07/05/30 12:56:58 DKjAPrYo
>>165
ロータス123を初めて見たとき似たようなことを思った。
他人の作ったアプリケーションを使うっていうのが衝撃だった。
551:名刺は切らしておりまして
07/05/30 13:02:38 Fg3kwHE7
perlはしぶといよな。
552:名刺は切らしておりまして
07/05/30 13:08:54 rKA+eH5G
ファミリーコンピュータのカセットの端子部分をフーーッてやって
なんとかゲーム起動に漕ぎ着けるハックはもう死んだスキルだぜ。
553:名刺は切らしておりまして
07/05/30 13:19:06 w05Qjwhb
CとC++とC#って、どこがどうちがうの?
554:名刺は切らしておりまして
07/05/30 13:31:34 aKOdcvTC
>>546
forth あたりも外国語の部類かも
555:名刺は切らしておりまして
07/05/30 13:53:39 Hy+V6HlG
>>553
URLリンク(mag.autumn.org)
556:名刺は切らしておりまして
07/05/30 14:46:35 aKOdcvTC
>>555
汎用性が高い = 優れている、という前提が既に疑問ではある
「現場の泥臭い世界」で微妙に変数領域を壊したプログラムを直さなきゃいかん状況とか考えたら
正直 C++ の使用は避けたほうが楽だし
557:名刺は切らしておりまして
07/05/30 14:53:58 DKjAPrYo
>>555
面白かった。個人的には賛同できるが、普遍性のアル結論かどうかはわからない。
ちょっと視点がちがうがVBはMSOfficeのマクロっていう敷居の低さがあるんだよね。
間口の広さが生産性につながることもあり個人的に評価してる。
558:名刺は切らしておりまして
07/05/30 15:59:57 aqHxJ08C
大昔M-380,ACOS,N5200でCOBOLやってたが
最近はC,C++,ASMばかり、もう飽きた
また、COBOL,PL/1、RPGがやりたいな
559:名刺は切らしておりまして
07/05/30 16:04:39 y1/zy0LY
やれば?
560:名刺は切らしておりまして
07/05/30 16:17:32 UdpSzC4p
今もコボルしか出来ませんが
死んだ方が良いですか?
倍 八百屋
561:名刺は切らしておりまして
07/05/30 16:28:55 u46BZCEm
モルガンスタンレーにいたとき、一部のアナリスト系の人がAPLでトレーディングモデルのプログラムを作っていた。
あと、ITの業務アプリをスモールトークで作っていた。
業務系だからサーバーで動かすわけだが、スモールトークはXに依存していたために
時々、メインテナンスリブートの後でXがこけて立ち上がらないというエラーを起こしていた。
562:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:11:42 C/oI8L+x
>>560
待て、逆に考えるんだ
ロストテクノロジーを保持しているんだと
やべぇ、勇者様が尋ねて来る予感がする
563:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:16:08 8t4cpN2U
9位でよかったー
564:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:16:38 G8eAlMmu
8085アセンブラが思いっきり現役ですがorz>ウチの職場(組込)
大分H8にシフトしてるけどね。
565:名刺は切らしておりまして
07/05/30 17:59:11 rKA+eH5G
LEGOマインドストームですら H8 から ARM7 にシフトしてるよ。
めんどくさい業界で働いているのですね。
566:名刺は切らしておりまして
07/05/30 19:52:20 DKjAPrYo
>>562
タイタ―が来たのかぁ!
567:名刺は切らしておりまして
07/05/30 21:16:12 aktZmzdW
>>548,549
上手くて面白い表現だわ、つかみネタで使わせてもらうよw
568:名刺は切らしておりまして
07/05/30 22:46:53 bKRtuwqv
>>567
おれはシモネタになってなくて安心した
Cしかできない?それ以上って変質者ですか
569:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:01:57 jolk6p2f
思いっきり最近までコボルやってたがな。VBもやったけど。
しかも次はIMSでんがな。
救いは言語がCなことかな。あんまり経験ないけど。
570:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:20:13 BwTUShbr
スケルトンといわずウィザードぐらいいえば、山下さん
571:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:24:40 rKA+eH5G
山下さんっていうんだ。
572:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:25:45 PKh8UDYW
molpro
gaussian
Fortran90だったな。
573:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:27:53 rKA+eH5G
>>561
Smalltalk使うんなら社内用のお遊び新人教育素材程度のアプリにしとけ。
574:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:39:38 rKA+eH5G
>>568
じゃ、C++ 好きな俺は変質者ってことか。orz
575:名刺は切らしておりまして
07/05/30 23:52:03 N2h9XBfi
紙テープリーダで、フォートラン使ってました。
テープを繋ぐときは、裏に糊のついた紙で繋いだ。
576:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:02:40 Pt4BkYpx
ここまで読んで本当に死んだと思った
一度すら語られないおれ
SAS
577:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:06:48 fVd5IJqx
>>576 英国の対テロ空挺・・・なんだったっけ?
578:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:08:20 Pt4BkYpx
>>577
SAT
涙
579:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:13:11 /ViFtEyS
1位はダントツで"ぴゅう太"の日本語G-BASICだと思う。
580:名刺は切らしておりまして
07/05/31 00:39:20 +4rb73LZ
ネタにされるだけ、ぴゅう太は生き残っているほうだと思う。
581:名刺は切らしておりまして
07/05/31 01:31:33 aMIeCIZQ
DBXLは既に死滅したか
未だにうちの会社では動いてるんだけどな
582:名刺は切らしておりまして
07/05/31 02:23:53 UfiouVfp
DBXLはdBASEとして現役バリバリで活躍中です。
583:名刺は切らしておりまして
07/05/31 02:32:38 Zk0nIx3/
PC-9801 X68000
C Pascal
一太郎 P1-EXE
(ATOK) (VJEΔ or DFJ2)
FD FILMT
584:名刺は切らしておりまして
07/05/31 03:53:22 fc4uJbMo
結局みんなの話をまとめると、
実用的な言語でまずは学んでおくべきなのは次の二つとなるね。
・C (ポインタなど基本を学んでおく)
・オブジェクト指向言語 (概念が学べればどれでもOK)
この二つをやっておけば、
仮に後者がJavaでなかったとしても、すぐにJavaなんかは理解できてしまう。
逆に、片方しか学んでおかないといずれ困った事態になる。
前者をやっていなくてコンピュータの動作原理を知らないと限界が来るし、
後者をやっていないと抽象化ができずにこれも限界が来る。
585:名刺は切らしておりまして
07/05/31 05:05:35 33u7IK9p
でも現実には「資格取ればいいだろ」みたいなノリでCOBOL教える糞学校が多いんだぜ
586:名刺は切らしておりまして
07/05/31 06:31:13 rHM+dc8T
すぐにコードが書ける、計算量がPCで数分、Vectorから落とせるの三拍子で
化学工学ではいまだにBASICが普通に使われてます
587:名刺は切らしておりまして
07/05/31 06:43:01 KNhgAjyC
YPS & JCL.
588:名刺は切らしておりまして
07/05/31 06:55:07 UfiouVfp
T字型ER図
589:名刺は切らしておりまして
07/05/31 07:12:19 sU2IxC5T
JET88
590:名刺は切らしておりまして
07/05/31 10:42:24 e1WvRt10
>>584
「オブジェクト指向言語」じゃなくて「オブジェクト指向的な方法論」
だろうと突っ込んどく
591:名刺は切らしておりまして
07/05/31 15:51:53 iGIdb+bT
>>574
俺もだーいすきだから安心汁。
592:名刺は切らしておりまして
07/05/31 15:56:22 UfiouVfp
>>591
だったら君も変質者だ。ウホッ
593:名刺は切らしておりまして
07/05/31 18:17:17 6oNqTNwD
>>1
> 9. PCネットワーク管理者
> Windowsサーバのコンソリデーションが進行しており、PCネットワーク管理者の需要もなくなっていくと目されている。
これ書いた人、Microsoft信者ではないかな?
そもそも、仮にWindowsサーバのコンソリデーションが進行しているとして、
それと、PCネットワーク管理者の需要と、どういう関係があるのだ??
594:名刺は切らしておりまして
07/05/31 18:49:10 R9ar3sxr
>>593
前ほど管理者の数が必要なくなるってことでしょ。人海戦術の時代じゃないと
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:33:34 lFdXHd2Z
RPG(リポート・プログラミング・ジェネレーター)なんかどうよ?
既に昇天。
596:名刺は切らしておりまして
07/05/31 19:35:20 sldDI1ww
早々に死んだと個人的に思うコンピュータスキルは
CORBA、DAVIC、OBN、ATM など
597:名刺は切らしておりまして
07/05/31 19:35:29 k174QunC
Report Program Generatorな
598:名刺は切らしておりまして
07/05/31 19:37:03 mfxXNkV7
>>593
たしかに、SBS 相撲る ビジネス サーバー を売るぜ
という信号に見えるが
いままでまともに動いたことなどありませんから
日本語版では、アメリカのはなしだろ、ああ
599:名刺は切らしておりまして
07/05/31 20:06:30 AprC4GIl
なんだかんだ行ってもAS/400 RPGは
なくならんよ。
運用らくだもん
600:名刺は切らしておりまして
07/05/31 21:00:08 UfiouVfp
sendmail を設定するバッドノウハウ。
もう postfix でいいだろう。
601:名刺は切らしておりまして
07/05/31 21:02:46 SayqcnYZ
SHOCK!
こぼるでどすのFSP
な俺は古代人な訳なのね。
602:名刺は切らしておりまして
07/05/31 22:47:16 v6fTJHlt
金融系は
本を読んだだけで解った気になっているPGもどきが
C/C++で作った下らないバクてんこ盛りの成果物で酷い目にあっていることを忘れてはいない。
硬い所は今後もCOBOLを使い続けると思うよ。
COBOLを消し去りたいのはトラブルが起こってシステム再構築で儲けたい大手ベンダの思惑だろ。
オブジェクト指向が好きな奴らには「オブジェクト COBOL」がお勧めかな
603:名刺は切らしておりまして
07/05/31 22:50:21 iPHuCE5s
RPGって初めて聞いたとき、「ゲームか!」って突っ込んでしまった。
604:名刺は切らしておりまして
07/05/31 22:56:18 q0U+DYAn
R 赤
P 紫
G 緑
605:名刺は切らしておりまして
07/05/31 22:57:31 Yg1zkaj3
>>137
電子工学科卒ですが、うちは
F88BASIC・Fortran・Cを同時にやらされました
一課題に対して3言語で
606:名刺は切らしておりまして
07/05/31 23:00:10 Yg1zkaj3
>>551
簡単だし
607:名刺は切らしておりまして
07/05/31 23:49:52 9yTsjqke
COBOL事自体ははなくならないと思うけど、実際の仕事は激減している。
汎用機自体が売れないからなぁ。
ほとんどの業務はパソコンでできちゃうし。
汎用機を使っていたユーザーもリプレースの時はサーバー系、パソコン系に変わっていく。
というか汎用機の値段やすくしないと、客受けはよろしくない。
608:名刺は切らしておりまして
07/05/31 23:58:54 mwmXZggF
.NETやLinuxで動くCOBOLもあるにはあるけどなー
609:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:05:10 wIconHk6
>>608
それって「.NETアプリをCOBOLの文法で書ける」ってこと?
610:607
07/06/01 00:12:54 YNTvDYyq
.NET上ででわざわざCOBOL走らせなくてもということです。
汎用機であれば独自OSだしセキュリティが高く保たれるけど
やっぱ値段よ。プリンターも高いしね。
COBOLが生き残るのは、ほんの一部だろうね。
611:608
07/06/01 00:16:45 kBpJi8Lx
>>609
うん、それが売りみたい。
専門誌の広告読んだだけで触ったことないから詳しくは分からんけど。
レガシーマイグレーションだったかな、
昔のプログラムのソースをなるべくそのまま最小限の変更で
最新のプラットフォームで動かすの。
612:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:33:02 VZWFAiqg
あえて言うけど、言語に関わらずシステム組めるのがプロでしょ?
CやC++出来るって言ってるけど、簡単なCOBOLも出来ないんじゃ疑っちゃうよ。
613:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:38:02 l8pNfdhw
あえて言うけど、プロは無駄なことはしない。
614:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:43:59 bYVAqrdO
本当のプロはコードを書かない。
コードを書くからバグが出るんだよ。
615:名刺は切らしておりまして
07/06/01 00:52:08 hizLEYV0
>>614
コード知らずの糞上流乙w
と言ってみるテスト。
616:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:11:56 bYVAqrdO
>>615
詳細設計以下の下流工程専門ドカタ乙w
と言ってみる受入れテスト。
617:名刺は切らしておりまして
07/06/01 01:12:12 YNTvDYyq
COBOLの活躍の場が増えるといいね。
でも望みは・・・・・・
618:名刺は切らしておりまして
07/06/01 02:45:00 FltGFu6U
上流というが、プログラマも能力が高い人が多い、インド人も驚異的に
ハイレベルである。
プログラマの能力が上がってくると、上流と言っている人達は、無駄な
コストの浪費者と見えるようになり、中抜きの対象となりすぐにリストラ
されてしまう。
上流の人たちは、最近、VB、C,C++のデバッグを禁止され、全て紙で
指示書を作りプログラマに仕事をさせられることになった。残った主な
仕事はパワーポイントでプレゼンの資料作りだけである。
なんとも、つまらなそうな仕事だ。
619:名刺は切らしておりまして
07/06/01 03:32:38 H/Gdkrdy
>4. cc:Mail
懐かしいな。メールを生まれて初めて、これで打った。
620:名刺は切らしておりまして
07/06/01 11:12:02 P1t/XGZD
>>570
山下ってのがなんのことかわからんが
VC のはウィザードってほど気が利いてないからな
スニペットは割と便利らしいが 2005 を使っていい仕事がこねぇw
>>584
このスレでは微妙に抽象化の肩を持った発言をしてしまってた気がするが
その内容には同意
C みたいに直接メモリを壊してどーのこーのもあんまり近づきたくないが
フレームワークの不具合を踏んでどうにもならんというのも辛すぎるんで
結局どちらであっても理不尽な状況というのは発生しうるんだよな
621:名刺は切らしておりまして
07/06/01 12:15:50 bYVAqrdO
スニペットでなんじゃらほい?
とググらないで聞いてみる。
622:名刺は切らしておりまして
07/06/01 18:50:48 Rr7YB7/P
>>620
オブジェクト指向などの抽象化を理解しないまま使ってるヤバイ層も多いね
それらは乗り越えてはいる層でも
ポインタやメモリ管理などの基礎知識を理解していないままの層がいて
地に足がついていない状態のために深入りするとお手上げ状態となる
言語はなんでもいいから最低限それら両者は身に着けて欲しいものだ
623:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:00:10 89HyCsbm
抽象化をしてクラスの階層を適切に作り上げられるのは天才だけ
変なクラスを作ったら、代々たたる
そもそも再利用が目的の機能は
おいらのような日曜大工には猫に小判
624:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:04:04 VfHzEyU3
2
625:名刺は切らしておりまして
07/06/01 19:59:38 bYVAqrdO
オブジェクト指向ってまだ死んでなかったのか。
626:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:09:09 uaOz+Pn1
エージェント指向だのアスペクト指向だの後継がぱっとしませんで
627:名刺は切らしておりまして
07/06/01 21:39:18 ZRXnr9mR
いっそのこと、objファイルで使用決めて
各自好きな言語で開発するってのはどうよ?
628:名刺は切らしておりまして
07/06/01 22:20:17 O4SS7z6u
>>622
>オブジェクト指向などの抽象化を理解しないまま使ってるヤバイ層も多いね
抽象化はオブジェクト指向とは無関係ってことすら理解できないお前って、本当にヤバイな。
オブジェクト指向を否定するつもりはないが、ポインタはもちろんのこと自前でメモリ管理くら
い実装できる実力があるなら、使ってもいいって程度。
そのレベルになると、オブジェクト指向言語は使わなくなるけどな。
>それらは乗り越えてはいる層でも
>ポインタやメモリ管理などの基礎知識を理解していないままの層がいて
全然乗り越えてない層だから、論外。
629:名刺は切らしておりまして
07/06/01 22:23:01 W6SEw6pX
オブジェクト指向言語の解説
ここにスパゲッティコードがある
のせる皿がひつようなのでこれをオブジェクトと呼ぶ
でしたから
630:名刺は切らしておりまして
07/06/01 22:47:48 p5XN5e06
なんだかネタにもされなかった言語が素敵なスレでつね
631:名刺は切らしておりまして
07/06/01 22:49:19 Rqf9jobc
>>628
↑
キチガイ
だから
無視ってことで。
632:名刺は切らしておりまして
07/06/01 22:53:08 pCEahGjy
>>627
それなんて.NET?
似たような話として、C言語がいつまでたっても生き残ってるのはマクロアセンブラとしての
用途だけでなく、それで作ったライブラリのシンボルネーミングルールが単純なので
C++とかのようにコンパイラ変えたら云々とかの問題をあまり抱えないからっていう面もある。
一回Cで書いて後は本当の高水準言語で簡単に呼び出して使えるので、じゃあCで
とりあえず書いておくか、となったりする。他の言語だとこうはいかない。
633:名刺は切らしておりまして
07/06/02 02:41:18 aVAwa1eO
今度、メインフレーム上のアセンブラで開発させられそう。
634:名刺は切らしておりまして
07/06/02 03:00:41 0oxdGQ42
>>628
そういう意味では、オブジェクト指向言語という表現も微妙で、
そもそもC言語でもオブジェクト指向に基づきコーディングできるし、
必要であればむしろそのようなスタイルでコーディングした方がいい。
メリットとしては、ポイント操作などを含めたきめ細かい操作ができる半面、
デメリットとしては、表面上の記述がすこし難解に見える点。
しかし、あくまでも記述上の些細な問題に過ぎないわけで、
全体としてみればきめ細かい操作で効率よく実装できる。
このようにC言語ではデメリットよりもメリットが圧倒的に大きいため、
世の中の基盤を支えるオープンソフトウェアなどは、多くがC言語で書かれている。
今後もこの状況はずっと変わりなく続くであろう。
>>632
おっしゃる通りで、C言語はそのような点でも意味がある。
635:名刺は切らしておりまして
07/06/02 04:08:55 wj7mflUS
年齢層高いスレだな
言ってる事が分かる俺も同類だけどな
俺のもってたPCで生き残ったのないなぁ
PC-100、AMIGA、BeOS・・・
そういや仕事で使ってたのも
VAX/VMS、Ultlix、DECのRDBMS、C、DECnet、Alpha.…
あれ・・・
636:名刺は切らしておりまして
07/06/02 04:54:41 sqZ43DYK
うちの会社のシステム担当部署は
「ウチはスーパーコボル使ってるからシステム壊れない!」
って得意げに言ってた
それって記事で一位のコボルってのと同じ?
一応株式店頭公開してる会社なんだけど…
637:名刺は切らしておりまして
07/06/02 04:58:13 sJB/Zte7
>>636
今時店頭公開スゲー
638:名刺は切らしておりまして
07/06/02 04:59:13 y5JQwiVc
SET DEF [.HOGE]
639:名刺は切らしておりまして
07/06/02 05:01:19 rBeQLiif
>>636
それ日本のlinuxの大御所のあれな人が
俺は全部COBOLで処理系書いた!
秋田から自分でunixクローンやるからやったっていう話ですな
640:名刺は切らしておりまして
07/06/02 05:07:56 sqZ43DYK
>>639
スイマセン
プログラムとか全くわかんないんで、よくわかんないです…
時代遅れってことですか?
641:名刺は切らしておりまして
07/06/02 05:15:08 rBeQLiif
演歌の型は古いがしけには強いってだけです
642:名刺は切らしておりまして
07/06/02 05:19:04 y5JQwiVc
>>634
>デメリットとしては、表面上の記述がすこし難解に見える点。
その表面上のデメリットが雪達磨式にでかくなって破綻する件について。
DSL なみにフレームワークで雁字搦めにすると、いざという時に融通が
効かなくなる。だからといって、コーディングルールに頼ると絶対それを
無視するカウボーイが現れる。後は、割れ窓の論理でルール違反が蔓延
する。
そこで当社の MDA 技術の導入をご検討下さい!御社の開発チームの生産性
を256倍高めることができます!なーんてな。
643:名刺は切らしておりまして
07/06/02 07:49:20 W5ntrbke
汎用機は未だに多い現実
なんでもかんでもJavaとかC#が全てみたいな記事あるけど、
COBOLの方が簡単なバッチはすぐ組めて軽いしなぁ。
644:名刺は切らしておりまして
07/06/02 08:01:19 Fg4YIjJS
>>642
コーディングルールを守れないDQNがいれば
どの言語を使うかに関わらず
いずれ破綻していくのは時間の問題であろう
645:名刺は切らしておりまして
07/06/02 08:03:24 W5ntrbke
生産性と利益率から考える個人的に良いと思うもの
.NETのC/S>>>ASP.NET>>>PHP>>>Python>>>Java
ORACLE>>>>>SQL Server
他は仕事があんまり来ないからわからん
646:名刺は切らしておりまして
07/06/02 08:14:31 Fg4YIjJS
>>645
ものすごーく偏った業界での、偏った文化における、特定の仕事ならば、そういう評価もあり
しかし、自分の環境が偏っていることを自覚していたほうがいい
647:名刺は切らしておりまして
07/06/02 08:24:38 5EWaDssV
日本ってどれくらい米とこの変の技術遅れてるの?
日本ではまだC++よりCのほうが活躍できるんだよな
自分がC++で開発したいっていっても客からはいつも嫌がられる
Cでもつくれるでしょ!って。理由は保守が大変だからだとさ。
Cでも作れないことないけど、テーブル管理とかめんどくせーんだよな
ちょっとした仕様変更でもデスマ逝きの確率高いし・・・
648:名刺は切らしておりまして
07/06/02 08:30:46 y5JQwiVc
>>647
テーブル管理ってなに?
649:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:01:53 dzXozkuz
プログラミング
ランゲージ
ナンバーワン
ずばぬけてかっこ悪いネーミングだよな
650:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:02:33 DEF/pQn7
ファミリーベーシックは現役。
651:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:10:21 JwQLfjKs
三菱のP2はまだ有るのか?
652:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:11:44 Fg4YIjJS
>>647
その説明ではさっぱりC++でやるメリットが見えない
653:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:16:45 qI5dnyFC
>>1
要するに
COBOL最強杉!マジムカつく!
10年たっても20年たっても切り崩せねーよファビョーン!!1!!
ってこと。
654:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:30:23 P+X2uL2Q
ああ、COBOLは最強だ。
言語仕様がシンプル、かつ規格がガッチリ固められているからな。
クリティカルな業務や場面で、本当に頼りになるのは
枯れた技術・ツールのみだ。
655:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:31:37 DEF/pQn7
いや、これはC言語を駆逐するのが目的なニュースだと思うぞ。
「オマエラ、いつまでもCなんてネイティブコード使わないで
ブラックボックスで管理されたWeb系の言語使えや!」
って。
これの延長線上には、開発環境の販売戦略がある。
656:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:35:49 DEF/pQn7
結局、事務とかでちょこっと処理で使ってみたりするなら、
VBAとかその他のWeb系言語でもいいと思うけど、
バグったときに個人で対処できないんだよね。メーカー依存で。
それに、最適化されたような深い処理するには、Cとかじゃないと無理だし。
657:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:46:05 y5JQwiVc
>>655
>>656
Web系言語って何?一般的な用語なの?
658:名刺は切らしておりまして
07/06/02 09:49:41 Fg4YIjJS
速さは要らない、メモリを喰ってもいい、という特殊環境ならば、そういうWeb系言語(??)でも全く問題ない
しかし、信者はそれ以外の対象でも、同じ言語を使い続けようとしてハマル
659:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:04:50 +UnWV+0r
>>1 米『Computerworld』誌
今そのサイトみてみたけどマイクロソフトの宣伝ばっか。
「マイクロソフトにとって無くなって欲しい技術TOP10」
っていう意味じゃね?
660:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:06:43 y5JQwiVc
あ、Web系言語って Flash とか JavaScript とかのことかな?
教えてエラい人。
661:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:13:56 VsGmbLeB
Web系言語?
たぶん「LL」だとか「P言語」って呼ばれている処理系のことでしょ。
PHP/Perl/Phyton/Rubyあたり。
JavaScriptも。
662:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:16:27 y5JQwiVc
>>661
さすがエロい人!ありがと。
ついでにも一つ質問。
なんで「P言語」ってのに Ruby が入ってるの?
663:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:17:21 y5JQwiVc
あ。。Ruby は「LL」って方に入ってるのか。。。スマソン
664:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:19:03 zbaee0q+
>>だと言うべきだろう。また、タイトルに「死んだ」などとセンセーショナルに掲げてはいるが、
>>いまだにCOBOLを筆頭に挙げるあたりは、新鮮みに乏しいと言わざるを得ない。
>>COBOLに関していえば、元記事中でも触れられているとおり現在でもメンテナンスの需要は
>>残っており、これから新たに習得する価値があるかどうかはたしかに疑問だが、
>>COBOLプログラマが即座に路頭に迷うという状況でもないだろう。
これって、COBOL最強って意味だろ。元記事より引用。
665:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:21:56 VsGmbLeB
>>662
RubyがどうしてP言語なのかって言われてもねぇ。
P言語って「俗称」だから気にしなくても良いと思われ。
ちなみに、
Ruby(ルビー)って名前は、Perl(パール)をあやかってつけたものらしい。
どちらも宝石の名前。
666:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:27:50 Cx7o9F7t
★★★★★★極秘情報★★★★★★★
(1)MULU/MULS/MSMU/MSMS/MRDU/MRDS
(2)MUL1/MRD2/MSM1A…
667:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:33:32 DEF/pQn7
Web系というか、C言語を越えた高級言語ってとこだな。
VBもそれ。
言語なんてどうでもいいのに。
668:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:36:45 DEF/pQn7
というより、
銀行屋>計算機屋
だから。
銀行屋が居るから計算機屋が存続できるというのが、業界の悪い体質。
どーせなら、計算機屋よりも銀行屋になった方がいいだろ?
毎日3時で業務終了で、後は計算機屋にまかせたATMやサーバがやってくれる。
最高だぜ金貸し借り業!
669:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:48:59 y5JQwiVc
>>665
おー!なるほど、そういうことか。ありが㌧
しかし、パール(真珠)は pearl なのに、なんで perl なのかね。。。
670:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:51:34 WrNHY45E
Cはオブジェクトはシンボルが腐るからいらないけど、テンプレートだけ
輸入してSTL使えるようにして欲しい。
マクロでやるのはきつきつです>Cのテンプレートもどきプログラミング
671:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:52:31 +UnWV+0r
>>669
Perl=Practical Extraction and Report Language
672:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:58:22 CwDotGq4
COBOLやアセンブラで開発してるときはREXXにはお世話になった
673:名刺は切らしておりまして
07/06/02 10:59:43 P+X2uL2Q
>>665
Perlは別に真珠のつもりで付けた名前じゃないのに
Ruby作者が勝手にそう勘違いしていた…と俺は思ってる。
英語をカナ読みの語感だけで捉えようとするのは
日本人の悪いクセだね。
674:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:01:23 OpZl76q3
ぐぐってみた。
> Perlの名前の由来については「プログラミングPerl」の「ためになるPerlの歴史」に書いてあります。
> Larryさんの講演ではUNIXでの標準言語C(=SEAつまり海)とshell(=貝殻)の間で生まれたから
> パールっていってましたっけ。
あと、最初は pearlだったけど、同名言語があることが分かって、pealに変えたという説があるみたい。
675:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:02:25 OpZl76q3
間違えた。
× peal
○ perl
676:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:03:58 zbaee0q+
どーせ、C++で書いたって再利用されない継承性の全くない一回しか使わないClassしかかけないんだろ。
677:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:06:47 oT2sOaUS
コンビニで弁当を買ったら店員に
「あたためますな?」と言われたんだ
動揺しつつも
「さようでござる。」と答えたんだ
678:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:10:34 Fg4YIjJS
>>676
/usr/lib/の下に、再利用されまくりの便利で豊富ななライブラリ群がある
もちろんCベースだが
>>670
たしかにCの唯一の難点はマクロが弱いことだな
あとは、typedefによる強い型チェックくらいあれば、bugも激減するであろう
679:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:14:16 +UnWV+0r
674=675って猿?
680:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:22:20 lKD6YhCG
Cが時代遅れって、頭おかしいだろ?
アセンブラとC言語ができれば十分な稼ぎがある。
681:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:33:24 y5JQwiVc
十分な稼ぎって年収でいうところのどれくらい?
682:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:36:34 5/GaH1eC
>>647
C++は
(1)生ポインタが扱えるASMもどきの顔
(2)関数をが扱える構造化言語としての顔
(3)マクロによるメタプログラミング
(4)オブジェクト指向としての顔
(5)テンプレートによるメタプログラミング
の顔があるので、他人のコードを読むとき、
どれを好んで使ってるか見極めないと、ものすごく管理しづらい。
C++でしかできない作業でなければJavaでやってもらうほうが楽。
>>678
D言語のせかいへようこそ
683:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:38:21 BbzmD8to
>アセンブラとC言語ができれば十分な稼ぎがある。
ワロタ
684:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:46:06 tYFXNzhE
どの言語が出来ても結局ドカタ…
685:名刺は切らしておりまして
07/06/02 11:51:58 3cgc/hkJ
一生懸命作ったって、二束三文で引き取られ
最終的に使うのは小中学生。
それがボクらの仕事さ!
686:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:02:31 y5JQwiVc
>>685
ゲームプログラマでつか?
687:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:06:57 zbaee0q+
オブジェクト指向の言語が広まれば再利用できるクラスができて、
今まで個別に作ってた部分も必要な部分だけオーバーライドすれば
コーディングは完了するなんて夢。
昔はあったよな。
688:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:14:43 mypqe6iX
アクセル4GLとASCIIのWingzやってた俺・・・
689:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:21:17 4zsecbEy
>>665
石塚圭樹の誕生石がrubyだったということも理由のひとつである。
690:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:23:21 4zsecbEy
"Ruby"命名の瞬間
URLリンク(blade.nagaokaut.ac.jp)
691:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:40:16 y5JQwiVc
>>687
IBM の SanFrancisco とかどうなったんだろね。まぁ、死んでるとは思うがw
昔は夢見る大人が多かったのかなぁ、とゆとり世代の工房が言ってみる。
692:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:41:09 zbaee0q+
俺が作ったPGには全てガーネットってコードネームをつけよう。
693:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:52:39 uuSaI4Js
俺様のLisp 1.5のスキルはまだまだ売れるわけだな?
694:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:52:48 oT2sOaUS
女の私が抱くSEのイメージ
・朝10時すぎにスタバのカップを持ちながら出勤
・冷暖房の効いた部屋でちょこちょこっと作業
・社食はビュッフェ式
・ドレスシャツにジーンズの服装で、もちろんノータイ
・茶髪のパーマでも全くお咎め無し
・デスクに我が子の写真を飾ってる
・四時半には仕事も終わり、同僚と談笑
・アフター5は彼女と伊勢丹でデート
695:名刺は切らしておりまして
07/06/02 12:54:27 kHluYoZ7
>リレーショナル以外のデータベース(Nonrelational DBMS)
階層型データベースの概念は、DNSやActive Directoryという
ディレクトリサービスのなかに生きている。
ネットワーク型データベースの概念も、XMLの中なんかに
使われていくだろう。
C++は、言語仕様を整理して欲しい。
世の中のC++プログラムで、機能をフルに使っているものなんてほとんどない。
本来、別々の言語でやればいいことを、無理やり盛り込んでる。
C言語の暗黙の型変換+厳しい静的チェック+テンコ盛りの言語機能で、
自作テンプレートのデバッグなんてかなり難しい。
696:名刺は切らしておりまして
07/06/02 13:02:12 8kui+plk
>>694
俺の仕事スタイルとだいたい合ってるな。
・朝8時すぎに缶コーヒーを飲みながら出勤
・少エネで熱気のこもった部屋でちょこっと作業のふり
・客先に社食はなくてコンビニ弁当
・昨日も着たシャツにスラックスの服装で、もちろんノーアイロン
・黒髪のストレートだけど頭皮が透けてる
・結婚できてないのでネコのカレンダー飾ってる
・11時半には仕事も終わり、同僚と終電へダッシュ
・そのままベッドで睡眠時間は5時間
697:名刺は切らしておりまして
07/06/02 13:10:30 7fxvNRMZ
>>696
おれの周りのSEの実態
・朝10時すぎにスタバのカップを持ったやつを横目に見ながら出社するが
上司から「うつ病か?」と皮肉られる
・冷暖房よりサーバの熱のほうが強く、体質もあって、いつも汗だく
・社食は動物のエサ並み
・よれよれのシャツに学生時代からはいているGパンだったが、それも面倒になり万年スーツに
・髪を染める時間と心の余裕がないし、そもそも髪に金をかけない
・仕事が終わるのは朝の4時半
・アフター5に日が昇り、帰ってシャワー浴びて、仮眠したらまた出社
698:名刺は切らしておりまして
07/06/02 13:11:28 ed70RbO3
>>694
電通のイメージの間違いじゃね?
699:名刺は切らしておりまして
07/06/02 13:13:09 9KSGizeF
Adaが最強に決まってる
700:名刺は切らしておりまして
07/06/02 13:35:00 y5JQwiVc
じゃあ、Awk を2位にしてください。
701:名刺は切らしておりまして
07/06/02 15:28:03 dzXozkuz
似たような処理なら誰が書いても似たようなプログラムになるってのがコボルの強みだよな
つうか、あの程度の言語ならCやベーシック使えるやつなら、マニュアル見ながら応対できるんじゃないのか
702:名刺は切らしておりまして
07/06/02 17:46:26 QhxwRBQA
>>701
C、PHP,VB,Java 程度ならどれか知ってれば後はマニュアル見ながらでも覚えられるが
そうはいかないのがコボルの強み
なまじオブジェクト指向が身についてるとソース見ても教科書読んでも
わけわからん
多分簡単な移植も不可能。コボルの仕事は今後も不滅だろう。
703:名刺は切らしておりまして
07/06/02 17:52:33 /ZHNv2mM
そういえばPrologっていう言語もあったけど、
あれはどうなんだ?
704:名刺は切らしておりまして
07/06/02 17:52:50 dzXozkuz
あー構造化コボル以前だときついかもな
705:名刺は切らしておりまして
07/06/02 17:54:19 dzXozkuz
>>703
あれはサザエさんの家計図を表記する言語だ
706:名刺は切らしておりまして
07/06/02 18:05:58 y5JQwiVc
>>705
そのこころは?
707:名刺は切らしておりまして
07/06/02 18:08:44 WSDI6kF9
今は枯れた技術持ってる奴が重宝される時代だけどな
文系の知識なんて糞も役に立たない
708:名刺は切らしておりまして
07/06/02 18:34:52 oAjNGzNd
Javaが主流の言語ではなくなるのはいつのことなんだろう?
709:名刺は切らしておりまして
07/06/02 18:46:11 bbQ5NqpX
オブジェクト指向という言葉は出てきても
プロシージャ型または手続き型という言葉が出てこない
このスレの不思議について語ろうか
710:名刺は切らしておりまして
07/06/02 18:57:25 y5JQwiVc
>>708
俺の業界では主流どころかまだ使われてもいませんが、何か?
>>709
オブジェクト指向は死につつあるけど、手続き型が復権するのでつ。
711:名刺は切らしておりまして
07/06/02 19:35:35 dzXozkuz
>>705
例題でやらされたんだよ
波平はサザエの父である
舟はカツヲの母である
波平と舟は夫婦である
サザエの兄弟は?
ってな感じで。正直、これとlispだけは脳みそが拒絶反応を起こした
一口にコボルって言ってたが、これだけ歴史があるなら仕様もかなり違うんだろうなと今きがついた
712:名刺は切らしておりまして
07/06/02 20:08:36 oyxH0rCq
>>115
↑
L → R
713:名刺は切らしておりまして
07/06/02 20:19:13 zbaee0q+
業務知識を持ってない奴が、開発言語のスキルで威張っても所詮PGだろ。
人月単価でしか評価されてない使い捨ての悲しい奴らが多すぎ。
714:名刺は切らしておりまして
07/06/02 21:31:53 JfrxQgS2
>>709
手続き……んなもんは空気だからじゃね?
715:名刺は切らしておりまして
07/06/02 21:37:59 t5HJ4vjF
>>634
>しかし、あくまでも記述上の些細な問題に過ぎないわけで、
>全体としてみればきめ細かい操作で効率よく実装できる。
シンタックスシュガーって、知ってる?
メタボシンドロームの原因だったりする。
>>678
>たしかにCの唯一の難点はマクロが弱いことだな
RATCでも作れば?
716:名刺は切らしておりまして
07/06/02 22:34:33 rF5M/EaQ
いや、だからこそ
べーしっ君の復活だよ
717:名刺は切らしておりまして
07/06/02 23:24:01 WkztOyAE
COBOLのおばちゃまなんてのがいたな
718:名刺は切らしておりまして
07/06/02 23:29:05 nNn+kwRT
>>717
コンピュータエンジニアリングの功績で、最後は海軍少将にまで上り詰めた人だよね。
719:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:48:10 LRdvkr/G
Cとアセンブラがメイン言語で1500マソ/年の俺がきましたよ。
720:名刺は切らしておりまして
07/06/03 00:53:27 HRbkQHAh
>>719
ちねっ!
721:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:09:50 aLlWw3X/
RoRはなんか廃れる気がする。ただの直感だけどw
722:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:13:20 e//QW8EK
非手続き言語なのに普及しまくってるのがSQL
>>711 だと適当なテーブル作っておけば一文で兄弟検索できる
select distinct p2.Name
from person as p1, person as p2
where (p1.farther = p2.farther
or p1.mother = p2.mother)
and p1.name = 'サザエ'
prologやlispのようにカッコイいいメージ無いけど sqlは凄い。
723:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:17:59 HRbkQHAh
なんか本質的に違うよーなき駕する
SQLがすごいんじゃなくて、そのテーブル構造を知ってるお前がSQLを書いてるから問題が解ける
724:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:20:13 2KlWu/9I
予想通り、懐かしの技術ネタスレ化
725:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:37:03 DsiHSubz
COBOL程度の簡単な言語も出来ない奴がCを語るなんて、お笑いだね。
726:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:43:34 1ymnljde
>>680
組込だとCとアセンブラでやらないといけないからどうしようもないしね。
>>702
CかBASIC触ったことがあればC++,JAVA,PASCALの系列はだいたいわかるけど
FortranとCOBOLはパッと見では理解できんなぁ。
本能が別物だと言って脳内デバックしてくれん・・・
727:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:45:37 ZkRR6VR7
> 2. リレーショナル以外のデータベース
思いっきり、勤務先の上司の押し付けで事務所の主要 db は
非リレーショナルな db が db という風潮が蔓延しています。
だれか、この人たちに本当の db の使いかたを教えてやってください。
私は逃げますので。
728:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:56:34 DsiHSubz
>>726
始めて仕事でPG作るときに本読んで1週間で理解してCOBOLのPG作りましたけど、
そんなに難しいか????
729:名刺は切らしておりまして
07/06/03 01:59:28 kWfHFbJE
>>722
でも、あんまり複雑な関係だとSQLで書くのは大変だよね。論理型の強さは
この辺にあるんだが、残念ながら役に立つアプリケーションがなさ過ぎた。
730:名刺は切らしておりまして
07/06/03 02:01:52 kpgL4yU9
Delphiとか5年ぐらい前に仕事で使った&覚えたけど、
もう二度と使う事はないだろうなぁとオモタ。
731:名刺は切らしておりまして
07/06/03 02:03:53 IRvjfhNC
チル言語
732:名刺は切らしておりまして
07/06/03 02:16:50 qQy+4mH0
>731
アセンブラを知らないでチルを使うのは難しい。
光電話がぼこぼこ落ちている状態だからまだ寿命は残っているだろうけど。
733:名刺は切らしておりまして
07/06/03 02:23:23 Z9jZCVXQ
COBOLで黄綬褒章を狙う弊社のじーさま達の士気は高い。
734:名刺は切らしておりまして
07/06/03 02:25:23 gHu08m8S
逆に古いシステムを独自に改良されとると
のせかえれときやりずらいぜ
735:名刺は切らしておりまして
07/06/03 02:30:13 HRbkQHAh
日本語覚えてからレスしろ
736:名刺は切らしておりまして
07/06/03 04:20:18 rz5/dkNc
>>722
SQLは全然すごくない
Prologは一階述語論理に基づきどんどん推論していく
例えば簡単な例だと三段論法を多段に推論して解いたりもする
一方SQLは与えられた関係のみしか扱えない
比較対象にならないくらいSQLはDQNレベル
737:名刺は切らしておりまして
07/06/03 04:43:25 ROHe4uwa
>593
アメリカだと、ファイルサーバーと端末のIP設定の管理するだけでよい
ネットワーク管理者というのがいたのかもね。
CCNA取得者の平均年収が6万ドル越える国だからさ。
残念ながら日本のネットワーク管理者っつうのは全部やるからな。
738:名刺は切らしておりまして
07/06/03 04:48:25 ROHe4uwa
>646
PythonとPHPの評価は逆だと思うがおおむね順当な評価だが。
少なくとも業務システム構築ではな。
特殊だと思うお前のほうが特殊
739:名刺は切らしておりまして
07/06/03 04:56:30 2KlWu/9I
C から S まで Windows で固めた零細規模ばかりで何で生産性とか利益率とか語っちゃってんの?
そういうお年頃?
740:名刺は切らしておりまして
07/06/03 05:14:31 HK/+j7JV
規模の大小に関わらず、お客様がお求めのシステムを最適なソリューション
により誠心誠意開発させて頂いております。
どうか今後とも弊社の SI サービスをご愛顧下さいませ。
741:名刺は切らしておりまして
07/06/03 05:32:45 5Y8wWFSA
ぶっちゃけ、関わった言語全部覚えておけば、いいんじゃね?
漏れは、アセンブラはZ80、80486series、68kとか色々からスタートして
C、C++、Objective-C、Dと来て、仕事では、PHP、perl、python、ruby、sql
って言うのが、大体の遍歴。
正直学んで損した言語なんて、無かった気がするが・・・
742:名刺は切らしておりまして
07/06/03 06:34:44 rz5/dkNc
>>741
全部、広義の手続き型言語ばかりじゃないか
人間が手続きを書いてやらないといけないような言語しか経験していないとは明らかに経験不足
743:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:11:23 HK/+j7JV
>>742
人間が手続きを書かないでもコンピュータが人間の思いを汲み取ってくれるような
プログラミング言語があるんですか?
想像も付かない俺は経験不足。。。orz
744:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:20:20 ReZx9o7X
>>742 はきっとProlog専門のプログラマなんですよ
745:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:24:35 N5aXj6gc
個人的にCOBOL復活を望みたいと思っているやからです
富士通、日立、ACU、MFなどいろいろ出ていますが、開発および運用で
一番親切なのは、どのメーカのものでしょう?
比較表なんかあるとうれしいのでうが?
ご教授ください
746:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:25:06 6sdnnlQU
>>743
PROLOGなどの論理型言語だと、
知識を与えておくだけで、
人間の思いを汲み取ってくれて、
勝手に結果をきちんと出してくれるよ。
747:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:27:38 HK/+j7JV
>>746
おー。そうなんですか。。。うーん、でもやっぱり想像もできないス
いっちょ勉強してみるかなぁ。
748:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:46:18 WKLNuYEc
>>747
無駄だから。誰がどの業務に使ってんだよそんなの。
749:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:48:16 HK/+j7JV
>>748
無駄なのか!ひょっとして PROLOG ってもう死んでるの?
750:名刺は切らしておりまして
07/06/03 07:48:45 oUwRbeYS
>>673
はあ?すでにpearlという言語が存在したからだろ
なに知ったかぶってついでに日本人批判してんだよチョンw
751:名刺は切らしておりまして
07/06/03 08:05:37 WKLNuYEc
>>749
昔人工知能ネタで金儲け(研究費を引き出す道具)に使われたらしいが、最近は聞かんな。
752:名刺は切らしておりまして
07/06/03 08:07:38 +ntdORyt
>>719
組込系? だったら少ないね。
絶滅危惧種なんだから倍くらい貰わないと...
753:名刺は切らしておりまして
07/06/03 08:40:36 OKNaeQjM
>>668
いまごろ、日本でこういう馬鹿が言うってことは
アメリカはその逆をやるなあ
>>1の記事もそういう意味か、D言語あるにはあるが
まだCに比べると、作ったバイナリでかいしなあ
754:名刺は切らしておりまして
07/06/03 08:51:03 9NrSOt6v
F9450-II APCS EPOACE
755:名刺は切らしておりまして
07/06/03 09:24:16 NcQ9TxH7
PowerBuilderのデータウィンドウは便利だったなぁ。
756:名刺は切らしておりまして
07/06/03 09:35:59 HK/+j7JV
PowerBuilder と聞くとむきむきマッチョを想像してしまう俺は
まだまだ勉強不足だな。。。
757:名刺は切らしておりまして
07/06/03 09:38:16 jQqdyDyw
機械語最強。
他は目糞鼻糞。
758:名刺は切らしておりまして
07/06/03 09:59:21 ReZx9o7X
>>747
論理型言語を触ったことが無いならきっと新鮮に感じると思う。勉強してみても損はないよ。あっという間に習得できるし。
Prologを使った仕事は今はもう無いだろうけど、勉強だったら関係ないよね。
759:名刺は切らしておりまして
07/06/03 10:00:40 ReZx9o7X
>>757
RISCのプログラムも全アセンブラで書いてるなら神
760:名刺は切らしておりまして
07/06/03 10:19:26 28NPAMsT
>>758
Prologよりmake覚えたほうがよくね?
761:名刺は切らしておりまして
07/06/03 10:30:45 mngxZosQ
理系技術を進化させる前に、文系を絶滅するのが先決だと思う
762:名刺は切らしておりまして
07/06/03 10:33:20 HK/+j7JV
>>760
Prolog って make と通じるものがあるの?
make ならちょっとは使ったことあるけど、サフィックスルールの辺りのことかな?
763:名刺は切らしておりまして
07/06/03 10:38:29 ReZx9o7X
>>760
言語のmakeか。全然触ったこと無いから分らん
764:名刺は切らしておりまして
07/06/03 10:45:51 ReZx9o7X
コマンドのmakeなら>>741は当然知ってるだろ。
俺はてっきりmakeって言語があるのかと思ったよスマン
765:名刺は切らしておりまして
07/06/03 11:01:36 28NPAMsT
いや
Prolog=普通の言語+バックトラック+パターンマッチ
だから、Prologより実用性のあるmakeでいいんじゃね?というつもりだった。
GNU make位になるとなんかプログラム書けそう。たしかに >>741 は当然知ってるだろうけど。
きっと Haskell だの OCaml だのという話が出そうだが、スレ的には
死にそうでまったく死ぬ気配がない Lisp/Scheme でいいんじゃん?
766:名刺は切らしておりまして
07/06/03 11:06:29 CNELHPbe
SICPでも読むといい。コンピューターの基礎も確認できてうまーだぞ。
しかもタダで本が読め、講義が見れる。ただし要英語力。
駄目なヒトは訳がひどいと有名の日本語版を買え。
767:名刺は切らしておりまして
07/06/03 11:10:45 CNELHPbe
本 URLリンク(mitpress.mit.edu)
講義 URLリンク(swiss.csail.mit.edu)
768:名刺は切らしておりまして
07/06/03 11:11:01 HK/+j7JV
>>766
「計算機プログラムの構造と解釈」はとりあえず買ってあるけど
まだ目次も見てねー。そんな俺はやっぱり勉強不足。。。
769:名刺は切らしておりまして
07/06/03 11:24:52 j1+kw1fX
COBOLすら出来ない奴らが話題そらし始めてつまんないな。
770:名刺は切らしておりまして
07/06/03 11:38:44 y6pm0oBD
Prologが論理型といったって、実際にプログラミングする時は手続き型の
感覚で書くんだよ。ループを再帰で書くだけに過ぎない。Prologは論理式
ではなくてプログラミング言語ですから。
771:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:01:37 HPALz7ru
prologなんてバックトラックできる変態言語に過ぎない。
772:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:09:24 vSBteuuD
>>757
ハード屋ならわかるが・・・
実際ある程度hex表示でもわかるようになったりするからねぇ
773:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:11:41 hSuMEm48
別にCOBOLでもいいんじゃね
最近のシステムはまともに動かねぇよなw
774:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:12:14 ReZx9o7X
一から独学で来た人はCOBOLなんか経験無いでしょ
775:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:15:51 kpgL4yU9
COBOLは二種を取る時に独学で勉強したなぁ。
CASLで受ければよかったと今更ながら思った。
776:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:15:54 uVd4uWT0
/* C Templete Source */
#include <stdio.h>
int main(int argc,char *argv[])
{
printf("Hello World\n");
return 0;
}
*********************************************************************
! Fortran95 Templete Source
program main
print *,'Hello World'
end
***************************************************************
777:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:18:42 ivOtJNbG
PowerPCの命令セットは玄人好みだな。
778:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:19:15 UdicneXr
>>769
COBOLの案件ってでかいようにみえて、実際金額はめちゃちいさいもん
銀行のATMより携帯電話のほうが数が多いし刷新も多いんだから
779:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:35:26 +I6sXckh
かな入力はキーボードを50箇所覚えなければならない
ローマ字入力は20数個でいい
780:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:40:46 10Uhr5Jf
ポケベル入力とか言い出さずに安心した
781:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:44:54 9KL6HpMB
>>778
元受次第だろ。
Fはめっさ安いがIはぼりやがったなというくらい高い。
782:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:48:27 10Uhr5Jf
>>781
それ、どのFですかあ
それいったらあ、うちはFと関係ないのにFの天下りが居て
営業によっては似たようなくくりにされてましたけどお
Iが高いっても 保守料金 はほんと安いんだよ、メンテにならねえんだよ
783:名刺は切らしておりまして
07/06/03 12:52:57 HK/+j7JV
Ferrari より ISUZU が高いってありえないっすよぉ。
784:名刺は切らしておりまして
07/06/03 13:21:10 5Y8wWFSA
makeはマジで凄いよー
アレをコンパイル以外に使うと、目から鱗だよー
糞batイラネーとか思っちゃうw
785:名刺は切らしておりまして
07/06/03 13:22:50 qggmyvqY
それはもんじゅの洒落のつもりで言ってるんだな
自分で自分を精製するという
786:名刺は切らしておりまして
07/06/03 15:23:01 xexhvTNE
うっせ~。
おれは、今でもTURBO PASCALが好きなんだよ。
悪いか。
787:名刺は切らしておりまして
07/06/03 16:41:25 MOl63UX9
>>757
マイクロコードでも書いて悶えてみる?
788:名刺は切らしておりまして
07/06/03 17:16:56 +/Xnf/uJ
近所のバーに行ったら、勘定系システム要員として COBOL 使える人が
どんどんいなくなっていて、とんでもない値段でヘッドハントしてるって話
を訊いたんだが本当かね?
789:名刺は切らしておりまして
07/06/03 17:22:47 tukiZ78J
マシン語ってどうなったの?
790:名刺は切らしておりまして
07/06/03 17:29:40 RnBJ6Unr
当社ではサポート致しておりません
791:名刺は切らしておりまして
07/06/03 17:33:28 X89xAdTc
>>788
人が足りないというのはよく聞くな
792:名刺は切らしておりまして
07/06/03 17:34:55 qQy+4mH0
>789
チップメーカーだとまだ有るのかな?
アセンブラならたまに使うけど。
793:名刺は切らしておりまして
07/06/03 17:58:22 aXimV3ht
アセンブラをアセンブルしたもんがマシン語だと思っていたが時代は進化してたか・・
794:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:08:15 qQy+4mH0
>793
昔はマシン語をそのまま使ってたんだよ。
言語を話題にしてるからそっちのつもりで書いてた。
795:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:13:20 GWT7J4eG
昔はアセンブラ本の付録にアセンブラ~機械語の対照表がついてたりしてたな。
796:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:17:34 aXimV3ht
バイナリエディタ開いていきなり01だけでプログラムしちゃうのって憧れるけど、実際みたら引くな
797:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:32:02 28NPAMsT
しかし本当にバイナリエディタで全部いきなり書ける人いるのかね?
NOP埋めとかJMPほげ位なら頻繁に使うから覚えててもおかしくないし、
狙った場所を埋めるような書き換えは今でも普通にあるけど、伝説に
あるような「いきなりバイナリエディタ開いてプログラム書いた」とか
ホントかよと未体験世代としては思うわけですよ。普通はハンドアセンブルして
それをしこしこ打ち込むだろ?と。ちょっとフカしてませんか?
798:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:52:14 0CicmaOU
>>782
Fって不治痛の事に決まってるじゃん。
799:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:54:41 0CicmaOU
>>791
今より、もっと安く使い捨て出来て時間通りに出社して死ぬまで働く土方が足りないって事。
800:名刺は切らしておりまして
07/06/03 18:57:39 kUPlKxnp
SEから印刷屋に転職して10年経ったんだけど
今は何が主流なんだ?JAVA?
801:名刺は切らしておりまして
07/06/03 19:04:01 8QxA2nve
>>748
TivoliのTECにおけるルール記述言語がPrologだったりする
802:名刺は切らしておりまして
07/06/03 19:13:07 bZD3Gs1j
そもそもプログラマーになった時点で人生オワタだろw
803:名刺は切らしておりまして
07/06/03 19:17:17 ZM3k/m/k
数年前、知り合いの職場に入った分析装置のOSをみたらOS/2系で、
『すごい!初めて見た!』
とか一人で騒いでいたら嫌な顔をされたなあ。
804:名刺は切らしておりまして
07/06/03 19:54:29 SCezicyG
でもプログラムするためのプログラム言語を作るときはバイナリエディタで作るんでしょ?
805:名刺は切らしておりまして
07/06/03 19:55:18 YgHz5UAy
昔のCPUは命令の種類が少なかったから、頭いい人は出来たんじゃないか?
TK-80なんてあれ8セグLEDしかないから強制バイナリ打ち込みじゃなかったけ
806:名刺は切らしておりまして
07/06/03 20:02:23 aXimV3ht
>>804
そのバイナリエディタはプログラム言語で・・あれ?
807:名刺は切らしておりまして
07/06/03 20:09:41 Bzb1ZNE1
>>796
バイナリエディタって名前でも実際に打ち込むのは16進。
808:名刺は切らしておりまして
07/06/03 20:47:37 jzYkE/3t
モニタから直接マシン語入力はZ80の頃ならあったようだ。
809:名刺は切らしておりまして
07/06/03 20:52:51 HK/+j7JV
ニーモニックじゃなく数値でいれるん?
810:名刺は切らしておりまして
07/06/03 21:01:58 qQy+4mH0
>809
4K RAM位でやってた頃はjmpのアドレス部分を別の意味で使うとか、自分自身を書き換えながら実行とかやってたからアセンブラじゃ組めなかった。
よく使う命令以外は覚えていなかったので対応表は必須だったけど。
811:名刺は切らしておりまして
07/06/03 21:04:50 o/s7YzFC
>>787
そこまで言うなら、いまどき、VerilogかVHDLだろ。
基本概念がわかってれば、COBOLもハード記述言語も、同程度の難易度だ。
812:名刺は切らしておりまして
07/06/03 21:06:40 RKLjdaeL
>>788 >>791
15年ぐらい昔の印刷業界で
植字が手動式写植機からCTSになだれをうって移行してった頃、
手動式写植機の「職人さん」が払底して
そういう状況になったことがあったな。
今はCTSとDTPが争ってて、DTP優勢らしいけど。
813:名刺は切らしておりまして
07/06/03 21:50:15 CzMKamuj
小学生の頃は、CDという看板の建物を見てコール命令がなんで街中にあるんだろう、と思っていた時期がありました。
814: ◆U2PL4Eu0f.
07/06/03 21:56:53 VYi8KzS9
ロストテクノロジーを扱える定年退職者を集めて、
いにしえの機械のメンテナンスを請け負うビジネスをすれば儲かるかな。
815:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:07:20 r6bc7p4k
ロストテクノロジーって言葉かっこいいな
おっちゃん頑張って!
816:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:18:26 Lpe/z4eS
>>808
モニタからプログラムファイルに手パッチ当てるなんてよくやったよね。
817:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:20:15 Y7iR7H0F
流れが低級すぎてついていけん・・・
818:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:29:00 W6TfCQpd
>>813
Z80?
819:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:35:18 HqQd+xxA
CD 21 だっけ?
820:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:42:42 HjcNss3r
>>2 のネタの6、C言語
おれ、元々業務ではC++から始まって、10年くらい修行して
だいぶ分かって、そのあとでC言語の仕事をしたことあるけど、
かなり戸惑った。不自由すぎて。
別の言語だと思ったほうがいい。特にC++からCにいくときは。
で、まだまだ全盛だろ>C言語
821:名刺は切らしておりまして
07/06/03 22:57:41 CdlEPUxX
ColdFusionしか使えない俺は・・・
822:名刺は切らしておりまして
07/06/03 23:14:56 aXqzmG9z
,、-''''^  ̄ ̄ ̄ ̄ '''''--、,
/⌒ ̄ ‐- \
/ ヾ ヽ
/ ヘ
| i. .i i
. | トi‐iλ、、λ i、 i、 、 |
| !'ニ‐-、ヾヽvヾvヽ、_ \ヾ i. │
ヘ |^T^jヽ t‐┬、^ヽ、、,, ヽソ !
ヽ | ^ i ^‐^_ノ″ |r⌒.i !| /
i ノ i|б/ /
λ ゝ rノ ノ
\ ー- ハ 彡^\ <勝ち組です >>821
ヽ、 ` ├‐‐-, ノヘ
ノ.ヽ、_ -‐ .レ ヘ ノヽ
/ /! _,、-‐'''^ ヽノ ハ
/へ / / ⌒ヽ /
823:名刺は切らしておりまして
07/06/03 23:27:08 hPnJrZ2s
伝説なら、公衆電話から笛を吹いてハッキング。すらあるからな
ビバ音響カプラ
824:名刺は切らしておりまして
07/06/03 23:37:47 +/Xnf/uJ
>>820
C++ はかなりヲタ仕様のやっかいな言語だが、
C 言語も極めようとすると、かなりマニアックな言語。
組み込みの下回りじゃまだまだ現役だろう。動きの
見えにくい C++ で下回りはちょっとあれだが、上回
りのアプリじゃ普通みたいだな。
関数ポインタで設計されてる C のソース見ると、多
少は C++ っぽい薫りがする。inline とかある C 処
理系もあるし。
>>823
肉声で、特定の文字を意識的に出してみるぜ!って
雑誌記事のネタを思い出した。
825:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:07:53 doz6LLjm
9. PCネットワーク管理者
Windowsサーバのコンソリデーションが進行しており、PCネットワーク管理者の需要もなくなっていくと目されている。
これだけようわからん。誰か解説してくれ。
826:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:12:14 nNWTrGZG
大COBOL帝国憲法
第1条
全リソースは万世一系のCOBOL、これを統治する
第2条
COBOLは神聖にして侵すべからず
第3条
COBOLはCPU、記憶装置、出力装置、通信制御装置を統帥する
第4条
臣民たるオペレータは法律の定める所によりテープ交換及び用紙交換の義務を有す
827:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:18:40 mphx6OLi
>>820
Linuxカーネルは今でもC言語
828:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:26:47 AddhAlWw
C++は「データ」や「イベント」の観点がコード設計に入ってくるけど、
Cは、言語使用としては「手続き」の視点しかもってない。
最も、「手続き」の視点で全てを説明できる能力ってのは、まともな全てのプログラマが
持っているべき素養だと思うけどね。
Cは無くならないだろう。
829:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:30:19 AddhAlWw
しまった、訳の分からん文章を書いてしまった。
830:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:45:56 1l2Uht5a
>>829
いいたいことはわかるよw
ワケワカメな文章を読み解くのはSEの重要スキル
831:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:52:25 5BlcHjCR
>>825
異様に意味不明なんだよな、これだけ。
「MSが売りたいWindows」を前提にする限り、需要がなくなるはずはないんだが。
832:名刺は切らしておりまして
07/06/04 00:58:00 Ov9y8DYz
COBOLの仕事なんて今時ほとんどないよ。
あるところは幸せよ。
833:名刺は切らしておりまして
07/06/04 01:38:12 EQ1xFXaK
嘘言っちゃいけませんよ。たっぷりあるよ
834:名刺は切らしておりまして
07/06/04 01:38:39 IMikk+47
>>1
> 6. Cプログラミング
> 9. PCネットワーク管理者
様々なシステムの基盤を支えているオープンソフトウェアは、
今もCプログラミングで記述され続け、
PCネットワーク上で構築され続けているよね?
つまり、この記事を書いた人は、
インフラがどのようなものでどのように構築されているのかを知らないのでは?
あるいはマイクロソフト信者など、商用関係しか知らない井の中の蛙な人。
835:名刺は切らしておりまして
07/06/04 01:41:26 6aF7U33q
これからの時代CとJAVAのどっちがいいと思う?
836:名刺は切らしておりまして
07/06/04 01:50:56 wExfRaea
両方、なかなかくたばりそうにないから両方やっとけ
とはいえ、どの仕事でも使うって意味じゃない
837:名刺は切らしておりまして
07/06/04 02:02:19 AddhAlWw
光コンピューティングの時代に移ると、
定理証明用言語の評価が格段に上がるだろうね。
昔、Mに少し手を付けたことがあるけど、もっかいやっ(とこうかな。
また、そういう時代が来ると社会科学のめざましい発展も予想される。
21世紀後半は、社会科学の時代になるかもしれんなぁと妄想してみる。
ただ、それで民間の産業が成り立つとはおもえんし、
やっぱり国研が繁盛して、引いてはそこの天下り人材派遣会社が儲かることになるんだろうか。
官僚主義の終焉と、人材派遣社会というのは、実は一体の現象なのかもしれんな。
安部もそういう結末を探ってるのかもしれん。
838:名刺は切らしておりまして
07/06/04 02:10:47 AddhAlWw
抽象度の高さでいうと、
一般的なものではObjective-Cが飛び抜けてる。
こういう真性オブジェクト指向できっちりかかれたアプリは、
本当に「物(有体物)」のような操作性を有している。
いやもちろん、セカンドライフとか、3Dオブジェクトであれば
物の形状について異様にリアルだけど、そういうリアルさではなくて、
あくまで論理的に構築された世界の中で、ね。
839:名刺は切らしておりまして
07/06/04 02:16:07 BgXxhIJL
Visual C#2007のLINQがJavaの息の根を止める
840:名刺は切らしておりまして
07/06/04 02:26:17 +YvXZMFZ
FORTRAN
841:名刺は切らしておりまして
07/06/04 02:53:21 TZOjDNbp
兆稼ぐうちの親会社のシステムもほとんどがCOBOLだな。
地道にERPに置きかえて行ってるがいつ完了するのやら。
842:朝まで名無しさん
07/06/04 04:14:44 mw4ehflG
今のPC上でBASICでゲームとか作ったら、ストレスない物になるんだろな。
843:名刺は切らしておりまして
07/06/04 05:00:37 efG/wtgn
>>842
かっこいいゲーム作ってみてくれ。個人的にはグランツーリスモみたいな車系を希望。
URLリンク(www.vector.co.jp)
844:名刺は切らしておりまして
07/06/04 05:43:08 5Lu7stI4
>>788
よくよく聞くとさ、それ”原子力発電所の内部の掃除”みたいな
電磁場もれまくりで作業小屋に幽閉ってマグロ漁船かみたいな
845:名刺は切らしておりまして
07/06/04 06:13:47 ZRqJsEHu
研究のシミュレーションCもしくはMATLAB(行列演算ある場合)でやってるけど、
その他の言語で書くと、今までCで書いてたものが楽に書けたりするもんなんだろうか。
プログラミング言語の違いなんてあんまワカンネ。
誰か教えて
846:名刺は切らしておりまして
07/06/04 06:15:22 5Lu7stI4
俺に聞くなよ、まだ仕事でF77とかCのintelのスーパーライブラリそろえてるとこ見たことねえよ
いやそれ以前に、日本でやってる奴いるのかと
847:名刺は切らしておりまして
07/06/04 09:50:57 efG/wtgn
>>845
研究、シミュレーションの内容がどのようなものかは分からないので
的外れなレスかもしれません。
私は仕事をする上で極力コンピュータで処理できるような単純作業は
自動化するように心がけています、その際には対象の作業内容により
シェルスクリプト、Ruby、VBA など適材適所で使い分けています。
が、ほとんどのケースで C 言語にような低レベルな記述を必要とする
言語は使用しないです。
速度性能より開発効率を優先したり、使い捨てプログラムを作成する
ような場合、より抽象度の高い記述が可能な言語を使うメリットはある
と思いますよ。
848:名刺は切らしておりまして
07/06/04 10:09:27 qxrskkzt
うはwwwwwwwww
COBOLとCとPerlの俺オワタ\(^o^)/
849:名刺は切らしておりまして
07/06/04 10:41:06 PC78jXGl
>>848
誰がなんと言おうと
あと50年続けていれば、必ず人間国宝になれる
850:名刺は切らしておりまして
07/06/04 10:49:47 ybadtef0
>>848
よう俺。
それにPL/Iが加わった俺カッコヨスwwwwww
851:名刺は切らしておりまして
07/06/04 10:54:31 +YC+1x6h
ForthとPrologとLispしかわからん
852:名刺は切らしておりまして
07/06/04 11:01:22 2qoVirCz
>>851
AIのセンセイなら珍しくない。
853:名刺は切らしておりまして
07/06/04 11:26:55 DKXJK7Qx
関数型プログラミング言語とか論理型プログラミング言語とか
まだ生きてるの?
これから復活するの?
854:名刺は切らしておりまして
07/06/04 11:36:00 2qoVirCz
>>853
現在のコンピュータの主流がノイマン型である限り、
なくなりゃせんでしょ。
855:名刺は切らしておりまして
07/06/04 15:22:32 cIF321Mi
>>854
わかってないでしょww
856:名刺は切らしておりまして
07/06/04 17:48:23 efG/wtgn
>>854
どんだけ~w
857:名刺は切らしておりまして
07/06/04 18:37:37 l0p5uLVF
あげ
858:名刺は切らしておりまして
07/06/04 18:48:25 v2RVxG5O
>>848
Perlはまだまだいけるだろう
日本にも信者がいるし
859:名刺は切らしておりまして
07/06/04 18:59:17 hYZzw3DN
C言語?
今でもアセンブラのコメントに使ってるよ
860:名刺は切らしておりまして
07/06/04 19:07:04 efG/wtgn
アセンブラ言語とアセンブリ言語ってどっちが正しいの?
861:名刺は切らしておりまして
07/06/04 19:18:24 qlacxjcD
アセンブラ 未然
まだ、書き始めていない段階
アセンブリ 連帯
みんなで一緒に作っている段階
アセンブル 終始
全部終わって、リンクしている段階
アセンブレ 仮定
バグが出て、あのときこうすれば、と反省している段階
862:名刺は切らしておりまして
07/06/04 19:20:43 YKuWdHK1
アセンブロは無いのか?
863:名刺は切らしておりまして
07/06/04 20:40:38 WCLv/JXa
>>860
アセンブラ言語ってのは、「アセンブラ」を制御する「言語」だな。DUPとか。
アセンブリ言語ってのが、いわゆるニモニックに相当する言語部分だな。NOPとか。
アセンブラつうのが解釈してOBJとかをはき出すEXE相当部分だな。MASM.EXEとか。
アセンブルつうのは、「アセンブラ」を使ってOBJをはき出す行為な。つまりEXEに解釈させる事。
864:名刺は切らしておりまして
07/06/04 21:12:52 fNyIcAcw
パッチパネルでアナログコンピュータをプログラムしたことある、俺様が来ましたよ。
もう完全に死んだ技術かと思ってたら、最近FPAAとかあるのな。
865:名刺は切らしておりまして
07/06/04 21:20:13 4VGMDTcy
>>225
Winnyが確かCで、ShareがDelphiだったんじゃないかな?
記憶間違いかも。
866:名刺は切らしておりまして
07/06/04 21:23:00 edSBdIc/
>>863
で、肝心のアセンブロは?
867:名刺は切らしておりまして
07/06/04 22:14:57 efG/wtgn
じゃあアセンブラ言語って言葉を使う人は、C言語のことをコンパイラ言語
って言うタイプの人なんだね。やっと理解できたよ。ありが㌧
868:名刺は切らしておりまして
07/06/04 23:58:17 DT7wkU3Q
>>854
一瞬はぎゃみたいなこというと思ったら、真逆じゃねーか
869:名刺は切らしておりまして
07/06/05 01:04:19 8/d/QjgU
>>835
厳格なパフォーマンスを求められるところなら、まだまだCは必要だぞ。
iモードの制御とか。
ドコモの仕事は二度とやりたくないが。
870:名刺は切らしておりまして
07/06/05 01:19:56 U8nAu822
ライブラリが Emacs-lisp 並に豊富なら prolog も生き残ったかもしれない
のに orz かなり低レベルを書かなければならないからなあ。
871:名刺は切らしておりまして
07/06/05 05:01:17 lOh3ZWlG
>>870
backtrackableなライブラリ群はPrologでは本当に便利だよ
いずれPrologが復権するね
872:名刺は切らしておりまして
07/06/05 06:43:48 Uh8ggenN
処理速度が求められる場面ではC言語はまだ主役だね。
873:名刺は切らしておりまして
07/06/05 06:47:13 x8S1Gg0b
C++は無駄にコンパイル時間が遅いのが駄目だな。
874:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:01:06 1V9WpxjH
>>825
> 9. PCネットワーク管理者
サーバの仮想化の事だと思う。
URLリンク(www.microsoft.com)
875:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:14:06 1V9WpxjH
Cだけでは問題領域のコードを書きづらい場合(座標値配列をネットワークに変換したい、など)
ドメイン固有言語(Domain-Specific Language、DSL)という選択もあり、かと。
1.C以外の言語で、DSLを作成
2.DSLでプログラムロジックを書く
3.上記2.のコードをCソースにコンパイル
876:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:15:40 1V9WpxjH
>>845
>>875
877:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:23:09 1V9WpxjH
>>854
ノイマン型 → 手続き型じゃ?
878:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84.
07/06/05 08:27:15 TH18RGJU
死につつある技術
オブジェクト指向、デザパタ 詐欺がばれつつある
879:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:28:21 1V9WpxjH
>>870
> ライブラリが Emacs-lisp 並に豊富なら prolog も生き残ったかもしれない
> のに orz かなり低レベルを書かなければならないからなあ。
オフィスアプリを、Prologだけで書くのは無理があるよね。
言語の設計目的が違うから。
復権するとすれば、目的別の言語エンジンを持ったPC同士が会話して
アプリを実行するネットワーク上かな。
880:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:28:34 4gN3YfhB
|3. IP以外のネットワーク(Non-IP networks)
|TCP/IPはネットワーク界を席巻しており、
|その結果、たとえばIBMのSNA(Systems Network Architecture)などの技術スキルが求められることはほとんどなくなった。
こういうとこに目が行くのは俺だけですか
どうも社保庁もこのあたりでもめそうな気がするんだが
881:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:32:53 1V9WpxjH
>>878
> 死につつある技術
> オブジェクト指向、デザパタ 詐欺がばれつつある
Javaを、Cによる壮大なシンタックスシュガーと考えれば、デザパタは必須。
882:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:35:24 NL7EfJSs
IDENTIFICATION DIVISION. うへ忘れてなかったwww
883:名刺は切らしておりまして
07/06/05 08:41:16 1V9WpxjH
>>880
トークンリングの件なら、IPとの相互接続コンバートが無難かと。
スピードダウン、細かな制御が一部使えないという問題があるので、移行専用ブリッジ。
884:名刺は切らしておりまして
07/06/05 11:19:32 6ijo+Rlm
>>881
極論だと高級言語はすべてシンタックスシュガーであるとか
アセンブリもビットコードに対するシンタックスシュガーであるとか
そんなかんじ ?
885:名刺は切らしておりまして
07/06/05 11:42:00 fZO0gp63
シンタックスシュガーって言葉を拡大解釈し過ぎ。
ある言語の基本となる部分に、ほんの少し味付けをして構文を簡略化したりする
ものがシンタックスシュガーだよね?
糖分摂りすぎはイクナイ
886:名刺は切らしておりまして
07/06/05 11:56:12 FGcXVsrt
シンタックスシュガーならまだいいけど、メモリ管理くらいは自前でやらないとな。
オブジェクト指向なんかも、普通はCで関数ポインタ使って実装するよね?
UNIXのデバドラみたいに。
887:名刺は切らしておりまして
07/06/05 12:19:17 7ajniuCl
このスレ全部日本語でおk
888:名刺は切らしておりまして
07/06/05 12:48:36 1V9WpxjH
>>884,885
意図的に、「壮大な」と描いた。
進化させるべき方向を考える場合の指標になると思ってる。
Cが素敵なアセンブラ、C++は新しいLispとは考えてないけど。
889:名刺は切らしておりまして
07/06/05 13:05:09 1V9WpxjH
>>886
Cに比べたJavaの魅力として、メモリ管理・ガベージコレクションにかける労力を減らせる、
という人も居るので、用途によると思う。
デバドラみたいに、ハードを直接操作できる場合は実行時パフォーマンス、ポータビリティ、
柔軟性(自己書き換えなど)のどれを優先させるか悩ましい。
890:名刺は切らしておりまして
07/06/05 13:18:29 oCd04+pm
>>889
デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
その他の言語が使われるケースは、
速さを重視しない場合やメモリ効率を気にしない場合などであって、
それらを犠牲にしたくない場合は、現状でも主流はC言語であると言いきれる。
891:名刺は切らしておりまして
07/06/05 13:27:41 8z8PxZIu
>>834
PCネットワークってNetWareのことじゃ?
今じゃネットワークというと殆どTCP(UDP)/IPだが、これは出自から考えてもPCネットワークとは
いわねーよな。
892:名刺は切らしておりまして
07/06/05 13:49:44 71FqweoK
>>1-2
これ全部マイクロソフトにとって都合の悪い製品・技術だよね。
マイクロソフトの推奨リストに書き換えるとこんなもん?
1. COBOL
→VB
2. リレーショナル以外のデータベース(Nonrelational DBMS)
→SQL Server
3. IP以外のネットワーク(Non-IP networks)
→Windowsネットワーク
4. cc:Mail
→Exchange
5. ColdFusion
→VisualStudio/ASP.NET
6. Cプログラミング
→C++/C#
7. PowerBuilder
→VisualStudio
8. 認定NetWare技術者(Certified NetWare Engineers)
→MCP
9. PCネットワーク管理者
→Windowsネットワーク管理者
10. OS/2
→Windows
さすがにJavaとOracleの駆逐はまだまだってところか
893:名刺は切らしておりまして
07/06/05 13:52:50 OVttsWbO
は~い、オッパッピー
894:名刺は切らしておりまして
07/06/05 15:26:10 mqCiwIV2
今から10年後に必要なくなるスキルを予想して↓
895:名刺は切らしておりまして
07/06/05 15:31:33 AgKFuTOL
自動車の運転免許かな
896:名刺は切らしておりまして
07/06/05 16:30:24 1V9WpxjH
>>890
> >>889
> デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
> アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
確かに、CPUなどのハードウェアに依存する部分は、アセンブリアプローチの方がいいと思う。
> その他の言語が使われるケースは、
> 速さを重視しない場合やメモリ効率を気にしない場合などであって、
> それらを犠牲にしたくない場合は、現状でも主流はC言語であると言いきれる。
ハードウェアより、アルゴリズムからのアプローチが必要なアプリについては、Cと同等の
実行速度、メモリ効率のコードを出す言語はあるよ。
Python、Lisp、Haskellのような、一般には遅いというイメージのある関数型言語ですら
ネイティブコンパイル出来る。
(コンパイラの歴史の初期はLispがトップレベルだった)
897:名刺は切らしておりまして
07/06/05 17:16:32 mSWyr9lJ
移行コストを考えたら基幹システムのCOBOLは生き残るだろ。
逆に、3年ほど前にHITACHIのCOBOL2002を使って基幹システムの
計算ロジック部分をWindowsに移行したこともあった。
開発者はみんな嫌がって、「俺がやるよ、いや俺が。どうぞどうぞ」状態でした。
ちょっとかわいそうだったな。
898:名刺は切らしておりまして
07/06/05 18:47:44 v27XUxPS
>>890
>デバイスドライバーに限らず、OSのカーネルや、
>アプリでも各種デーモン類などは、効率面から多くがC言語で書かれているわけで。
速度効率的にはCで記述する必要性はないぞ。
ただ開発効率が他を圧倒してるから当面揺るぎないけどね。
ほぼすべての環境で安定したライブラリがあり、アセンブリとの接続性も群を抜いてる。
C使いはいつでも手当てできるし、他の言語は殆どの場合考慮に値しないね。
特に複数OS対応の場合、Cしかありえん。
OS/ハード依存部分だけアセンブリや環境依存言語で記述、制御部分はCってのが実際多い。
ネイティブコンパイルできようと速かろうと、今はもう関係ない。
ただ、いろんな開発条件下で、工数などの単なる比較対象としてもCはいまだに使える。
C使える環境でCを全く考慮しない技術者はクズと評価せざるを得ないだろう。
特にJavaとか宗教がかってる環境には多く見られる。
COBOLは、、まだまだ残るねぇ。あらためて、まじすげーよw
COBOLもそうだしそのハードの汎用機ってのが如何に優れてたかがわかるね。
その辺の工場で働く程度の学力のねぇちゃんがバリバリコードかけたんだし。
逆にCOBOLに代わるそういった言語はいまだ出てきてないというのもよく言われるか。
899:名刺は切らしておりまして
07/06/05 19:57:22 VEugXlOR
>>892
1. COBOL → 冗長なので自然消滅しただけの気も。Javaへのリプレースも多いし。
2. Nonrelational DBMS → 次世代として非MS製品でもRDBMSに置き換えられただけの気も。
3. Non-IP networks → MS謹製NetBEUIが死んでるし。
4. cc:Mail → LotusがNotesに切り替えただけじゃない?
5. ColdFusion → スクリプト言語に追い出されただけじゃない?
6. Cプログラミング → オブジェクト指向の大流行が原因じゃない?MSはCOMとかCリンケージに保守的な気が。
7. PowerBuilder → VisualStudio
8. 認定NetWare技術者 → PCサーバ・クライアントとしては、資産流用が利くWindowsより魅力が低かったのは事実かと
9. PCネットワーク管理者 → コスト削減のために淘汰されただけでは
10. OS/2 → Windows これはMSにとってのライバル
900:名刺は切らしておりまして
07/06/05 21:10:01 3ucGVsL8
COBOL死ぬ死ぬ詐欺からいったい何年経ってるんだよw
昔の香具師が作った言語は良く考えられてるよ
むしろ今後、今乱立してるJava系言語(一括りにしてしまうが)の方が死ぬ可能性高いんじゃねーの?
901:名刺は切らしておりまして
07/06/05 21:18:43 i2biRPjE
紙テープ読みのスキルは売れますか?
902:名刺は切らしておりまして
07/06/05 21:28:00 3ucGVsL8
>>901
紙テープなんて横列に八個穴が空いて0~255の数字表してるだけじゃん
アレを人間逆アセンブラする香具師は存在したが・・・・
903:名刺は切らしておりまして
07/06/05 21:46:19 OzWV+Yy6
持病を持つのはいいスキルになる。無理してやってる恩着せがましさを前面にだして好き放題言える上成果がボロボロだろうと責任とるひつようもない
904:名刺は切らしておりまして
07/06/05 21:59:39 beXsN4JH
>>867
違う。
Cの構文に当てはまらない部分(あるのか?)の事をコンパイラ言語という人なら当てはまる。
C言語をコンパイラ言語というのは甚だ間違い。
Cのインタプリタをご存じないのか?
ちなみにCのインタプリタにソースを読み込ませる命令(例えばLoadとか)が有るとすれば、
それは「Cインタプリタ言語」という。決して他のC処理系でそのまま解釈(コンパイル)出来ない。
905:名刺は切らしておりまして
07/06/05 22:20:23 Mwv98tof
>>904
このスレ、あんまり分かってる人いないから
細かく説明しようとしない方がいいよ。
疲れるだけだから。
906:名刺は切らしておりまして
07/06/05 22:22:40 puzR+JoE
>>861
文系?
907:名刺は切らしておりまして
07/06/05 22:57:12 JDbsOZLH
>>906
ネタだろ
908:名刺は切らしておりまして
07/06/05 23:18:37 beXsN4JH
>>905
忠告ありがと。もう寝るねノシ
909:名刺は切らしておりまして
07/06/05 23:22:27 kemMrdvQ
COBOLは残ると思うが、遺るといった感じだな。
いずれにせよ今はいろんな言語が氾濫しすぎのような気がする。
COBOLだけで飯が食えた時代がうらやましいぜ。
910:名刺は切らしておりまして
07/06/05 23:46:33 3ucGVsL8
>>892
6. のC#はCでなくポストVBだろ
911:名刺は切らしておりまして
07/06/06 01:16:43 HcvlsFPM
いまや汎用機だけでなくUNIXなどのオープン系でもCOBOLの案件あるからWindowsより長生きするよ。