【家電】販売急落DVDレコーダー 本当に「必要なの」?【J-CASTニュース】[07/03/10]at BIZPLUS【家電】販売急落DVDレコーダー 本当に「必要なの」?【J-CASTニュース】[07/03/10] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名刺は切らしておりまして 07/03/13 08:43:59 f67cOd6B >>249 いやだから、一般の消費者もすぐにこちら側に来るわけ。 VHSからDVDへと同じように。 251:ホッシュジエンの国内ニュース解説 07/03/13 08:45:52 lKz+/kkp 去年、国内で販売された映画やドラマなどのDVDは、映画会社主導の 安売りが進んだことに加え、洋画に大きなヒット作がなかったことなどから、 初めて前の年の売り上げを下回ったことが業界団体の調査でわかりました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡ミ ___ __ 前にもいったが、映画産業は消費者依存型産業であるにも |ヽ /| ,,,,,,,,l / / 関わらず、国民の白痴化や犯罪者の増殖という国策に |ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 協力するばかりで良い映画を作ろうとしなかったからだ。 ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * どの分野も優れた結果を出す事が繁栄の基本ですからね。(・∀・ ) 07.3.13 NHK「DVD売り上げ 初の前年割れ」 http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/13/k20070313000013.html * 音楽分野も例外ではありません。私の知った事ではありませんが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch