【企業】ソフトバンク : 変わらぬ大金を浪費する体質--英『エコノミスト』誌 [07/04/18]at BIZPLUS
【企業】ソフトバンク : 変わらぬ大金を浪費する体質--英『エコノミスト』誌 [07/04/18] - 暇つぶし2ch200:名刺は切らしておりまして
07/04/20 13:14:58 QPFrtlle
>>155
遅レスだが風説扱いされたらかなわんので。

下のURLがノンリコ分の借り換え関連のリリース
URLリンク(www.softbank.co.jp)

201:名刺は切らしておりまして
07/04/20 13:46:56 7gmqdiof
>>191
え?
ボーダフォンは2兆近いぼったくり価格で日本のボーダフォン売却できて大儲けしてんだけどw

しかも買収っても切り売りだからね。

202:名刺は切らしておりまして
07/04/20 13:48:20 7gmqdiof
>>195
ウィルコム儲うざい
高いし端末糞だろw

203:名刺は切らしておりまして
07/04/20 13:48:59 6ZO2aTQh
まぁ、実際のところはどっかがキャッシュを垂れ流してくれないと、いろんなモノが回らないな

204:名刺は切らしておりまして
07/04/20 14:12:51 t2QpjqPA
>株価は過大評価されていると考えており、ソフトバンク株を借りて空売りをかけている。
>先々、値下がりしたところで安値で買い戻す狙いだ。

ポイントはここだな
というか、風説の流布、株価操縦、なんでもいいから捕まえろボケw
それにSBどうこうだけじゃなく、レポート+レーティング+自己売買、なんてのもどうにかしろ
そしてニュースや雑誌記事等も組み合わせて情報操作か?、無法地帯じゃないか

205:名刺は切らしておりまして
07/04/20 14:21:52 wWfSUnDa
>>191

エコノミストなめんな。

206:名刺は切らしておりまして
07/04/20 14:27:51 qXI+kg0s
ソフトバンクって外国の証券会社にも同じようなことを指摘されて
訴えてたような?

207:名刺は切らしておりまして
07/04/20 14:30:31 c+C7a8+U
機種本体をSBが一度買って割賦販売してるなら当年度の会計に入れて何も問題ないんじゃない?
途中解約の場合は一括だし、債権業者へ渡す事も可能なんで普通の販売業がやってる会計と同じでしょ?
どこが問題なの?

208:名刺は切らしておりまして
07/04/20 14:44:44 6XajjZk8
>>206実は結局訴訟にはなっていない
そもそもソフトバンクは騒いで訴えても必ず取り下げる
狼少年企業

209:名刺は切らしておりまして
07/04/20 14:51:15 SilzpVG8
こりゃあ観音寺にいかないかんな

210:名刺は切らしておりまして
07/04/20 15:02:19 BJ1OTS06
>>207
従来の販売方法における、インセ負担での営業支出(利益の目減り)分を嵩上げして計上してることになるんだぞ。
そして、その嵩上げしてる分の代償として26ヶ月に渡り料金収入から減少する。
端末販売の売上の増加分は、26ヶ月先までの料金収入の売上から前倒し計上してるに等しいんだよ。



211:名刺は切らしておりまして
07/04/20 15:29:35 DtWJWtDB
僕の携帯はドコモです。
母も父もドコモです。
姉もドコモです。
彼女もドコモです。
友達は6割がドコモで残りは全員auです。

どうしたらいいのか教えてください。

212:名刺は切らしておりまして
07/04/20 15:32:06 uquQwfGl
ますます観音寺いかないかんな

213:名刺は切らしておりまして
07/04/20 15:37:56 jmv8tEZP
>>211

MNP

214:名刺は切らしておりまして
07/04/20 15:45:38 CMOWBHrC
やぶ医者マップでそのうち全国の医者から訴訟されるだろうな

215:名刺は切らしておりまして
07/04/20 15:46:40 kyKyjvTb
やくざ医師のまちがいじゃないか

216:名刺は切らしておりまして
07/04/20 16:30:30 c+C7a8+U
>210
いや、だから別に客が契約した割賦の端末代を先に計上してもSBが端末を買ってるなら計上しても大丈夫だろう?
ここで言われてるのは先計上による一時的な利益UPが本来の利益ではないと言われてるが、
SBが端末購入代を支出に、端末販売を収入に、販売インセを支出に計上すれば全く問題無いんじゃない?
通話料による利益は各月計上。
粉飾と書かれてたから気になったが、これは粉飾ではないと思う。やり方が違うだけ・確かに株主からすれば誤解をうむやり方だが

217:名刺は切らしておりまして
07/04/20 16:44:25 wWfSUnDa
アメリカSECのサイトより

URLリンク(www.sec.gov)

218:名刺は切らしておりまして
07/04/20 16:52:34 XfDR1S60
>216
おう、そうかよ。
だったら中古車ディーラーが同じことやってもいいわけだな。
それで割賦の金利はどーなるんだ。
そこまで教えろよ。

219:名刺は切らしておりまして
07/04/20 16:56:34 7gmqdiof
>>211
ドコモ使ってりゃいいだろ

220:名刺は切らしておりまして
07/04/20 16:57:50 fPS+Ndwx
>>211
彼女と一緒にウィルコム
定額プランにすれば、彼女とは通話料無料(24時間)。メール完全無料。
ドコモauとは30秒13.125円。ドコモ同士でも30秒18.9円だから、ウィルコムの方が格安。
ちなみにWEB利用料は、ウィルコム1パケット0.021円、ドコモ1パケット0.21円で、ウィルコム1/10

つうか、家族全員でウィルコムにすればいい

221:名刺は切らしておりまして
07/04/20 17:24:25 7gmqdiof
>>220
儲キモすぎだろw
糞端末しかなくしかも高いウィルコム(笑)

222:名刺は切らしておりまして
07/04/20 17:59:35 fPS+Ndwx
>>221
お前の方がキモイ
俺は事実を説明してるだけ
糞端末と言うが、通話品質で圧倒的に優れてるウィルコムはそれだけで神端末
しかも安い
法人だけでなく個人でも最強だよ

俺はリーマン時代は会社支給のいろんなキャリアの端末使ってきたが、やはり音質が悪い
だからあえて個人のPHS端末で外から営業電話をかけまくってた
これだと相手は固定からかけてきてると錯覚してくれるから失礼にならないしな

223:名刺は切らしておりまして
07/04/20 19:01:58 nCZoykTe
>>220,>>222
確かにお前キモイわ。事実だというなら人数分の料金もしっかり書けよ。
これだからWillcom儲は。だいいちいまどき携帯から掛けて失礼だなんて
明治の人間か?


224:名刺は切らしておりまして
07/04/20 19:10:27 JzV/XfwN
どこも営業にウィルコム持たせていたけど、070の番号の携帯間は通話が無料だからね
そこにソフトバンクが一時期流れ込んできたけど今はまた押し戻されている感があるな

まぁ使えない地域が多すぎたどこへでも行く営業には相性が悪かった。

225:名刺は切らしておりまして
07/04/20 19:27:11 fPS+Ndwx
>>223
人数分の料金?
ちなみに俺は3回戦だから、2200円×3=6600円で、070同士の通話が無料、
メールに関してはPCだろうが携帯だろうが添付してもすべて無料(もちろん添付容量には限度がある)
070以外でも格安だが、さらに通話パック+1050円で割安になって、
6月からは1回戦あたり6300円まで無期限繰り越しで3回戦で分け合えるようになってさらにお得

携帯からかけて失礼なのは、音が悪いから
もちろん取引先とかだったら問題ないが、問題なのはこれからお客さんになってもらう相手
相手企業の固定電話に、社長相手に営業でセールストークするのに、音質が良いにこしたことは無い

226:名刺は切らしておりまして
07/04/20 19:41:26 A7T7HNh6
>>1
10文字以内にまとめてくれ。

227:名刺は切らしておりまして
07/04/20 20:23:22 wWfSUnDa
>>226

どうかんがえても不正会計です。ありがとうございました。そしてさようなら。

228:名刺は切らしておりまして
07/04/20 20:47:22 H/9V0Zbz
>>220-223,>>225
まとめてきめぇw
どこにでもセットで現れやがって
糞ーテックの儲とアンチ見てるみてーだ

229:名刺は切らしておりまして
07/04/20 21:03:53 Lu76ZxYY
詳細な個人情報を掲載した携帯メールにご注意!
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

ソフトバンク携帯宛にしか届いてないらしい
URLリンク(www.yumenara.com)

230:遊軍@経済部
07/04/20 21:18:26 0dcaySRy
ウィルコムは緊急通報装置としては使えない代物だから。。


231:名刺は切らしておりまして
07/04/20 21:20:23 KwmQjiBy
しかし、なんで官僚でもないのに同じような機材ばっかそろえないかんのだ

232:名刺は切らしておりまして
07/04/20 21:25:32 oNW4mwSK
やふーさん

基地局の設備ちゃんとメンテナンスしてくださいよ・・・


233:名刺は切らしておりまして
07/04/20 21:27:37 KwmQjiBy
だれに言ってるんだね

234:名刺は切らしておりまして
07/04/20 21:59:58 +c2MK1mk
>>222
>これだと相手は固定からかけてきてると錯覚してくれるから失礼にならないしな

つナンバーディスプレイ

>>225
>相手企業の固定電話に、社長相手に営業でセールストークするのに、音質が良いにこしたことは無い

電話で営業ですかw
社長に営業するならちゃんとアポとって直接会えよ。
どこのド3流企業のテレアホだ?

235:名刺は切らしておりまして
07/04/20 22:10:36 fPS+Ndwx
>>234
ほとんどの会社の固定は非通知(大企業はほぼ、零細企業は別)
で、俺のPHSも対固定は非通知でかけてた
お前、仕事してたらそれぐらい知ってるだろ普通

もちろん電話なり飛び込みなりDMなりFAXなりで一旦社長と面識を持ってからの話
そうじゃないといくら外から電話しても繋いでもらえないに決まってる
つうか、お前ほんとに営業したことあるのか?常識だぜこんなのw
で、最初会って即契約という話にはなかなかならないので、定期的に社長にフォローを入れる
そのフォローの電話の話

まさかお前、派遣とか契約とかバイトの分際で意見してんじゃないだろーな

236:名刺は切らしておりまして
07/04/20 22:39:46 7gmqdiof
>>222
ちょwwwキモすぎにも程があるだろw
通信速度も遅いし、
まともな端末をまともな価格で販売してから言えなw

237:名刺は切らしておりまして
07/04/20 22:41:37 iwDW19XP
そおかい?
フリーナンバーで来る場合もあるだろう。0120で。


238:名刺は切らしておりまして
07/04/20 22:44:48 +VvbTkjA
素人にもわかりやすく教えてくれ。
携帯事業の負債の利子は毎年いくらなのか?
現在の携帯事業の利益は黒字なのか?
黒字としても、その黒字の利益は負債の利子で消えてしまう程度の
小さい利益なのか?
どうなのだ???

239:名刺は切らしておりまして
07/04/20 22:54:28 fPS+Ndwx
>>236
通信速度が遅い?
パソのモデムにしてもこれで充分。単体でブラウジングだとなお充分
それともお前は、高速で月何十万も払ってるアホか?w

ついこの前娘の端末をWX310SAにかえたが、1万円でこれだけの機能があれば充分だと思うが
新規だったらこれは6千円台で買える
これがまともな端末でもなく、まともな価格でもないって、論理的に説明してみてくれ

240:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:07:33 7gmqdiof
>>239
1Mbpsどころか半分もでねーだろw

241:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:12:38 KIrvGID9
横槍を入れてすまんがADSLやら光ファイバーが普及してるのを知らんのか?
低速でも満足出来るヤツばっかなら高速回線は普及しないと思うが。
自分の価値観=世の中の大多数の価値観。だと思ってるのか?

でも、willcomの音質がいいのは事実。
あと電池の持ちもいいね。
パケも携帯端末でメールするには十分な速度だし。

でも、携帯でのweb閲覧は高速3Gの方が断然快適だよ。
つーか、willcomでweb閲覧しようと思わないし。
仕事での電話用端末ですな。

242:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:20:53 LF9yMuFs
>>241
ウィルコムからソフトに乗り換えたが、ウィルコムって
ぶちぶち切れないか? 音は確かにいいが。

243:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:22:29 FR2glEL+
近々あっと驚く買収劇

244:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:27:03 KkSYGvnS
最近のソフトバンクの携帯は急に伸びそうな気がする。顧客のニーズに
答えるべくいろいろな商品開発をしている。
 この辺に危機感を持った誰かがパブ記事をイギリスの新聞に書かせて
いるような気がする。

245:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:35:41 +VvbTkjA
だから、以下を素人にもわかりやすく教えてくれ。
携帯事業の負債の利子は毎年いくらなのか?
現在の携帯事業の利益は黒字なのか?
黒字としても、その黒字の利益は負債の利子で消えてしまう程度の
小さい利益なのか?

どうなのだ??? もし、負債の利子で利益が消えるんであれば、
やばいし、そうじゃなければ不滅だろうがい!!簡単なことだろ。


246:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:37:38 8GlVnJoi
急に延びたのは基地局増設期日だけどな。

247:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:40:16 SFd+wsQm
>>235
>ほとんどの会社の固定は非通知

おいおい、どこの国の会社だよw
引きこもりの妄想は怖いな。

>そのフォローの電話の話

後出しもいいとこだなw
見苦しいことこの上なし。

>まさかお前、派遣とか契約とかバイトの分際で意見してんじゃないだろーな

意見なんてしてない。アホが。
それはともかく、彼らに失礼だろうが。

248:245
07/04/20 23:45:58 +VvbTkjA
ぐちゃぐちゃ言ってんじゃねーよ、カスどもが。
いいからさっさと答えろよ。

249:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:49:47 DVMXftmW
248 :245:2007/04/20(金) 23:45:58 ID:+VvbTkjA
ぐちゃぐちゃ言ってんじゃねーよ、カスどもが。
いいからさっさと答えろよ。

250:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:50:38 +c2MK1mk
>>235
キモいわあ~
自宅警備員の脳内営業乙。
飛び込み、電話、ファックスで面識て何よ?
PBXを非通知に設定してある企業てまずないぞ。

251:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:52:30 n6M5vVqw
電話のない探偵事務所もあるらしいよ

252:名刺は切らしておりまして
07/04/20 23:57:34 OsbhJk+8
>>248
自分で調べろカス

URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

B/SじゃなくP/L見るんだぞw


253:245
07/04/21 00:00:22 +VvbTkjA
なんだよ。ぜんぜん余裕じゃねーか。
ならぐちゃぐちゃ心配してんじゃねーよ。
てめーの将来を心配してろ ひきこもりどもが

254:名刺は切らしておりまして
07/04/21 00:12:35 nupYpOuO
>>253
この手のバカには>>1の記事は永久に理解できんのだろうな

255:名刺は切らしておりまして
07/04/21 00:24:49 DzoggFsl
てか、>>1って金儲けするために、株の売り材料として書いてるだけだろ?どうせ、買い戻したら、次は褒めちぎるんだぜw。いつものことだろ。

外国の禿げたかの言葉に踊らされるのはやめとけ。金を吸い取られるだけだw。SBの禿げのほうがよっぽど日本の為に働いてる。

SBは、12年後くらいには、証券化スキームが終了して、毎年1兆円の利益を湯水のように使えてるはずだよ。

256:名刺は切らしておりまして
07/04/21 00:26:12 U33ouQVZ
>>211

一番意味のないソフトバンクに汁。

257:名刺は切らしておりまして
07/04/21 00:26:23 zXWQuYy3
                    ,, -――-   、
              ー'' ̄ ..: .: :::::::::::::::::::::::::::ヽ
             へ/::::/:..:..:      ヽ    \
            ,,`/::::::/:, - 、l/ヽ:::i、:.......|...........ヽ.ヽ_
           ノ;;/::::::///    ヽ| \ i、|:::::::::;;;;|((二丿
            /::::::/' '_ 、      ` ヽ|:::::::::;;;| i::::ヽ
            /::::://, - 、    -_   |:::::::::;;;| ;; ヾl
           /::::::} ' /゚;;;;;;;}     ', - 、ヽ |:::::::::;;;|::::|
        ,, n  {::;;:丿 丶::::ノ     /゚;;;;;;} } |:::::::::;;;|:::::|
     ,, (;;;;;3 、;;;;:{⊂⊃       ヽ:::ノ   |::::::::::;;;|::::ヽ   <ペテンハゲ捕まえた~
    /ニヽ ,ニ 、ヾ:::丶   ___   ⊂⊃:::::;;:::;;;|::;;:::ヽ
    }○_ノ  ○_ノ  l;/;;;` 、 ヽ   l     ,|::::;;;;:;;;;|::;;|\|
   弋-―- 、   ノl/ヽハ` 丶_ノ., -,,;;'';;;;|::, 、;;;i;|ヽ|
     ヽ__ヽ ノ ̄ ̄|;||/ヽヾ|w/ ,,\ハ;;;/|/vヽ;;|;| '
     //>-< i l― -―ヾ/={`=ロ='' }- '/\ リ  ヽ''
     /.{/  |.| |    /  ー' ` -'={/ヽ
    弋>ヽ/ ∪   /    i |     |\  \
     /`/`i l'    /    | |     |  \  \
      {-ノ |-.|    /ヽ、  | |    |.   \  ゝ
        `''   / / ` ,ー-,― A-ヽ   ヽvノ
            / /  l  l  |  ヽ\

258:名刺は切らしておりまして
07/04/21 00:26:34 yDVhnMxi
まあ豚信者とか禿信者とか
信じるものが儲けるとか
懲りないのがたくさんいて
もう、なんていうか
大変な得意様でw

ごちそうさまですっ

259:名刺は切らしておりまして
07/04/21 01:32:32 h3NrjtLa
エコノミストの記事?

翻訳が正しいとすれば、この程度しか書けない

エコノミストも落ちたものだ。



260:名刺は切らしておりまして
07/04/21 01:50:12 1mOuIB1D
頼むから批判するやつは、
どの場所が問題なのかきちんと提示してくれ。

そうじゃないと感情のまま書いてるようにしか
捉えられない

261:名刺は切らしておりまして
07/04/21 02:09:04 Wp9IFhe4
>>260
人に頼るなよw

262:名刺は切らしておりまして
07/04/21 02:53:29 bnh7wfL/
・ソフトバンク株が付けた最高値は19万8000円
・株式3分割を考慮せずに以前の株価とそのまま比較
・日本のインセンティブ制度を理解しているのか?

263:名刺は切らしておりまして
07/04/21 06:28:39 d1fLWYV5
ヤフーBBは、激安で家計が助かった。携帯は、まあまあかな。

264:名刺は切らしておりまして
07/04/21 07:47:34 pj+ABwXV
俺んちの会社の携帯をWプランにしちまったのであまり悪口は言いたくないがな、
俺はひょっとしてソフトバンクは携帯で大コケしたかもしれんという気がするぞ。

これを見るとキャッシュフローとこころが三角だらけだな。
ソフトバンクは金に困っていやがるかもしれんな。

www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/reports/pdf/sr_061227.pdf

だが俺が思うのはそんなことじゃねえ。
俺は、Wプランが切れまくるのは、わざとそうしやがるからだと思ってた。
安い客にはなるべく使わせねえようにしていやがると思ってた。
だがどうもそうじゃねえみたいだな。
つくった基地局がうまく動いていねえからだという気がするな。

下手な奴が整備すると6000くらい回る車のエンジンも4000くらいしか回らねえよ。
それと同じよ。
ソフトバンクはバカな奴らに基地局をつくらせたんじゃねえのか?
バカな奴らに仕事をさせたせいで持ってた金を捨てちまったんじゃねえのか?

それじゃ切れまくりは永遠に直らねえよ。
基地局を全部つくり直す金はねえと思うからな。


265:名刺は切らしておりまして
07/04/21 07:54:37 0leB4OXu
繋がらない携帯は受信できないテレビと同じ。
基本を押さえないで小手先で間に合わせようとすると痛い目に会うぞ。

266:名刺は切らしておりまして
07/04/21 08:05:59 pj+ABwXV
>265
そういうことよ。
俺はソフトバンクがそういうことをやっちまったような気がするな。

俺んちの会社の携帯は受信専用にするしかねえな。
割賦で縛られちまったからしょうがねえよ。

しかしなんでバカな奴らに仕事をやらせちまったんだ?
俺の感じじゃいたるところがひでえと思うぞ。
途中で気づかなかったのか?

ひょっとして全体の設計を失敗したのかもしれんな。
全体の設計をした奴がバカだったのかもしれんな。
全部つくり直すしかねえような気がするからな。

267:名刺は切らしておりまして
07/04/21 08:30:25 aU+l5JUa
>>262
SNSでソフトバンクを叩いている人の日記

ソフトバンク携帯販売2社に是正命令
URLリンク(news.mixi.jp)

しかしソフトバンクが事件起こしてから総務省が対応するまで半年はかかってるね~いつも~。
本人確認が不十分というよりも
・見かけの数字を上げるためのテンプラ契約をやりたい販売店
・転売で儲けたい身分不詳の人々
・見かけの加入者さえ増えて好調を装えれば携帯事業経営権を銀行に奪われずに済むペテン禿げ。

この3者の利害関係が完全に一致した暗黙の了解確信犯
それなのに本人確認をちゃんとしろ程度の指導じゃ別の抜け穴で加入者を装う体質は変わらない。

大体、ソフトバンク真理教信者によると
スーパーボーナス
は、日本の携帯業界のインセモデルに風穴を開ける携帯端末販売のあるべき姿だ
ということになってるけど本人確認せずに月賦踏み倒し、端末転売やり放題の現実ではインセモデルからの転換どころか一部の犯罪客の踏み倒しコストやリスクを一般良心顧客に転嫁する最悪商売である。



268:名刺は切らしておりまして
07/04/21 09:26:14 lpCfmkQI
>>262
>・ソフトバンク株が付けた最高値は19万8000円
>・株式3分割を考慮せずに以前の株価とそのまま比較

URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
ahooの上場来の株価あるよ 分割情報も載ってるよ
理解してないのはオマエだよ 19万8000円ってどこから引っ張ってきたんだ?
どうせ分割前の株価だろ!

269:名刺は切らしておりまして
07/04/21 09:27:55 0TSx8Hha
>>267
この件は販売店が勝手にやったことなんだろうけどな。もちろんソフトバンクに
管理責任はあるんだが、実際のところなかなかそこまで手が回ってないみたい
だな。販売店にはかなり厳しく通達しているらしいんだがね。まぁ叩いてる連中は
告訴されない程度に頑張ってって感じだな。


270:名刺は切らしておりまして
07/04/21 09:56:32 pj+ABwXV
俺は犯罪客じゃねえから売り方はどうでもいいけどよ、
全体の設計をした奴がバカだったせいで切れまくりやがるならよ、
基地局を全部つくり直してほしいぜ。
販売で余計な金は使わねえでくれと言いたいぜ。

しょうがねえじゃねえかよ。
もう金が残ってねえかもしれねえがよ。
悪いのは基地局をつくった奴らだぜ。
販売店の奴らはそいつらの給料を差し押さえろっつーの。


271:名刺は切らしておりまして
07/04/21 10:09:05 Qw6nFvku
>>269
この件は販売店が勝手にやったこと・・・・・・

の類いが多すぎるんだよ、SB絡みは。

272:名刺は切らしておりまして
07/04/21 10:56:35 ivLLS+Ko

SB信者キモスギだろ・・・・

273:名刺は切らしておりまして
07/04/21 11:02:26 sLqXoMbu
 
このスレ全員がらりってるように見えるのはなぜだ
 


274:名刺は切らしておりまして
07/04/21 12:14:33 Kv6/9Ohn
まぁSBは間違いなく2CHに対応してる社員がいるように見える
自発的か業務としてかは知らんが

275:名刺は切らしておりまして
07/04/21 12:30:14 r91g59Ew
右肩上がりで顧客数増やさなきゃまずいぜ 〓SoftBank

276:名刺は切らしておりまして
07/04/21 13:44:09 6EUDCIOA
>>270
基地局回りは、ボーダフォンの時代に投資をケチって本国へ利益を送るのを
重視してたから、そのせいも大きいみたいだけどね
他のキャリアは、その間にも基地局の設備を地道に更新してはいたから
そういう意味じゃ高い買い物だったんだろうけど、まぁADSLの次がないと駄目
だったろうから早く全国区での参入したかったんだろうし

277:名刺は切らしておりまして
07/04/21 13:45:55 xuIKiCzP
当初のノンリコースローンをみずほに借り換えてたか
まあ当然だな
あんなノルマ達成出来るはずが無いし
ペテン禿がみすみす経営権を手放すとは思えんし

ということは、ケータイ事業の不振が本体を揺るがしかねないというわけだ
ソフトバンクオワタ\(^o^)/
ま、しょせん詐欺で儲けてただけだしなw

278:名刺は切らしておりまして
07/04/21 14:13:41 81seja3J
>>269
販売店の監督責任は大本の会社にある
第一、契約時の身分審査はソフトバンク本社が絡んでいるセンター経由じゃないと受理されない
販売店の独断では携帯の契約は出来なくなっているから「販売店が勝手にやったこと」は通用しない

279:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:34:19 3Wg1aduA
(福岡ソフトバンク)ホークスを売却しろ
という意見が全く出てこないな

280:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:38:29 V1QfK2Ai
Yahoo! BB って今どうなの。
俺も半年待ちの最初期ユーザーだったわけだが
@nifty が12M IP-tel 付 \2k/月 発表してすぐさま乗り換えた。
計算すると550円の端末レンタル費用はとっくに馬鹿高い販売価格を上回っていたが
(Yahoo!BB数ヶ月で黒字化。でその中身は端末販売代金であのころも随分問題になってた。)
今新規でYahoo!BB入る人ってその他の業者に恵まれない地域の人ぐらいだよね。

281:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:39:17 sLqXoMbu
ああ、また自閉症ですか


282:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:42:50 V1QfK2Ai
Yahoo!BBのときは端末買取なら月額安くなるし,
レンタルなら月額高くなったから解約されなきゃ問題ないけど,
携帯端末の割賦販売の返済分は使用料金から割り引かれるんだよね。

283:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:44:24 WxFhqcyj
また英か、空売りしてる投資会社から金もらってるな。

284:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:45:20 sLqXoMbu
着物きようにも前川がじゃましてねえ、まったく

285:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:54:02 EIgdn8Op
暴打みたいなクソ企業の心配しとけ英人

286:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:54:29 sLqXoMbu
しかしい顔わるいね、きみ


287:名刺は切らしておりまして
07/04/21 15:54:56 ivLLS+Ko
>>284
>>283

ライブドア信者とかぶる(w

288:名刺は切らしておりまして
07/04/21 16:39:47 GYE8h9EP
純資産倍率が11.11倍。
なんかすごいね。

289:名刺は切らしておりまして
07/04/21 16:57:54 KWcqAqHs
在日資産家が買い支えるも
外資の鴨にされているね
ライブの時と同じ臭いがする

290:名刺は切らしておりまして
07/04/21 18:52:28 oSIXn78u
株価最高値が2000年2月の198000円(当時も売買単位100株)
今は3分割2回なので当時と比較するには現在の株価に3をかけて
先週末現在2555円×9=22995円で大体8.6分の1


291:名刺は切らしておりまして
07/04/21 18:58:33 xuIKiCzP
>>290
大暴落だな
アホルダー可哀相に
そのまま塩漬したまま逝ってくれ
これがほんとのキムチ死にw

292:名刺は切らしておりまして
07/04/21 19:01:16 IWXXG63A
>>279
福岡市民としてはSBに買われたのは最悪だと思ってるけど、地場資本の福銀等は
エラそーな事を言うだけ言っても結局何もしなかったワケで、ヒジョーに複雑な
気分なのです。

293:名刺は切らしておりまして
07/04/21 20:34:56 7AqfYEfK
SBも終わって、楽天も死んで、ライryも死んで、オラワクワクしてきたぞ!

294:名刺は切らしておりまして
07/04/22 01:12:24 IkMyDMue
もしかしてSBてヤバイの?
業績悪化で潰れる寸前とか?


295:名刺は切らしておりまして
07/04/22 04:47:46 hiuzLlfQ
やばくなけりゃ旗艦店でウリの24h営業をやめたりしないだろ。
舌も乾かぬ間の変節ぶりを世間に晒すようなもんだし。

次は何を売るんだ?テレコムか?出版か?

296:名刺は切らしておりまして
07/04/22 08:31:34 YcXTrtCS
>>201
禿がぶん投げるところを買い戻したら大儲けだなw

297:名刺は切らしておりまして
07/04/22 08:58:30 qG0jQeII
Yahoo! BBもときどきあるキャンペーンのときはいれば月二千円だったよ。
今、キャンペーンとかしているのかどうかしらないが。

298:名刺は切らしておりまして
07/04/22 09:20:45 w0yshpws
>>297
価格ドットコム経由でADSLに入ればもっともらえる。
いろんなプロバイダーがサービスキャンペーンをしてるよ。

299:名刺は切らしておりまして
07/04/22 10:01:34 l5dIuzZD
それでも楽天含め多くの日本のIT企業よりはマシなんだからなあ

300:名刺は切らしておりまして
07/04/22 10:04:28 EmN8nmzy
694 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/22(日) 10:01:43
ソフトバンク携帯のCMってなんでみんな嘘っぽいの?
偽善者集団のようにおもえるんだけど

301:名刺は切らしておりまして
07/04/22 10:21:34 8qVbUf24
>>299
詐欺の規模が一番デカいだけやん
一番悪質だよ

302:名刺は切らしておりまして
07/04/22 11:05:21 5OP51ays
>>299
結局、ソフトバンクは大昔ソフトウェアの卸をやっていた時だけ収益があり、
あとはずっと赤字の規模を大きくして転がってきただけ。

次のネタがなくなったら、オワリ。

303:名刺は切らしておりまして
07/04/22 12:50:08 I7pAk6Ga
ソフトバンクは10年間くらい潰れる潰れる言われ続けながら
生き延びるどころか規模を拡大させ続けてるからな~
何だかんだ先見性と資金繰りの面で天才的だと思うね

304:名刺は切らしておりまして
07/04/22 12:52:01 NKAXQNAN
負債の規模がでかくなっているだけで

305:名刺は切らしておりまして
07/04/22 13:30:59 zhOMAA9P
>>303
日本だって借金ふくらみ続けてるが何か?

306:名刺は切らしておりまして
07/04/22 13:32:28 421zAlg9
>>303
ヒント:ダイエー

307:名刺は切らしておりまして
07/04/22 17:33:08 s9cdiUr1
夏までもってくれ。後は潰れてもどうなってもいいから
ポイントを消化したい。

308:名刺は切らしておりまして
07/04/22 17:56:37 woLdSDv4
>>306
ダイエーって10年も潰れるって言われてたか?

309:名刺は切らしておりまして
07/04/22 18:41:31 YcXTrtCS
>>302
あと、出版業も利益あったでしょ
ビビたるものだけど

310:名刺は切らしておりまして
07/04/22 18:54:36 X0wFnfSr
懐かしいな、Oh!PC出してた頃はこんな胡散臭い会社になるとは思わなかったのに・・・

311:名刺は切らしておりまして
07/04/22 19:02:02 GjVoHjnP
ソフトバンクよりダイエーのほうが危ねぇな

312:名刺は切らしておりまして
07/04/22 19:05:28 F4mTCRQO
>>306

313:名刺は切らしておりまして
07/04/22 19:12:44 Y1a6K0SH
もうだめかもわからんね

314:名刺は切らしておりまして
07/04/22 19:36:22 jvOoF761
もうダメポ

315:名刺は切らしておりまして
07/04/22 19:42:15 tw72AiO0
5年前はダイエーかKDDIかって言われていたけどな。
当時のKDDIも有利子負債が2兆円を越えてて
いつ逝ってもおかしくない状況だった。

316:名刺は切らしておりまして
07/04/22 20:26:10 ddlAA2bm
セゾン流通グループは??

317:名刺は切らしておりまして
07/04/22 20:37:56 lFcVPrSv
セブンアンドワイの旗の下で、徐々に再結集し始めてるのでは?

318:名刺は切らしておりまして
07/04/22 20:52:25 NisPtbGm
>>315
丁寧に再構築して安売りを避けてたから今の盛り返しがあるんだよな。

地道な努力家として好感が持てるし信頼できるよ。

ソフトバンクは対象的に一発花火的な安売りの大広告で信頼できない。
秋葉原のアジア系PCショップっぽいのを白人CMでごまかしてる感じ。

319:名刺は切らしておりまして
07/04/22 21:12:15 08QcKfRF
取り敢えず2回線解約して来たw

320:名刺は切らしておりまして
07/04/22 21:33:23 ydmKEk1y
>>279
ホークスはソフトバンクの企業価値向上には必要、NYヤンキースのケースを
考えろ、MLBで最も企業価値が高い。
ホークスは昔と違って強いし保有してて全く問題なし。

そのうち携帯はじわりじわりと顧客を拡大してゆくことになるだろう、派生ビジネスも
それに伴い拡大する。
ネットはいまや携帯での時代に見事に対応した経営をしてる。

321:名刺は切らしておりまして
07/04/22 21:39:42 zhvinRxD
エコノミスト誌は冷静だな

322:名刺は切らしておりまして
07/04/22 21:49:59 Rg719U9h
>>264
ネットワーク技術は置局設計も含めてエリクソンに丸投げなので、能力低いってことはないかと。
そのうち、エリクソンなしじゃ何も出来ない状態になって搾取されそうな予感はするが。

ブチブチ切れるのは、単純に輻輳してるか端末がしょぼいってのが問題じゃないかな。
特にシャープとかは端末の性能が結構ヤバいから。
通話を重視するなら、ノキアや東芝が良いよ。

323:名刺は切らしておりまして
07/04/23 02:16:08 SRhsgR4H
>>320


ライブドア信者とかぶりまくりんぐ(w

324:名刺は切らしておりまして
07/04/23 02:21:57 YCHOt/AY
糞株どうにかしろよ

325:名刺は切らしておりまして
07/04/23 04:27:17 PsMS3ZFV
SBの法務部なんて苗字が孫とかバッカじゃん。
在日雇ってばっか孫だらけ。

326:名刺は切らしておりまして
07/04/23 04:51:15 PsMS3ZFV
>>274
2ch対応社員居るよ。
朝っぱらから証拠が残らないようにメールじゃなく内線で
どこそこのスレッドに反論を書き込めと本人から。
子会社の末端に毎朝ご苦労様だけど
本人はスッゲエ気にしてる。

327:r
07/04/23 04:55:04 t2pBjywO
>>303
 奇跡続きでここまで生き延びたからなあ。投資も全て失敗で死に掛けた時
に投資の唯一の成功例ヤフーがITバブルでとんでもない莫大な含み益が出
たり、NTTが本来認めるはずが無かった低価格での回線貸し出しを他の規
制緩和の交換条件として認めた為、ADSL進出が可能になったりと。

328:名刺は切らしておりまして
07/04/23 05:26:12 yByt14aH
ボーダから禿になって、頻発する現象
・電話がよく切れる。(国道、高速でも。以前は、こんなに酷くなかった。)
・ボーダ時は、自宅で圏外皆無だったが禿から圏外頻発。
・とにかくメールの送信ができない。(2度、3度、4度と送信し直す必要がある。)
・今まで、全く来なかった迷惑メールがやたらと増えた。
・vodafone speechなるメールが以前は月1か月2だったのがやたらと増えた。(迷惑メール並)

とりあえずボーダ時の契約のままなので、そのまま使ってる。
たまに禿バンクのスタッフからメールや電話が来るが
「契約内容の変更はお断り。」と返答すると、話がすぐに終わる。

329:名刺は切らしておりまして
07/04/23 05:37:16 X/cu8OYQ
>>320
ダイエーの頃から強かったろ

330:名刺は切らしておりまして
07/04/23 06:23:17 N98HNjm9
>>328
ソフトバンクに変わってどれぐらい経ってると思ってるんだか。
その状態で解約しないのが不思議なんだが、ただのクレーム
つける口実のいやがらせ用か?
どうせメールアドレスが~とかどうでもいい理由なんだろうけどな。


331:名刺は切らしておりまして
07/04/23 06:41:57 xJDTnEsr
>>330
相変わらず、チョン企業は工作員が必死だな。
解約金にたけえ金設定してる糞企業が

332:名刺は切らしておりまして
07/04/23 06:46:35 xJDTnEsr
>>326
>>274
チョン系企業は、ネット工作員は常に多いだろ
つーか、評価評判も捏造する
捏造は連中の習性だからな
ネットゲーなんて良い例。チョンの事がしれわたってなかった時期の
ROの自作自演賞賛と、UOスレへの荒らしは相当酷かった


333:名刺は切らしておりまして
07/04/23 07:03:54 dj88hmWn
てか、こんな自転車操業が何で潰れないんだよw
こんな負債ある企業ないだろ

334:名刺は切らしておりまして
07/04/23 12:38:59 wANB7vbA
会社の携帯をWプランにしてしまった俺としては、潰れるのも困るんだな。

安くても切れまくりじゃ加入者は増えねえと思うぞ。
基地局をつくった奴らの給料を削れ。
その金で基地局を全部つくり直せ。
安くて切れねえ携帯なら客はほっといても増えるぜよ。


335:名刺は切らしておりまして
07/04/23 12:45:01 kRcojHSK
またお前か。ショップ行って実際に再現させてクレームつけりゃいいだろ低脳。


336:名刺は切らしておりまして
07/04/23 12:48:03 aTIGN1VI
欧米のメディアにバンクが使った大金がいったいどこに流れるのかを調査して欲しいな

337:名刺は切らしておりまして
07/04/23 12:49:27 13DMlgk3
同胞下請けに安く投げたんじゃね?

338:名刺は切らしておりまして
07/04/23 12:50:34 8FILOsti
煽りとか抜きで何時になったら基地局は公約数になるんだよ
ADSLとかならまだしも公共インフラでこれはダメだろ

339:名刺は切らしておりまして
07/04/23 12:50:50 13DMlgk3
>>337は基地局のことね。
信頼より損得で繋がっていそうだから、同胞でも平気で手を抜きそう。

340:名刺は切らしておりまして
07/04/23 13:16:33 wANB7vbA
>335
おまえバカか。
基地局の中が悪けりゃ店の奴ではどーにもならねえ。

>338
基地局はあるみてえだ。
電波もちゃんと入る。
どーも基地局の中の機械がおかしいみてえだ。

他のスレにもカキコしてみたんだがよ、
工作員どもが機種を教えろだの電波の入り具合はどうかだのと言いやがる。
そうじゃねえと言っても聞かねえんだよ。

腐った基地局をたくさんつくってもダメじゃねえかと思うぞ。
基地局を全部つくり直しやがれと言いたいな。


341:名刺は切らしておりまして
07/04/23 14:24:39 SRhsgR4H
日経平均とまったく連動しなくなってまいりました(w

平均あげてんのに、続落♪ 続落♪

342:名刺は切らしておりまして
07/04/23 14:32:55 OH9NLxpZ
間接統治から直接統治へ
そふとバンク底値でお買い上げ
経営陣一掃

343:名刺は切らしておりまして
07/04/23 14:34:44 OH9NLxpZ
ゆーだはこわいよ
同士面してるだけで見限るとすぐに切り捨てる

344:名刺は切らしておりまして
07/04/23 14:51:03 z+QfyACc
ソフトバンクはヤフー株を41%持っている売れば大金になる。


345:名刺は切らしておりまして
07/04/23 15:05:24 7GyOFpoC
三角合併でお買い上げします。

346:名刺は切らしておりまして
07/04/23 15:34:52 i3PUM8/0
携帯も伸び悩み、検索のほうもグーグルにぼろ負けW
早く倒産してくれ~~
俺も二年縛りが切れたら移動する予定。
でも結構ポイントが溜まってるからきちんと処理しておかないとな。
SBが買収するとしってたらボーダフォンにしなかったよ!
スカイメール半年ぐらい使えないし。

347:名刺は切らしておりまして
07/04/23 15:59:44 qxg3Uqgs
んー、それはSBになってから割賦の機種変したんじゃ?

348:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:04:48 kRcojHSK
>>340
本当に能無しだな。役に立たない携帯をいつまで使う気だよ。ごねる事一つ出来ないのか。
これが本当なら社員がかわいそうだな。
結局機種も言わなきゃ場所も晒さねぇ、全部アンチの騙りなんだろ。
契約したショップの店名ぐらい言ってみろや。カス野郎。


349:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:36:26 gHkioCC0
ADSLを成功させた技術者がもういないわけだな。
それでバカな奴らに仕事をやらせて失敗したのか、、、

Wプラン同士だと切れまくるのは基地局のせいではないと思う。
親局が悪いからだと思う。
親局の不具合を無視してリピータで基地局をつくったわけだ。
それで相手がドコモやauならWプランでもちゃんとつながるわけだよ。

全体をつくり直すしかないが、そんな余裕はないと思うね。
だがリピータだらけの基地局では2兆円の資産価値なんてないよ。
引き取り手は見つからないだろう。
本体も一緒に心中する覚悟を決めたほうがいい。
上のほうの連中の首を切らない限り、立て直せないかもしれないけどね。


350:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:42:38 30dai5n1
そういう設計と実装になったのは国鉄採算事業だから でしょう に


351:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:51:19 D7IYGhWW
はなっから地雷だと分かっていて踏んだんだから同情はしない

352:名刺は切らしておりまして
07/04/23 17:53:13 30dai5n1

NHK採算事業だと さらに 目もあてられない こと 確実 


353:名刺は切らしておりまして
07/04/23 18:13:12 gHkioCC0
親局の不具合を放置したままリピータやブースタで基地局をたくさんつくってしまったのはほぼ間違いないと思うね。
Wプラン同士だと切れまくるのはそれだろう。もう評判になってるみたいだからユーザは増えないな。

金をたくさん積んで優秀な技術者を外からスカウトしても直すのは大変だよ。
でも、全部見直して手直しすることになると思うけど、やるしかないのでは?
本体が心中する覚悟を決めてバカ幹部社員を首を切ればやれるだろう。

素人がハイテクに手出しして大やけどしたわけだね。
怖いなあ、、、


354:名刺は切らしておりまして
07/04/23 18:14:58 30dai5n1
まさか、北尾さんですかあああああ

355:名刺は切らしておりまして
07/04/23 19:35:26 n8Hg8FW9
買ったのはJ-PHONEの携帯のはずなのになんでこんな目に…

356:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:02:50 Gq9PxnIq
既存回線を使うADSLは「枯れた技術」だったから成功した。
NTTが光化を完了させるまで5年ほど時間的猶予があった。

今回の携帯事業でも、3Gという「枯れた技術」を手に入れたが
既にNTTとauが3.5G化しているから、ソフバンは時間が全くない。

357:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:37:50 oFkBVLEg
ソフトバンクたたくのに必死すぎて疑問を感じる。
ダメ企業とおもうなら、無視しとけや。
一番あせっているのは、Docomoじゃねの。
一人負けしつつあるだろ。
料金も下げざるをえなくなって、利益率も悪化。
Docomoもも失敗多いからな。
欧州の携帯電話会社買って、金をどぶにして。
ドコモAOLにいたっては、社内でも口にしてはならないのではw


358:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:39:12 VvWP0/1Y
次にソフトバンクが事業展開するところを予想するべきか、その前に潰れるか・・・
見切りをつけて携帯事業を韓国や中国に売り払うって事はないよな・・・

359:名刺は切らしておりまして
07/04/23 22:41:38 dKoueiZX
中国が三角合併で手に入れればいいのにね。
今よりマシでしょう。

360:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:17:55 85hyZDYV
膨れに膨れ上がって、とうとう結果を出さなきゃならない時期だよね

361:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:28:46 65YORga0
>>357
日本語が不自由な方ですねぇ。

362:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:44:17 VvWP0/1Y
Docomoもも

363:名刺は切らしておりまして
07/04/23 23:48:34 BUFfdqwV
>>356
残念ながらその3Gもまだ完全じゃない。
あと最低10000局は増やさないと他社に並ぶことは出来ない。
繋がらないケータイはケータイとは呼べない。

364:名刺は切らしておりまして
07/04/24 00:59:03 ZIfky4K7
北尾の代わりは誰がやってんの?

365:名刺は切らしておりまして
07/04/24 02:57:43 hP5c2fse
昔ヤフーの株価が100万超えたとき、ニュースステーションで
「あのときヤフーがたった100万で買えたという時代が来る」って
言っていたアナリストいたけど
だれか覚えてない?

366:名刺は切らしておりまして
07/04/24 04:04:11 mFkdL1gg
>>365
あ、なんか漏れの記憶にもあるわ、それ。
誰か思い出せんww

367:名刺は切らしておりまして
07/04/24 07:00:19 sZq0LWKX
鉄道模型板から来ますた

368:名刺は切らしておりまして
07/04/24 07:01:48 2ifb46jl
>>365
まさか北浜さんじゃないよねw

369:名刺は切らしておりまして
07/04/24 07:05:22 8Ageol+q
>>265
それ禿本人の時やろ。
それも株価一億超えた時に呼ばれた。

一億で買えたと言われるように云々
ゆってたよな

370:名刺は切らしておりまして
07/04/24 10:25:19 nucKnDLR
LBOなんで本体関係ないとか言い出す工作員が出てきた時点でアウトかもよ。

ボダに2兆円以上の価値なんてない。でも問題はその先にある。
切れるのはたぶん親局の増設や増強をしないでリピータ局をたくさんつくったからだな。
それで基地局を増設したとか言ってるわけだ。
だがそれをやると資産価値を大きく目減りさせてしまうことになる。

3Gのリピータ局が3.5Gで使えるかどうかはわからん。3.9Gだとまず無理。
時代はもう3.5Gだし2年か3年後は3.9Gになっている。
リピータ局だらけの携帯事業なんかしてたら5年か6年後の資産価値は1兆円以下になってしまうな。

本体が心中覚悟でやらない限りもうダメよ。
今からでは遅いかもしれんが、、、

371:名刺は切らしておりまして
07/04/24 10:30:55 CDsJCw9a
ドコモAOLってなーーーに?

372:名刺は切らしておりまして
07/04/24 10:37:52 PfrIlUQN
(;^ω^)浪費できるのも、銀行かなんかがかなり金突っ込んでるからだろw倒産したら光通信、平成デンデンどこじゃ

373:名刺は切らしておりまして
07/04/24 13:10:47 LzfB2HPp
ソフバンは企業客から「デムパの入りが悪い」とクレームが入ると
基地局のアンテナの向きを変更(調整)するようです。
変更は鉄塔に登らずに行えると聞きました。
私の知ってる会社は、これで2回ほどソフバにアンテナの向きを変えさせています。

向きを変えられて、デムパの入りが悪くなった人もいると思いますが
やはり月額支払金額の多い声を聞くのは世の常。

その会社は無情にも先月ドキュモに移行しますた。

374:名刺は切らしておりまして
07/04/24 13:29:40 ZsPLT+e1
オラぁ! 損 誤空ぅ!
 
オラにみんなの元気玉わけてくれダッチ!


375:名刺は切らしておりまして
07/04/24 13:53:19 fqttnpdC
980演歌安いな

376:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:20:40 Y8xabCvC
>>363
ドコモの建設予定基地局からするとあと1万でも厳しい
恐らく1.5~2万局は必要

377:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:26:50 dr+IdOfA
生活板からきました

378:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:45:04 6QdwTiVp
ホワイトプランに釣られてソフトバンクモバイルにしたのが
大間違いだったよ
パケ放題メールはタダじゃなくて
いきなりメールだけで7千円きたorz
なんだかよくわからんが60パーセント引きして7千円らしい
DoCoMoやauはどうだっけ?

379:名刺は切らしておりまして
07/04/24 14:56:42 IA1hBuOW
>>374
現金玉だろ

380:名刺は切らしておりまして
07/04/24 15:32:34 MMSADVCw
ファ板からきました

俺ソフトバンクなんだけど・・・
誰か電話しようぜ

381:名刺は切らしておりまして
07/04/24 15:55:53 XeDyqemn
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄~
     |y ■■■■■■ ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている。
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 去年僕が使ったバットは、久保田名人がいいメープルの
    |i〈 、_____, 〉 |r   原木を探しにカナダの山に登ってくれたと聞いています。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   そんなバットを投げつけるなんて、絶対にできないじゃないですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
URLリンク(www.hokuriku.chunichi.co.jp)


最悪でも犠牲フライを打っておきたい場面で注文通りに打ち取られた松井は、
悔しさからか思わずバットを地面に叩きつけた。
URLリンク(www.major.jp)

382:名刺は切らしておりまして
07/04/24 15:58:13 cPK/3y/5
投げてないじゃない。
叩きつけたんでしょ?
フィルダーみたいにお釣りもらわなくてよかったね。

383:名刺は切らしておりまして
07/04/24 16:15:05 hZT3L9l7
エレベーターホールで
業務委託のネームプレート色をつけた朝鮮人が
朝鮮語で電話してたりするのをよく見かけて、最近怖いんですけど。

社内じゃ話せない内容の電話をしてるんですかね。
どこに在日が居るかわからんから、他の社員にメッセじゃ聞けない。

384:名刺は切らしておりまして
07/04/24 16:37:17 Epcj1Xsh
「売上高を水増し」IT業者40カ所を摘発

在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっているソフトバンク・
コリアをはじめとする40余社のIT(情報通信)関連企業が架空取引きを
通じ、売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯処罰法違反)
で検察に摘発された。

URLリンク(japanese.chosun.com)

385:名刺は切らしておりまして
07/04/24 17:18:54 eHUYjtqb
>>378
カモお一人さん、いらっしゃーい

どうしてSBごときに釣られるかな。知能低いだろ。
せめてauにしていればよかったものを。

386:名刺は切らしておりまして
07/04/24 17:21:15 fPOu5AQi
age

387:名刺は切らしておりまして
07/04/24 18:12:58 MMSADVCw
あれ?ソフトバンクってメールとパケット違うの?

388:名刺は切らしておりまして
07/04/24 18:25:30 MMSADVCw
ハッ
罠にはまってしまっていた
メール、ウェブ使い放題ってEメールのことじゃないのか!!!!!!!

389:名刺は切らしておりまして
07/04/24 18:48:54 4boU6C54
>>365
ニュースステーションで孫さん本人が言ってましたね。

「ヤフーの株が一億円で買えた時代があったんだっていう時がきますよ」 云々というようなことを言ってたと思います。

390:名刺は切らしておりまして
07/04/24 19:10:58 CK+yTVw5
つながらない携帯など・・・

391:名刺は切らしておりまして
07/04/24 20:13:52 VG/V0fwY
明細書見るとサッパリわからんのは俺だけか?

すげーややこしい

392:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:51:35 d7jq5oko
ダイエーよりひどい赤字体質!
読んでてたまらんわ。
ソフトバンク株主の悲劇は何度も言われてきたが、いまだこんな会社の株を持つ
ど素人がいるってことだ。
一部の人間だけとは言っても、日本人はこんなに馬鹿になってしまったか?

393:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:55:44 yvYVhPuT
一言で言えば softbankrupt というわけだ

394:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:57:50 1I08BQM9
いや日本人関係なくね

395:名刺は切らしておりまして
07/04/24 21:58:40 nG22lKkQ
ソフトバンクはまだまだおもしろい株と思うよ!

396:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:06:24 53jmqQf5
まだvodafoneの時だけど、修理に出して代替機を使ってたら代替機が盗難に遭った。
それで3万も払った…
体制は禿も変わってないんだろうな…

397:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:09:42 iG05L4r8
>>380
そっか、ソフトバンクなんだ・・

398:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:15:24 d7jq5oko
>>395
破産投資家と情報漏洩が続出して、さぞおもしろい株だろう。www

399:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:24:38 bicVvo5R
ソフトバンク損害賠償事件 過労自殺裁判で不当判決
スレリンク(court板)

400:名刺は切らしておりまして
07/04/24 22:32:11 RIl/vzjT
>>395

いろんな意味で面白かったが、SEC>FTときて、エコノミストまで延焼した今、もうだめぽだろう。

401:名刺は切らしておりまして
07/04/24 23:00:48 e94FR7yB
申しわけないけどただの博打打ちが会社経営しているだけ
勘違いっていうか、あまりにも借金抱えてしまって・・
潰さないってところを盾にとってる節があるし、

会社経営者じゃないだろ・・なんでかっていうと従業員も
利用者も、だれもSOFTBANKじゃなきゃだめだって思ってないから

402:名刺は切らしておりまして
07/04/24 23:54:23 2XrLYZlF
正直言って、日経225銘柄に選ばれるような会社じゃないと思う

403:名刺は切らしておりまして
07/04/24 23:56:40 qYT0gdBT
ちょっと待てや。

俺はWプランのユーザやってるがな、ソフトバンクモバイルが潰れても困りゃしねえよ。
だがな、子会社がダメなら親会社がなんとかしなきゃいけねえだろうがよ。
親会社の工作員みてえなのが子会社は関係ねえと言ったりするのはよくねえぜ。

子の借金は親がかぶれよ。
子がだらしねえようなら親が基地局直せ。
そういうもんだろうがよ。

404:名刺は切らしておりまして
07/04/25 00:01:04 +AkBeA29
>>402
それは言えtel
銀行が馬鹿みたいに金をつぎ込むのが不思議でならん。
数年後には資金回収のめどが立たないうえに、
潰すに潰せないという状態がくるだろう。
そして潰れて困るのは銀行なんだからと、新事業立ち上げのために
さらに追加融資を迫られるのだろう。

405:名刺は切らしておりまして
07/04/25 00:08:41 Reg8t03i
>>378
馬鹿じゃねえの?もっと情報かかなきゃ何もわからんし

大方パケ放題で上限振り切ってるんだろ
メールを60パーセント引きして上限の4410円を越えてるんだよ馬鹿

いいからそのままDoCoMoでもauでも行けよ
1万取られるからw

406:名刺は切らしておりまして
07/04/25 00:15:13 LcYlVpmc
「解約は至難の業」の韓国ブロードバンドにようやく規制の網【コラム】
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


407:名刺は切らしておりまして
07/04/25 04:04:05 3UhQWTOO
>>405
上限を越える金額を請求されるのに上限といえるの?

408:名刺は切らしておりまして
07/04/25 06:06:17 cRZk5cOt
現役バンク社員なんだが、JTの買収、ボーダの買収は、あらかじめ、だいぶまえに、決まってた
ボーダの買収の際、実は想定外の額に釣り上がった
ここのカキコを見て、正直、驚いた、詳しいヤツがそこそこいる。
毎月一定額入るビジネスモデルは、シェアの取り合い、勝つ為の作戦がこけたのが現状
次は、電力で戦うんだろうな
後に引けない、引きづらいビジネスに手を出すのは、リスキーだと感じているだろう

409:名刺は切らしておりまして
07/04/25 06:06:57 d0Y01MUA
なるほどなあ、>405みたいなのが工作員って香具師か。

無脳工作員様、乙であります!><


410:名刺は切らしておりまして
07/04/25 08:10:07 lE9OPHT3
>>405
パケ放題加入していて携帯からのメール・ウェブ料金が4,410円超えることってあるか?
PCサイトダイレクトかPCと接続してモデムとして使ってるか、ただの騙りだろ。
URLリンク(mb.softbank.jp)


411:名刺は切らしておりまして
07/04/25 08:17:54 yQYZfv6v
物事には、いつか終わりが来るからねえ


412:名刺は切らしておりまして
07/04/25 08:18:09 i8jNcvLC
>>408
どこの国の方ですか?日本語があまりお上手ではないですね。

413:名刺は切らしておりまして
07/04/25 09:35:58 6TJHeMo8
>>408
ドコモの知り合いから、旧ボーダの社員がSBの完全トップダウン現場無視のやり方についていけず、
ぼこぼこ辞めてるって聞いたけど、やっぱそうなの

414:名刺は切らしておりまして
07/04/25 09:51:48 ZEorpxMB
旧ボーダんときは、ぬるぬる外資きどりだっただけw
だから、落ちていったわけで

415:名刺は切らしておりまして
07/04/25 09:55:34 TCGQgGx4
>>408
ドイツテレコムがイギリスとやりあって、イギリスからまご正義にもってく話だろ
 
野中が勝手にきめたことだ
 


416:名刺は切らしておりまして
07/04/25 11:31:03 6018Sbou
解約に金かかるのはちょっと調べれば分かるだろうに。
いずれ解決されるべきインセンティブの問題に踏み込んだとこは
多少評価されてもいいんじゃないか?
一般人の理解が追いついてない段階で強引に進めるのがソフトバンクオリティー。

417:名刺は切らしておりまして
07/04/25 11:36:59 XxHHMq24
URLリンク(px.a8.net)

これはどうかな?

418:名刺は切らしておりまして
07/04/25 11:47:58 i8jNcvLC
企業に対して、2年間基本料無料という営業を代理店にかけさせているそうな。
原資はどっからでてるんだろうね。インセンティブに一番どっぷりつかっているような。
それにしても必死だ。

419:名刺は切らしておりまして
07/04/25 12:04:48 SqyIUEd4
>>418
法人は浮気しないからねw

420:名刺は切らしておりまして
07/04/25 12:07:19 li8HhSVY
2年分の端末割賦債権が原資と思われ。



421:名刺は切らしておりまして
07/04/25 13:40:37 0DSRxcBC
>>418
新聞の拡販みたいなことをしてるな。
1年間無料にするから4年契約してくれみたいな。

422:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:03:50 zW2C/aKQ
>>413
既に5、600人は辞めた。まだまだ止まらん。
SB側からしても給料安いのと入れ替えたいんだろ。来年は新卒大量入荷だ。

423:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:13:37 tgynUDmK
>>378です
そうです
あほです
通話ほとんどしないからauからソフトバンクモバイルに
羽ばたいた
そして騙された
普通パケ放題ってEメール送受信タダじゃないの?
SBはEメールは別計算で普通のパケ代より60パーセント引きらしい
詐欺だよ
罠だよ


424:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:27:02 bijbZARR
>413
>422
本当に給料の問題なのか?

言っていることが正しければトップダウンでも問題ない。
だが間違ったことを無理やりやらせてしまっているような気がする。
親局の増強や増設をしないでリピータ局増やせなんて言われたら真面目な奴ほどやっておれんとなるよ。

ADSLのときは技術者が攻めの営業ができるような環境をつくったわけだ。
ところがADSLをつくった技術者がいなくなって攻めの営業ができる環境がつくれなくなってしまった。
だが経営者はADSLの成功体験が忘れられないでいる。
それで無理やり攻めの営業をやって失敗しているんじゃないかと思うね。

親局を手直ししないでリピータ局を増やしたんじゃもうダメだな。
資産価値が1兆円以下になってしまったと思うね。
引き取り手もいないだろう。
倒産モードに入ってしまったと思われ。


425:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:54:45 cRZk5cOt
今は、外見も内見も良くない
社員の離職に関しての理由は、単に給与の問題ではない。
うちの部署は、職場環境も給与も変わらないから

426:名刺は切らしておりまして
07/04/25 14:56:18 EzDZ3Li4
>>423
店でよく説明きけよ~
エグい商売しよるな。
まさに想定外
宣伝の作りから胡散臭い。
子供をだしにするな!

427:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:05:23 Joasnybn
外資はステイタスだからな。BMWに乗るようなもの。
それがよりによってSBに買い取られるとは片腹よじれるわ、元外資君よ。

428:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:12:44 bijbZARR
>425
なるほどなあ、、、
やはり給料の問題じゃないな。

攻めの営業をするならそれに耐えれる設計をしないといけない。
ところがその仕事がやれる技術者がいない。
だがADSLのときはいたので経営者はやれると思い込んだ。
それで攻めの営業をやって失敗した。
経営者はどうしてよいのかわからなくなってしまった。
失敗のツケが下のほうにきている。
そんな感じだろうなあ、、、

しかしリピータ局増設して基地局増やしたとかいうのは大間違いだぞ。
リピータ局ではアンテナをたくさん取り付けることができん。
それじゃいくらやってもつながらない携帯のままだよ。
バカが設計したせいで金をドブに捨ててしまったわけだな。

バカ設計の損害規模は1兆円以上になるかもしれないね。
今からやり直せるかどうかはわからないけど、やり直すしか他に道がないと思う。


429:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:18:25 6mwXlaKy
>>428
ソフトバンクBBも最近営業がころころ変わるんだよね
もうだめなんじゃないかここ

430:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:19:17 lE9OPHT3
>>423
SBMは低脳には使えないキャリアだからね、自分がアホだと自覚があるのなら
どうせ2年契約なんだろうけど、早めに解約した方がいいんじゃね。


431:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:34:02 bijbZARR
>429
ウルトラスーパーバカな基地局設計をしたんじゃないかと思うね。
全方位アンテナならリピータ局で間に合うと判断したような気がする。
それは技術者の判断じゃないね。少なくとも一流の技術者の判断ではない。

アンテナというのは向きより位置のほうが重要なわけよ。
ちゃんとした基地局では高い位置と低い位置にアンテナを取り付ける。
ところがリピータ局だとそれがやれない。
リピータ局で通常の基地局をカバーしようとしたら三倍以上の数が必要になると思うね。

ドコモ並につながるようにするには全部やり直しになると思うね。
本体が心中覚悟で金を出すしかないと思われ。


432:名刺は切らしておりまして
07/04/25 15:38:11 2UtsMY0r
>>420
企業ユーザーに割賦なんか要求できんよ
>>430
どちらかといえば、SBMを選択するほうが(r

433:名刺は切らしておりまして
07/04/25 16:58:27 W2tCX1cB
犬HK臭菌ハゲは、公園の便所でカバマンのとても臭いゴムパンツ姿を妄想しながら

興奮中wwwwwwwww

犬HK臭菌ハゲオヤジは基地外ですか?wwwwwwwwwwwwwwww

とても哀れな精神異常者の基地外臭菌ハゲオヤジwwwwwwwwwww


434:名刺は切らしておりまして
07/04/25 17:07:39 VYuLMoKp
これで3000円前後で使ってる俺にとって、有利な状況になりそうだな
お前らもっと騒げ
潰れる事は無いから安心だよwww

435:名刺は切らしておりまして
07/04/25 17:31:47 qBvoWVBo
>>431
総務省の広報みれば、リピータ局/ホームアンテナと、基地局は別に勘定されてて、
どちらが何局あるかすぐにわかるのに、何故リピータ局しか打ってないってことになるの?
ひょっとして、見方がわからないの?
現時点で、ドコモ38000、SB29000、AU18000だよ。基地局(リピータ局ではない)は。

436:名刺は切らしておりまして
07/04/25 19:52:10 2wuIV3yg
>>434
わかった、これから頑張って広めてみよう。

437:名刺は切らしておりまして
07/04/25 21:36:06 oz/9N9Dr
秒読みですか?

438:名刺は切らしておりまして
07/04/25 21:59:51 OzBeUM1U
>>430
×SBMは低脳には使えないキャリア
○SBMは低脳しか使わないキャリア

439:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:03:05 S2Y2OzWl
>>423
釣り糸見えてるよガキ

440:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:06:41 oz/9N9Dr
そろそろ損きりした方がいいですか?

441:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:49:24 i8jNcvLC
>>436
・なんで?危なくないよ
・もちろん合法だよ
・違うよ。全然違うよ。
・全然違うよ。全く関係ないよ。
・要は、同じ土俵で戦うってことだよね。この部分に僕はとてつもない何かを感じたんだ!
・全く違うよ。信仰の自由はあると思うよ。でもこれは宗教じゃないよ。
・SBMに対して絶対の自信があるから、そんなことは絶対にないって断言できるよ、僕は。そこまで真剣にやっているんだ!
・いやー、マジでだんだんすごくなってきてます(笑)
・いい事づくめ(爆)!

442:名刺は切らしておりまして
07/04/25 22:51:52 OzBeUM1U
>>435
>現時点で、ドコモ38000

ドコモは06年度末で3GFOMAの基地局数が約4万6000局
つうか、基地局は、出力70W大出力から、mWレベルの小出力まで様々。
数だけで優劣は語れない。>>431は基地局設計の内容の話だろ。

ついでに言っとくけど、auは基地局が少ないのに、
なぜつながりやすいというイメージがあるのかというと、3Gでも800MHz帯だから。
ソフバンは飛びにくい電波しか持ってないから、繋がりやすくしようと思ったら、
ドコモよりもかなり多く基地局を整備して初めて、ドコモと同レベルになれるというハンディがある。

443:名刺は切らしておりまして
07/04/25 23:25:39 doe+2mJ3
>>433
ああこれでNHKの妨害は3度目だからね
 
もう一生つきあうことはないだろう、なんでもゴテゴテだし

444:名刺は切らしておりまして
07/04/26 02:24:29 i+hF8hWw
>>434
わかった、これから頑張って、この記事を日本中のBBSに広めてみる。

445:名刺は切らしておりまして
07/04/26 03:06:37 0KDKFOJM
ソフトバンクモバイルのカスタマーサポートへ電話するといつも怒りを感じる。
詳しくは言わないが、ホントに簡単な一般的な事を聞いたのだが、
言葉は丁寧だがまともに答えられたことがない。  呆れてしまったよ。
自動音声が長いし階層が深い。お待ちください、お待ちくださいと何度も保留
した挙句 『こちらでは分かりまねます』 だと。お調べしてお電話差し上げます、
と言われ続けて、 『お返事に4、5日お待ちいただきます』  だと。


       ホント、見せ掛けだけの張りぼてですね。




446:名刺は切らしておりまして
07/04/26 05:54:50 1N0/nx9s
私はSBでも不満なし
ちなみにボダから継続

6年前にDoCoMoで10万いった時に比べたら、パケ放4000円なんて夢のよう(*´∀`)

447:名刺は切らしておりまして
07/04/26 06:21:10 /eH7SsIc
大体フーリガンに言われたくねえよ。

448:名刺は切らしておりまして
07/04/26 09:55:33 i+hF8hWw
>>446
>10万いった時に比べたら、パケ放4000円


ホワイトプランと仮定して、ソフトバンク携帯を持ってるのは300人に1人で、それ以外は通常の2倍の料金になるはず。
ホワイトプランの場合、メールとかネットとかも有料のはずだし。

10万使ってたというのも凄いが、10万円→4000円ってどういう状況?

449:名刺は切らしておりまして
07/04/26 10:22:34 aIzX59jw
中にいたことあるが、上の思い付きで全てが動いてる会社。


孫正義レベルの人材が300人もいれば良い会社になれたと思うが、
実力が無いのに孫正義を気取って
無茶苦茶な指示や計画を立てて実行させてる幹部が大半。


勿体ないけど、この先の業績は真っ暗だと思う。
Livedoorとやってることが一緒。

450:名刺は切らしておりまして
07/04/26 10:57:52 y+XjPH9D
>>448
300人に1人って、ソースくれ。w


451:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:07:23 myKlc3Qm
>>449
幹部のレベルを決めるのは、その上にいる人物。
孫正義レベルの人材だけになてしまって、この結果と考えるのが順当かと。

>>450
ん?携帯は世帯所有でなく個人所有でないから、単純に「契約数÷日本の人口」ででるが…
契約数のソースってこと?

452:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:09:01 myKlc3Qm
×個人所有でないから
○個人所有だから

orz

453:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:12:06 myKlc3Qm
ちょっとまて、 30人に1人か?

コピペにだまされた… orz

454:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:26:22 y+XjPH9D
>>451-453
こんなコピペを信じる香具師もいるんだな。SBMの契約回線数は、1,578万回線だから
考えなくてもおかしいと感じるだろ。批判はいいけどウソはいかんよね。



455:名刺は切らしておりまして
07/04/26 11:34:52 9aVTF36i
YBBでの反省活かしてないのが凄いな
機器トラブルが起きたときの対応とか

456:名刺は切らしておりまして
07/04/26 12:40:16 gAHT7y9U
>435
総務省の資料はかなりアバウトなものなんだね。
親局の下が基地局、基地局の下がリピータ局という程度のちがいでしかない。
概して、親局と基地局の中継が光ファイバ、基地局とリピータ局の中継が無線になる。
さらに親局=交換システム、基地局=変調システム、リピータ局=アンプとなる。
2Gの頃まではそれでもよかったかもしれないが3Gになるとそのような区分はもう古い。

技術的な話をゴチャゴチャ言ってもしょうがないので俺が思うことだけを書く。
ソフトバンクモバイルは3G基地局の増設で大失敗したと思う。
基地局に全方位性のアンテナをひとつ取り付けただけではないかという気がする。
それではリピータ局の構成とほとんど変わらない。
日本はアメリカやヨーロッパとちがい、山国で地形が複雑なわけで、
基地局には位置と向きを変えながら複数のアンテナを取り付けないといけないわけよ。
ところが無能な連中がやってきて上に居座ってしまたっため、
単純バカ基地局を増設してしまったんじゃないかと思う。

一方、営業のほうはADSLと同じように行け行けドンドンでやってしまった。
環境が攻めの営業に耐えれなくてトラブルが続出しているという気がする。

俺は最初の成功体験が次の失敗原因になってしまうということ、
それと大企業でさえ一人か二人の優秀な技術者を失うと大コケしてしまうということ、
それにビジネスの怖さやむずかしさを感じるね。

基地局は全部手直ししないといかんだろね。
外から人材をスカウトしてやってもらうしかないだろうし、金も時間もかかるよ。
攻めの営業をやるのはそれからじゃないのか?
LBOだから本体は無関係はないと思うな。
子会社のバカ幹部社員のクビ切りは親会社でないとやれないだろうし、
それに単純バカ基地局を増設してしまったせいで資産価値は半値以下になってしまったと思うからね。


457:名刺は切らしておりまして
07/04/26 12:52:02 9aVTF36i
>>456
上が商社体質で技術者の重要性が分かってないのが致命的

優秀な営業と大風呂敷広げるエンジニアを優遇し、
苦言を呈する本当に優秀なエンジニアがいなくなって、
人材は外部から引っ張ってくるしかない状況

サポート部署にしても専門知識習得させた上でマニュアル対応させてるんじゃなく、
マニュアル対応しか叩き込んでないからサポートになってない対応になる


本来、ただの商社だから当然といえば当然
メディアに騙されやすい日本だから続いてる商法だろうね

458:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:04:32 b4IhRMqF
脳腫瘍になりたく無ければ一番危険なソフトバンクは使わないこどだな!


459:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:07:47 ri/WwPsD
いくら叩こうが、契約者数は増えていってる哀しみ

460:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:16:43 gAHT7y9U
>457
商社とかは関係ないのでは?

とにかくバカな奴らに単純バカ基地局をたくさんつくらせてしまったことが致命的失敗になったと思うよ。
急いでいたというのは言い訳にならないな。
地図を見ながらこの基地局はこうしろあの基地局はこうしろという指示は出せたはず。
それでも完全なものはつくれない。やはり経験がものをいう世界だからね。
だがクレームに応じて少しづつ手直しながら攻めの営業ができる環境になったとは思う。

優秀な技術者がほんの数名いればよかったわけよ。
ところがその数名がいなかった、あるいはいなくなってしまっていたわけだ。
単純バカ基地局をたくさんつくってしまった奴らをクビにして優秀な技術者にやらせたとしても、
今からではちょっと大変なんじゃないかと思うね。

でも、やるしかないのでは?
単純バカ基地局だらけの携帯電話会社じゃ引き取り手だっていないよ。
客からのクレームは永遠に続くだろうしね。


461:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:18:57 Jl4KVIPO
看板方式にもんく言うな

462:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:21:13 7lKjei9k
高校生以下には携帯電話とゲームは不要だよ。
若者の将来のために使われるべき貴重な時間と健康を金に換えて巻き上げられているだけだ。
あのピコピコを読書やスポーツに使われていたらどれだけ日本の若者は異なっていたことか。

463:名刺は切らしておりまして
07/04/26 13:23:45 gAHT7y9U
>459
契約者数は増えてるんだな。
それじゃクレーム数はそれ以上に増えてるなw
赤字はもっと増えてるかもしれないがなw

ニッチもサッチも行かなくなる前に基地局を全部手直しすることだよ。
上のほうにいるバカな連中の首を切って優秀な技術者を雇うことだ。
金があるのかないのかは知らんが、他に生きる道はないと思うよ。


464:名刺は切らしておりまして
07/04/26 14:13:30 lMk/v3a7
後、1年持ちますか?

465:名刺は切らしておりまして
07/04/26 14:28:30 dl/1Scp5
融資先が何時までガマンできるか、じゃないのかな。

466:名刺は切らしておりまして
07/04/26 15:51:16 B32g9Hrk
だって、
孫「1兆は返せないのは分かっている」って公言しちゃってるしwww

その時は
孫「会社を売ればいい」ですってwwwwwwww



負債ごと売るんですってwwwwwwwwww

467:名刺は切らしておりまして
07/04/26 16:31:29 GYAl/xYR
今2G携帯使っているけど、
SBを潰す・ダメージを与えるのは以下のどれ?
①2Gのまま
②3Gに機種変

468:名刺は切らしておりまして
07/04/26 16:48:56 ZfsxP0CS
当面はどっちでも変わらないのではないかと
既存基地局を大きくいじるほど資金に余裕もないだろうし
強いて言えば2Gのままかね?

469:名刺は切らしておりまして
07/04/26 17:50:34 0HTr40EU
ピッカリ通信系リセラーがン十万回線契約して営業してるんだとさ
株主や出資企業をだまくらかすのに必死だぁ
てことは、かなりヤバいのかな?

470:名刺は切らしておりまして
07/04/26 18:42:44 pVG2lAAH
まあ株式会社だから
つぶれても孫は金持ちのままなんだよねクソッ

471:名刺は切らしておりまして
07/04/26 18:59:32 v66dbpf3
>>470
株主代表訴訟で経営の怠慢を追求できるから
ぺんぺん草も残らない状況に出来る

472:続き
07/04/26 19:00:21 v66dbpf3
>>471
でも存した株主に金が返ってくるわけじゃないんだけどね

473:名刺は切らしておりまして
07/04/26 19:15:13 XfuY8RAq
>>467
他社へ乗り換えが一番ダメージを与える。

474:名刺は切らしておりまして
07/04/26 19:44:05 hKYJEhfI
どうせ竹中や小泉みたいにケイマン辺りに財産移しているのだろう?
スッカラカンにはならないよw

475:名刺は切らしておりまして
07/04/26 19:54:23 v66dbpf3
>>474
損害賠償請求されてるのに財産隠ししてたら刑事告発できるだろ。
ま、黙秘しとおして3年ぐらい実刑くらって海外で遊んで暮らせばいいんだろうが。

多分2ちゃんのひろゆきもこのパターンだろ。

476:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:08:27 R3ZMMGJv
3年後ぐらいかな、
毎年2000億返済していかないといけないと思う。

SBMの収益が安定すればいいんだけど。


477:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:26:52 xe2hCqJa
SBがそうなったとき
設備はDoCoMoかeMobileが買収?

478:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:44:23 EoufrHqH
>>477
イーモバが買収しそうだな
あそこの社長、自他共に認める愛国者って言ってたから、
「元朝鮮人なんかに日本のキャリアを任せられるか!」って思ってそう
ただ、買い取る時、必ずソンは詐欺的に高く売りつけようとするから気をつけなくちゃ

479:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:47:52 XfuY8RAq
>>478
売るも何も、銀行に経営権取られるから禿は手出し出来ないでしょ。

480:エロ株で生きてます
07/04/26 20:47:54 hSdGmYvq
SBの携帯事業だけで論争してるけど、ボーダ本体が、黒字の日本法人を売却する事になった理由を思い出そうよ。
FMCで、固定や携帯通信、映像や音楽など様々なコンテンツの販売などが一括請求されるようになると、
ARPUは1万5千円を軽く超えると言われてるでしょ。
SBがマジでやばくなるのは、FMC化で失敗した時だよ。けど現在のADSLじゃ固定通信として役不足なので、
この部分に関して、どんな手を打ってくるのか?

ちなみに、FMCの時代では、NTTがダントツなんだよね・・・、KDDIもまったく太刀打ちできない状況。
もしかすると、SBとKDDIが何らかの形で提携するんじゃない?東京電力は既に巻き込まれてるんだしさ。
SBとKDDIの本格的な提携は、電波再編の後になるだろうけどさ。
(KDDIも、CDMA2000って方式に頭を抱えてるし、
SBが持ってるW-CDMAとのハイブリット端末など実現できないのかね?)

481:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:50:31 v66dbpf3
>>480
良く知ってんな

YRP勤務ですか?

482:エロ株で生きてます
07/04/26 20:51:55 hSdGmYvq
>>481
ニートレーダーだよ。
YRPって何?

483:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:52:08 ZfsxP0CS
>>480
どうかな?
京セラの会長は、孫氏のこと昔から嫌いなようだからなぁ
元アスキーの西氏が口説き落とせば別だし、そういうのをおいて置いて
ビジネスを進めるかもしれんが

484:名刺は切らしておりまして
07/04/26 20:53:00 v66dbpf3
ヨコスカリサーチパーク

485:エロ株で生きてます
07/04/26 21:04:12 hSdGmYvq
KDDIとの提携や、MC-CDMAとDS-CDMAのハイブリットはオレの妄想
けどそこまでやらないと、NTT以外は消滅しちゃうような状況じゃない?
メガバンクのような垣根を越えた合併・・・SBMとauが合併して新たな会社になって、
そこからMVNO扱いで、SBとKDDIが別々に事業を展開する?
合併で国内シェアで過半数に近い数字を得て発言力を強めないと、2011年以降の電波再配分で、
またNTTにガッポリ電波を取られるだけになるし。

好き嫌いじゃなく、KDDIとSBがタッグを組まないと、独禁法とか騒がれるまでNTTの独裁政治が・・・

486:名刺は切らしておりまして
07/04/26 21:07:20 yDUwtZrg
そうか?KDDI単独でNTTのケータイを削いでるじゃないか。
むしろソフトバンクは足を引っ張ってる。

487:エロ株で生きてます
07/04/26 21:21:09 hSdGmYvq
>>486
もう成熟しきった携帯電話なんでどーでもいいんだよ。
固定通信でNTTの光が、携帯電話でのドコモ以上に独占状態にあるって事だよ。
FMC化できない、KDDIとSBは、かつてのボーダフォン日本法人が3G化で後手を踏んだような状況になる可能性大っしょ。


488:名刺は切らしておりまして
07/04/26 22:02:37 xe2hCqJa
2007年12月:KDDI一人勝ち鮮明に、SBMジリ貧に
この結果から総務省は競争環境が阻害されることを危惧し
SIMロックフリーを強制することに決定
2008年4月:ドコモとSBMの端末がSIMロックフリー化により
SBMのシェア増加、非W-CDMAのauがシェアを落とし始める
2009年4月:au端末もW-CDMAとのハイブリッド化になり3社の競争激化
その効果から通話料金が1/3に値下げされた

489:名刺は切らしておりまして
07/04/26 22:11:01 206gEDrj
パチンコ屋とズブズブな政治家一覧

パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザー
(衆議院42名  参議院6名 (2006.11現在) URLリンク(www.pcsa.jp)

自民党・・・衆議院23名 参議院2名
 (衆議院) 鳩山邦夫、久間章生、伊藤公介、長勢甚遠、原田義昭、
 野田聖子、大村秀章、岩屋毅、櫻田義孝、田中和徳、山口泰明、
 下村博文、木村太郎、小島敏男、松島みどり、中野正志、後藤茂之、
 西村明宏、萩生田光一、菅原一秀、戸井田徹、葉梨康弘、馬渡龍治
 (参議院) 魚住汎英、秋元司
民主党・・・衆議院13名 参議院4名
 (衆議院) 羽田孜、古賀一成、小沢鋭仁、金田誠一、池田元久、
 岩國哲人、古川元久、山田正彦、中川正春、前田雄吉、牧義夫、
 松野頼久、鈴木克昌
 (参議院) 小川勝也、渡辺秀央、岩本司、前田武志
公明党・・・衆議院6名
 (衆議院)高木陽介、福島豊、上田勇、漆原良夫、富田茂之、丸谷佳織

490:名刺は切らしておりまして
07/04/26 22:36:26 NUb+OqjR
>>488
中二病乙

491:名刺は切らしておりまして
07/04/26 23:14:26 1N0/nx9s
>>448

>>446だけど…自分はホワイトプランじゃなく、Sプラン(オレンジ)。
そんでパケ放題上限は4200円。

まあ、基本料+パケ代で8000円になるから、他の人から見たら安くないかもだけど、今までの自分の料金からしたら安い。

492:名刺は切らしておりまして
07/04/27 00:09:35 KfdQqiya
>>432
どこにタダなんてこと書いてあるんだ?
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.au.kddi.com)

URLリンク(mb.softbank.jp)

493:名刺は切らしておりまして
07/04/27 09:12:13 WQnkHikA
田舎のソフトバンクモバイルショップの契約社員かなんかの求人が
年間休日100日切ってて月11万数千円から12万円だった
自給800円くらいか? ありえなすぎ

494:名刺は切らしておりまして
07/04/27 12:49:22 Jo9No+B1
>>482
YokosukaResearchPark
例の軍曹が居たところか

495:名刺は切らしておりまして
07/04/27 15:05:52 tHICTmLf
SBMの現場はかなり混乱してるようだな。
バカな連中に攻めの営業に耐えれない環境をつくらせてしまったツケと思うね。
このまま攻めの営業を続けても空転するだけじゃない?
金と時間とエネルギーの浪費になると思うよ。

まともな技術者が数名いるだけでよかったはずだ。
地図を見ながらこの基地局のアンテナは一つでいいとか二つにしろとか、三ついるとかね。
そういった指示を出しながら3G基地局の増設をしていれば、クレームに応じて事後対策ができた。
攻めの営業が空転することもなかったと思うね。

バカな連中が乗り込んできて上に居座って、地形の複雑さを無視して増設してしまったという気がするね。
アンテナはこういう高性能アンテナがあるからひとつでいいとか言ってさ。
今から手直しするのは大変だよ。電源の見直しからはじめることになるだろうからね。
上のほうで居座ってるバカどもの首を切るのがもっと大変かもしれないけど。

しかし基地局の手直しをしない限り攻めの営業の空転はずっと続くと思うよ。
高い授業料を払うことになってしまったと思うけど、後には引けんだろう。
親局のほうも手直ししないといけないだろうから、やるしかないのでは?


496:名刺は切らしておりまして
07/04/27 15:25:37 qiWq1WRd
トップダウンで料金体系を決定。
販売現場は情報も研修もなしに対応させられる。
これじゃあ混乱するよ。

497:名刺は切らしておりまして
07/04/27 15:44:10 tHICTmLf
>496
プライシングはそんなに大きな混乱原因でもないと思うよ。
やはり切れるとかつながらないとかのほうだよ。
それが直らない限りいくら営業やってもプライシング変更してもダメ。
客の信用を失えば客に逃げられてしまうのは当たり前。

たしか顧客数を1800万以上にするというノルマがあったと思う。
攻めの営業はしょうがないとしても環境がそれに耐えれないわけで、作り直さないといかんね。
問題は一度作ってしまったものを直すのはゼロから作るよりも大変だということ。
だがノルマを達成するにはやらないとしょうがないはず。
金をたくさん使うことになるだろうけど、それがバカに仕事をやらせてしまたツケというものだと思う。
親局の手直しもしないといけないだろうし、会社を売るにしても単純バカ基地局だらけでは買い手がつかないわけでね。

ヤフーが1000億くらいの黒字だったそうだから、ヤフーに金を出させたら?
3000億くらい増資してヤフーが引き受けるとかすればなんとかなるのでは?
井上社長は泣くかもしれんが、しょうがないという気がする。


498:467
07/04/27 17:51:20 ofTM8fLR
auに乗り換えるか検討している。
こんな詐欺会社もううんざり。

499:名刺は切らしておりまして
07/04/27 18:45:05 lkQ9f/id
去年の今頃は基地局土地オーナーの個人情報漏洩があったな
社員がWinnyで流出させたのに関係ない代理店に個人情報保護の誓約書とか提出させたりして
結局そんなもんなんの効果もなく販売店じゃ不正が起こってるわけだが

500:名刺は切らしておりまして
07/04/28 02:51:06 nGsH5sOa
あげ

501:名刺は切らしておりまして
07/04/28 04:46:26 g6YkBsat
携帯電話は必要ない
携帯が普及してからくだらない電話が増えた
会社からの電話も増えたしね

502:名刺は切らしておりまして
07/04/28 08:27:39 o7mmRKQG
確かに携帯とメールのせいで3倍は仕事するはめになったのに給料は同じ
当然仕事量ふえたからリスクも増えてるのにな
技術の進歩で企業が肥え太ってるだけだ団塊の奴らはいい時代働いたよな

503:名刺は切らしておりまして
07/04/28 12:46:33 7wEAH2k3
じゃあ、仕事止めたら?

504:エロ株
07/04/28 16:11:44 zFduecrg
>>501>>502
オマエらの発言は、時代に取り残された老人のようだ・・・
人類の歴史で画期的な発明があるたびに、
「そんなもの必要ない」って発言保守派が必ず居るのだが、そーいう人間は変化に対応できない恐竜と同じで絶滅の道しか残ってない。
道具が人類を豊かにしてきたのに、その道具を使うことを否定する愚かさを知れ。

505:自称市民
07/04/28 18:06:00 oyn/EJG4
ソフトバンクはダボハゼだから何でも食べる。
たまたまヤフーは当たったに過ぎない。
孫もスティーブ・ジョブスあたりにはかなり馬鹿にされている。
何でも食べたからそろそろ変な物に当って動けなくなっても不思議
な時期ではない。

506:名刺は切らしておりまして
07/04/28 18:31:50 7H7sJYBF
ソフトバンクに戦略なんて何も無いよな。
あの「0円広告」がそれを象徴してる。

507:名刺は切らしておりまして
07/04/28 21:41:22 nGsH5sOa
あげ

508:名刺は切らしておりまして
07/04/28 22:02:04 YeX2DAr1
>>505
ヤフーも中国系アメリカ人のアメリカでの成功を日本に移植しただけだしな
ソンは自分が中国系とウソをついて近寄ったという噂もあるし
まさに他人のふんどしと詐欺で金を儲けるペテン師だ

509:名刺は切らしておりまして
07/04/29 19:06:56 0o3w0RmS
都合に応じて他国人になるのは常套手段?

510:名刺は切らしておりまして
07/04/29 19:10:36 IG2FZdTh
>>509

朝鮮人の常套手段

511:名刺は切らしておりまして
07/04/29 19:53:11 JNjmcDgC
ソフトバンクって第二のエンロンっぽいよな
モデム売却とかめちゃくちゃな手を使ってまでも決算してるとこだからなぁ
でも瓦解するの早そうだから、日本の株価にへんな影響がでぬことだけを祈る

512:エロ株
07/04/29 22:43:29 LZ9mLzjc
>>508
ちょっと違う。
孫がYAHOOで儲けたのは、米YAHOOの株を上場前に大量に買った事であって、
日本でのYAHOOブランドの成功は、ソフトバンクの実力ですから。(日本のYAHOOと米YAHOOに業務的な交流はないよ)
ただ米YAHOOが貢献してるのは資金面だけだよ。(買収などで金が必要になる度に、米YAHOO株をちょいちょい売って換金→いまじゃほとんど株は残ってない)


513:名刺は切らしておりまして
07/04/30 02:45:55 bLLUfCh3
株はよく分からない。

球団って黒字?

514:名刺は切らしておりまして
07/04/30 13:54:32 i/AM5b7J
au持ってるけど、仲間内でソフトバンク携帯買って、ホワイトプランに加入した。
ブツブツ切れるし音質は最悪、auとは比べ物にならん。
とても、高額なプランで通常の料金を支払おう、なんて気持ちにはならない。


515:名刺は切らしておりまして
07/05/01 16:04:12 KSrbPTWa
>>512
>日本でのYAHOOブランドの成功は、ソフトバンクの実力ですから。

これは違うなあ。ビジネスモデルと商標を全く依存してるのに
実力とはいえないと思う。

まあ、努力はしたろうけど。

516:名刺は切らしておりまして
07/05/01 17:31:34 PPWQp/gx
基地局をつくってもアンテナの数が足りないわけだな。
金は使ってしまったろうな。もう無理だな。

来年から年間3000億~4000億くらいの返済がはじまるわけだろ?
それじゃ基地局を直す余裕はないよ。
ずっと切れまくりが続くわけだ。


517:名刺は切らしておりまして
07/05/01 18:20:57 GaGWOuiG
SBの流動資産と固定資産!

518:名刺は切らしておりまして
07/05/01 18:28:57 9EV9hHYd
ここまででかくなると、行き詰まった時には相当なインパクトがあるんだろうな。

519:名刺は切らしておりまして
07/05/01 18:46:44 rWdfI/Tx
ソフトバンクの価格破壊戦略を実施するのに足りないものは
「資金」でも「基地局」でもなく「周波数」
周波数が足りないと輻輳起こすでしょ。そうすると一気に客離れ招くし。
政治的な部分が弱いねーソフトバンク。
ホワイトプランとかよくやるよ。輻輳起こさないかとひやひや。

あと基地局建設に関連して、同業他社のみならず通信建設業界
からも嫌われ者じゃないですか。長期視点から見ると悪影響。

実はFMCでの(日本国内市場に限っての)中長期的な勝負は
NTT(モバイルWIMAX)vsウィルコム(次世代PHS)な気がする。
技術的な特性の違いから、価格とサービスに違いが出てくる。
あ、総務省がウィルコムに2.5GHz帯割り当てた時の話だけどね。

ソフトバンクのFMCは博打。YAHOO持ってるから現時点では強そうに見えるけど。。。
それを生かせるだけの「全社的なブランド力」が将来に渡って維持されるかどうか。
そしてYAHOOの人材が携帯ならではの新サービスを打ち出せるか否か。
通信事業はインフラ故の「信頼性」が鍵。

520:名刺は切らしておりまして
07/05/01 19:33:02 AUQWtlL8
>>432
とりあえずオマイの言い分はよくわからんし、
この板にエスパーはイネェ。
隠すもん隠して請求書うpしろ
ソッコー詳しい解説と罵声が飛んでくるから

521:名刺は切らしておりまして
07/05/01 19:34:45 siCVcDpq
>>519
周波数に関する問題は一企業レベルを超える
帯域は限られてるしキャリアだけでなく国としてどうするか
長期的視点から決定されること

その決定をめぐっては外国(例えばアメリカ)からも圧力がかかる重要問題だよ。

国から嫌われてる鬼子のソフトバンクはせいぜい当て馬ぐらいにしか考えられてない。

522:名刺は切らしておりまして
07/05/01 19:43:04 x/X6LoUR
>>520
数日前のレスになにムキになってんの?キモス

523:エロ株
07/05/01 19:43:53 h9yogEP2
>>515
じゃあ、日本以外のYAHOOのシェアってどう?
単純に輸入したポータルサイト業務を展開しただけじゃ、日本でトップシェアにならないでしょう。
商標だって、日本人にネット=YAHOOとまで記憶を植えつけたのは、ソフトバンクの功績でしょ?
元々日本でYAHOOが有名で、それを輸入した訳じゃないんだけど。(ディズニーランドなどは、商標のオカゲで繁盛した例だけど)
そうそう、グーグルなんて、日本じゃいまだに知らない人が多いんだぜ。
(ポータルサイトのアンケート取ると、ぐーぐるも認知されてるような誤解をするけど、あれネット上でのアンケートなんで、
リテラシーがある程度のレベルにある人の回答が多いのですからね)

>>519
SBの周波数は余りまくってるけど・・・、だからホワイトプランが誕生したんでしょ。
ココで何度も書き込まれてるけど、周波数じゃなく基地局に問題があるんよ。

>政治的な部分が弱いねーソフトバンク
買収する何年も前に、3G周波数の分配は終わってたけど・・・。

>NTT(モバイルWIMAX)vsウィルコム(次世代PHS)な気がする
ウィルコムは固定を持ってないけど?
それに次世代PHSを立ち上げるのに、何年かかるかね~?ネット業界で金がなくてスピード展開できないのは致命傷
KDDIが放出したり、NTTが事業清算した理由を考えてみそ。ウィルコムは残存者利益だけで生きてるので、次世代で戦う力はないよ。
永久にニッチで生きるしかないのがウィルコム


524:名刺は切らしておりまして
07/05/01 20:10:30 T3qC8ZiH
既存事業でチマチマ稼ぐ会社じゃないからな。
次はなにぶち上げて大金を集めるか待っているのだよ。トレーダーは。

525:名刺は切らしておりまして
07/05/01 20:25:08 Us/iPwrj
>523
恐らく、KDDI vs NTTとその他って感じになるとは思うけど、次世代PHSは既存PHSと同じかはまだ判らないよ。
対WIMAXならサービス展開速度は大して変わらないと見てる。
キャリア系はG4に走る可能性も高いがな。


526:エロ株
07/05/01 20:55:21 h9yogEP2
>>525
通信速度は変わらないんじゃない?基本は同じMIMOのOFDMなんだしね。
後発の次世代PHSのが早い可能もあるっしょ。(ただ任天堂のように、枯れた技術を好む・・いや枯れてないと使えないので、後発だけど性能はワイマックスとトントンかな?)

527:名刺は切らしておりまして
07/05/01 23:21:07 PPWQp/gx
基地局はたくさんつくったがアンテナをたくさん取り付けなかったと聞いて俺は納得したな。
それじゃ切れまくるのもしょうがねえよ。
今から直すにはえらい金がかかるんじゃねえの?

先の見込みのねえ会社になっちまったな。
少しは応援してたんだがな。

しかし大企業がどうしてなんだ?
どうして基地局にアンテナをたくさん取り付けるのを知らなかったんだ?
よほどのバカが上のほうにいるとしか思えねえ。


528:名刺は切らしておりまして
07/05/02 00:37:45 IjejRKZV
ソフトバンクって はじめは PCのソフト卸しみたいな
ことから 始めて ソフトとPCの雑誌の創刊 で
なんとか 格好つけて Yahooで 宝くじ100発当てたような
大大もうけ:::::
その後は 証券会社か投信か なんかわからん 株いじり
会社売買 だいぶ損害も 出したが yahooの 儲けが
あまりにも大きく 破滅せずにすんだ
それから ADSLで おお実業に 転進か::::と
思いきゃ また 携帯に転進か 
もう ここまで 賭け金が 大きくなると
政府スジが 政治的に どう判断するかで
この会社の運命は 決まるじゃないか

529:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:41:47 xAO4doU6
米人権団体、ヤフーを提訴 中国の要請に応じ個人情報流す

 【ロサンゼルス=松尾理也】中国民主化を呼びかけたインターネット上での活動についての
個人情報を中国当局に流したため、活動家が逮捕、投獄されたとして、米国の人権団体はこのほど、
米インターネット大手ヤフーを相手取り損害賠償を求める訴えを、北カリフォルニア連邦地裁に
起こした。中国市場への進出を競うネット大手各社は、たびたび中国当局が要請する検閲への協力
が批判されてきたが、ネット大手が中国進出をめぐり、人権問題で訴えられたのは初めて。

 訴状によると、現在中国の刑務所で服役中の活動家は、2000年からヤフーのサービスを使用
して、民主化と複数政党制の導入の必要を訴える記事を配信していた。

 この活動をめぐり、米ヤフーの子会社であるヤフー香港が、活動家の身元が特定できる情報を
中国当局に提供したため、02年に当局に逮捕され、その後懲役10年の判決を受けたという。

 ヤフー香港が情報を流した事実は、活動家の裁判記録から特定できるとしている。

 一方、パリ発行の国際紙、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンによれば、ヤフー側は
「ヤフー香港が中国当局と情報のやりとりをした事実はない」としている。しかし同社は、一般論
としては中国で事業を行う企業は現地の法律に従う必要があるとした上で、「ヤフー中国が当局か
ら正式に情報の提供を求められた場合、それが正当な犯罪捜査に用いられるものか、政治的な意図
を含むものかは判別しようがない」とも述べている。

 中国でのインターネット規制をめぐっては、昨年2月、米下院で開かれた公聴会で、ヤフーや
グーグル、マイクロソフトなど大手4社が、中国政府の言論弾圧や民主活動家逮捕に協力したと
して厳しい批判が上がった経緯がある。

 またヤフーは、05年にもメディア監視団体「国境なき記者団」から、「メール情報を当局に
流したため、中国のジャーナリストが逮捕された」と指摘された経緯があり、今回の提訴でさらに
批判が強まりそうだ。

(2007/04/23 08:53)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

530:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:42:26 0Pl5O34J

大丈夫。
在日韓国人・朝鮮人団体やその関連企業、創価学会などが組織的にソフトバンク携帯に契約すればトップ企業に返り咲ける。
ていうか、
それ以外に万苦が生き残る道は無いだろ常識的に考えて。

531:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:44:10 0Pl5O34J

ていうか、KDDIやDoKoMoの幹部社員は気をつけないと、へんなスキャンダルとか握られて脅されるようになるかもね。


532:名刺は切らしておりまして
07/05/02 02:58:38 FANIAAgw
>>530
でもプチプチ切れるんじゃ仕事に使えんぞ。
いくら同胞でも品質悪いものに金を出すか?

533:名刺は切らしておりまして
07/05/02 03:00:41 0Pl5O34J
>>532
大丈夫。YBBの時と同じく時間稼ぎさえできればいいだろ。

基地局・アンテナは時間に比例して確実に増える。だからそれまでの時間稼ぎさえできればソフトバンクにも勝ち目があるんだよ。

534:名刺は切らしておりまして
07/05/02 13:53:21 Z+046vSe

「売上高を水増し」IT業者40カ所を摘発
URLリンク(www.chosunonline.com)

 在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっている
ソフトバンク・コリアをはじめとする40余社のIT(情報通信)関連企業が架空取引きを通じ、
売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯処罰法違反)で検察に摘発された。



535:名刺は切らしておりまして
07/05/02 14:25:12 pb+GGVhx
台場の当たりに仕事で行ったら
FOMA、AUが電波全く来ず禿3Gのみ微弱ながら来た。
DOCOMOも禿も2Gは普通に来ていた。

未だに都内でもこういう場所もあるんだな

536:名刺は切らしておりまして
07/05/02 16:01:08 fDAY5iDZ
微弱じゃ用をなさないでしょ。

537:名刺は切らしておりまして
07/05/02 19:29:00 qrt2/cna
>527
3G基地局の設置はソフトバンクモバイルになってからはじめたはず。
総務省の資料から察するに、たくさんつくったみたいだね。
それでも切れるのは、アンテナをたくさん取り付けていないからだと思う。
親会社から来たバカな奴らが上に居座ってやったんだろうね。

基本設計は大事だよ。細々としたことまでやる必要はないけどね。
3G基地局は技術者が地図を見ながら取り付けるアンテナの数と向きを指示しながらつくらないといかんよ。
バカな奴らが上にいたせいで、どの3G基地局もアンテナがひとつだけになっちまったんだろうね。
今から手直しするとしたら電源から見直す必要があるので大変な作業になると思う。
ゼロからはじめるほうがよっぽど楽だと思いながらやることになるね。

親局が貧弱なせいで切れることもある。
3G基地局だけでなく、親局も手直ししないといけないと思う。
金がかかるだけでなく時間もかかるよ。
バカな奴らのせいでやり直しはしょうがないとしても、金だけでなく時間もかかるよ。

会社で使う携帯をWプランにするなら2Gにしたほうがいいと思うね。
2GでWプランがやれるかどうかは知らないけどさ。
ドコモの2in1のほうがよいのかどうかもわからないけどね。

>528
政府が動いたところで単純バカ基地局だらけの携帯電話会社じゃ引き取り手はいないよ。
NTTやKDDI、あるいは外資がほしがるとしたらADSLのほうでないの?
ADSLのほうは、基本設計がしっかりしているわけよ。
ドコモもKDDIも、あの延長で攻めてこられれば怖かったと思うよ。
でもやれる技術者がいなくなって、やれなくなってしまったわけだ。

地道に3G基地局と親局を手直しする以外に方法がないと思うよ。
全部の3G基地局と親局を手直しすることになると思う。
上のほうにいるバカな奴らを切って新しいチームをつくることのほうが先になるかもしれないね。


538:名刺は切らしておりまして
07/05/02 21:52:15 Fe1fusJA
>>519
まともな人材って・・・派遣とバイトしかいないじゃん
有能な人材から負担が増えて抜けってってるんだが・・・

539:名刺は切らしておりまして
07/05/02 22:48:51 uH2J20Pg
>537
後でリコールがある中古車は誰も買わんな。
新車のうちにリコールしてくれれば中古車になっても売れる。
それと同じでよ、基地局のリコールは早目にやっておいたほうがいいということだな。

素人が玄人商売に手出しして失敗したわけだな。
なんだか悲しくなるな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch