【企業】ソフトバンク : 変わらぬ大金を浪費する体質--英『エコノミスト』誌 [07/04/18]at BIZPLUS
【企業】ソフトバンク : 変わらぬ大金を浪費する体質--英『エコノミスト』誌 [07/04/18] - 暇つぶし2ch350:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:42:38 30dai5n1
そういう設計と実装になったのは国鉄採算事業だから でしょう に


351:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:51:19 D7IYGhWW
はなっから地雷だと分かっていて踏んだんだから同情はしない

352:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:53:13 30dai5n1

NHK採算事業だと さらに 目もあてられない こと 確実 


353:名刺は切らしておりまして
07/04/23 18:13:12 gHkioCC0
親局の不具合を放置したままリピータやブースタで基地局をたくさんつくってしまったのはほぼ間違いないと思うね。
Wプラン同士だと切れまくるのはそれだろう。もう評判になってるみたいだからユーザは増えないな。

金をたくさん積んで優秀な技術者を外からスカウトしても直すのは大変だよ。
でも、全部見直して手直しすることになると思うけど、やるしかないのでは?
本体が心中する覚悟を決めてバカ幹部社員を首を切ればやれるだろう。

素人がハイテクに手出しして大やけどしたわけだね。
怖いなあ、、、


354:名刺は切らしておりまして
07/04/23 18:14:58 30dai5n1
まさか、北尾さんですかあああああ

355:名刺は切らしておりまして
07/04/23 19:35:26 n8Hg8FW9
買ったのはJ-PHONEの携帯のはずなのになんでこんな目に…

356:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:02:50 Gq9PxnIq
既存回線を使うADSLは「枯れた技術」だったから成功した。
NTTが光化を完了させるまで5年ほど時間的猶予があった。

今回の携帯事業でも、3Gという「枯れた技術」を手に入れたが
既にNTTとauが3.5G化しているから、ソフバンは時間が全くない。

357:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:37:50 oFkBVLEg
ソフトバンクたたくのに必死すぎて疑問を感じる。
ダメ企業とおもうなら、無視しとけや。
一番あせっているのは、Docomoじゃねの。
一人負けしつつあるだろ。
料金も下げざるをえなくなって、利益率も悪化。
Docomoもも失敗多いからな。
欧州の携帯電話会社買って、金をどぶにして。
ドコモAOLにいたっては、社内でも口にしてはならないのではw


358:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:39:12 VvWP0/1Y
次にソフトバンクが事業展開するところを予想するべきか、その前に潰れるか・・・
見切りをつけて携帯事業を韓国や中国に売り払うって事はないよな・・・

359:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:41:38 dKoueiZX
中国が三角合併で手に入れればいいのにね。
今よりマシでしょう。

360:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:17:55 85hyZDYV
膨れに膨れ上がって、とうとう結果を出さなきゃならない時期だよね

361:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:28:46 65YORga0
>>357
日本語が不自由な方ですねぇ。

362:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:44:17 VvWP0/1Y
Docomoもも

363:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:48:34 BUFfdqwV
>>356
残念ながらその3Gもまだ完全じゃない。
あと最低10000局は増やさないと他社に並ぶことは出来ない。
繋がらないケータイはケータイとは呼べない。

364:名刺は切らしておりまして
07/04/24 00:59:03 ZIfky4K7
北尾の代わりは誰がやってんの?

365:名刺は切らしておりまして
07/04/24 02:57:43 hP5c2fse
昔ヤフーの株価が100万超えたとき、ニュースステーションで
「あのときヤフーがたった100万で買えたという時代が来る」って
言っていたアナリストいたけど
だれか覚えてない?

366:名刺は切らしておりまして
07/04/24 04:04:11 mFkdL1gg
>>365
あ、なんか漏れの記憶にもあるわ、それ。
誰か思い出せんww

367:名刺は切らしておりまして
07/04/24 07:00:19 sZq0LWKX
鉄道模型板から来ますた

368:名刺は切らしておりまして
07/04/24 07:01:48 2ifb46jl
>>365
まさか北浜さんじゃないよねw

369:名刺は切らしておりまして
07/04/24 07:05:22 8Ageol+q
>>265
それ禿本人の時やろ。
それも株価一億超えた時に呼ばれた。

一億で買えたと言われるように云々
ゆってたよな

370:名刺は切らしておりまして
07/04/24 10:25:19 nucKnDLR
LBOなんで本体関係ないとか言い出す工作員が出てきた時点でアウトかもよ。

ボダに2兆円以上の価値なんてない。でも問題はその先にある。
切れるのはたぶん親局の増設や増強をしないでリピータ局をたくさんつくったからだな。
それで基地局を増設したとか言ってるわけだ。
だがそれをやると資産価値を大きく目減りさせてしまうことになる。

3Gのリピータ局が3.5Gで使えるかどうかはわからん。3.9Gだとまず無理。
時代はもう3.5Gだし2年か3年後は3.9Gになっている。
リピータ局だらけの携帯事業なんかしてたら5年か6年後の資産価値は1兆円以下になってしまうな。

本体が心中覚悟でやらない限りもうダメよ。
今からでは遅いかもしれんが、、、

371:名刺は切らしておりまして
07/04/24 10:30:55 CDsJCw9a
ドコモAOLってなーーーに?

372:名刺は切らしておりまして
07/04/24 10:37:52 PfrIlUQN
(;^ω^)浪費できるのも、銀行かなんかがかなり金突っ込んでるからだろw倒産したら光通信、平成デンデンどこじゃ

373:名刺は切らしておりまして
07/04/24 13:10:47 LzfB2HPp
ソフバンは企業客から「デムパの入りが悪い」とクレームが入ると
基地局のアンテナの向きを変更(調整)するようです。
変更は鉄塔に登らずに行えると聞きました。
私の知ってる会社は、これで2回ほどソフバにアンテナの向きを変えさせています。

向きを変えられて、デムパの入りが悪くなった人もいると思いますが
やはり月額支払金額の多い声を聞くのは世の常。

その会社は無情にも先月ドキュモに移行しますた。

374:名刺は切らしておりまして
07/04/24 13:29:40 ZsPLT+e1
オラぁ! 損 誤空ぅ!
 
オラにみんなの元気玉わけてくれダッチ!


375:名刺は切らしておりまして
07/04/24 13:53:19 fqttnpdC
980演歌安いな

376:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:20:40 Y8xabCvC
>>363
ドコモの建設予定基地局からするとあと1万でも厳しい
恐らく1.5~2万局は必要

377:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:26:50 dr+IdOfA
生活板からきました

378:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:45:04 6QdwTiVp
ホワイトプランに釣られてソフトバンクモバイルにしたのが
大間違いだったよ
パケ放題メールはタダじゃなくて
いきなりメールだけで7千円きたorz
なんだかよくわからんが60パーセント引きして7千円らしい
DoCoMoやauはどうだっけ?

379:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:56:42 IA1hBuOW
>>374
現金玉だろ

380:名刺は切らしておりまして
07/04/24 15:32:34 MMSADVCw
ファ板からきました

俺ソフトバンクなんだけど・・・
誰か電話しようぜ

381:名刺は切らしておりまして
07/04/24 15:55:53 XeDyqemn
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄~
     |y ■■■■■■ ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている。
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 去年僕が使ったバットは、久保田名人がいいメープルの
    |i〈 、_____, 〉 |r   原木を探しにカナダの山に登ってくれたと聞いています。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   そんなバットを投げつけるなんて、絶対にできないじゃないですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
URLリンク(www.hokuriku.chunichi.co.jp)


最悪でも犠牲フライを打っておきたい場面で注文通りに打ち取られた松井は、
悔しさからか思わずバットを地面に叩きつけた。
URLリンク(www.major.jp)

382:名刺は切らしておりまして
07/04/24 15:58:13 cPK/3y/5
投げてないじゃない。
叩きつけたんでしょ?
フィルダーみたいにお釣りもらわなくてよかったね。

383:名刺は切らしておりまして
07/04/24 16:15:05 hZT3L9l7
エレベーターホールで
業務委託のネームプレート色をつけた朝鮮人が
朝鮮語で電話してたりするのをよく見かけて、最近怖いんですけど。

社内じゃ話せない内容の電話をしてるんですかね。
どこに在日が居るかわからんから、他の社員にメッセじゃ聞けない。

384:名刺は切らしておりまして
07/04/24 16:37:17 Epcj1Xsh
「売上高を水増し」IT業者40カ所を摘発

在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっているソフトバンク・
コリアをはじめとする40余社のIT(情報通信)関連企業が架空取引きを
通じ、売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯処罰法違反)
で検察に摘発された。

URLリンク(japanese.chosun.com)

385:名刺は切らしておりまして
07/04/24 17:18:54 eHUYjtqb
>>378
カモお一人さん、いらっしゃーい

どうしてSBごときに釣られるかな。知能低いだろ。
せめてauにしていればよかったものを。

386:名刺は切らしておりまして
07/04/24 17:21:15 fPOu5AQi
age

387:名刺は切らしておりまして
07/04/24 18:12:58 MMSADVCw
あれ?ソフトバンクってメールとパケット違うの?

388:名刺は切らしておりまして
07/04/24 18:25:30 MMSADVCw
ハッ
罠にはまってしまっていた
メール、ウェブ使い放題ってEメールのことじゃないのか!!!!!!!

389:名刺は切らしておりまして
07/04/24 18:48:54 4boU6C54
>>365
ニュースステーションで孫さん本人が言ってましたね。

「ヤフーの株が一億円で買えた時代があったんだっていう時がきますよ」 云々というようなことを言ってたと思います。

390:名刺は切らしておりまして
07/04/24 19:10:58 CK+yTVw5
つながらない携帯など・・・

391:名刺は切らしておりまして
07/04/24 20:13:52 VG/V0fwY
明細書見るとサッパリわからんのは俺だけか?

すげーややこしい

392:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:51:35 d7jq5oko
ダイエーよりひどい赤字体質!
読んでてたまらんわ。
ソフトバンク株主の悲劇は何度も言われてきたが、いまだこんな会社の株を持つ
ど素人がいるってことだ。
一部の人間だけとは言っても、日本人はこんなに馬鹿になってしまったか?

393:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:55:44 yvYVhPuT
一言で言えば softbankrupt というわけだ

394:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:57:50 1I08BQM9
いや日本人関係なくね

395:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:58:40 nG22lKkQ
ソフトバンクはまだまだおもしろい株と思うよ!

396:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:06:24 53jmqQf5
まだvodafoneの時だけど、修理に出して代替機を使ってたら代替機が盗難に遭った。
それで3万も払った…
体制は禿も変わってないんだろうな…

397:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:09:42 iG05L4r8
>>380
そっか、ソフトバンクなんだ・・

398:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:15:24 d7jq5oko
>>395
破産投資家と情報漏洩が続出して、さぞおもしろい株だろう。www

399:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:24:38 bicVvo5R
ソフトバンク損害賠償事件 過労自殺裁判で不当判決
スレリンク(court板)

400:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:32:11 RIl/vzjT
>>395

いろんな意味で面白かったが、SEC>FTときて、エコノミストまで延焼した今、もうだめぽだろう。

401:名刺は切らしておりまして
07/04/24 23:00:48 e94FR7yB
申しわけないけどただの博打打ちが会社経営しているだけ
勘違いっていうか、あまりにも借金抱えてしまって・・
潰さないってところを盾にとってる節があるし、

会社経営者じゃないだろ・・なんでかっていうと従業員も
利用者も、だれもSOFTBANKじゃなきゃだめだって思ってないから

402:名刺は切らしておりまして
07/04/24 23:54:23 2XrLYZlF
正直言って、日経225銘柄に選ばれるような会社じゃないと思う

403:名刺は切らしておりまして
07/04/24 23:56:40 qYT0gdBT
ちょっと待てや。

俺はWプランのユーザやってるがな、ソフトバンクモバイルが潰れても困りゃしねえよ。
だがな、子会社がダメなら親会社がなんとかしなきゃいけねえだろうがよ。
親会社の工作員みてえなのが子会社は関係ねえと言ったりするのはよくねえぜ。

子の借金は親がかぶれよ。
子がだらしねえようなら親が基地局直せ。
そういうもんだろうがよ。

404:名刺は切らしておりまして
07/04/25 00:01:04 +AkBeA29
>>402
それは言えtel
銀行が馬鹿みたいに金をつぎ込むのが不思議でならん。
数年後には資金回収のめどが立たないうえに、
潰すに潰せないという状態がくるだろう。
そして潰れて困るのは銀行なんだからと、新事業立ち上げのために
さらに追加融資を迫られるのだろう。

405:名刺は切らしておりまして
07/04/25 00:08:41 Reg8t03i
>>378
馬鹿じゃねえの?もっと情報かかなきゃ何もわからんし

大方パケ放題で上限振り切ってるんだろ
メールを60パーセント引きして上限の4410円を越えてるんだよ馬鹿

いいからそのままDoCoMoでもauでも行けよ
1万取られるからw

406:名刺は切らしておりまして
07/04/25 00:15:13 LcYlVpmc
「解約は至難の業」の韓国ブロードバンドにようやく規制の網【コラム】
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


407:名刺は切らしておりまして
07/04/25 04:04:05 3UhQWTOO
>>405
上限を越える金額を請求されるのに上限といえるの?

408:名刺は切らしておりまして
07/04/25 06:06:17 cRZk5cOt
現役バンク社員なんだが、JTの買収、ボーダの買収は、あらかじめ、だいぶまえに、決まってた
ボーダの買収の際、実は想定外の額に釣り上がった
ここのカキコを見て、正直、驚いた、詳しいヤツがそこそこいる。
毎月一定額入るビジネスモデルは、シェアの取り合い、勝つ為の作戦がこけたのが現状
次は、電力で戦うんだろうな
後に引けない、引きづらいビジネスに手を出すのは、リスキーだと感じているだろう

409:名刺は切らしておりまして
07/04/25 06:06:57 d0Y01MUA
なるほどなあ、>405みたいなのが工作員って香具師か。

無脳工作員様、乙であります!><


410:名刺は切らしておりまして
07/04/25 08:10:07 lE9OPHT3
>>405
パケ放題加入していて携帯からのメール・ウェブ料金が4,410円超えることってあるか?
PCサイトダイレクトかPCと接続してモデムとして使ってるか、ただの騙りだろ。
URLリンク(mb.softbank.jp)


411:名刺は切らしておりまして
07/04/25 08:17:54 yQYZfv6v
物事には、いつか終わりが来るからねえ


412:名刺は切らしておりまして
07/04/25 08:18:09 i8jNcvLC
>>408
どこの国の方ですか?日本語があまりお上手ではないですね。

413:名刺は切らしておりまして
07/04/25 09:35:58 6TJHeMo8
>>408
ドコモの知り合いから、旧ボーダの社員がSBの完全トップダウン現場無視のやり方についていけず、
ぼこぼこ辞めてるって聞いたけど、やっぱそうなの

414:名刺は切らしておりまして
07/04/25 09:51:48 ZEorpxMB
旧ボーダんときは、ぬるぬる外資きどりだっただけw
だから、落ちていったわけで

415:名刺は切らしておりまして
07/04/25 09:55:34 TCGQgGx4
>>408
ドイツテレコムがイギリスとやりあって、イギリスからまご正義にもってく話だろ
 
野中が勝手にきめたことだ
 


416:名刺は切らしておりまして
07/04/25 11:31:03 6018Sbou
解約に金かかるのはちょっと調べれば分かるだろうに。
いずれ解決されるべきインセンティブの問題に踏み込んだとこは
多少評価されてもいいんじゃないか?
一般人の理解が追いついてない段階で強引に進めるのがソフトバンクオリティー。

417:名刺は切らしておりまして
07/04/25 11:36:59 XxHHMq24
URLリンク(px.a8.net)

これはどうかな?

418:名刺は切らしておりまして
07/04/25 11:47:58 i8jNcvLC
企業に対して、2年間基本料無料という営業を代理店にかけさせているそうな。
原資はどっからでてるんだろうね。インセンティブに一番どっぷりつかっているような。
それにしても必死だ。

419:名刺は切らしておりまして
07/04/25 12:04:48 SqyIUEd4
>>418
法人は浮気しないからねw

420:名刺は切らしておりまして
07/04/25 12:07:19 li8HhSVY
2年分の端末割賦債権が原資と思われ。



421:名刺は切らしておりまして
07/04/25 13:40:37 0DSRxcBC
>>418
新聞の拡販みたいなことをしてるな。
1年間無料にするから4年契約してくれみたいな。

422:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:03:50 zW2C/aKQ
>>413
既に5、600人は辞めた。まだまだ止まらん。
SB側からしても給料安いのと入れ替えたいんだろ。来年は新卒大量入荷だ。

423:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:13:37 tgynUDmK
>>378です
そうです
あほです
通話ほとんどしないからauからソフトバンクモバイルに
羽ばたいた
そして騙された
普通パケ放題ってEメール送受信タダじゃないの?
SBはEメールは別計算で普通のパケ代より60パーセント引きらしい
詐欺だよ
罠だよ


424:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:27:02 bijbZARR
>413
>422
本当に給料の問題なのか?

言っていることが正しければトップダウンでも問題ない。
だが間違ったことを無理やりやらせてしまっているような気がする。
親局の増強や増設をしないでリピータ局増やせなんて言われたら真面目な奴ほどやっておれんとなるよ。

ADSLのときは技術者が攻めの営業ができるような環境をつくったわけだ。
ところがADSLをつくった技術者がいなくなって攻めの営業ができる環境がつくれなくなってしまった。
だが経営者はADSLの成功体験が忘れられないでいる。
それで無理やり攻めの営業をやって失敗しているんじゃないかと思うね。

親局を手直ししないでリピータ局を増やしたんじゃもうダメだな。
資産価値が1兆円以下になってしまったと思うね。
引き取り手もいないだろう。
倒産モードに入ってしまったと思われ。


425:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:54:45 cRZk5cOt
今は、外見も内見も良くない
社員の離職に関しての理由は、単に給与の問題ではない。
うちの部署は、職場環境も給与も変わらないから

426:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:56:18 EzDZ3Li4
>>423
店でよく説明きけよ~
エグい商売しよるな。
まさに想定外
宣伝の作りから胡散臭い。
子供をだしにするな!

427:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:05:23 Joasnybn
外資はステイタスだからな。BMWに乗るようなもの。
それがよりによってSBに買い取られるとは片腹よじれるわ、元外資君よ。

428:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:12:44 bijbZARR
>425
なるほどなあ、、、
やはり給料の問題じゃないな。

攻めの営業をするならそれに耐えれる設計をしないといけない。
ところがその仕事がやれる技術者がいない。
だがADSLのときはいたので経営者はやれると思い込んだ。
それで攻めの営業をやって失敗した。
経営者はどうしてよいのかわからなくなってしまった。
失敗のツケが下のほうにきている。
そんな感じだろうなあ、、、

しかしリピータ局増設して基地局増やしたとかいうのは大間違いだぞ。
リピータ局ではアンテナをたくさん取り付けることができん。
それじゃいくらやってもつながらない携帯のままだよ。
バカが設計したせいで金をドブに捨ててしまったわけだな。

バカ設計の損害規模は1兆円以上になるかもしれないね。
今からやり直せるかどうかはわからないけど、やり直すしか他に道がないと思う。


429:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:18:25 6mwXlaKy
>>428
ソフトバンクBBも最近営業がころころ変わるんだよね
もうだめなんじゃないかここ

430:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:19:17 lE9OPHT3
>>423
SBMは低脳には使えないキャリアだからね、自分がアホだと自覚があるのなら
どうせ2年契約なんだろうけど、早めに解約した方がいいんじゃね。


431:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:34:02 bijbZARR
>429
ウルトラスーパーバカな基地局設計をしたんじゃないかと思うね。
全方位アンテナならリピータ局で間に合うと判断したような気がする。
それは技術者の判断じゃないね。少なくとも一流の技術者の判断ではない。

アンテナというのは向きより位置のほうが重要なわけよ。
ちゃんとした基地局では高い位置と低い位置にアンテナを取り付ける。
ところがリピータ局だとそれがやれない。
リピータ局で通常の基地局をカバーしようとしたら三倍以上の数が必要になると思うね。

ドコモ並につながるようにするには全部やり直しになると思うね。
本体が心中覚悟で金を出すしかないと思われ。


432:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:38:11 2UtsMY0r
>>420
企業ユーザーに割賦なんか要求できんよ
>>430
どちらかといえば、SBMを選択するほうが(r

433:名刺は切らしておりまして
07/04/25 16:58:27 W2tCX1cB
犬HK臭菌ハゲは、公園の便所でカバマンのとても臭いゴムパンツ姿を妄想しながら

興奮中wwwwwwwww

犬HK臭菌ハゲオヤジは基地外ですか?wwwwwwwwwwwwwwww

とても哀れな精神異常者の基地外臭菌ハゲオヤジwwwwwwwwwww


434:名刺は切らしておりまして
07/04/25 17:07:39 VYuLMoKp
これで3000円前後で使ってる俺にとって、有利な状況になりそうだな
お前らもっと騒げ
潰れる事は無いから安心だよwww

435:名刺は切らしておりまして
07/04/25 17:31:47 qBvoWVBo
>>431
総務省の広報みれば、リピータ局/ホームアンテナと、基地局は別に勘定されてて、
どちらが何局あるかすぐにわかるのに、何故リピータ局しか打ってないってことになるの?
ひょっとして、見方がわからないの?
現時点で、ドコモ38000、SB29000、AU18000だよ。基地局(リピータ局ではない)は。

436:名刺は切らしておりまして
07/04/25 19:52:10 2wuIV3yg
>>434
わかった、これから頑張って広めてみよう。

437:名刺は切らしておりまして
07/04/25 21:36:06 oz/9N9Dr
秒読みですか?

438:名刺は切らしておりまして
07/04/25 21:59:51 OzBeUM1U
>>430
×SBMは低脳には使えないキャリア
○SBMは低脳しか使わないキャリア

439:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:03:05 S2Y2OzWl
>>423
釣り糸見えてるよガキ

440:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:06:41 oz/9N9Dr
そろそろ損きりした方がいいですか?

441:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:49:24 i8jNcvLC
>>436
・なんで?危なくないよ
・もちろん合法だよ
・違うよ。全然違うよ。
・全然違うよ。全く関係ないよ。
・要は、同じ土俵で戦うってことだよね。この部分に僕はとてつもない何かを感じたんだ!
・全く違うよ。信仰の自由はあると思うよ。でもこれは宗教じゃないよ。
・SBMに対して絶対の自信があるから、そんなことは絶対にないって断言できるよ、僕は。そこまで真剣にやっているんだ!
・いやー、マジでだんだんすごくなってきてます(笑)
・いい事づくめ(爆)!

442:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:51:52 OzBeUM1U
>>435
>現時点で、ドコモ38000

ドコモは06年度末で3GFOMAの基地局数が約4万6000局
つうか、基地局は、出力70W大出力から、mWレベルの小出力まで様々。
数だけで優劣は語れない。>>431は基地局設計の内容の話だろ。

ついでに言っとくけど、auは基地局が少ないのに、
なぜつながりやすいというイメージがあるのかというと、3Gでも800MHz帯だから。
ソフバンは飛びにくい電波しか持ってないから、繋がりやすくしようと思ったら、
ドコモよりもかなり多く基地局を整備して初めて、ドコモと同レベルになれるというハンディがある。

443:名刺は切らしておりまして
07/04/25 23:25:39 doe+2mJ3
>>433
ああこれでNHKの妨害は3度目だからね
 
もう一生つきあうことはないだろう、なんでもゴテゴテだし

444:名刺は切らしておりまして
07/04/26 02:24:29 i+hF8hWw
>>434
わかった、これから頑張って、この記事を日本中のBBSに広めてみる。

445:名刺は切らしておりまして
07/04/26 03:06:37 0KDKFOJM
ソフトバンクモバイルのカスタマーサポートへ電話するといつも怒りを感じる。
詳しくは言わないが、ホントに簡単な一般的な事を聞いたのだが、
言葉は丁寧だがまともに答えられたことがない。  呆れてしまったよ。
自動音声が長いし階層が深い。お待ちください、お待ちくださいと何度も保留
した挙句 『こちらでは分かりまねます』 だと。お調べしてお電話差し上げます、
と言われ続けて、 『お返事に4、5日お待ちいただきます』  だと。


       ホント、見せ掛けだけの張りぼてですね。




446:名刺は切らしておりまして
07/04/26 05:54:50 1N0/nx9s
私はSBでも不満なし
ちなみにボダから継続

6年前にDoCoMoで10万いった時に比べたら、パケ放4000円なんて夢のよう(*´∀`)

447:名刺は切らしておりまして
07/04/26 06:21:10 /eH7SsIc
大体フーリガンに言われたくねえよ。

448:名刺は切らしておりまして
07/04/26 09:55:33 i+hF8hWw
>>446
>10万いった時に比べたら、パケ放4000円


ホワイトプランと仮定して、ソフトバンク携帯を持ってるのは300人に1人で、それ以外は通常の2倍の料金になるはず。
ホワイトプランの場合、メールとかネットとかも有料のはずだし。

10万使ってたというのも凄いが、10万円→4000円ってどういう状況?

449:名刺は切らしておりまして
07/04/26 10:22:34 aIzX59jw
中にいたことあるが、上の思い付きで全てが動いてる会社。


孫正義レベルの人材が300人もいれば良い会社になれたと思うが、
実力が無いのに孫正義を気取って
無茶苦茶な指示や計画を立てて実行させてる幹部が大半。


勿体ないけど、この先の業績は真っ暗だと思う。
Livedoorとやってることが一緒。

450:名刺は切らしておりまして
07/04/26 10:57:52 y+XjPH9D
>>448
300人に1人って、ソースくれ。w


451:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:07:23 myKlc3Qm
>>449
幹部のレベルを決めるのは、その上にいる人物。
孫正義レベルの人材だけになてしまって、この結果と考えるのが順当かと。

>>450
ん?携帯は世帯所有でなく個人所有でないから、単純に「契約数÷日本の人口」ででるが…
契約数のソースってこと?

452:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:09:01 myKlc3Qm
×個人所有でないから
○個人所有だから

orz

453:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:12:06 myKlc3Qm
ちょっとまて、 30人に1人か?

コピペにだまされた… orz

454:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:26:22 y+XjPH9D
>>451-453
こんなコピペを信じる香具師もいるんだな。SBMの契約回線数は、1,578万回線だから
考えなくてもおかしいと感じるだろ。批判はいいけどウソはいかんよね。



455:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:34:52 9aVTF36i
YBBでの反省活かしてないのが凄いな
機器トラブルが起きたときの対応とか

456:名刺は切らしておりまして
07/04/26 12:40:16 gAHT7y9U
>435
総務省の資料はかなりアバウトなものなんだね。
親局の下が基地局、基地局の下がリピータ局という程度のちがいでしかない。
概して、親局と基地局の中継が光ファイバ、基地局とリピータ局の中継が無線になる。
さらに親局=交換システム、基地局=変調システム、リピータ局=アンプとなる。
2Gの頃まではそれでもよかったかもしれないが3Gになるとそのような区分はもう古い。

技術的な話をゴチャゴチャ言ってもしょうがないので俺が思うことだけを書く。
ソフトバンクモバイルは3G基地局の増設で大失敗したと思う。
基地局に全方位性のアンテナをひとつ取り付けただけではないかという気がする。
それではリピータ局の構成とほとんど変わらない。
日本はアメリカやヨーロッパとちがい、山国で地形が複雑なわけで、
基地局には位置と向きを変えながら複数のアンテナを取り付けないといけないわけよ。
ところが無能な連中がやってきて上に居座ってしまたっため、
単純バカ基地局を増設してしまったんじゃないかと思う。

一方、営業のほうはADSLと同じように行け行けドンドンでやってしまった。
環境が攻めの営業に耐えれなくてトラブルが続出しているという気がする。

俺は最初の成功体験が次の失敗原因になってしまうということ、
それと大企業でさえ一人か二人の優秀な技術者を失うと大コケしてしまうということ、
それにビジネスの怖さやむずかしさを感じるね。

基地局は全部手直ししないといかんだろね。
外から人材をスカウトしてやってもらうしかないだろうし、金も時間もかかるよ。
攻めの営業をやるのはそれからじゃないのか?
LBOだから本体は無関係はないと思うな。
子会社のバカ幹部社員のクビ切りは親会社でないとやれないだろうし、
それに単純バカ基地局を増設してしまったせいで資産価値は半値以下になってしまったと思うからね。


457:名刺は切らしておりまして
07/04/26 12:52:02 9aVTF36i
>>456
上が商社体質で技術者の重要性が分かってないのが致命的

優秀な営業と大風呂敷広げるエンジニアを優遇し、
苦言を呈する本当に優秀なエンジニアがいなくなって、
人材は外部から引っ張ってくるしかない状況

サポート部署にしても専門知識習得させた上でマニュアル対応させてるんじゃなく、
マニュアル対応しか叩き込んでないからサポートになってない対応になる


本来、ただの商社だから当然といえば当然
メディアに騙されやすい日本だから続いてる商法だろうね

458:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:04:32 b4IhRMqF
脳腫瘍になりたく無ければ一番危険なソフトバンクは使わないこどだな!


459:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:07:47 ri/WwPsD
いくら叩こうが、契約者数は増えていってる哀しみ

460:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:16:43 gAHT7y9U
>457
商社とかは関係ないのでは?

とにかくバカな奴らに単純バカ基地局をたくさんつくらせてしまったことが致命的失敗になったと思うよ。
急いでいたというのは言い訳にならないな。
地図を見ながらこの基地局はこうしろあの基地局はこうしろという指示は出せたはず。
それでも完全なものはつくれない。やはり経験がものをいう世界だからね。
だがクレームに応じて少しづつ手直しながら攻めの営業ができる環境になったとは思う。

優秀な技術者がほんの数名いればよかったわけよ。
ところがその数名がいなかった、あるいはいなくなってしまっていたわけだ。
単純バカ基地局をたくさんつくってしまった奴らをクビにして優秀な技術者にやらせたとしても、
今からではちょっと大変なんじゃないかと思うね。

でも、やるしかないのでは?
単純バカ基地局だらけの携帯電話会社じゃ引き取り手だっていないよ。
客からのクレームは永遠に続くだろうしね。


461:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:18:57 Jl4KVIPO
看板方式にもんく言うな

462:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:21:13 7lKjei9k
高校生以下には携帯電話とゲームは不要だよ。
若者の将来のために使われるべき貴重な時間と健康を金に換えて巻き上げられているだけだ。
あのピコピコを読書やスポーツに使われていたらどれだけ日本の若者は異なっていたことか。

463:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:23:45 gAHT7y9U
>459
契約者数は増えてるんだな。
それじゃクレーム数はそれ以上に増えてるなw
赤字はもっと増えてるかもしれないがなw

ニッチもサッチも行かなくなる前に基地局を全部手直しすることだよ。
上のほうにいるバカな連中の首を切って優秀な技術者を雇うことだ。
金があるのかないのかは知らんが、他に生きる道はないと思うよ。


464:名刺は切らしておりまして
07/04/26 14:13:30 lMk/v3a7
後、1年持ちますか?

465:名刺は切らしておりまして
07/04/26 14:28:30 dl/1Scp5
融資先が何時までガマンできるか、じゃないのかな。

466:名刺は切らしておりまして
07/04/26 15:51:16 B32g9Hrk
だって、
孫「1兆は返せないのは分かっている」って公言しちゃってるしwww

その時は
孫「会社を売ればいい」ですってwwwwwwww



負債ごと売るんですってwwwwwwwwww

467:名刺は切らしておりまして
07/04/26 16:31:29 GYAl/xYR
今2G携帯使っているけど、
SBを潰す・ダメージを与えるのは以下のどれ?
①2Gのまま
②3Gに機種変

468:名刺は切らしておりまして
07/04/26 16:48:56 ZfsxP0CS
当面はどっちでも変わらないのではないかと
既存基地局を大きくいじるほど資金に余裕もないだろうし
強いて言えば2Gのままかね?

469:名刺は切らしておりまして
07/04/26 17:50:34 0HTr40EU
ピッカリ通信系リセラーがン十万回線契約して営業してるんだとさ
株主や出資企業をだまくらかすのに必死だぁ
てことは、かなりヤバいのかな?

470:名刺は切らしておりまして
07/04/26 18:42:44 pVG2lAAH
まあ株式会社だから
つぶれても孫は金持ちのままなんだよねクソッ

471:名刺は切らしておりまして
07/04/26 18:59:32 v66dbpf3
>>470
株主代表訴訟で経営の怠慢を追求できるから
ぺんぺん草も残らない状況に出来る

472:続き
07/04/26 19:00:21 v66dbpf3
>>471
でも存した株主に金が返ってくるわけじゃないんだけどね

473:名刺は切らしておりまして
07/04/26 19:15:13 XfuY8RAq
>>467
他社へ乗り換えが一番ダメージを与える。

474:名刺は切らしておりまして
07/04/26 19:44:05 hKYJEhfI
どうせ竹中や小泉みたいにケイマン辺りに財産移しているのだろう?
スッカラカンにはならないよw

475:名刺は切らしておりまして
07/04/26 19:54:23 v66dbpf3
>>474
損害賠償請求されてるのに財産隠ししてたら刑事告発できるだろ。
ま、黙秘しとおして3年ぐらい実刑くらって海外で遊んで暮らせばいいんだろうが。

多分2ちゃんのひろゆきもこのパターンだろ。

476:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:08:27 R3ZMMGJv
3年後ぐらいかな、
毎年2000億返済していかないといけないと思う。

SBMの収益が安定すればいいんだけど。


477:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:26:52 xe2hCqJa
SBがそうなったとき
設備はDoCoMoかeMobileが買収?

478:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:44:23 EoufrHqH
>>477
イーモバが買収しそうだな
あそこの社長、自他共に認める愛国者って言ってたから、
「元朝鮮人なんかに日本のキャリアを任せられるか!」って思ってそう
ただ、買い取る時、必ずソンは詐欺的に高く売りつけようとするから気をつけなくちゃ

479:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:47:52 XfuY8RAq
>>478
売るも何も、銀行に経営権取られるから禿は手出し出来ないでしょ。

480:エロ株で生きてます
07/04/26 20:47:54 hSdGmYvq
SBの携帯事業だけで論争してるけど、ボーダ本体が、黒字の日本法人を売却する事になった理由を思い出そうよ。
FMCで、固定や携帯通信、映像や音楽など様々なコンテンツの販売などが一括請求されるようになると、
ARPUは1万5千円を軽く超えると言われてるでしょ。
SBがマジでやばくなるのは、FMC化で失敗した時だよ。けど現在のADSLじゃ固定通信として役不足なので、
この部分に関して、どんな手を打ってくるのか?

ちなみに、FMCの時代では、NTTがダントツなんだよね・・・、KDDIもまったく太刀打ちできない状況。
もしかすると、SBとKDDIが何らかの形で提携するんじゃない?東京電力は既に巻き込まれてるんだしさ。
SBとKDDIの本格的な提携は、電波再編の後になるだろうけどさ。
(KDDIも、CDMA2000って方式に頭を抱えてるし、
SBが持ってるW-CDMAとのハイブリット端末など実現できないのかね?)

481:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:50:31 v66dbpf3
>>480
良く知ってんな

YRP勤務ですか?

482:エロ株で生きてます
07/04/26 20:51:55 hSdGmYvq
>>481
ニートレーダーだよ。
YRPって何?

483:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:52:08 ZfsxP0CS
>>480
どうかな?
京セラの会長は、孫氏のこと昔から嫌いなようだからなぁ
元アスキーの西氏が口説き落とせば別だし、そういうのをおいて置いて
ビジネスを進めるかもしれんが

484:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:53:00 v66dbpf3
ヨコスカリサーチパーク

485:エロ株で生きてます
07/04/26 21:04:12 hSdGmYvq
KDDIとの提携や、MC-CDMAとDS-CDMAのハイブリットはオレの妄想
けどそこまでやらないと、NTT以外は消滅しちゃうような状況じゃない?
メガバンクのような垣根を越えた合併・・・SBMとauが合併して新たな会社になって、
そこからMVNO扱いで、SBとKDDIが別々に事業を展開する?
合併で国内シェアで過半数に近い数字を得て発言力を強めないと、2011年以降の電波再配分で、
またNTTにガッポリ電波を取られるだけになるし。

好き嫌いじゃなく、KDDIとSBがタッグを組まないと、独禁法とか騒がれるまでNTTの独裁政治が・・・

486:名刺は切らしておりまして
07/04/26 21:07:20 yDUwtZrg
そうか?KDDI単独でNTTのケータイを削いでるじゃないか。
むしろソフトバンクは足を引っ張ってる。

487:エロ株で生きてます
07/04/26 21:21:09 hSdGmYvq
>>486
もう成熟しきった携帯電話なんでどーでもいいんだよ。
固定通信でNTTの光が、携帯電話でのドコモ以上に独占状態にあるって事だよ。
FMC化できない、KDDIとSBは、かつてのボーダフォン日本法人が3G化で後手を踏んだような状況になる可能性大っしょ。


488:名刺は切らしておりまして
07/04/26 22:02:37 xe2hCqJa
2007年12月:KDDI一人勝ち鮮明に、SBMジリ貧に
この結果から総務省は競争環境が阻害されることを危惧し
SIMロックフリーを強制することに決定
2008年4月:ドコモとSBMの端末がSIMロックフリー化により
SBMのシェア増加、非W-CDMAのauがシェアを落とし始める
2009年4月:au端末もW-CDMAとのハイブリッド化になり3社の競争激化
その効果から通話料金が1/3に値下げされた

489:名刺は切らしておりまして
07/04/26 22:11:01 206gEDrj
パチンコ屋とズブズブな政治家一覧

パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザー
(衆議院42名  参議院6名 (2006.11現在) URLリンク(www.pcsa.jp)

自民党・・・衆議院23名 参議院2名
 (衆議院) 鳩山邦夫、久間章生、伊藤公介、長勢甚遠、原田義昭、
 野田聖子、大村秀章、岩屋毅、櫻田義孝、田中和徳、山口泰明、
 下村博文、木村太郎、小島敏男、松島みどり、中野正志、後藤茂之、
 西村明宏、萩生田光一、菅原一秀、戸井田徹、葉梨康弘、馬渡龍治
 (参議院) 魚住汎英、秋元司
民主党・・・衆議院13名 参議院4名
 (衆議院) 羽田孜、古賀一成、小沢鋭仁、金田誠一、池田元久、
 岩國哲人、古川元久、山田正彦、中川正春、前田雄吉、牧義夫、
 松野頼久、鈴木克昌
 (参議院) 小川勝也、渡辺秀央、岩本司、前田武志
公明党・・・衆議院6名
 (衆議院)高木陽介、福島豊、上田勇、漆原良夫、富田茂之、丸谷佳織

490:名刺は切らしておりまして
07/04/26 22:36:26 NUb+OqjR
>>488
中二病乙

491:名刺は切らしておりまして
07/04/26 23:14:26 1N0/nx9s
>>448

>>446だけど…自分はホワイトプランじゃなく、Sプラン(オレンジ)。
そんでパケ放題上限は4200円。

まあ、基本料+パケ代で8000円になるから、他の人から見たら安くないかもだけど、今までの自分の料金からしたら安い。

492:名刺は切らしておりまして
07/04/27 00:09:35 KfdQqiya
>>432
どこにタダなんてこと書いてあるんだ?
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.au.kddi.com)

URLリンク(mb.softbank.jp)

493:名刺は切らしておりまして
07/04/27 09:12:13 WQnkHikA
田舎のソフトバンクモバイルショップの契約社員かなんかの求人が
年間休日100日切ってて月11万数千円から12万円だった
自給800円くらいか? ありえなすぎ

494:名刺は切らしておりまして
07/04/27 12:49:22 Jo9No+B1
>>482
YokosukaResearchPark
例の軍曹が居たところか

495:名刺は切らしておりまして
07/04/27 15:05:52 tHICTmLf
SBMの現場はかなり混乱してるようだな。
バカな連中に攻めの営業に耐えれない環境をつくらせてしまったツケと思うね。
このまま攻めの営業を続けても空転するだけじゃない?
金と時間とエネルギーの浪費になると思うよ。

まともな技術者が数名いるだけでよかったはずだ。
地図を見ながらこの基地局のアンテナは一つでいいとか二つにしろとか、三ついるとかね。
そういった指示を出しながら3G基地局の増設をしていれば、クレームに応じて事後対策ができた。
攻めの営業が空転することもなかったと思うね。

バカな連中が乗り込んできて上に居座って、地形の複雑さを無視して増設してしまったという気がするね。
アンテナはこういう高性能アンテナがあるからひとつでいいとか言ってさ。
今から手直しするのは大変だよ。電源の見直しからはじめることになるだろうからね。
上のほうで居座ってるバカどもの首を切るのがもっと大変かもしれないけど。

しかし基地局の手直しをしない限り攻めの営業の空転はずっと続くと思うよ。
高い授業料を払うことになってしまったと思うけど、後には引けんだろう。
親局のほうも手直ししないといけないだろうから、やるしかないのでは?


496:名刺は切らしておりまして
07/04/27 15:25:37 qiWq1WRd
トップダウンで料金体系を決定。
販売現場は情報も研修もなしに対応させられる。
これじゃあ混乱するよ。

497:名刺は切らしておりまして
07/04/27 15:44:10 tHICTmLf
>496
プライシングはそんなに大きな混乱原因でもないと思うよ。
やはり切れるとかつながらないとかのほうだよ。
それが直らない限りいくら営業やってもプライシング変更してもダメ。
客の信用を失えば客に逃げられてしまうのは当たり前。

たしか顧客数を1800万以上にするというノルマがあったと思う。
攻めの営業はしょうがないとしても環境がそれに耐えれないわけで、作り直さないといかんね。
問題は一度作ってしまったものを直すのはゼロから作るよりも大変だということ。
だがノルマを達成するにはやらないとしょうがないはず。
金をたくさん使うことになるだろうけど、それがバカに仕事をやらせてしまたツケというものだと思う。
親局の手直しもしないといけないだろうし、会社を売るにしても単純バカ基地局だらけでは買い手がつかないわけでね。

ヤフーが1000億くらいの黒字だったそうだから、ヤフーに金を出させたら?
3000億くらい増資してヤフーが引き受けるとかすればなんとかなるのでは?
井上社長は泣くかもしれんが、しょうがないという気がする。


498:467
07/04/27 17:51:20 ofTM8fLR
auに乗り換えるか検討している。
こんな詐欺会社もううんざり。

499:名刺は切らしておりまして
07/04/27 18:45:05 lkQ9f/id
去年の今頃は基地局土地オーナーの個人情報漏洩があったな
社員がWinnyで流出させたのに関係ない代理店に個人情報保護の誓約書とか提出させたりして
結局そんなもんなんの効果もなく販売店じゃ不正が起こってるわけだが

500:名刺は切らしておりまして
07/04/28 02:51:06 nGsH5sOa
あげ

501:名刺は切らしておりまして
07/04/28 04:46:26 g6YkBsat
携帯電話は必要ない
携帯が普及してからくだらない電話が増えた
会社からの電話も増えたしね

502:名刺は切らしておりまして
07/04/28 08:27:39 o7mmRKQG
確かに携帯とメールのせいで3倍は仕事するはめになったのに給料は同じ
当然仕事量ふえたからリスクも増えてるのにな
技術の進歩で企業が肥え太ってるだけだ団塊の奴らはいい時代働いたよな

503:名刺は切らしておりまして
07/04/28 12:46:33 7wEAH2k3
じゃあ、仕事止めたら?

504:エロ株
07/04/28 16:11:44 zFduecrg
>>501>>502
オマエらの発言は、時代に取り残された老人のようだ・・・
人類の歴史で画期的な発明があるたびに、
「そんなもの必要ない」って発言保守派が必ず居るのだが、そーいう人間は変化に対応できない恐竜と同じで絶滅の道しか残ってない。
道具が人類を豊かにしてきたのに、その道具を使うことを否定する愚かさを知れ。

505:自称市民
07/04/28 18:06:00 oyn/EJG4
ソフトバンクはダボハゼだから何でも食べる。
たまたまヤフーは当たったに過ぎない。
孫もスティーブ・ジョブスあたりにはかなり馬鹿にされている。
何でも食べたからそろそろ変な物に当って動けなくなっても不思議
な時期ではない。

506:名刺は切らしておりまして
07/04/28 18:31:50 7H7sJYBF
ソフトバンクに戦略なんて何も無いよな。
あの「0円広告」がそれを象徴してる。

507:名刺は切らしておりまして
07/04/28 21:41:22 nGsH5sOa
あげ

508:名刺は切らしておりまして
07/04/28 22:02:04 YeX2DAr1
>>505
ヤフーも中国系アメリカ人のアメリカでの成功を日本に移植しただけだしな
ソンは自分が中国系とウソをついて近寄ったという噂もあるし
まさに他人のふんどしと詐欺で金を儲けるペテン師だ

509:名刺は切らしておりまして
07/04/29 19:06:56 0o3w0RmS
都合に応じて他国人になるのは常套手段?

510:名刺は切らしておりまして
07/04/29 19:10:36 IG2FZdTh
>>509

朝鮮人の常套手段

511:名刺は切らしておりまして
07/04/29 19:53:11 JNjmcDgC
ソフトバンクって第二のエンロンっぽいよな
モデム売却とかめちゃくちゃな手を使ってまでも決算してるとこだからなぁ
でも瓦解するの早そうだから、日本の株価にへんな影響がでぬことだけを祈る

512:エロ株
07/04/29 22:43:29 LZ9mLzjc
>>508
ちょっと違う。
孫がYAHOOで儲けたのは、米YAHOOの株を上場前に大量に買った事であって、
日本でのYAHOOブランドの成功は、ソフトバンクの実力ですから。(日本のYAHOOと米YAHOOに業務的な交流はないよ)
ただ米YAHOOが貢献してるのは資金面だけだよ。(買収などで金が必要になる度に、米YAHOO株をちょいちょい売って換金→いまじゃほとんど株は残ってない)


513:名刺は切らしておりまして
07/04/30 02:45:55 bLLUfCh3
株はよく分からない。

球団って黒字?

514:名刺は切らしておりまして
07/04/30 13:54:32 i/AM5b7J
au持ってるけど、仲間内でソフトバンク携帯買って、ホワイトプランに加入した。
ブツブツ切れるし音質は最悪、auとは比べ物にならん。
とても、高額なプランで通常の料金を支払おう、なんて気持ちにはならない。


515:名刺は切らしておりまして
07/05/01 16:04:12 KSrbPTWa
>>512
>日本でのYAHOOブランドの成功は、ソフトバンクの実力ですから。

これは違うなあ。ビジネスモデルと商標を全く依存してるのに
実力とはいえないと思う。

まあ、努力はしたろうけど。

516:名刺は切らしておりまして
07/05/01 17:31:34 PPWQp/gx
基地局をつくってもアンテナの数が足りないわけだな。
金は使ってしまったろうな。もう無理だな。

来年から年間3000億~4000億くらいの返済がはじまるわけだろ?
それじゃ基地局を直す余裕はないよ。
ずっと切れまくりが続くわけだ。


517:名刺は切らしておりまして
07/05/01 18:20:57 GaGWOuiG
SBの流動資産と固定資産!

518:名刺は切らしておりまして
07/05/01 18:28:57 9EV9hHYd
ここまででかくなると、行き詰まった時には相当なインパクトがあるんだろうな。

519:名刺は切らしておりまして
07/05/01 18:46:44 rWdfI/Tx
ソフトバンクの価格破壊戦略を実施するのに足りないものは
「資金」でも「基地局」でもなく「周波数」
周波数が足りないと輻輳起こすでしょ。そうすると一気に客離れ招くし。
政治的な部分が弱いねーソフトバンク。
ホワイトプランとかよくやるよ。輻輳起こさないかとひやひや。

あと基地局建設に関連して、同業他社のみならず通信建設業界
からも嫌われ者じゃないですか。長期視点から見ると悪影響。

実はFMCでの(日本国内市場に限っての)中長期的な勝負は
NTT(モバイルWIMAX)vsウィルコム(次世代PHS)な気がする。
技術的な特性の違いから、価格とサービスに違いが出てくる。
あ、総務省がウィルコムに2.5GHz帯割り当てた時の話だけどね。

ソフトバンクのFMCは博打。YAHOO持ってるから現時点では強そうに見えるけど。。。
それを生かせるだけの「全社的なブランド力」が将来に渡って維持されるかどうか。
そしてYAHOOの人材が携帯ならではの新サービスを打ち出せるか否か。
通信事業はインフラ故の「信頼性」が鍵。

520:名刺は切らしておりまして
07/05/01 19:33:02 AUQWtlL8
>>432
とりあえずオマイの言い分はよくわからんし、
この板にエスパーはイネェ。
隠すもん隠して請求書うpしろ
ソッコー詳しい解説と罵声が飛んでくるから

521:名刺は切らしておりまして
07/05/01 19:34:45 siCVcDpq
>>519
周波数に関する問題は一企業レベルを超える
帯域は限られてるしキャリアだけでなく国としてどうするか
長期的視点から決定されること

その決定をめぐっては外国(例えばアメリカ)からも圧力がかかる重要問題だよ。

国から嫌われてる鬼子のソフトバンクはせいぜい当て馬ぐらいにしか考えられてない。

522:名刺は切らしておりまして
07/05/01 19:43:04 x/X6LoUR
>>520
数日前のレスになにムキになってんの?キモス

523:エロ株
07/05/01 19:43:53 h9yogEP2
>>515
じゃあ、日本以外のYAHOOのシェアってどう?
単純に輸入したポータルサイト業務を展開しただけじゃ、日本でトップシェアにならないでしょう。
商標だって、日本人にネット=YAHOOとまで記憶を植えつけたのは、ソフトバンクの功績でしょ?
元々日本でYAHOOが有名で、それを輸入した訳じゃないんだけど。(ディズニーランドなどは、商標のオカゲで繁盛した例だけど)
そうそう、グーグルなんて、日本じゃいまだに知らない人が多いんだぜ。
(ポータルサイトのアンケート取ると、ぐーぐるも認知されてるような誤解をするけど、あれネット上でのアンケートなんで、
リテラシーがある程度のレベルにある人の回答が多いのですからね)

>>519
SBの周波数は余りまくってるけど・・・、だからホワイトプランが誕生したんでしょ。
ココで何度も書き込まれてるけど、周波数じゃなく基地局に問題があるんよ。

>政治的な部分が弱いねーソフトバンク
買収する何年も前に、3G周波数の分配は終わってたけど・・・。

>NTT(モバイルWIMAX)vsウィルコム(次世代PHS)な気がする
ウィルコムは固定を持ってないけど?
それに次世代PHSを立ち上げるのに、何年かかるかね~?ネット業界で金がなくてスピード展開できないのは致命傷
KDDIが放出したり、NTTが事業清算した理由を考えてみそ。ウィルコムは残存者利益だけで生きてるので、次世代で戦う力はないよ。
永久にニッチで生きるしかないのがウィルコム


524:名刺は切らしておりまして
07/05/01 20:10:30 T3qC8ZiH
既存事業でチマチマ稼ぐ会社じゃないからな。
次はなにぶち上げて大金を集めるか待っているのだよ。トレーダーは。

525:名刺は切らしておりまして
07/05/01 20:25:08 Us/iPwrj
>523
恐らく、KDDI vs NTTとその他って感じになるとは思うけど、次世代PHSは既存PHSと同じかはまだ判らないよ。
対WIMAXならサービス展開速度は大して変わらないと見てる。
キャリア系はG4に走る可能性も高いがな。


526:エロ株
07/05/01 20:55:21 h9yogEP2
>>525
通信速度は変わらないんじゃない?基本は同じMIMOのOFDMなんだしね。
後発の次世代PHSのが早い可能もあるっしょ。(ただ任天堂のように、枯れた技術を好む・・いや枯れてないと使えないので、後発だけど性能はワイマックスとトントンかな?)

527:名刺は切らしておりまして
07/05/01 23:21:07 PPWQp/gx
基地局はたくさんつくったがアンテナをたくさん取り付けなかったと聞いて俺は納得したな。
それじゃ切れまくるのもしょうがねえよ。
今から直すにはえらい金がかかるんじゃねえの?

先の見込みのねえ会社になっちまったな。
少しは応援してたんだがな。

しかし大企業がどうしてなんだ?
どうして基地局にアンテナをたくさん取り付けるのを知らなかったんだ?
よほどのバカが上のほうにいるとしか思えねえ。


528:名刺は切らしておりまして
07/05/02 00:37:45 IjejRKZV
ソフトバンクって はじめは PCのソフト卸しみたいな
ことから 始めて ソフトとPCの雑誌の創刊 で
なんとか 格好つけて Yahooで 宝くじ100発当てたような
大大もうけ:::::
その後は 証券会社か投信か なんかわからん 株いじり
会社売買 だいぶ損害も 出したが yahooの 儲けが
あまりにも大きく 破滅せずにすんだ
それから ADSLで おお実業に 転進か::::と
思いきゃ また 携帯に転進か 
もう ここまで 賭け金が 大きくなると
政府スジが 政治的に どう判断するかで
この会社の運命は 決まるじゃないか

529:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:41:47 xAO4doU6
米人権団体、ヤフーを提訴 中国の要請に応じ個人情報流す

 【ロサンゼルス=松尾理也】中国民主化を呼びかけたインターネット上での活動についての
個人情報を中国当局に流したため、活動家が逮捕、投獄されたとして、米国の人権団体はこのほど、
米インターネット大手ヤフーを相手取り損害賠償を求める訴えを、北カリフォルニア連邦地裁に
起こした。中国市場への進出を競うネット大手各社は、たびたび中国当局が要請する検閲への協力
が批判されてきたが、ネット大手が中国進出をめぐり、人権問題で訴えられたのは初めて。

 訴状によると、現在中国の刑務所で服役中の活動家は、2000年からヤフーのサービスを使用
して、民主化と複数政党制の導入の必要を訴える記事を配信していた。

 この活動をめぐり、米ヤフーの子会社であるヤフー香港が、活動家の身元が特定できる情報を
中国当局に提供したため、02年に当局に逮捕され、その後懲役10年の判決を受けたという。

 ヤフー香港が情報を流した事実は、活動家の裁判記録から特定できるとしている。

 一方、パリ発行の国際紙、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンによれば、ヤフー側は
「ヤフー香港が中国当局と情報のやりとりをした事実はない」としている。しかし同社は、一般論
としては中国で事業を行う企業は現地の法律に従う必要があるとした上で、「ヤフー中国が当局か
ら正式に情報の提供を求められた場合、それが正当な犯罪捜査に用いられるものか、政治的な意図
を含むものかは判別しようがない」とも述べている。

 中国でのインターネット規制をめぐっては、昨年2月、米下院で開かれた公聴会で、ヤフーや
グーグル、マイクロソフトなど大手4社が、中国政府の言論弾圧や民主活動家逮捕に協力したと
して厳しい批判が上がった経緯がある。

 またヤフーは、05年にもメディア監視団体「国境なき記者団」から、「メール情報を当局に
流したため、中国のジャーナリストが逮捕された」と指摘された経緯があり、今回の提訴でさらに
批判が強まりそうだ。

(2007/04/23 08:53)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

530:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:42:26 0Pl5O34J

大丈夫。
在日韓国人・朝鮮人団体やその関連企業、創価学会などが組織的にソフトバンク携帯に契約すればトップ企業に返り咲ける。
ていうか、
それ以外に万苦が生き残る道は無いだろ常識的に考えて。

531:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:44:10 0Pl5O34J

ていうか、KDDIやDoKoMoの幹部社員は気をつけないと、へんなスキャンダルとか握られて脅されるようになるかもね。


532:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:58:38 FANIAAgw
>>530
でもプチプチ切れるんじゃ仕事に使えんぞ。
いくら同胞でも品質悪いものに金を出すか?

533:名刺は切らしておりまして
07/05/02 03:00:41 0Pl5O34J
>>532
大丈夫。YBBの時と同じく時間稼ぎさえできればいいだろ。

基地局・アンテナは時間に比例して確実に増える。だからそれまでの時間稼ぎさえできればソフトバンクにも勝ち目があるんだよ。

534:名刺は切らしておりまして
07/05/02 13:53:21 Z+046vSe

「売上高を水増し」IT業者40カ所を摘発
URLリンク(www.chosunonline.com)

 在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっている
ソフトバンク・コリアをはじめとする40余社のIT(情報通信)関連企業が架空取引きを通じ、
売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯処罰法違反)で検察に摘発された。



535:名刺は切らしておりまして
07/05/02 14:25:12 pb+GGVhx
台場の当たりに仕事で行ったら
FOMA、AUが電波全く来ず禿3Gのみ微弱ながら来た。
DOCOMOも禿も2Gは普通に来ていた。

未だに都内でもこういう場所もあるんだな

536:名刺は切らしておりまして
07/05/02 16:01:08 fDAY5iDZ
微弱じゃ用をなさないでしょ。

537:名刺は切らしておりまして
07/05/02 19:29:00 qrt2/cna
>527
3G基地局の設置はソフトバンクモバイルになってからはじめたはず。
総務省の資料から察するに、たくさんつくったみたいだね。
それでも切れるのは、アンテナをたくさん取り付けていないからだと思う。
親会社から来たバカな奴らが上に居座ってやったんだろうね。

基本設計は大事だよ。細々としたことまでやる必要はないけどね。
3G基地局は技術者が地図を見ながら取り付けるアンテナの数と向きを指示しながらつくらないといかんよ。
バカな奴らが上にいたせいで、どの3G基地局もアンテナがひとつだけになっちまったんだろうね。
今から手直しするとしたら電源から見直す必要があるので大変な作業になると思う。
ゼロからはじめるほうがよっぽど楽だと思いながらやることになるね。

親局が貧弱なせいで切れることもある。
3G基地局だけでなく、親局も手直ししないといけないと思う。
金がかかるだけでなく時間もかかるよ。
バカな奴らのせいでやり直しはしょうがないとしても、金だけでなく時間もかかるよ。

会社で使う携帯をWプランにするなら2Gにしたほうがいいと思うね。
2GでWプランがやれるかどうかは知らないけどさ。
ドコモの2in1のほうがよいのかどうかもわからないけどね。

>528
政府が動いたところで単純バカ基地局だらけの携帯電話会社じゃ引き取り手はいないよ。
NTTやKDDI、あるいは外資がほしがるとしたらADSLのほうでないの?
ADSLのほうは、基本設計がしっかりしているわけよ。
ドコモもKDDIも、あの延長で攻めてこられれば怖かったと思うよ。
でもやれる技術者がいなくなって、やれなくなってしまったわけだ。

地道に3G基地局と親局を手直しする以外に方法がないと思うよ。
全部の3G基地局と親局を手直しすることになると思う。
上のほうにいるバカな奴らを切って新しいチームをつくることのほうが先になるかもしれないね。


538:名刺は切らしておりまして
07/05/02 21:52:15 Fe1fusJA
>>519
まともな人材って・・・派遣とバイトしかいないじゃん
有能な人材から負担が増えて抜けってってるんだが・・・

539:名刺は切らしておりまして
07/05/02 22:48:51 uH2J20Pg
>537
後でリコールがある中古車は誰も買わんな。
新車のうちにリコールしてくれれば中古車になっても売れる。
それと同じでよ、基地局のリコールは早目にやっておいたほうがいいということだな。

素人が玄人商売に手出しして失敗したわけだな。
なんだか悲しくなるな。


540:名刺は切らしておりまして
07/05/02 23:33:12 YTSJ99Wk
URLリンク(okwave.jp)
人のものもまともに返せないソフトバンク

541:名刺は切らしておりまして
07/05/02 23:52:33 PvKIMqgn
>537
>3G基地局の設置はソフトバンクモバイルになってからはじめたはず。
 3GはVodafone時代からやってなかったかな?エリアはPHSと大差無かった
ような気がするけど。

542:名刺は切らしておりまして
07/05/03 00:15:04 fqetEtKS
【IT】“韓国インターネット最強国”は『昔話』[05/01]
スレリンク(news4plus板)

543:名刺は切らしておりまして
07/05/03 01:46:36 fJ1wPEDP
おすすめ2ちゃんねるがこれだけ上がっているというのは
壷とかスパイウエアを入れてるお人好しが、ソフトバンクたたきの
ドキュモ愛用者に多いってこったな。
AOLを買おうとした会社だからなw

544:名刺は切らしておりまして
07/05/03 05:47:31 rGMsfUPR
>>523
日本人のほとんどはヤフージャパンがソフトバンクが立ち上げたから利用したんじゃなく、
アメリカのシステムのコピーだから利用したんだよ。

545:名刺は切らしておりまして
07/05/03 09:50:50 006qJKVj
>543
たたきたくてたたいてるわけじゃねえよ。
真面目に仕事をやってねえからたたかれるんだよ。

基地局にアンテナをひとつしか取り付けなかったんだろ?
だったら今からもうひとつづつ取り付けりゃいいじゃねえか。
ここで教えてくれた奴に感謝したほうがいいと思うぞ。
教えてくれる奴がいなけりゃ、ずっと切れっぱなしになってたんじゃねえのか?


546:名刺は切らしておりまして
07/05/03 13:10:19 wd/pJgrs
>>543
日本語でおk

547:名刺は切らしておりまして
07/05/03 13:14:20 wd/pJgrs
>>540
修理に出したやつも、微妙にグレーな商売してそうだけどな。

548:名刺は切らしておりまして
07/05/03 13:42:03 2tE54bCs
どう見たって、横流し屋の一味だろ。w
だいいちなぜ海外の携帯屋からSBMの端末を預かるんだよ。ww
3ヶ月も警察に相談もしないでなにやってんだよ。www


549:名刺は切らしておりまして
07/05/03 14:26:07 D1kwb78n
ソフトバンクってのし上がり方がまるで戦前の日本みたいだね。
それは置いといて俺としてはYahoo! BBのサービスが続くかどうかだけ心配。
田舎でADSLが来てないしね・・・orz

550:名刺は切らしておりまして
07/05/03 15:00:22 D1kwb78n
>>523
日本の場合アメリカとかに比べてネットが広く普及してるからね。
PCしかり。ケータイしかり。
それでライトユーザーの割合が相対的に高くなって、そういう人がヤフーに流れ込むみたいな感じだと思う。
それでも日本でのヤフーの力は認めざるを得ないけど。

Googleはリテラシーのあるユーザーに限って言えば、海外同様浸透しているし。


551:549
07/05/03 15:01:03 D1kwb78n
×ADSL
○光ファイバー

552:名刺は切らしておりまして
07/05/03 15:46:29 DnmXjjDH
田舎のくせに光ファイバーとかいってるお前は贅沢すぎだろ

553:名刺は切らしておりまして
07/05/03 18:48:00 Twhb7FvY
ソフトバンク(笑)

554:名刺は切らしておりまして
07/05/03 20:30:24 60o1X83r

URLリンク(www.doblog.com)

555:名刺は切らしておりまして
07/05/03 21:45:55 wd/pJgrs
田舎は自治体がファイバー引いてくれる場合が多いな。

556:名刺は切らしておりまして
07/05/04 16:36:09 hrAWOxrB
>>549
ああ、まさに朝鮮人的ののし上がり方w

557:名刺は切らしておりまして
07/05/04 18:20:40 HqAvN/rw
エコノミスト誌が言ってるのだからヤバイんじゃないの?

558:名刺は切らしておりまして
07/05/04 19:44:12 pSTK/PNZ
繋がらない携帯って、もってる価値あるの?

559:名刺は切らしておりまして
07/05/04 22:57:00 4QpMN2M0
訴訟はどうした?まだなのか?

560:名刺は切らしておりまして
07/05/04 23:07:25 lINT+i/7
>>558
ないよ。金をドブに捨てるだけ。
だから事前によく調べること。
勿論、近づかないほうが一番良い。

561:名刺は切らしておりまして
07/05/05 00:59:37 r0TtoM/Z
飾りになるよ。さあみんなもかっこいいソフトバンクケータイでモテモテだ!

562:名刺は切らしておりまして
07/05/05 01:05:10 60oftrrL
>>561
URLリンク(www.playahata.com)

563:名刺は切らしておりまして
07/05/05 01:20:37 xe+wGIbN
AOLを買おうとした会社のものが、それを棚に上げてごたごた言うこたない。

564:名刺は切らしておりまして
07/05/05 08:31:33 Zmq3/K4o
>>563
女々しい擁護の仕方だな、オイw

565:名刺は切らしておりまして
07/05/05 13:42:27 pBwWFQTg
〓SoftBankを使うことにより生じる利点

(1) 世の中の悪徳商法に騙されない免疫がつく
(2) 期待を裏切られても凹まない忍耐力がつく
(3) 料金体系が複雑だからアタマの体操になる
(4) 言ってることがコロコロ変わるので常に新鮮な気分を味わえる
(5) 様々な笑えるネタを披露してくれる

566:名刺は切らしておりまして
07/05/05 14:02:40 Kn6Vo1SX
>565
いやほんと そのとおりだと思うよ。
特に1番。 最近規約とかしっかり読む癖付いたし。 

567:名刺は切らしておりまして
07/05/05 14:10:33 3zoz/JxO
読解力もあがるな。

それにしてもポジティブ

568:名刺は切らしておりまして
07/05/05 14:18:27 84V4BqLb
法人向けで加入者が激増しだすな、総合サービスで携帯加入者
三千万契いくんじゃない?ますます派生ビジネスの収益性が確保されるな。

569:名刺は切らしておりまして
07/05/05 14:41:25 KYtrW4yg
しかし、こんなハゲタカの嘘記事を信じる人間が大勢いるということは、ソフトバンクは携帯事業を成功させたサプライズで受け入れられる可能性大だね。

携帯事業成功は、ほぼ確定なんだけどねw。

570:名刺は切らしておりまして
07/05/05 15:38:51 ujXsa4Np
>568
>569
お前らなあ、嘘をつく暇があったらアンテナ立てに行けよ!
真面目にやってりゃ嘘をつかなくても商売は繁盛するんだ。
お前らみたいに真面目にやってない奴らのせいで赤字を垂れ流してるんじゃねえのか?

とりあえずひとつ覚えておいてやるよ。
どうやら契約数が3000万になるまでは赤字のようだな。


571:名刺は切らしておりまして
07/05/05 15:48:29 8oKsrZOf
ホワイトプラン、加入料金と二ヶ月基本料無料なんて言われたんだが
カード引き落としを見たら引かれてるっぽい。
なんか間違えたかな?

572:名刺は切らしておりまして
07/05/05 15:57:37 kPT7WgjH
>>571
つMy Softbank ご請求内訳照会

加入料金っていうか契約事務手数料2,700円は割引されないけどな。


573:名刺は切らしておりまして
07/05/05 16:21:27 OgDAsQYr
経営ヤバくて涙目なのはわかるが、虚偽の書き込みはやめような

574:名刺は切らしておりまして
07/05/05 19:28:59 f7rWCZyZ
なるほどな。エコノミストは相変わらず鋭い記事を書くよ。

575:名刺は切らしておりまして
07/05/05 22:24:41 wqR8jT7a
エコノミスト誌は訴えないの?

576:名刺は切らしておりまして
07/05/05 22:31:29 Wp9WY4WU
ハァ?

577:名刺は切らしておりまして
07/05/05 22:36:53 84V4BqLb
>>570
法人のマーケット開拓はこれからだよ、法人営業の強化策がでるんじゃないの?
総合サービスはSBMがやり易い環境にだからな、携帯契約数は法人込みで2千万突破は意外と近いと思う。
公平に書けばインフラの負荷が大丈夫なのか、そこらは会社サイドも対応策考えてるだろ。


578:名刺は切らしておりまして
07/05/05 22:58:14 hAo7z6Rz
誰が見ても財務体質改善だろうな
例えば、町のSOFTBANKショップは本当に必要なのだろうか?
このあたり、代替案が考えられんか?

579:名刺は切らしておりまして
07/05/05 23:00:24 LmEULQPI
>>577
会社ってどっち指してるか判らんが、SBMなら何も考えてないだろ。
いや、通話料無料を反故にするって事は最初から考慮してるか。

580:名刺は切らしておりまして
07/05/05 23:01:57 LmEULQPI
>>578
全部郵送だけで手続きを完結できるなら要らないけどな。
でもそうすると解約しやすくなるからSBMは困る。
無くすに無くせないSBMショップって所か。

581:名刺は切らしておりまして
07/05/05 23:12:15 L4nBPUja
禿が破綻したときが日本の正常化のサイン

582:名刺は切らしておりまして
07/05/05 23:15:12 CvB6Icr4
禿げはヤフオクの出品者に足向けて寝るなよ

583:名刺は切らしておりまして
07/05/06 00:04:51 rHoW6Sz5
どこぞの広告代理店みたく
文章で抗議しろや、禿。

584:名刺は切らしておりまして
07/05/06 00:25:51 e0RNCgLD
とりあえず、プリペイドで水増しやめろwww

585:名刺は切らしておりまして
07/05/06 06:04:16 8YN8QuN7
プロまで叩いちゃっていいのかよ~オカルト大生
スレリンク(classical板:716-番)


586:名刺は切らしておりまして
07/05/06 07:20:57 6jkEEtTE
のだめ

587:名刺は切らしておりまして
07/05/06 07:31:22 TdTl2SFw
昔から情報を運ぶインフラを押さえるっていってたんで、無理してでも携帯電話会社を買収したのは
驚かんけど、事業のやり方に品とスマートさが無いと言うか.....

588:名刺は切らしておりまして
07/05/06 09:34:30 E+WgRxc5
>>577
法人市場へはとっくに攻め込んできてるよ。
中小企業のケチオヤジ騙して歩いてる。あとは取引先にねじ込んでる。

まあ、法人営業やってるのって、怪しげな代理店ばかりで警戒されてるけど。

589:名刺は切らしておりまして
07/05/06 09:41:38 06zDGQFI
法人のマーケット開拓でも成功を修めるよきっと、加入者が増えてインフラの負担
が増すのが心配なだけ、加入者増はいろんな派生的効果を生む。

590:名刺は切らしておりまして
07/05/06 09:55:10 E+WgRxc5
>>589
日本語が不自由ですね。2行で3カ所以上って…

591:名刺は切らしておりまして
07/05/06 10:29:29 ZWUpwTL7
>577
ここでくだらねえこと言ってる暇があるならアンテナを取り付けに行けよ!
基地局にアンテナをひとつしか取り付けてねえのがいけねえんだろ?
早くもうひとつづつ取り付けろよ。

>589
バカやろう!
営業の奴がWプラン使ってる俺の会社に来やがったぞ。
謝りやがったのでアンテナを取り付けに行けと言ってやったぞ。
くだらねえこと言ってる暇があったらアンテナを取り付けに行け!
はやく切れまくりを直せよ。

592:名刺は切らしておりまして
07/05/06 10:33:09 BkX7XJm1
>>589
俺がホワイトプラン使っているのをあちこちで吹聴しているから、仕事上の知り合いからも
個人用・事務用問わず色々相談されたり話聞かれたりするよ。

1. 普通に使える
2. 月980円で維持費格安、しかも2年契約で現行端末料金込みの機種もある
3. 昼間のSBM同士の通話は完全無料
4. 他社携帯・固定宛の通話は登録無料のモバイルチョイス使用で31.5円/分で
 ホワイトプランの1/3でDoCoMoのタイプS・SSよりも割安
5. SBM同士のメール送受信は300KB程度まで完全無料
6. 自網登録でSBM以外からのeメールも無料でヘッダ受信可能
7. 3G端末はUSIMカードの交換だけで使えるから、故障や端末入替時の事務手数料が不要

1.が一番重要なんだが、個人用だと2.3.5.6.、事務用だとそれに加えて7.も意外と重宝する
らしいな。事務用の端末は通話と留守電代わりのメールができて格安なら他はどうでも
良いってのが多いな。w


593:名刺は切らしておりまして
07/05/06 11:06:23 eqYvKwpC
「浪費」してるのはドコモだろ
ソフバンは「投資」が次々と失敗してるだけ

594:名刺は切らしておりまして
07/05/06 11:15:05 E+WgRxc5
一緒だwそれ

595:名刺は切らしておりまして
07/05/06 11:32:41 z0SHc2ld
ソフトバンクの場合は投資というより投機。ADSL以降は投棄に近いかもしれん。

596:エロ株
07/05/06 15:12:10 cAbNknWl
法人需要こそ、FMCが重要になるんだが・・・
(社内外のネットワークが統一できるんで、既にフレッツ光を導入してれば、そのまますんなりドコモを選択。)
しかも3000万回線にもなれば、今度はホワイトプランの使い放題が破綻してくるし・・・(あれって今の加入者数だから出来る事だろ)

今の携帯業界は膠着状態で、2011年以降の電波再編や、WIMAXの実用化などを控えての準備運動の段階。
このまま3~4年は、表面的に大きな変化は無いよ。ただ水面下で各社は基礎作りにがんばってるけど。
(KDDIが東電の光買収したり、SBの基地局10万箇所計画などね。)

597:名刺は切らしておりまして
07/05/06 17:47:01 X2GCsEIO
オク税5%はボリ杉

598:名刺は切らしておりまして
07/05/06 18:58:23 gzVKQzsV
基礎作りの段階で「昔からの技術者主導による計画的な投資をする会社」と
「新規雇用の技術者主導による場当たり的な投資に走る会社」

まぁどっちがほんとに快適になるかってとことだね

599:名刺は切らしておりまして
07/05/06 19:00:26 LdYBG1J+
やっぱり個人情報が漏れてたのはソフトバンクだったらしい
スレリンク(newsplus板:522-番)n

携帯の情報漏れ? 架空請求メールに個人情報
2007年05月01日16時32分
URLリンク(www.asahi.com)

600:名刺は切らしておりまして
07/05/06 19:04:47 mj7ZBa0u
極論を言えばヤフー株の利益を
そのまま通信事業に投入してるような構図だな。
もう売れるものがあんま残ってなさそうだが。

601:名刺は切らしておりまして
07/05/06 19:05:29 OTWbaCmZ
そろそろ潮時かな

602:名刺は切らしておりまして
07/05/06 23:41:29 yfRB1o+/

  【大胆】 あっぱれ!大沢あかねノーバン始球式
  スレリンク(dqnplus板)


603:名刺は切らしておりまして
07/05/06 23:46:36 kHlftz2p
>>577
携帯を企業として負担するような大企業は既に
AuかDoCoMoと相対取引をしているのが普通であり
ソフトバンクの出る幕は無い

AXA生命の情シス担当者の話として
「法人ビジネスでは社内決裁やIP-VPNとの連携が求められるが
ソフトバンクは通話料金の話しか出来ないので
お呼びでは無いと門前払いをした」
そうだ

604:名刺は切らしておりまして
07/05/06 23:49:14 kHlftz2p
>>588
>中小企業のケチオヤジ騙して歩いてる。あとは取引先にねじ込んでる。

それは法人市場と呼べるようなシロモノでは無いな
ピカツーと孫が組んでやっていたLCR点検商法と全く同じ
クズビジネスだ

605:名刺は切らしておりまして
07/05/06 23:56:48 C5ivWHl7
>>603
法人こそ、まず金より長期信用だわな

606:名刺は切らしておりまして
07/05/07 00:07:11 yewZuRnq
>>604
実際やってるのがその程度だから仕方ない。
本当の意味での法人営業ビジネスでは出番がない。>>603のように。

607:名刺は切らしておりまして
07/05/07 10:09:25 df7c283L
>591
全部の基地局にアンテナをもうひとつづつ取り付けるのは大変だよ。
でもやれるところは全部やったほうがいい。
1万局くらいやるだけでかなり改善されると思う。
切れる原因は親局にもあると考えられるので、ついでに親局の増強もやったほうがいい。
1万局やるとして、親局の増強も含めて1局1000万として1000億。
2兆円以上の借金したわけだから今さら1000億をケチってもしょうがない。
1年くらいかかるだろうけど、それでドコモやKDDIといい勝負ができるかもしれない。

ただ契約数が3000万で黒字というのが本当なら無駄のような気もする。
契約数が3000万になるのに10年はかかるでしょう。
でも3Gなんて1年後にはなくなってるかもしれないからねえ、、、
3.5Gは今からはじめて2年か3年、その後3.9Gで2年か3年というところ。
発言に責任がもてないよ(w

工作員もいるみたいなので、ひとつ教えておく。
KDDIのつながりがいいのは800MHz帯を使っているからというのはまちがい。
KDDIの基地局は、数は少ないが規模が大きい。
基地局あたりのアンテナ数は非常に多い。
狭い国土で地形が複雑な日本に見合ったつくりになっている。
ボーダフォンの技術者もそれはわかってたはず。
ソフトバンクから乗り込んできたバカ役員どもがおかしくしてしまったと思う。
基地局のアンテナを増やすのはいいけど、バカ役員どもがまたおかしくしてしまっても、俺を責めないでくれ(w


608:名刺は切らしておりまして
07/05/07 10:44:35 If2g8AnG
繋がりやすいのは良いことだが、それって上り下りともに出力でかいってことか?だとすれば違法にならないか心配だが。なぜ他社がまねしないのか?

609:名刺は切らしておりまして
07/05/07 11:00:25 joxng+bc
バカか。
3千万なんていくわけないだろw

610:名刺は切らしておりまして
07/05/07 11:48:02 df7c283L
>608
ひとつの基地局にアンテナ三つつけるのと、
アンテナひとつの基地局三つつくるのと、どっちがいいのかということ。
設計がしっかりしてればひとつの基地局にアンテナ三つつけるほうがいい。
SBMはほとんどゼロから3G基地局建設をはじめたわけだから、いい設計でやれたはず。
ボーダフォンの技術者は準備してたと思う。
SBから乗り込んできたバカ役員たちが全部ダメにしてしまったんだろうね。
バカ役員たちのせいでWプランが切れまくりになってしまったと思うよ(w
とりあえずアンテナをもうひとつ取り付けれる基地局には取り付けたほうがいい。
それでも取り付ける位置を向きは優秀な技術者が決めないといかん。
バカ役員たちの指示でやればまた失敗するだけだな(w

1000億くらいの金と1年くらいの工期になると思う。
工事を終えたころに3Gの時代が終わるかもしれんがな。
でも切れまくりをほったらかしておくのはまずいんでないの(w

>609
んなもん俺が知るかよ(w
568の工作員君に聞いてくれ(w


611:名刺は切らしておりまして
07/05/07 18:06:55 clez0As6
>>603
ソフトバンク派遣社員の営業だと通話料金の話しか出来ないからな・・・

612:名刺は切らしておりまして
07/05/07 19:02:45 uW7/VNin
>>610
お前いい加減ウザイ。
何回同じこと書き込んでんだ?
自分の書き込み全部読み返せ。

あんた電波技術者なのか?
書き込みの単語が幼稚なんでタダの知ったかだろ?

613:名刺は切らしておりまして
07/05/07 22:41:22 E1Vd4VIE
【朝鮮電話】 ”苦情、連日相次ぐ” ソフトバンク「全機種¥0」広告で、「惑わされた」と客ら★3
スレリンク(newsplus板)

・携帯電話端末を分割払いで買うと割引が適用されるというソフトバンクモバイルの
 料金サービスをめぐり、利用者の苦情や問い合わせが相次いでいる。実際には
 月額利用料が割引対象なのに、携帯端末そのものが安くなるかのように販売店で
 説明されていることが原因。説明不足で惑わされたとして利用者が無条件解約を
 求めるケースも出ている。

 問題となっているのは同社が昨年10月に導入した「新スーパーボーナス特別割引」。
 12~24カ月の分割払いで端末を購入すると、毎月の請求時、基本使用料と通話料
 から一定額が割り引かれる仕組み。割引額は機種ごとに決まっている。

 しかし販売店では、例えば月の分割費が2500円で割引額が2000円の機種の場合、
 「実質負担 月々500円×24回」などと表示。分割払い分と割引額の差額がなくなる
 機種も多く、頭金払いもないため、「全機種¥0」などの広告も大々的に張り出された。
 同社もHPでは、端末分割費が割引対象のように図示するなどしていた。

 同社の端末は他社に比べて割高感を持たれているため、こうした販売手法をとって
 いるとみられる。だが、月額利用料が決められた割引額より少ない場合には実際の
 割引分も減らされたり、分割払い完済前に解約・機種変更をした場合に残額を請求
 されたりするため、分割払い分が安くなったと誤解していた利用者から苦情が相次いで
 いるという。

 兵庫県神戸生活創造センターは今年1月、「不十分な説明で消費者を惑わしている」
 として、契約時の説明の徹底など9項目の改善を同社に申し入れた。同社は、広告や
 パンフレットの説明を分かりやすく改めるなどしてきたが、苦情や問い合わせは現在も
 1日30~50件ほど来ているという。

 URLリンク(www.asahi.com)

614:名刺は切らしておりまして
07/05/07 22:49:02 E1Vd4VIE
>>613
記事がリンク切れなのでキャッシュを

URLリンク(72.14.235.104)

615:名刺は切らしておりまして
07/05/07 23:08:27 LKkUT6xJ
>>611
今や下から上までひどいみたい。
あの会社はよくこんな超低価格で入札できるな、と思ったら、
構築・保守の内容がひどいもので総合評価では相手にすらならない。
だから携帯も固定も専用線も、NTT系とKDDI系の見積り額を削る為だけの
参考見積もりにしかならんのよね。
NW構築で両社の半額なんて常識的にありえない値段だと参考にもならんけど。


616:エロ株
07/05/08 03:45:03 It4gkWhB
>>607
基地局やアンテナの件は詳しくないが・・・
>KDDIのつながりがいいのは800MHz帯を使っているからというのはまちがい。
>KDDIの基地局は、数は少ないが規模が大きい
800mhzを使ってるから、数は少ないが大規模な基地局を設置する事で、全国をカバーできるんじゃ?
だって複雑な地形なら、なおさらね、一箇所の大規模基地局で広範囲をカバーするより、
小さな基地局を多数立てる方ドコモのやり方の方が死角が減るよね?けど実際には逆だよね?

結局さ、ドコモが何兆円使おうが、AUに勝てない理由はただ一つ、周波数の違いでしょ。
ソフトバンクのハゲだって、必死に「800mhzをよこせ」って行政相手に裁判までやろうとしてたじゃんよ

617:名刺は切らしておりまして
07/05/08 06:10:07 WlKXfXMB
>607
800MHz帯を使っているから少ない基地局にアンテナを集中して設置出来るんだろ。
チャンネル辺りの帯域幅が狭くなるから、今後データー通信の速度の競争になると有利なことばかりではないけど、少なくとも今は有利にはたらいている。

618:名刺は切らしておりまして
07/05/08 08:06:03 DFhkLteH
>>610
アンテナの数って・・・あんた、わかってないでしょ?
地形の問題などを考えたら、局の数が多い方がいいに決まってる。設計って何の設計?

619:名刺は切らしておりまして
07/05/08 10:39:33 VXfQPj1W
>612
いい話はたくさんしてやったほうがいいとおもってなw
それにいい話ほど耳が痛いもんだよw

>617
>618
切れまくり携帯電話会社工作員君たちの反発のようなだな。
ウルトラスーパー素人の書き込みだよ。
上から下までまともな技術者がひとりもいないという気がしてきたw

空気中で電波が減衰する量は、周波数の差はあまり大きくない。
800MHz帯が有利なのは障害物がある場合。
だがその前に電波を地上のどこにぶつけるかが問題になる。
アンテナを取り付ける位置と向きのちがいで数kmまで届いたり数百mしか届かなかったりする。
日本の地形は複雑なんで基地局のアンテナがひとつだと方角のちがいでそれが起きてしまう。

俺の経験では基地局のアンテナは最低三つ、できれば五つか六つはほしいね。
ソフトバンクテレコムの3G基地局はアンテナがひとつだけの単純バカ基地局だらけでねえの?
悪いのはそういう指示を出した会社の上の奴とは思うが、ユーザにはどうでもいいことだよ。
とりあえずアンテナをもうひとつづつ取り付けて対処するのはいいと思うよ。
作業を無駄にしないために優秀な技術者を中心にしてやらないといかんだろうけどね。

1000億以上の金を使うことになるだろう。
1年か2年後には3Gの時代が終わると思うので、もったいない金の使い方をすることになる。
だが切れまくりを放置するのはよくないよ。
1000億はバカな奴らを上にしてしまったツケだと思うしかないよ。

ついでに言っておくが、俺は超一流だ。
だがドコモやKDDIの手先ではないから安心しろ。
特定メーカーとも無関係だ。
軍事用の無線技術者ではないが、そう思ってもらってもいい。


620:名刺は切らしておりまして
07/05/08 10:51:36 VXfQPj1W
バカ工作員どもに粘着されたくないので補足しておくよ。

本当は、基地局をつくったら、測量しながらアンテナを取り付けないといかんわけだよ。
取り付けるアンテナの個数も測量結果から決める。
だがそれでは短期間でたくさん基地局はつくれんだろう。
しかし優秀な技術者が地図を見ながら取り付けるアンテナの個数を指示しながら基地局をつくることはできた。
だがソフトバンクテレコムはそれさえもやっていなかったわけだ。
それが切れまくりの原因のひとつになってるわけだ。

単純バカ基地局だらけでは、企業価値だってえらい低くなってしまうと思うぞ。
とりあえずもう一つでいいから、新しいアンテナを取り付ける作業を早めにはじめたほうがいいと思うぞ。


621:名刺は切らしておりまして
07/05/08 11:48:28 Jh8stUyv
以上、キチガイからのメッセージでした。
大変だね、SBMもこんなんに粘着されて

622:名刺は切らしておりまして
07/05/08 12:27:29 M6JrVtOI
>>620
測量しながらアンテナ取り付けって、ド素人丸出しで笑えるな。
おまえ工事関係全く無知だろ。図面通りの工事が基本で、
設計で設定した地点で電界強度測定しながらアンテナ微調整だろ。w


623:名刺は切らしておりまして
07/05/08 12:39:11 JDFTRBZa
>621
粘着するつもりはないのだがなw

>622
図面なんてあるのかw
図面なしでやってしまっと思うがなw


624:名刺は切らしておりまして
07/05/08 14:39:28 YSdo2GX7
俺SBMから粘着されてる
いい加減迷惑メール送ってくるのやめてホスィ・・・

625:名刺は切らしておりまして
07/05/08 15:12:04 MI0Y++kg
本日、決算発表
URLリンク(www.softbank.co.jp)

626:名刺は切らしておりまして
07/05/08 22:28:14 uJssIiOX
あげ

627:名刺は切らしておりまして
07/05/08 23:36:52 Rl1ogy6t
想像だけで言うけど基地局のアンテナって4本の棒が立っているだけみたい
だけけど、もしかしたら、チャンネル毎に位相を自由自在に調整してビーム
の方向をいつでも変更できるようにしていると思う。
 移動している携帯電話を追いかけてビームをチャンネル毎にいつも変え
ている可能性は高い。

だから、アンテナの調整は寸法道理に作ってあれば無調整で動くのかも
しれない。

628:名刺は切らしておりまして
07/05/08 23:59:49 A4I+D9/q
不正会計祭りage

629:名刺は切らしておりまして
07/05/09 00:17:27 Qb697o2G
>>627
将来的にはそういう構想があるが、今は無理。
ただし、ビームの角度はある程度変えられる(アンテナを物理的に動かすわけではない)

630:名刺は切らしておりまして
07/05/09 01:17:42 jNirH/jA
今日の決算報告のハイライト

(質疑応答のとき)
孫「では次、その前の方」
人「公取です」

631:エロ株
07/05/09 12:01:45 Rp7Vk67N BE:1120986959-2BP(0)
>>619
また同じ発言の繰り返しになるだけですよ。
キミの発言はルーラルエリアの事。基地局過密の東名阪じゃ別問題で、やっぱ周波数がいいとしか言えない。
800と2Gで空気中の減衰が大差ないのは、誰でも知ってる。
オマエの発言が正しいとすれば、なぜドコモが同じ事をしない(つまり基地局の数を減らして、アンテナ数を増やせばいーんだろ?)


632:名刺は切らしておりまして
07/05/09 12:40:57 fo4x3yJT
>>631
ど素人のアンチは相手するだけ時間の無駄。


633:名刺は切らしておりまして
07/05/09 14:40:03 HmfZy3hI
>631
>632
おまえらが何を言おうが、俺はアンテナの数が少ないのがいかんと思うな。
切れまくりの原因はたぶんそうだ。
なかなか直らんからな。
工作員が何を言おうが、ユーザの俺が言っているのだから間違いない。
アンテナを立てに行け。
店の奴にもそう言ってやった(w

634:名刺は切らしておりまして
07/05/09 14:44:59 tHhgr0+U
完全に決算はこの記事の通りになったな(w

635:名刺は切らしておりまして
07/05/09 14:57:29 HmfZy3hI
>634
アンテナを1万本くらい余分に立てればこういう記事を書かれなくて済む。
また店に行ったら、店の奴にそう言ってやるぞ。
店の奴がアンテナを立てに行けばいい。
いつも座っているだけじゃねえか!

636:名刺は切らしておりまして
07/05/09 19:05:03 Qb697o2G
>>633
もういいから、「アンテナ」ってコテハンにでもしろ。NG登録するから。

637:名刺は切らしておりまして
07/05/09 23:37:09 hPoqpNTY
顧客獲得手数料の推移

2006/2Q 43,800
2006/3Q 22,400 ☆端末の割賦販売開始
2006/4Q 29,000

638:名刺は切らしておりまして
07/05/10 03:03:30 /ur97OuX
端末の原価はどこへ行ったんだろうか?欠落しているようにも見えるが。

でなければ割賦販売が寄与したとしてもあんな好決算にはならない。

マジック、トリックはうまいよねーー


639:名刺は切らしておりまして
07/05/10 10:42:30 /U2sRx6I
>>633
この粘着質なカキコは、AOLドコモの残党を思い浮かべてならない。
いい加減にしておきませんこと、おっほっほ。

640:名刺は切らしておりまして
07/05/10 11:51:05 HWhVu6J6
>>639 のような日本語が不自由で、すぐに他キャリアに話を逸らそうとするヤツの存在ってなんだろう?

641:名刺は切らしておりまして
07/05/10 13:33:50 ijCkzxhG
>>638

欧米の有名高級誌にタネ明かしされちゃってるけどね(w

642:名刺は切らしておりまして
07/05/10 13:35:57 8Wm95HAc
ローンが勝手にうりとばされちゃうよぉ~w
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

643:名刺は切らしておりまして
07/05/10 13:40:56 /U2sRx6I
日本語が不自由で って日本語になっているかw

644:名刺は切らしておりまして
07/05/10 13:42:22 ijCkzxhG
>>642

キャッシュにこまってるのバレバレだな。
こりゃ株も下がるわけだわ。

ライブドアで投資家もかしこくなってんのね

645:名刺は切らしておりまして
07/05/10 16:16:06 sSyX/Xes
糞株

646:名刺は切らしておりまして
07/05/10 16:42:43 ZiQtKsOO
そんなこといくら言っても孫は大金持ちだろう。

647:エロ株
07/05/10 18:39:22 HpIn8tWC BE:871878375-2BP(0)
>>642
その記事からも、ソフトバンクが携帯電話だけで金儲けをしようと考えてないのがよ~くわかるっしょ。
もし携帯事業だけで収支を考えるなら、その債権を売り飛ばして目先の金を得るよりも、
保有してたほーがお得だもんね。
急激な基地局増設、料金プランなどを考えると、しばらくは携帯の収支はトントンでいいって考えかな。
いや実際には、月賦販売が浸透するまでの1~2年だけ、利益がかさ上げされるから、見た目だけはしっかり利益だせるんか。
上手いな~、ハゲ親父
携帯事業よりも、もっと先を見越して、今のようなドコモのクビを取るって位の攻めをしてるウチは、この会社も大丈夫だろう。


648:名刺は切らしておりまして
07/05/10 18:44:06 +RDMGwUz
>>647
ただ単に金が足りないだけ。これを自転車操業という。

649:名刺は切らしておりまして
07/05/10 19:06:20 ijCkzxhG
>>646
オーナー経営者の持ち株って、そうそう売れんから。

単純に資産とは言い切れん。

650:名刺は切らしておりまして
07/05/10 22:07:58 2xsHJW6Z
>>631
>800と2Gで空気中の減衰が大差ないのは、誰でも知ってる。
お前、馬鹿か。大差がある。


651:名刺は切らしておりまして
07/05/10 23:00:44 HWhVu6J6
「距離の二乗に比例して、周波数が高いほど減衰が大きい」ってのは電波語る上で基本なんだけどな。
まあ、その程度の知識で知ったかぶるヤツが多いってことだよ。

騙ってるデムパはたくさんいるんだよなw

652:名刺は切らしておりまして
07/05/11 00:05:02 8RTk+87Z
>649
>オーナー経営者の持ち株って、そうそう売れんから。
 株を手放そうとしている、となった途端に株価が下がるんでしょうかね。

653:名刺は切らしておりまして
07/05/11 00:21:57 rsrE8sJC
>636
おまえ、バカじゃねえのか?
やれるならやってみろよ。
アンテナの話がNGになるなら、2ちゃんのカキコは全部NGだ!
常識でものを言いやがれ。

ま、どうやら図星になってるみてえだな。
立て増しすればいいだけの話なんじゃねえかと思うけどな。
それを嫌がってるようじゃ、どんな商売やってもダメだと思うぞ。


654:名刺は切らしておりまして
07/05/11 07:36:28 S1CPS6/v
>>653
コテハン知らないのか、専ブラ使ってないのか、NGワード知らないのか、読解力が
絶望的なのかそもそもチョンなのか?これだけはずす香具師も珍しいな。天然?


655:名刺は切らしておりまして
07/05/11 08:52:18 Ygdkl6ep
>>653
とりあえず何もわからない子だというのはわかった。
半年ROMっとけ。

656:名刺は切らしておりまして
07/05/11 12:53:22 PUkqdLjt
アンテナくんの中2病っぷりが楽しいな。

657:エロ株
07/05/11 14:15:16 ZIzxHNj4 BE:523126973-2BP(0)
>>648
いやだから、意図的に自転車操業を選んでるんでしょ?最初からそのつもりで買収したんだと思うよ。
だって自転車操業が嫌ならば、無茶な3G投資のペースを落とすとか(アレもリース契約でかなり節約してるが)、
最近やってない増資って選択もあった訳だしね。
(ボーダ買収と株式分割がセットで行われたので、近い将来の第三者割り当ての予兆かと思ったんだけど、いまだに実行されてない)


>>650>>651
俺も昔はそう思ってたけど、実際に3G用として使う場合は違うんだよ。
その辺詳しい人フォローしてくれ。
(たしか減衰に大きな違いが出るまで遠くに飛ばさないので、減衰は実質無視できるとかなんとか?)



658:エロ株
07/05/11 14:28:07 ZIzxHNj4 BE:597859946-2BP(0)
だから、KDDIとドコモの周波数が違う事で生じる通話の安定性って、
電波の飛距離じゃなく、直進性だったんだと思いましたけど?(障害物で跳ね返るか、裏側に回りこむかの違い)

KDDIの基地局が少ないので、より遠くに飛ばせるって勘違いしてるのかもしれないけど、
あれはMC-CDMAを採用してるから、少ない基地局でも運用できるんだったような記憶があります。
(DSだと基本の帯域がワイドなので、人口密集地だと、MCより細かくセル分けする必要があるんだっけ?)


659:名刺は切らしておりまして
07/05/11 17:05:12 PUkqdLjt
間違えてはいないと思うが、何かお互いに話ずれてるような
まあ、いっか

660:名刺は切らしておりまして
07/05/12 10:56:32 rydfj91j
>>658
そんな話までいくと、同期、非同期、クアルコムの特許、WCDMA採用の理由等々
わけわかめになりまーす。

661:エロ株
07/05/12 13:37:26 FsQGsxFa BE:523127737-2BP(0)
>>660
そう俺もよくわかんねえから、657で詳しい人フォローしてと頼んだ。
けど特許はあまり関係ないんじゃないかな?クアルコムはCDMA全般の特許持ってるので、
MCとDSのどっちでも儲かるんだし。その昔はMCを押してたけど、それってMCが先に軌道に乗った(アメリカで採用)からであって、
DSが主流になるようになると、DSでもしっかり商売してるじゃん。

662:名刺は切らしておりまして
07/05/12 17:00:31 Fxiv14MB
【日本海】韓国、「東海」表記提案を見送り 国際水路機関総会の「日本海」呼称問題で
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 日韓交流記念の碑、説明板から「東海(韓国が主張する日本海の呼称)」削る…鳥取・琴浦
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】日本海呼称、国際水路機関(IHO)議長提案の不表記案は総会で表決されず 塩崎官房長官が午後の記者会見で明かす
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「(韓国が変えようとしている)日本海の名前、そのままでいい」…塩崎官房長官
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】「反日デモ・示威等に御注意下さい」…在韓日本大使館がウェブサイトで在韓邦人に注意喚起=日本海呼称問題で
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】塩崎官房長官「海図表記の指針となる出版物には『日本海』が単独表記されている。そのままでいいのではないか」
スレリンク(newsplus板)l50

これでもあなたは韓国・朝鮮へ金を流すソフトバンクを使いますか?

663:名刺は切らしておりまして
07/05/12 18:04:00 +cAAX08W
AUがこれだけ伸びたのは、音楽配信とか学割を使った若者の取り込みとかが
だんだん成果をあげてきたのであって、コンテンツの問題だろう。
つながるつながらないという通話の問題は、 コンシューマー購入動機としての
要素は小さいのではないのか。携帯電話のところでお話したらどう?
どこもがへこんだのはお殿様商売で目先の利益を取りすぎたせいですよ。
相対的な総合的サービスが、他のキャリアより劣ってしまったのだ。


664:名刺は切らしておりまして
07/05/13 03:12:56 YO101JC7
              ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
            ,;f::::::::::::::::::::::T  うわ~
            i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i  この板おもしろそうだなー
            |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|  おいらも参加しちゃおうかな~
            |=(へ)=(へ)=|
    ィ'^ '^ '^ヽ^),  {  :::(__..::  |.. !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..              ∪∪∪

665:仲間ゆきあ
07/05/13 03:33:06 xqdzOYs6
どんどん契約して、私のこまーしゃる代 1億こえるは、、、

666:名刺は切らしておりまして
07/05/13 07:34:57 C9dFi0Vs
仲間ゆきえは高いだろうが、キャメロンディアスに比べれば1/10ぐらいじゃね?

667:名刺は切らしておりまして
07/05/13 15:30:17 XZvEa/M7

料金プラン、ホントにわからない! ソフトバンク携帯に苦情
URLリンク(www.j-cast.com)


668:名刺は切らしておりまして
07/05/14 00:31:22 uPSrqZr1
この会社が詐欺的手法を駆使するのは、事実上会社が破綻してるから。
アンテナ作れっていったって、まともにできるわけない。
インチキ決算を信じるわけにはいかない。

669:名刺は切らしておりまして
07/05/14 00:34:10 8j1LkeX/
ソフバン、終わったな。


お疲れ

670:名刺は切らしておりまして
07/05/14 00:48:31 iqnqkrTB
>>667
この程度が判らない馬鹿は、高い月額使用料を払い続けろって事だ!

671:名刺は切らしておりまして
07/05/14 03:29:51 kNq1Du52
>>667
どうでもいいが、
記事中の「ボーダホン」は
「ボーダフォン」の間違いだな。

校正不足。

672:名刺は切らしておりまして
07/05/15 11:22:27 B2Urugzv
ソフトバンクは分かりにくさが良くない。
頭金0円とか、分割金実質0円とか胡散臭い言葉ばかり。



673:名刺は切らしておりまして
07/05/15 11:34:25 QeM6jfMs
>直近の計算で同社の純負債は2兆4000億円あり、自己資本の8倍強に上る。

w


674:名刺は切らしておりまして
07/05/15 15:56:55 30cigiAK
ソフトバンクの携帯電話は成功するよ。
体力的にもドコモより資金に恵まれているし、サムソンの技術力も頼りになるからね。
赤字を出すのは納税を逃れるために利益は総て投資に使い黒字計上はしないと言う
社風と言うか日本政府にお金を出すと言うのは念頭に無いと言うことなんだろうけどね。
在日コリアン3世としてあらゆる在日の資金源から潤沢な投資がまわってくるだろうから
失敗もありえない。
あとはドコモの無能振りが冴えれば言うことなしってとこかな。

675:名刺は切らしておりまして
07/05/15 20:29:45 2ME3Pjsi
>>674
どっかのスレで見た。
釣れないよ。

676:名刺は切らしておりまして
07/05/16 23:39:05 aHNpnWCn
保守

677:名刺は切らしておりまして
07/05/17 15:04:40 reudtcmU
日本じゅうあちこちで契約トラブルだらけ。
詐欺的商法、ここに極まれり。
あとは、無事に社長が逮捕されるのを待ちましょう。w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch