07/04/05 08:14:56 zKaCrkDZ
そこでサムスンですよ。
3:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:20:54 bJiHQ0Sa
【携帯オーディオ】機種別ランキング(07.3.19-3.25)
URLリンク(bcnranking.jp)
1 アップル iPod nano 2GB シルバー(MA477J/A) 10.7%
2 アップル iPod nano 4GB シルバー(MA426J/A) 5.4%
3 アップル iPod 30GB ホワイト(MA444J/A) 4.4%
4 アップル iPod 30GB ブラック(MA446J/A) 4.2%
5 アップル iPod shuffle 1GB シルバー(MA564J/A) 4.0%
6 アップル iPod nano 8GB ブラック(MA497J/A) 3.5%
7 アップル iPod nano 4GB ピンク(MA489J/A) 3.4%
8 アップル iPod nano 4GB ブルー(MA428J/A) 3.0%
9 アップル iPod nano 4GB グリーン(MA487J/A) 2.0%
10 アップル iPod shuffle 1GB ブルー(MA949J/A) 1.8%
4:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:21:02 GMeidccm
てか、AMステレオとデジタルラジオ搭載しろと言いたい。
5:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:21:38 fh1RncuU
Nike+iPodのように万歩計などの情報をブルートゥースで読み取る機能
心電図とか脈拍などのデータを記録する機能
6:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:21:57 2eS0yQ2W
ヘッドホンを無線化して欲しいな
7:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:23:26 HVxatDip
携帯プレイヤーのFMチューナーって感度悪いよな、って思ったけど、
FMトランスミッタとあわせて使えば複数の人で同じ音楽が聞けるわけだ。
Bluetoothにしないところがポイントだな。暗号化されたり、めんどくさいから。
8:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:24:41 Pllztiyn
iPodって以外とカーステにつないで使ってる人多いと思うので
そうなるとラジオはいらないんだよな。
何を搭載して欲しいかは思いつかないけど
9:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:25:07 G3z6Eroi
専用ソフト無しでファイルをD&Dで使えてバッテリーを自分で交換出来るようにしろや
10:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:29:34 FcoFgPyA
>>9
それやってくれたらアイリバーから乗り換えるよ!
11:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:30:18 CdjEmRJn
FMは欲しい
それ以上にFM放送の電波を強くして欲しい
12:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:31:33 HVxatDip
>>9
不安定だけど、ファームをROCKboxに変えればiTunesはいらなくなる。
バッテリー交換も、専用電池買ってくれば自分でできないことないよ。保証なくなるけど。
13:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:31:51 6ESpIjYy
FMラジオついてなかったんだ
俺クリエイティヴのMuvo2FM使ってるけど、
正直ラジオ聞く事なんてほとんど無いなあ・・・
>>9
iPodって自前のMP3でもD&Dできないの?
14:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:38:32 Y3J10tac
FMなんか帰化ね
AMつけて
15:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:42:34 /gir0UDE
ワンセグと録画機能つけて。
16:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:46:00 wv7FT4PR
音楽再生機能以外全部いらないから
再生可能時間の延長と再生速度変更できるようにして欲しい
17:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:46:35 sYte5csg
昨日、「電車男」はつくり話だと、身をもって実証しました \(^o^)/
18:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:46:45 /gir0UDE
あと、ライトサーベル機能とスペシウム光線機能が搭載されれば、購入を検討してあげよう。
19:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:50:16 Jsx3YAac
個人的には、Windowsのログインの画面のように複数ユーザーを管理する機能。
ユーザー単位で曲を管理してほしい。
>15
ワンセグって日本固有なのでは?
20:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:50:53 hWxIO5UJ
絵に描いたような恣意的アンケートだなw
でも、オプションで付けられると嬉しいかも。
21:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:51:33 gnXDAHqJ
AMステレオ付けろやヴォケ!
22:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:52:56 X/Y8UQ/R
iPod形のFMラジオが欲しいだけなのでは
23:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:53:55 zrDIOYY7
FMチューナー付けて、ついでにNHKをFMでも同じ事やるようにしてくれ。
24:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:54:04 NVCM1xcp
無線LAN。もしくはBluetooth
25:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:55:05 iUDNHcpM
FMラジオ買えよw
26:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:55:19 nAUUcc8M
URLリンク(keimanaiman.blog91.fc2.com)
統合失調症で摂食障害の10代の(♀)変な日記です
27:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:55:28 CzlV88B7
外付けゲームパッドと
HD端子と
ファミコン
28:名刺は切らしておりまして
07/04/05 08:57:29 SLrAfR23
FMラジオなんか全然いらん
29:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:15:22 4aghcXAX
FMチューナー??? 日本人は誰もいらねーよな。
トランスミッターならまだわかるが。
30:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:18:27 VD2igzPY
アメリカじゃFMが100局くらい入るからな
変な規制のせいで2~3局しかない日本とは違うと言うことだ
31:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:20:38 y31C2ysG
>>30
多すぎでiTripが使い物にならない件
32:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:22:59 H5QywXYc
FMはケータイにもついてるからなあ
自分もAMが欲しいな
33:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:37:49 yZFAZ5ou
いまだにiPod(iTunes)を引き合いに出すときにMP3とかドラッグ&ドロップとか
言い出す奴は一度もiPod(iTunes)を使ったことがないと断言。
34:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:41:54 Dc45rz4j
2ch専用ブラウザ
35:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:44:09 cgpfeDKq
↓これじゃダメなの?
URLリンク(store.apple.com)
36:名刺は切らしておりまして
07/04/05 09:51:25 AUteSdhp
太陽電池
37:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:00:08 GG2xLswz
PODCAST専用機
無線LANのベースステーションに、主要PODCASTを数多く登録済。
PCやMacに接続することなく、自動的にダウンロードされる。
再生は、ユーザーのプレイリストの他、ニュース、お笑いなどの
チャンネルで検索できる。
38:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:00:21 SWy47N3o
iPodが内蔵しているMP3チップはラジオの機能も内蔵してるんだよね。
この機能を生かしてほしいものですが、ステンレスケースを採用している
限り、電波受信は難しいかも?
39:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:05:41 LFlMZ5q6
>米国内のロック音楽系ラジオ局69局のリスナー2万5000人以上を対象に実施
まずここを突っ込もうよ。
おれはFMトランスミッターが欲しい。
40:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:11:20 eqmaJjJl
AMチューナー入れてタイマー録音できれば語学番組のリスナーに受ける
41:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:16:32 k/UhKZVG
値段を下げる
アンプの高級化にともなったコストダウン
42:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:17:19 5kP6Taig
DSエミュレータ。
43:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:19:15 IfEiYj2I
ワンセグと通話機能とゲームとおさいふとウェブとあとひげそり
44:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:22:18 INuUlahy
>>35
リモコンはいらん。
45:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:32:29 a71VO5m5
AMステレオ、デジタルFMラジオ、ワンセグ(録画機能付)、無線LAN、Bluetooth、
太陽電池、ゲームパッド、HDMI端子、SCSI端子、ファミコン、万歩計、心電図、
脈拍計、AED、バイブ、ライトサーベル機能、スペシウム光線、通話機能、充電池、
おさいふケータイ機能、ひげそり、缶きり、栓抜き、ワイン抜き、ドライバー、ナイフ、
ペンチ、自動コンパス、GPS、ウォッシュレット、ナビゲーション、
46:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:34:59 fM8A6XRl
キムチ冷蔵庫もつけてほしい。
47:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:42:26 DoJJssSo
デジタルチューナーを付けてくれ
48:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:44:17 LaRP5kDx
カイロ機能
冬はポッカポカ
49:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:45:30 LIBXwH4D
パソコン無しでAirMacExpress
50:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:45:36 HCnaHgMN
内蔵して欲しい機能は多々あるけど、今のとこオプションで補えてるのがiPodの強みだな
それよりプレイリストの階層化に対応して欲しい
51:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:48:18 Pllztiyn
こうゆうのユーザーの希望を次々取り入れていくと
最終的には今売ってる最新のケータイとほぼ同じになってしまうんだろうな
52:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:50:07 GFgB4DPs
ケータイにしろiPodにしろ何でFMなんだろうか?
AMは無理なの?
53:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:53:07 HCnaHgMN
>>52
ノイズの関係から搭載が難しいらしい
AM対応の携帯はドコモから一機種出てるだけだったかな
54:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:53:41 q8dEXQq9
次世代でFMラジオwwww
55:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:58:26 B4ipobGb
むしろネットラジオを受信してぇwww
56:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:58:32 GFgB4DPs
>>53
㌧です。
残念だなぁ~。
57:名刺は切らしておりまして
07/04/05 10:59:48 4GL7NpPJ
自動真札製造機能
58:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:09:02 0f0rhXYI
サバイバルツール
59:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:21:54 ny36l/Qz
VolumeLogicだろ
これがないからサウンドチェックじゃ
iTrip音小さすぎ
60:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:26:55 nxVMjLju
簡易交換バッテリー式機能
61:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:28:46 /linfy/o
>52
技術的にはFMよりAMが簡単。
でもAMはジジババしか聞かないので需要が少ない。
省スペースのために不要な機能は少しでも省きたい
よってFMチューナーのみ搭載
62:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:30:39 4e7saKZE
ようつべアクセス機能
63:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:34:55 o8LElbi9
iPODにケータイ付けて欲しいな。
ケータイと一体化したら売れるんじゃね?
64:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:36:36 nxVMjLju
iPOD関係ないけど、
コードレスイヤホンを早く実用化してほしい
65:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:43:36 vWfuG+f1
青歯搭載でワイヤレスイヤホン標準装備
66:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:46:53 Byd+Tsgl
そりゃあラジオきいてるやつらに聞けば、そういう回答がくるわな
67:名刺は切らしておりまして
07/04/05 11:50:24 4e7saKZE
>>63
それもう現実になってるよ>iPhone
日本上陸までお待ちください
68:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:01:07 heorJ/jZ
AVOUTかな。もちろんFullHD対応で。
せっかく動画が持ち歩けるんだから
もっとお手軽に大画面出力できるようにして欲しいね。
69:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:02:23 APThevya
ゲーム
70:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:12:56 t8dsKfC0
>>61
AMの周波数帯でPCからのノイズをFMより簡単に抑制できるっていうなら
お前はすぐどこの電機メーカーにでも就職できるぞw
71:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:15:50 lum3Hhi5
携帯電話機能とメール機能とカメラ機能つければ日本のナウなヤングにバッカ受けするぜ
72:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:17:43 ZHZeCweD
カラオケ字幕
73:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:23:23 78Z25wlL
盗聴機能を・・・ ・ ・ ・・ ・・・
74:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:24:27 PkIq7uyP
>>70 禿同
AMのほうが技術的に難しい
75:名刺は切らしておりまして
07/04/05 12:28:38 bJiHQ0Sa
>>16
>再生可能時間の延長と再生速度変更できるようにして欲しい
再生時間はソニーとかのより長いし、再生速度変更(速く)はできるんだけどね。
ソニー NW-A800 レビュー
URLリンク(www.engadget.com)
ATRAC3再生時間公称30時間、実測22時間
iPod nano レビュー
URLリンク(bcnranking.jp)
再生時間公称24時間、実測27時間
76:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:02:09 s0lvWb/c
>>70,>>74
結構前に三洋が携帯電話用のAM/FMラジオの石作ってたな。
全然製品が出てこないところを見ると、単に需要がないんだろ。
77:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:04:14 1ZXIpUIN
AMをなんとか
78:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:18:58 HCnaHgMN
正直、FMの方がよっぽど聞かないんだがな・・・
デジタルラジオとやらはAM・FMとはまた別個のコンテンツを流してるんだっけ?
79:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:28:10 t8dsKfC0
>>76
AM波は家電なんかのノイズの影響受けやすいんだよ。これはどうしようもないの。
受信チップは用意できても、アンテナとかのノイズ対策のほうが伴ってなきゃ
聞きたくても聞けないことになるでしょ。
80:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:28:31 2ZuSqukk
日本のFMは糞じゃないか
アメリカはFMはかなりの数の局があるからおもしろいけど
日本はどっちかというとAMのほうがおもしろい
まあラジオ局自体終わってるけど。
ラジオの収録にあんな馬鹿でかい卓いらんだろ
8トラックのミキサーで充分だと思われる。なんで
あんなに高給取りなのかが不明。
ポットキャストがけっこうおもしろいんだから、
はっきり言って電波利権がなければ終わり ましてや
FMとか、どんだけ日本の若者はメディアリテラシー低いんだ
81:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:30:35 CKFbfkyB
見えるラジオ
82:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:31:05 +kUWXK1N
つzune
83:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:56:14 3ayV4Z2A
ユーチューブ見られるようになるとうれしいな。
84:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:59:05 K41CGhYp
ラジオ局の調査か…
ネットアンケートで「あなたはインターネットを利用できる?」って聞くのと同じぽくね?
85:名刺は切らしておりまして
07/04/05 13:59:26 3NOAV5mA
何か・・前にもこんなIPODに色々つけるスレ見た気が・・
86:名刺は切らしておりまして
07/04/05 14:03:31 ZzvO25jp
すぐ出来そうな機能で、
シャッフルして聞いてる曲から、
iPod内の同じ歌手やアルバムのシャッフルに飛ぶ機能。
87:名刺は切らしておりまして
07/04/05 14:15:26 Yk2V+MeS
見えるテレビ
88:名刺は切らしておりまして
07/04/05 14:17:20 Q/MOGHNN
純正オプションのチューナー付きリモコンが高すぎるからな
89:名刺は切らしておりまして
07/04/05 14:26:27 s0lvWb/c
>>79
>>76の製品ならそれぐらい織り込み済みだろ、昔の常識ひけらかすなよ。
90:名刺は切らしておりまして
07/04/05 14:31:17 Vua3HYMN
FMトランスミッター搭載!
FMラジオも聞ける!
D%Dも出来る!
miniSD対応!
みなさんシャープの製品を使ってください><
91:名刺は切らしておりまして
07/04/05 14:39:30 t8dsKfC0
>>89
設計で大分減らせるとは言え、1チップAM/FMチューナーになっても
ノイズの影響は不可避だぞ。
三洋の技術者が発表会でえらく興奮して自慢してたくらい大変な話。
ドコモでRADIDENが出たときは、あれがFOMAならと思ったものだが
広告も大して打たず当時すでに縮小傾向だったmovaじゃ売れんよなあ。
92:名刺は切らしておりまして
07/04/05 15:32:59 jAtI4l10
>>90
もうちょっとデザイン面を頑張ってくれたら、考えるかもしれんね。
93:名刺は切らしておりまして
07/04/05 16:30:05 s0lvWb/c
>>91
おまえ一体何を言いたいんだよ?結局やれば出来るんだろ。
94:名刺は切らしておりまして
07/04/05 16:59:38 AOEjXRO1
やるMANがあったころは「AMラジオ実装まだかよ!」なんだけど、
終わったからもういいや…。
95:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:03:45 JVNk6q0K
まだ買い時じゃないってこった
96:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:09:26 QtV78PVO
>>75
iPodはメインプロセッサのSamsung化で駆動時間が大幅に伸びたな。
PortalPlayer時代は短かったのに。
97:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:16:27 dyimcoUK
あちこちの板でQR難民を見かけるな(w
98:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:16:48 t8dsKfC0
>>93
「AMのほうがFMより技術的に簡単」というのは真っ赤なウソだ、と
指摘し続けてきているのだが、機能性文盲か?
馬鹿だろお前。
99:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:25:34 H5QywXYc
>>59
そうだ、それを忘れてた…!
早くiTunes7のwin版に対応しねえかなあ('A`)
100:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:35:43 FGnBgm80
iPod使ってたけど、auのW52T買ったらワンセグ、FM、音楽と全て賄えるので使わなくなったぞ
アポーの終わりの気配を感じる
101:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:41:21 UxybM46J
FMラジオだけでなく、地上波TVもラジオで音声だけ聞けるように
して欲しい。
102:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:41:52 JVNk6q0K
ニンテンドーDsのワンセグチューナーはマダでないのかな
103:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:42:11 HCnaHgMN
>>100
そんなにあれこれ使って電池の持ちは大丈夫なの?
104:名刺は切らしておりまして
07/04/05 17:57:56 s0lvWb/c
>>98
なんだWAV出力もパススルー出力も知らない機械音痴のバカかよ。
昔の常識から抜け出せない役立たずはすっこんでろ。
Hカップの嫁によろしくな。
105:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:00:16 zLqd0Vhq
キムチ冷蔵庫
106:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:04:53 TNpxZp/4
次世代がラジオ(笑)
107:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:05:50 FeKoZn1D
三国人撃退機能
108:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:05:54 uqS11Ke6
FMトランスミッタが一位だろ・・・
109:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:07:57 t8dsKfC0
>>104
ピュアAU板にでもすっこんでろよwwwww
110:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:09:32 RKnUXWEn
>>100
携帯なんてメールと電話で十分だろ
111:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:10:50 vHodWVDz
iPodとケータイを結婚させればいいよ
持ち歩くしなものが減ってラクチン
112:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:21:26 GG2xLswz
ワイヤレスすれ違い通信
楽曲のひとつをメッセージを添えて交換できる。
113:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:25:05 N9dVj71/
w-zero最強
114:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:25:33 GG2xLswz
外付けHDD機能
2.5インチHDD、USBバスパワーかACアダプタ。
120Gbytesで29800円。バッテリはオプション。
基本的に据え置きのHDD音楽プレイヤー。
115:名刺は切らしておりまして
07/04/05 18:27:42 GG2xLswz
1Tbytesファイルサーバ機能
完全な据え置き用のHDD音楽プレイヤー。
59800円。
116:名刺は切らしておりまして
07/04/05 20:36:34 PjtSvMCU
FMよりネトラジ受信機能が欲しい
117:名刺は切らしておりまして
07/04/05 22:13:43 HVxatDip
>>116
ポッドキャストと連携できる。
118:名刺は切らしておりまして
07/04/05 22:45:57 FBmwboXL
2004年7月にひろったネタ画像
もってる人も多いと思うけど。
URLリンク(up.nm78.com)
119:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:10:39 U/18GEIW
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
FireWire接続。
いつのまにか取っ払らわれていた。ドックの形状は一緒なのに謎。
120:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:12:40 UmZ87Xjq
次世代でFMラジオってのが笑える。
消費者は今でも十分便利で満足してるんだろな。
新しい発想など消費者から生まれるべくもない。
121:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:13:42 VphFKgf4
ワンセグをつけないところが、センスがないというか技術力がないと思う。
122:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:15:31 /FYLmadl
ADSLひいてるとAMにノイズが載るらしく、うちのコンポではラジオ英会話もろくに聞けないよ
123:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:16:18 Y4ubWMMu
AM需要が多いのはいい事だが、
プレミニ+AMラジオのラジデンのサイズを見ると考え物だな。
そんな漏れはラジデン使いだったりw
124:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:19:57 cn4fN7mO
>>121
日本ローカルの機能を要望するお前こそセンスが(ry
125:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:20:33 ws8YKaUm
急速充電機能、漢字読み仮名認識機能
5年後とかの将来的にはデジタルラジオ機能
しかしデジタルラジオは映像も送れるとか畑違いやってないで
音楽とtalkに徹して欲しい、ラジオなんだから視覚は一切頼るな
ただ曲名表示とかぐらいは欲しいけどさ!
というわけでサイマル放送もやれよ
126:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:25:20 GjLTcmQz
手元にある機器に入っている曲が判っているから面白みがないんじゃない?
ニュース等も含めて、常に流れてる感じがほしいんだろうな
127:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:28:00 W32O6J+b
>>119
しかもチップには1394の機能もちゃんと付いてるのにな。
128:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:42:32 /FYLmadl
ネットラジオ機能ほしいなぁ
あと3年くらいたてば可能になるかな
129:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:48:58 i3FJINXP
AMとFMの違いは?
130:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:52:05 UmZ87Xjq
>>129
英語を調べれば?
それだけで違いは明らかだから。
131:名刺は切らしておりまして
07/04/06 00:53:45 LtszjpQX
秋葉君に大人気のアイポッドか
132:名刺は切らしておりまして
07/04/06 03:15:58 8iARrf2E
バルセロナに旅行したときホテルのテレビにラジオ受信機能があったんだけど、
40局以上あってびびった。
ダンス系の音楽好きなんだけど専門局が3つあったし。
133:名刺は切らしておりまして
07/04/06 03:22:23 NV2LsakE
テレビ機能省いたワンセグラジオ付けろ
134:名刺は切らしておりまして
07/04/06 03:57:14 3n6T4bf0
話す人数の違いです。AMは、対話形式で番組を進めますが、FMは、DJの独り言で進みます。
135:名刺は切らしておりまして
07/04/06 04:09:58 kJEGl4vo
石鹸機能かな、形的には。
136:名刺は切らしておりまして
07/04/06 05:26:23 +e5k1sRC
AMとFMと短波とTVとGPSとLEDライトと簡易トランシーバーと手回し発電機と防水で今日も安心!