【コンビニ】セブンイレブン クレジットカード決済可能に 電子マネーサービスも導入[3/14]at BIZPLUS
【コンビニ】セブンイレブン クレジットカード決済可能に 電子マネーサービスも導入[3/14] - 暇つぶし2ch1:ムーンマーガレットφ ★
07/03/14 11:46:06
 コンビニ最大手のセブン-イレブン・ジャパンは13日、クレジットカードによる支払いを導入する方針を
明らかにした。他の大手コンビニはすでにクレジットカード決済を導入しており、最大手のセブンだけが
未導入だった。 セブンでは、4月中にも独自の電子マネーサービス「ナナコ」を開始するのに合わせ、
新型のPOS(販売時点情報管理)レジを全店に配置。新型レジはカード決済機能も備えていることか
ら、電子マネーと合わせて、カードによる支払いも導入することにした。今後、具体的な導入時期を詰める。

セブンの電子マネー「ナナコ」は、非接触IC内蔵のカードにあらかじめ入金しておき、レジの読み取り端末
にカードをかざすだけで支払いができる「プリペイド(前払い)方式」。さらに、今夏にはクレジットカード最大
手のJCBが展開しているポストペイ(後払い)方式の電子マネーサービス「クイックペイ」との一体型の
カードも発行する計画だ。 クイックペイは、非接触IC内蔵のカードや携帯電話を端末にかざすと、クレジット
カードによる決済ができるサービスで、あらかじめ入金する必要がない。 セブンでは3年間で500億円を
かけて情報システムを刷新。3月中にも設置を完了する新型レジは、ICを内蔵していない通常のクレジット
カードでの決済にも対応できる機種を採用した。グループのセブン&アイ・ホールディングスでは、スーパー
のイトーヨーカ堂などがクレジットカード会員を増やしており、シナジー効果が期待できることから、セブンも
カード決済を導入することにした。 ただ、セブンの山口俊郎社長は、「コンビニの平均客単価は600円程度
と小額で、クレジットより電子マネーが向いている」としており、当面はナナコの普及を優先し、カード決済の
導入については、時期を慎重に見極めていく考えだ。

大手コンビニでは、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスがすでにクレジットカード決済を導入。
「お釣りの小銭を受け取る手間もかからないため、小額でもクレジット決済する利用客は多い」(ローソン広報室)としている。
URLリンク(www.business-i.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch