【IT】首都圏の豪雨、突風など監視 「次世代気象災害監視レーダーネットワーク(X-NET)」構築へ[07/05/13]at BIZPLUS
【IT】首都圏の豪雨、突風など監視 「次世代気象災害監視レーダーネットワーク(X-NET)」構築へ[07/05/13] - 暇つぶし2ch1:窓際店長見習φφφ ★
07/05/13 14:35:55 BE:12344999-2BP(7788)
 首都圏の集中豪雨や突風など局地的な現象を世界最先端のレーダーでリアルタイムに
観測し、予測につなげる「次世代気象災害監視レーダーネットワーク(X-NET)」を構築し、
来年6月ごろから本格運用を始める計画がまとまった。防災科学技術研究所や防衛大
などの研究チームが13日から都内で開かれる日本気象学会で発表する。

 集中豪雨などは数百メートルから数キロの狭い範囲で発生するため、現在の気象庁の
レーダー網ではとらえきれない。また、風による雨粒の動きは分からなかった。

 X-NETは、波長が短いXバンドレーダーを導入。雨粒の動きをとらえるドップラー観測や
、雨粒の大きさ、雨・雪・あられの種別まで判別できる偏波観測の機能も加え、風雨を
100~500メートル単位で5分おきに観測し、データ配信することを目指す。

URLリンク(www.business-i.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch