くと
>「今回の緊縮経営発表は予防や段取りではなく戦争そのもの。すでに昇給は凍結、新規採用も
>中途採用もなくなった。IMF経済危機の時にも行わなかった役員のリストラ話まで噂されている」
>というほど緊迫した状況のようだ。
また、現実から目を逸らすw
チョパーリより自分の心配をしようね。 かなり危機的状況じゃん!?
255:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:55:16 W7OaooT1
誰かサムスンの工場ぶっ壊しに行けよ
256:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:55:50 op6kdHt4
>>51
この状況を当時から予想していて、ソニーとサムソン提携はうまくやったと主張していたんだが。
なんだったんだろうな。当時の空気は。ソニーがまるで悪だといわんばかりの雰囲気だった。
257:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:59:08 iV4tKvq8
>>255
お前に任せた。
258:名刺は切らしておりまして
07/05/31 13:59:27 op6kdHt4
しかし、まさか液晶低価格化競争で日本がイニシアティブを持てるとは予想しなかった。
亀山恐るべしだな。
259:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:09:07 7gAEZlzH
>>253
売っても利益が出ないほどに市況が悪化したらシェアが大きいとこほど大損害が発生する
赤字製造工場ですよ
260:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:13:44 7uiD5TM4
そのまま倒産しろよ糞メーカーw
261:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:18:38 YOuGrIQx
>>258
韓国の強さの主要因は、パクリ戦略と優良人材の割に低賃金だったこと。
パクリルートが絶たれ、人件費が日本に近くなれば優位性は無くなるどころ、
逆にマイナス要因になる。
262:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:21:42 0Qw0MOpC
>>260
まぁ倒産はしないでしょ。日本政府がメガバンクを必死に守ったように
韓国政府も財閥を必死に守る。
263:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:28:05 1GMpBMXL
サムソンはDRAMメーカーを片っ端から国際買収して価格維持した方がいいんじゃね?
体力勝負はしたくないだろうからどこのDRAMメーカーも大歓迎だろ
264:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:42:39 c8AvZc1H
サムソンが偉かったのは,80年90年台に日本団塊世代を筆頭にした経営者達が
巨額設備投資にビビッて躊躇してたのを,IT革命必然と見通して投資した事だ.
日本ならばクロマトロンに掛けたソニーだな.
所が,此所からが違う.職人蔑視のチョンは新技術など開発しようが無い.
チョンの実態知った日本からはもうパクレ無い.
ジリ貧状態で消滅か,新技術開発しない限りは.
265:名刺は切らしておりまして
07/05/31 14:47:36 0Qw0MOpC
サムスン(というか、韓国の財閥企業)はかつての日本と同じ道を辿ってる感じだ。
かつては日本も半導体等の分野で世界を席巻したけど、
その後没落していった。そしてその後世界を席巻したのが韓国勢だけど、
その韓国勢もまた没落しようとしている。
そして今また日本勢が猛追している。
266:名刺は切らしておりまして
07/05/31 15:22:22 mvnOF9l5
将来は末期の国鉄みたいになるんじゃないか
半国営だし
267:名刺は切らしておりまして
07/05/31 15:32:14 Ub/Ak0hK
>>265
いやあっちはただの日本の劣化コピーだから
268:名刺は切らしておりまして
07/05/31 16:09:08 fF5Jq41l
もうPCにメモリはこれ以上必要ないということがあるのかもね。
これ以上技術開発を進めて高密度化しても、売れない(必要ないから)。
お婆ちゃんが1本指でノロノロ使うPCに8GBも16GBも搭載する必要はない。
だから超大量生産指向というビジネスモデル自体が崩壊してる。
269:名刺は切らしておりまして
07/05/31 16:15:49 gd0JGK9g
【韓国】 「韓国、3年以内にDRAMの主導権失う」グローバルITリーダーの診断[05/29]
スレリンク(news4plus板)l50
因果は巡るな。
サムソンの栄華って5年くらいだったか?
270:名刺は切らしておりまして
07/05/31 16:19:58 bJ+8JHms
液晶部門だけソニーが買ってやって
あとは解体すればいいんでないの?
271:名刺は切らしておりまして
07/05/31 16:26:22 eFnztKmR
液晶はシャープが能力増強したらソニーのシェアも奪われると思うけどな。
電気屋で見比べると画質が違う上に安いし。
272:名刺は切らしておりまして
07/05/31 17:06:25 2CNFBimO
>>268
PCに限らずDRAM自体の価格暴落が早すぎる
利益を出すには、高価値方面に行くしかない。可能性としてはSSDだな
273:名刺は切らしておりまして
07/05/31 18:19:25 o1tgynF/
さすがのサムスンも日本勢にそれぞれの得意分野で
一点突破を図られたらきつい罠。
274:名刺は切らしておりまして
07/05/31 19:51:21 1WLuymJx
かつては「韓国だから」と大目に見られてた面もあったけど、
今や日本企業にとって敵国の敵性企業扱いだからなぁ。
産業の裾野の広さが全然違うから、日本企業に本気出されたらヤバイ。
275:名刺は切らしておりまして
07/05/31 21:27:54 DN6puQvz
サムスン動きはえーな
276:名刺は切らしておりまして
07/05/31 22:19:07 FP+zpGEN
おせーよ(wara
277:名刺は切らしておりまして
07/05/31 23:47:18 QxBsgyMr
まさか液晶や半導体の価格競争で日本勢が有利なんて状況になるとは思わなかったなw
ほんと物づくりがんばってほしい。日本。俺らがちびっ子の頃は「日本は加工貿易の国です」と
習ったもんだ。
278:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:32:39 /g6bK3yi
おまいらチョニーチョニー馬鹿の一つ覚えで言ってるけど、チョニーは外資企業だよ。
外資に過半数とられてる。
【証券】ソニーの外国人持ち株比率が最高、52.7%に[07/05/25]
ソニーの外国人の持ち株比率が今年3月末時点で52.7%と過去最高に
なった。1年前に比べて2.6ポイント上昇した。業績回復期待を背景に、
欧米を中心とする海外の投資家による買いが活発になったとみられる。
279:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:40:32 vVfLhVhg
俺半導体エンジニアだけどさ、なにかサムスンやっつけるチャンスが来たと思うとやる気が出るよ
もう好き放題させないぞ~
280:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:53:36 VSAcSRIh
パクルだけで物作りの基本が出来てないからな、韓国(w
281:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:15:39 U02AbFSl
サムソンというか韓国輸出企業全体に言えることだけど
儲けても日本が吸いあげる体制だから、ある意味日本にとっても複雑だよね
中国が台頭してきたら、まっさきに潰れてしまうってわかってただろうに
何もしてこなかったツケだね
そのうち中国の地方都市にされちゃうんだろうけどね
282:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:29:15 EhhUVn4F
よく利益機会喪失は損と言うが、過ぎたるは何とかだと思うな。
自国経済に対して、あまりにも世界的規模を大きくしすぎた付けともいえるかも。
大量生産思考と輸出国家主義の罠だよな~。
日本も他山の石としなければ。
283:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:41:10 rLq/YP8v
さすがにぬか喜びしすぎだろ
少なくとも今後2,3年はまだ韓国企業は日本企業のライバルだし、それ以降も日本は韓国より手ごわい国と競争していかなくてはならない
まるでゴールに到達したみたいな浮かれ方は見てて不安になるよ
284:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:48:43 9p8gj/UP
>>278
またゲーム脳が不思議な話してるw
株の過半数を外人が持ってるからソニーは日本企業じゃない
というなら、サムスンも韓国企業じゃないよw
285:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:57:34 FjnAcy5n
韓国は鉄鋼で新技術を開発して低コスト化に成功したのと、
造船の受注金額が過去最高になったとか。
286:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:00:28 +ZyTvHMH
>>49
>>49
>>49
>>49
287:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:02:45 2syHfF4q
もう韓国が潰れ祖になっても日本は絶対助けるなよな。
288:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:04:39 3X3hnNYl
未だに財閥体質とか、古すぎ
289:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:04:43 7LakYMpd
日本がリストラの嵐だった頃にサム寸に渡った技術系社員はどうなるの?
290:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:08:33 FjnAcy5n
なんだかんだ言っても、韓国は悪くても4%の成長をしている、
日本は頑張っても2%、一人当たりのGDPでは確実に抜かれます。
全体のGDPでは中国に抜かれるし、日本も国内に設備投資をもっと
しないと、こんなニュースで一喜一憂してる場合じゃないし、堺市が
シャープの大工場誘致に成功したみたいに、他の地域ももっと頑張らんと。
291:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:13:29 KRs+9Es2
>>289
殆ど辞めたとか
292:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:14:19 kV8ojExR
>>289
要は結果主義だから成果を上げればいられるがそうでなければハイさよなら。
サムスンだろうがそれ以外だろうがこれは同じ。
293:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:15:49 /yu1dMQy
>>289
大体2年くらいしかいないと思うよ。長くて5年
年収3000万くらいで引き抜いて、技術吸い取ったらポイッっと捨てられる
294:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:20:21 rUPoznrk
>>290
日本 35000ドル
韓国 20000ドル
抜くのは何年先ですか?教えてください。
295:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:40:00 RrchgzmI
>>12
詳しく教えてください。。。
296:名刺は切らしておりまして
07/06/01 03:57:55 V0iks63G
メモリーでアライアンス組んでないのSamsungだけでしょ?
結局高々部品産業なのに、1社で独占しようとしているから無理が出る。
どこかのファウンダリーと提携すれば、まだ目はあるかも知れないけど。
S-LCDは相手がSonyだったから出来た特別なケース。
当時のSamsungからみれば、ついにSonyが軍門に下った。ウェー八ッハ。てなところだろ。
いまのところSonyのほうがしたたかだな。
Sonyの立場は、LCDさえ調達できれば良いが、SamsungはS-LCD以外にも抱えてるからそうはいかない。
297:名刺は切らしておりまして
07/06/01 04:24:47 lljhcb5X
あえて言おう。
サムスンを見習えと。
298:名刺は切らしておりまして
07/06/01 04:52:21 QHjTDxvy
この会社日本ブランドで成り立ってるらしいよ
アメリカ人の大半が日本ブランドと思ってるらしいね
でもニセブランドで商売しちゃいけないよね。
299:名刺は切らしておりまして
07/06/01 04:56:10 QHjTDxvy
でも日本の属国だからいいのかな
在日というのもいるわけだし。
300:159
07/06/01 05:12:57 RcmJgjsH
なんだ「緊縛経営」じゃないのかorz
日本で言うところの「パソナルーム」が「緊縛室」として(ry
301:名刺は切らしておりまして
07/06/01 06:59:25 WakmUW14
何があっても最後は日本が支えるから大丈夫なんだよ、韓国の支配層は。
在・帰化勢力の日本浸食はそのためでもあるんだからね。
302:名刺は切らしておりまして
07/06/01 07:21:09 1H0UClXz
三菱よりサムスンのほうがすごい
303:名刺は切らしておりまして
07/06/01 07:32:48 NMvd4lQQ
MIZUHO銀行>>>>>サムスン
304:名刺は切らしておりまして
07/06/01 14:59:34 xF80JBSg
韓国は勝ち組。 サムスンクールは世界の常識。 韓国は世界一の学力、文化力。 韓国は世界をリードするIT大国。
日本は負け組。 世界は、昔は良かった日本のイメージしかない。 日本は……。 日本は借金大国。
305:名刺は切らしておりまして
07/06/01 15:08:21 BuqCUNBm
サムスン潰れたら韓国滅亡だから大変だよな
306:名刺は切らしておりまして
07/06/01 17:20:02 +UJ7qZCl
携帯で負け続けてる限り、日本勢はブランドでは絶対勝てません。
307:名刺は切らしておりまして
07/06/01 18:00:27 9p8gj/UP
>>290
4%成長がいつまでも続くと思ってるなんて気楽な脳だなw
308:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:34:29 jryZJGbv
>>306
事実は、逆なんだな。
サムソンは日本の振りをして携帯市場で特をしたって記事があったやんかw
>「サムスン電子=日本企業」という誤認が競争力に!?
URLリンク(www.chosunonline.com)
>、「このような(日本企業という)誤認が、サムスン電子やLG電子がノキアやモトローラのような世界的な
メーカーと競争するのに一役買っている」と分析した。
309:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:48:22 f2QvczYk
同じ日本企業なら、サムスンに製品の差で負けたって事になるけどな。
310:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:52:22 LOO4e+wt
円高ウォン安=日本製部品が高くなりサムソン赤字
円安ウォン高=日本製部品は安く買えるが製品自体高くなる
どっちも駄目駄目サムソン
ようは主要部品を作れ無いサムソンが悪い
なんだかんだ言って今の円安ウォン高の方がいいんじゃね
サムソン携帯の中身のほとんどが日本製の部品だからな。
311:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:54:25 LOO4e+wt
って言うかサムソンの利益の8割が、東芝やシャープから
技術を盗んだ半導体からのもの
泥棒企業サムソンは自業自得w
312:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:58:45 owHcFgx8
>>308
サムスンのブランド力が強いことには変わりないじゃん。
313:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:04:59 LOO4e+wt
ブランド力では残念ながらチョニーのほうが上らしい
2年連続でアメリカ人が選んだブランド企業1位らしい
314:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:07:43 waQr5Sw3
海外のソニエリ携帯は超クール 国内向けは玩具。
315:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:18:33 jmtGy2dd
赤字でも税金豆乳するから痛くもかゆくない。
316:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:19:48 LNRZb/JL
要は抱えてる問題は日本と大してかわらんのじゃないのか。
日本では派遣労働者をこき使って海外流出を食い止めてるが。
317:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:30:18 CZduQWLa
いまフラッシュメモリって
1Gで2000円ぐらい?
もっと安いか?
318:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:33:56 4/XC4pMq
現実的に考えて一般的日本人にはサムスンを擁護する理由が無いからな。
ここでサムスンの為に頑張ってるのは
朝鮮人
関係者(日本人の中の人)
投資家
のいずれかだな。
319:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:50:39 ImRm90Fk
>>316
日本の場合は、工場の海外移転はもうとっくに止まっていて、
現在は国内に戻り出しているよ。
320:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:54:07 LOO4e+wt
でもブランド力はチョニーのほうが上だよ
DELLを押さえて今年も世界No.1になっちゃった
ここに居る在日の皆さんすみません。
321:名刺は切らしておりまして
07/06/01 20:57:55 LOO4e+wt
チョニエリはチョニーの子会社だから実質的な日本企業
チョニエリはあのノキアより収益率を上げてる化け物企業
サムチョン携帯ももうすぐ抜かれると思うよ
利益率ではとっくに抜かしちゃったけどね
322:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:04:40 s+YArm7L
東京の韓国食堂の客にあれこれ注文、「戸を閉めてくれ!個室から外に出ないで!」、ワールドスターを目指すピの過剰警護 [6/1]
25日夜11時20分。歌手ピ(Rain)の東京ドーム公演取材を終えた記者たちが東京の
ある韓国食堂で遅い夕飯をとっていた。公演を終えたピが食堂に入ってきた。
元々なかったスケジュールだった。ピはジーパンに帽子を目深にかぶったまま
マネジャーと一緒に食堂に入ってきた。記者たちに「ご苦労さま」というあいさつをして、隅の方に座った。
記者と同じテーブルにはがっちりした体格のガードマンが一緒に座った。ガードマンは客席
とは離れた部屋の方をずっと眺めてから日本語で「戸を閉めてくれ」と何度か言った。
個室で食事をしていた日本人客に言った言葉だ。ピが食堂に入ってくると、ガードマンは
さっと立ち上がって個室に向かい、部屋ごとに顔を突っ込んでは「外に出ないでください」と要求をした。
客は素直に要求に応じていた。「急用」を避けられない一部の客は頭を下げてトイレへ行ったりした。
一言で過剰警護だった。ファンの激しすぎる反応で、スターのガードが必須な空港やコンサート
会場ならまだしも、食堂の客に対してこんな過度な要求をする必要はなかった。
「ワールドスター」ピにむしろマイナスになる行動だった。なおかつその日、ピの食堂訪問は
予定にもなかったので、食堂にいる客がすべてピのファンだという保障もない。
ガードマンの勢いに押されて戸の隙間からピを眺めていた日本人の表情が
今も鮮やかに残る。まるで何かの過ちでもしたかのように黙り込んでいる姿がかわいそうにも見えた。
もし国内で公演した日本の歌手のガードマンが食堂でこんな行動をしたら韓国の客は
そのままにするだろうか。該当の警備会社は先月、ソウルのある高等学校を訪問した歌手
アイビーを保護すると生徒や教師らに暴言、暴力を振るい、物議をかもした。
ピはワールドスターを狙っている。ならば警護の水準もそれにふさわしくなければならない。
無条件、接近を許さずに圧力をかけるような態度は逆効果を生む。国外公演は
文化交流であり相互理解なら、相手に対する思いやりを忘れてはいけない。
先日、アイビーのガードマンの暴行事件も警備会社はもちろん、歌手本人まで
出て謝罪をするなど、スターのイメージに傷も残した。
スターの生き残りはイメージにかかっている。警護もイメージ作りの一部だ。一度傷がついた
スターのイメージは回復するのがとても難しい。その日、食堂のお客さんたちがピをどう
思っただろうか。ピは世界を舞台としてコンサートをしなければならない。ファンの心に
傷をつける警護は「ワールドスター」の未来に役に立たない。
※写真
URLリンク(japanese.joins.com)
東京=チョン・ヒョンモク記者
2007.06.01 08:33:07
URLリンク(japanese.joins.com)§code=750
323:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:06:55 PDXk5a+x
>>318
昔、x兆円融資した某都銀は用語するんじゃない
324:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:08:39 kPz7vjKH
>>321
その理屈でいくとソニー本社も日本企業じゃなくなるぞ
ソニエリの本社は日本じゃないし、エリクソンとの合弁だし
325:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:18:05 kV8ojExR
つか外人持ち株比率が50%を超えているのでソニーはとっくに外資ですがな
326:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:20:38 5ofWvEIR
>>325
外資って単一の外国資本が4割超えとかじゃなかったっけ?
327:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:23:23 Fs3e1lUu
サムチョン躍進は通貨危機の後のヲン安によるもの。
それだけ。
328:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:28:19 owHcFgx8
そりゃあソニーの方がブランドが上かもしれん。でも売上高規模でソニーに並ぶ規模だし、
パナソニック・東芝あたりよりはサムスンがブランド上でしょ?10年前では考えられなかったこと。
携帯に関してはLGにも勝てない日本勢。見くびるよりは見習ったほうがいいと思うぞ。
329:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:33:04 fbED9xHt
GDPでは韓国に抜かれることはなさそうだが
労働者の時間あたりの給料はそのうち抜かされそうだな
330:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:33:44 VEXZ4q2k
>>306
部品のほとんどは日本製なんじゃね?
331:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:36:12 LNRZb/JL
>>319
だからそれは、いつでもクビを切れる安い派遣労働者を使うようになったからでしょ。
海外移転か不正雇用かは選択の違いでしかないんじゃないかと。
問題はしわ寄せがない形で国内に工場が作れないってことにあるんじゃないの。
332:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:43:35 N62MSAIL
>>330
とはいってもさ、同じ部品を使ってるにしても、サムスンやLGの携帯は国産のより
小さく、薄く、そしてデザインのバラエティも豊富つー事もある。
こういう部分は、昔は日本の独壇場だった筈だが、今の国産勢は、作れない。
同じ材料からでも「より高度な付加価値をつけて売る」ことが技術の見せ所とする
ならば、部品が日本製だからといって安穏としてられんと思うのだが。
そんなレベルで安心してちゃそのうち「日本のエンジンが凄いつーてもな、ウチの
ボーキサイトがなきゃ作れないっしょ」とか言ってるようなものになっちまうぞ。
333:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:56:46 ph7k3eVV
作れないことはないけど、韓国みたいに国のバックアップも特にないしな。
独自技術は捨ててアメリカのスタンダードをとる、とか、多すぎる弱小メーカつぶすとかまで踏み込めないんだよね。
まぁ、結局、一番悪いのは各メーカなんだけど。
334:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:31:30 LOO4e+wt
うぇぇ、いつの間にか在日がうじゃうじゃ
335:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:34:50 i2+YeYWm
>>329
それは気違いみたいなスピードであがりつづけているウォンレートに対する皮肉か?w
336:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:36:39 f3OTGyxu
>>332
日本市場の携帯は、デザインも含めて電話会社主導の感が強く、
メーカーごとの個性が出にくいという点も、よく指摘されているね。
337:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:43:16 PrUtdc51
ちょっと334がどのレスを指して在日と言っているかわからないが
俺は、330のような日本人を慢心させるレスをする奴こそ在日だと思う
もし俺が在日ならば、日本人を怠けさせることをして相対的に在日の存在感をうpさせることをするだろうからな
338:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:43:56 i2+YeYWm
>>332
そこら辺は技術では無くセンスの問題。
日本は販売奨励金のおかげで価格競争力のある端末を作るメーカーがいないし
なまじ日本の市場が広かった性で日本でのセンスがあればいいって事になっちゃってた。
海外では高くて高機能でセンスがいいか凡庸でとにかく安いかのどちらか。
339:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:50:42 HZdCSmGl
>>330
メーカーのブランド力に部品は関係ない
340:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:54:54 i2+YeYWm
携帯がすごいのはわかるけど,モトローラやノキアがそれじゃあ世界一のブランドかっていわれたらそうじゃないでしょ。
341:名刺は切らしておりまして
07/06/01 23:57:44 NMvd4lQQ
>>313
7年連続です。
ハリスポールによるブランド調査の2006年トップ10。1位は7年連続でSONY。
1位:Sony
2位:Dell
3位:Coca-Cola
4位:Toyota
5位:Ford
6位:Honda
7位:Hewlett Packard
8位:General Electric
9位:Kraft Foods
10位:Apple
342:名刺は切らしておりまして
07/06/02 00:10:14 B14gicZA
サムソンを打破する為の方法をちと考えたけどさっぱり思いつかないなw
ここは後進国の会社に、サムソンに対抗できる程度の品を作れる技術を供与して、サムソンが強い市場を価格で荒らしてもらうか・・・
でも体力面は、韓国独占してるから余裕だろうし・・・うーむ・・・
343:名刺は切らしておりまして
07/06/02 00:17:17 r+HgZwpB
>>342
液晶はもうそのとおりになってて、次は台湾・中国だけど。
まぁ、日本が通ってきた道そのままだけどな。
キャッチアップされるスピードは10倍くらい速くなってるな。
344:名刺は切らしておりまして
07/06/02 00:47:35 ICLT3H0C
>>341
9位のクラフトなぁ。
他はわからんでも無いが日本にいるとクラフトってチーズ以外に判らんな。
345:名刺は切らしておりまして
07/06/02 00:54:38 7SsdL/Xt
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
346:名刺は切らしておりまして
07/06/02 01:52:22 nBd2og4G
しかしサムソンの今の利益の8割が東芝から技術を盗んだ半導体だからね
その半導体がこけたらサムソンはお終い
何度も言うけどサムソンの利益の
8割が日本企業から技術を盗んだ半導体だからね
結局日本から盗んだ技術だけで
利益を上げてる半導体オンリーの泥棒企業な訳だ
サムソンは日本から教えて貰った半導体技術でしか利益を出せない泥棒企業
347:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:00:53 8tDJ1x3m
>>346
しかし東芝はあまり叩かれないな。
ソニーを必死に叩いてる変な集団はいるけどw
348:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:30:30 kvXNdk5l
>>326
そういや、外資っぽいのに外資じゃない会社とかあるよね。
日本SGIなんか、誰が見てもSGIの日本法人に見えるのに、現在はNECの傘下だし。
349:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:31:37 ymquVD8e
>>347
東芝は猛反省してるし、NANDではガチで勝負に出てるし勝算も高い。
ソニーは日本の液晶連合を抜けてまでチョンと組んだ。
ソニーマニアだった俺もあれにはむかついた。以後ソニー製品は買ってないし今後も買う予定はない
今度買うテレビは液晶で当然#。
350:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:35:57 BuhAyaPE
>>348
Soka Gakkai International?
351:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:41:58 4uW8QOnO
>>349
シャープよりも日立の液晶のがいいよ。
もっといいのはパイオニアのプラズマだけど
シャープは画質が悪い。
そういうバックボーンで決めるのもいいけど、ちゃんと商品の良し悪しはみなよ
352:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:53:46 /jBiQ8Zu
DRAM、SDとかって株、為替におけるファンダメンタルに左右される要因がほとんどないし、
工場は止めることができなくて生産調整が難しいから、価格が下落したらとまらないだよね。
ケイ素もなくなるわけないし。
パーキンソン氏病みたいな症状がでてるね。
353:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:55:34 /jBiQ8Zu
一番やばいのは、韓国の企業からブツを買って自分のブランドでだしてる台湾の会社じゃないの?
何のとりえもないし。
354:名刺は切らしておりまして
07/06/02 03:04:27 way/Hp6A
(´・ω・`)これも法則っていうの?
355:名刺は切らしておりまして
07/06/02 03:21:28 rLb45aHk
benQの液晶は、1年と2週間で、壊れたが、
サムソンの液晶は、2年たっても、壊れていない。
サムソンは、俺の中では、良いメーカーだと思ってる。
356:名刺は切らしておりまして
07/06/02 03:39:12 F19Jgnms
新株予約権ってなんだ??
357:名刺は切らしておりまして
07/06/02 03:39:55 SJDRPXgb
未公開株っていう詐欺ですよ
358:名刺は切らしておりまして
07/06/02 03:48:34 syFpGbu7
ニッコリア
359:名刺は切らしておりまして
07/06/02 07:32:51 XPWcNS5a
ニダ
360:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:04:27 T/Le98dK
ブランドランキングをやってるビジネスウィークにムーンイルワンと言う朝鮮人記者がいる。
こいつはジャーナリストというよりは、韓国企業の広報担当みたいな野郎で、韓国企業の批判はほとんどせず、
サムチョンやヒュンダイの提灯記事ばかり書いてる。ビジネスウィークのブランドランキングも奇妙な計算をして、
無理矢理サムチョンやLGが上位にくるように細工してある。
まあ、ぶっちゃけサムチョンやヒュンダイの躍進は通貨危機後のヲン安によるものであって、
ヲン安がなくなれば、元に戻るのは必然じゃないのか。粉飾決算が明らかになるのは、
エンロンの例を見るまでもなく、会社の経営が傾いて粉飾決算を隠しようがなくなった時だ。
今後どんな展開になるのか興味深い。
361:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:19:43 T/Le98dK
日本で報道されたかどうかは知らんが、ヒュンダイの幹部がロサンゼルスのフリーウェイで人身事故を
起こした翌日韓国に逃亡したらしい。会社ぐるみで逃亡を助けた疑いがあるらしい。こんな事ばかりやって
いればヒュンダイも自滅だろ。
URLリンク(www.latimes.com)
362:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:25:12 vjkOnCPo
>>360
韓国ってその手のプロパガンダ&ロビーはホント必死にやるよな。
韓国人一人一人にその「プロパガンダ&ロビー至上主義」が行き渡っている。
363:統一は計画的ではなく発作的に!
07/06/02 10:13:58 Kw173jYm
URLリンク(www.samsung.com)
ホームページの赤字見出しでスペル間違えてて・・・普通すぐ誰か気が付いて直すだろw
364:統一は計画的ではなく発作的に!
07/06/02 12:07:27 Kw173jYm
在日サムソン擁護書き込みにまとめてご注意
*サムソンの利益の7割以上は韓国内から。海外では利益無しでシェアを伸ばしているという構図。
*韓国のここ1年くらいの成長は国内消費の伸び。ノムタンが大量に印刷したウォン子供銀行券がバブっているだけ。いわば国内の循環取引による糞食。
*半導体についてはかつての日本でも世代交代のたびに1位メーカーは入れ替わっていた。単にたまたまサムソンの番があっただけ。それが終わったということ。
*半導体・液晶の製造技術・製造装置は日本製。日本からすれば工場の設置場所が韓国である必要は全く無い。国策で半導体工場を作りたいという国はいくらもある。(中国・ベトナムなどなどなど)
*ソニーは有機ELに賭けているので液晶は後手に回ってサムソンと組んだ。サムソンは有機ELの製品化までのつなぎ。あとはポイ。
*サムソングループは韓国の法人税収入の2割以上を占めていた。韓国政府が税金投入でサムソンを救うのは困難。
365:名刺は切らしておりまして
07/06/02 14:04:52 lp6G4Db0
プロパガンダは嫌韓も得意だなw
366:名刺は切らしておりまして
07/06/02 14:45:45 DIAIWJeS
新規採用も中途採用もなくなったって・・・
367:名刺は切らしておりまして
07/06/02 14:55:15 2fBggf+L
>>365
つ「個別具体的に反論できない時には、レッテルを貼って印象操作」
368:名刺は切らしておりまして
07/06/02 14:56:08 PCP9R/eh
GSが金引き上げたんだろう
369:名刺は切らしておりまして
07/06/02 15:09:28 q4kpoBX+
まぁ安い労働力と安いウォンで今まで良い環境すぎただけだろ。
環境に頼って技術を磨かなかったツケだ。甘んじて受けろ。
そしてチョンは日本へ来て犯罪すんの止めろ
370:名刺は切らしておりまして
07/06/02 15:10:59 1DtjGuDN
ああ
371:名刺は切らしておりまして
07/06/02 15:43:36 g6HRMAIF
ウォン高がどうの、と主張しているけどこれは長期的な傾向だろう。
かつての日本を考えれば良く判る。
所詮組み立て屋に過ぎなかった韓国企業が、真に国際競争に晒されるのはこれからだ。
正直、韓国よりも裾野産業まで触手を伸ばしている中国の方が未だ怖い。
しかし、その中国も韓国も民度がグダグダだから、何時まで経っても日本に追いつけないのは
明白になりつつある。 イルボンマンセー!!
372:名刺は切らしておりまして
07/06/02 15:45:56 PhFA3R0r
昔から半導体メモリーは 半導体サイクルと言うのが有ってさ市場価格が
天国と地獄を2-3年サイクルで 行き来していた。
ところが、マーケットが意外に大きくなったんで天国が10年以上続き 強気だけのサムチョンが日本の
不況も有って、大きくなっちゃった。
そろそろ、地獄が始まると思うんだけど、価格競争力の無いメーカは潰れるね。
373:名刺は切らしておりまして
07/06/02 16:06:15 PEPh75f1
>>284
>またゲーム脳が不思議な話してるw
「ゲーム脳」という、森昭雄のインチキ学説、インチキ用語で相手を批判する
のは止めようよ。TV、新聞などのマスゴミは森昭雄にまんまと騙されたが、
俺らまでマスゴミの布教に付き合う必要はないだろ。
森昭雄の「ゲーム脳」は日本神経科学学会からも間違いだと批判されているん
だから。
374:名刺は切らしておりまして
07/06/02 16:23:27 fv+JaVx+
>>355
BenQの製品だとかなりの確率でサムソンの液晶パネル使ってるぞ
375:名刺は切らしておりまして
07/06/02 16:27:54 WSDI6kF9
>>373
テレビ脳のほうが危ないけどな
毒電波多すぎ、TBSやテレビ朝日なんて危ない
風林火山と鉄腕ダッシュしか俺は見てないw
376:名刺は切らしておりまして
07/06/02 17:03:47 /PoxeeEJ
>>351
日経新聞6/2日がお勧めする40インチ前後 薄型TVは
東芝 レグザ 40H3000
「全体的にバランスが良い映像」、「質感の表現に優れている」など画質評価が最も高かった。
377:名刺は切らしておりまして
07/06/02 17:13:25 WSDI6kF9
国産液晶を使ってるシャープ、日立以外はパスだな
378:名刺は切らしておりまして
07/06/02 19:05:36 pVbt/Ux+
亀山液晶に東芝エンジン、それでいてベストバイの値段なTVはまだですか?
379:統一は計画的ではなく発作的に!
07/06/02 19:34:28 Kw173jYm
>>377
TVメーカーは液晶サイズ別に最適購買している。
シャープ、日立だってサムソンから仕入れているし、ソニーだって国内調達もしている。
亀山はブランドになっちゃったから「亀山製」と書いてあれば国産だろうが、それ以外は日本製か台湾製か韓国製か分からんよ。
ま、松下のプラズマはほぼ全て自社製だろうが・・・。
380:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:09:17 sNcESp27
>>379
日立は方式からしてLGからの輸入が考えられるが、sharpは韓国からの輸入はない。
中小型の中には台湾製がある。
381:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:15:21 EO4Ew5X4
ADATA transcend PQI が合併して、ATPになると予想。
382:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:17:33 k1y0XLmg
>>378
#の画像エンジンは芝製。
>>379
#は、奇美、AUO。日立は、LG、ハンスターが外部調達先。サムスンはない。
>ソニーだって国内調達もしている。
液晶テレビだけなら、それはない。
383:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:27:36 RehOp8q7
>>361
現代を日本メーカーと思っている米国人は多い。
こわいお。
384:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:31:33 Itq5vk07
これ素人目にわからないから日本企業もやってそう
【韓国】 サムスン電子、携帯電話の交換などで回収した部品を再利用して暴利[06/01]
スレリンク(news4plus板)
385:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:35:31 gPFNszpv
>>384
故障品の基板修理して再利用なんて常識だと思っていたが。
386:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:57:18 Fqrpo2Cb
ケータイを買い換えるときに、部品リサイクルの為今まで使っていた機種を引き取らせてくださいって言われるがあれと違うのか?
387:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:58:47 49nTYKL2
>#の画像エンジンは芝製。
そうなんだが、世代が古すぎ。
ちゃんと更新してれば・・・
388:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:05:40 RehOp8q7
>>384
悪いことなのか?
リサイクルで利益が出せるのは、いいことではなかろうか?