07/05/26 13:13:01 CKbz+zP8
>>2
それは違う。
一部の口入屋に有利な法律がある限りだろ。
5:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:16:33 VUSYRYXP
それは 安売りや安さや安くを求める消費者の為に 法整備されたからだろ
それが無かったら失業者が増えていた
その弊害なんだよ
痛みとはこんなもんだよ
小泉は最初に言っていた 痛みがあるとな
6:ガムはロッテ チョコもロッテ
07/05/26 13:18:29 KOgsd+/K
不法労働のことをサービス残業と言って自分の首輪を自慢する奴隷労働者
7:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:22:41 sRntzzFY
日本の「左翼」は実際は左翼じゃなかったから,今の事態を招いたんだよ.
其れを増長したのが糞マスゴミ,朝日毎日共同犬HK等.
あ,其の一端に中曽根が居た!!.
8:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:38:35 3Nmzc1v5
>>4
派遣会社員のブログ、派遣社員のブログを両方
見てるとどっちもどっちだと思うけどね。
結構良い制度じゃないかなーと思う。
9:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:51:30 P7fD6SKT
>>VUSYRYXP
毎度おなじみボッタクリ正当化の市場原理マンセーバカ乙
10:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:52:58 hGW+C3BU
経済財政諮問会議の民間議員が暗躍。
派遣業者が儲けているのはやつらのせいだ。
11:遊軍@経済部
07/05/26 13:55:14 CKbz+zP8
お前らに教えておこう
貧困は無知の上に成り立っている。
12:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:58:03 tN8u6Be2
サービス残業はともかくフリーターが退職金まで要求するなよw
13:名刺は切らしておりまして
07/05/26 13:58:07 I11EtLp0
>>2
お前毎回出てくるな
14:名刺は切らしておりまして
07/05/26 14:06:26 yPVLDnF4
錆残なんかしないで
定時で帰ればいいんじゃ?
15:名刺は切らしておりまして
07/05/26 14:25:23 1E9Vlpdf
アホか。
正社員という肩書きの、アルバイト雇用をなんとかしろ。
モチベーションだけは正社員並を求めて、
残業代無し、ボーナス無し、退職金無しの会社がこの世にどれだけ多いか。
16:名刺は切らしておりまして
07/05/26 14:28:51 GxXDWObT
賃金奴隷の皆さん
こんにちは
賃金奴隷は賃金奴隷らしく生きろ!
17:名刺は切らしておりまして
07/05/26 14:50:18 GEFD68Cp
労働実態に法律を合わせればすべて問題解決。
18:名刺は切らしておりまして
07/05/26 15:41:34 ovvEiu2C
この手のスレって必ず脳内経営者が湧いて来るよな。