【IT】IBM、次期POWERとサーバーを国内発表、10進浮動小数点をハード処理 [07/05/23]at BIZPLUS
【IT】IBM、次期POWERとサーバーを国内発表、10進浮動小数点をハード処理 [07/05/23] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:09:51 PGugwGqC
hal

3:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:15:14 lJZGoTEL
これを聞くとMac ProだけはPowerPC?版を残しておいた方がよかったと思う


4:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:21:14 TaSKI/FO
10進浮動小数点演算をハードウエアで処理できるようになったのか。
会社に1台欲しい。

5:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:40:44 Tf3Hc19+
OS/400版は絶滅したの?


6:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:43:52 gnJLjhN1
↓駒大

7:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:44:08 hIEu/qBp
性能SUGEEEE と思ったら最低構成価格で1200万かよ…

8:名刺は切らしておりまして
07/05/26 22:57:49 CFXf/aX1
一時 AIX は完全に捨てられたかと思ったが Linux じゃ LPAR 扱うのは無理か。

9:名刺は切らしておりまして
07/05/26 23:20:56 X9Khlrin
これヤマダでポイントつくの?

10:名刺は切らしておりまして
07/05/27 00:11:06 AuSZIvfT
IBMの考える事は・・・
>>出荷開始の時点から10年間はパッチ提供などの""有償サポート""をすることにした。

品質がお粗末なのを、客に更に金を要求する。

だから、いつまでたっても 
インチキ・ボロボロ・マシーン と 市場から言われ続ける。

11:名刺は切らしておりまして
07/05/27 01:20:48 2kfEcTdB
10進数浮動小数点と2進数浮動小数点がハード的にどう違う処理になるのか聞きたい。
どっかに資料ないか探してくる。

12:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:20:29 7MqnO5B5

>>11
2進数で10進数を表現すると4ビット必要だが4ビットでは16まで表現できてしまう。
その無駄を省くために2進で小数を表現すると2のマイナスのべき乗の和になるので
10進の小数を正確にに表現できない。
昔は回路の集積度が低かったので2進で誤差より無駄をなくすことを採った。
近年は集積度が上がり余裕ができたので10進回路が見直された。

以下を参考せよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

13:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:21:55 7MqnO5B5

>>12
× 2進数で10進数を表現すると
○ 2進数で10進一桁を表現すると

14:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:24:05 I/eUunYK
浮動小数点と固定小数点をごっちゃにしている馬鹿がいるようだが。

15:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:29:14 2kfEcTdB
>>12
あー、そか。
2進法浮動小数点で0.1が表現できない問題を解決してるわけか。

16:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:34:01 sOrls6MJ
>>9
IBMから派遣された店員のときは付くはず

17:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:35:13 jrb1miWV
浮動小数点だって仮数のとこは固定小数点にみえるし
12は別に間違ってないように思うけど

18:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:38:40 Pzw2Fq5B
つまりエクセルの四捨五入が性格になるってこと?

19:名刺は切らしておりまして
07/05/27 02:41:37 rSx3Ps+3
>>3
同意。というか何とかならんかな。G5用のアクセラレーターとか。

20:名刺は切らしておりまして
07/05/27 03:15:46 7MqnO5B5

>>15
また、データの入力で10進→2進、結果の出力で2進→10進の変換処理が軽減されるというメリットもある。


21:名刺は切らしておりまして
07/05/27 03:26:20 XFe6kz9+
> 昔は回路の集積度が低かったので2進で誤差より無駄をなくすことを採った。
> 近年は集積度が上がり余裕ができたので10進回路が見直された。

何だこのバカは。
科学演算と勘定系処理の違いくらい理解しろよ。

22:名刺は切らしておりまして
07/05/27 03:44:10 7MqnO5B5

>>21
科学計算はスパコンでもいいんだろ?
POWERってマイクロプロセッサだから集積度&クロックスピードがあがって10進採用のメリットが今頃出てきたんじゃないの?

> 科学演算と勘定系処理の違いくらい理解しろよ。
集積度との関係で説明してくれよ。



23:名刺は切らしておりまして
07/05/27 03:48:27 sOrls6MJ
馬鹿に説明を求める馬鹿出現

24:名刺は切らしておりまして
07/05/27 04:02:55 zPDiS8Yr
PS3何台分?

25:名刺は切らしておりまして
07/05/27 04:31:09 A+2Rv0jx
言語仕様として浮動小数点計算の誤差管理が出来るようになるなら便利だね

26:名刺は切らしておりまして
07/05/27 04:32:47 mIhrcldQ
なぁ頼む。ためになるなぁ♪思って読んでんだから、馬鹿、馬鹿ってケンカせんでくれ。どっちのコトも好きだから。

27:名刺は切らしておりまして
07/05/27 04:46:52 puV0hwak
バカバカ言う人って大抵パリ付いててもECCじゃないんだよなぁ。

28:名刺は切らしておりまして
07/05/27 06:01:41 9xG6jluW
さすがは世界最多特許取得企業、基幹技術ではインテルより上か。
でも応用力が無い。

29:名刺は切らしておりまして
07/05/27 08:01:17 86SzvO2L
COBOLの性能が上がるだけだろ?
Cでdoubleとかfloatとかの性能は変わらんだろ?

30:名刺は切らしておりまして
07/05/27 08:17:01 grH3g6qD
浮動小数点でも精度さえ充分にあれば、有効桁で四捨五入をやっていれば問題ないだろ。
科学技術計算じゃなければ整数演算で全然問題ないと思うが。
浮動小数点の指数付き10進を事務で使えるのか?銀行で使えるのか?
整数で行う固定小数点で問題などないだろう。


31:名刺は切らしておりまして
07/05/27 09:21:28 dXJ7LGA/
パワー系はゲーム機への大量販売で大きな利益と
ノウハウを得たからなぁ。
今回のパワー6は最強だよ。

32:名刺は切らしておりまして
07/05/27 11:16:25 k1xwhymP
10進数の浮動小数点は確かにすごいんだがIEEEで定義されてるし、すぐに他に真似されそう。
まあ、キモは300GB/sのバンド幅とそれを生かしたマルチコア構成の方だと思うが
URLリンク(www.realworldtech.com)

33:名刺は切らしておりまして
07/05/27 11:20:39 upH2rmeA
浮動小数点じゃ、結局打切り誤差でそうな気がするんだけど。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch