【証券】株の自動売買ソフト「カブロボ」の実力【Amebaニュース】[07/04/06]at BIZPLUS
【証券】株の自動売買ソフト「カブロボ」の実力【Amebaニュース】[07/04/06] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
07/04/06 12:59:44
自動で株を売買するソフトウェア「カブロボ」が、その運用成績を競うために
優秀作10台が現実に5億円を動かしてコンテストを開催中だ。カブロボは
個人投資家向けに開発されたシステムトレードツールで、機関投資家並みの
武装が可能になるという。このまま行けば、株式投資も機械任せ、投資資金さえ
持っていれば左団扇でお金が儲かる時代になるのであろうか?

ascii誌5月号によると、コンテストの運営や必要な株情報などを提供するのは、
早稲田大学とマネックス証券が共同で設立したトレード・サイエンス株式会社。
今年の2月下旬から10台のカブロボが5000万円ずつ実際に運用している。
約半年運用してみて、今年末には優秀なカブロボを「ファンドマネージャー」
とするファンドを販売する予定だという。

参加中のカブロボの一つ、住井一宏氏が独自のデータベースと投資方針で開発した
「スーパーありまろ」は、1997年から2006年まで株式市場で運用してみた場合を
シミュレートした結果、5000万円を9年間で4億円以上に増やした成績を得た。
売買を見ていると、開発者の住井氏自身も「よくこの銘柄を買うな」と感じる
ことがあるという。

トレード・サイエンスの加藤浩一代表取締役は、カブロボと人間の違いは、
損切りと利益確定だと指摘する。人間は株価が下がると持ち続けてしまいがち
だが、カブロボは自動的に売る。上がるときは人間は売りたがるが、カブロボは
売らずに我慢できる。

さて、現在の運用状況はというと、4月4日で運用開始から44日経過時点で、
投入資金の5000万円を上回っているのは、「tantantakatan」と「わらしベロジック」
の2台、残りは世界同時株安が響いてか5000万円を割り込んでいる。もっとも
日経平均もTOPIXも下がっているのだから無理はない、「市場に必勝法は
ありません」と加藤氏は述べている。

ちなみに、カブロボのマスコットキャラクターは微妙に右肩上がりだそうだ。

ソースは
URLリンク(news.ameba.jp)

詳細はこちらで。カブロボのサイトは
URLリンク(www.kaburobo.jp)
いままでのカブロボは、コンテスト形式で行ってまいりました。
しかし、締切に追われ、間に合わなくて悲しい思いをされている方も多く、
いいカブロボを作ろうと時間をかければかけるほど、締切時間切れに追われて
しまうというご意見をいただいておりました。
新しいカブロボは締切がありません。優秀なカブロボを作ってサイバーファンド
マネージャーになることを目指して、どんどんチャレンジしてください!

マスコットキャラクター
URLリンク(www.kaburobo.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch