07/03/06 17:50:47 irf283RQ
バンナム\(^o^)/
18:名刺は切らしておりまして
07/03/06 17:57:02 s7T2wgq0
日本式なメディアコングロマリットの布石だな
19:名刺は切らしておりまして
07/03/06 17:59:04 njdsOIXQ
>>14
アトラスはむしろインターチャネル・ホロンとくっつきそうな気が。
20:名刺は切らしておりまして
07/03/06 18:02:05 8p8yaABX
>>14
インデックスが子会社化した時角川は売り払ってるよ
21:名刺は切らしておりまして
07/03/06 18:28:09 sI5wWSsj BE:592891968-2BP(0)
あおきおおかみの負債を払いたいんだろうなぁ 提訴もされてるし
22:名刺は切らしておりまして
07/03/06 18:29:42 UDMigryE
>>20
なんと、知らんかったwww
23:名刺は切らしておりまして
07/03/06 18:32:26 8p8yaABX
>>21
それは違う角川(´・ω・`)
24:名刺は切らしておりまして
07/03/06 18:34:41 m5yqhF1t
>>21
それ角川春樹事務所
角川書店とは既に無関係
25:名刺は切らしておりまして
07/03/06 18:35:33 dvdI+bhY
>>21
それ春樹事務所
元社長の会社
26:トラックバック ★
07/03/06 19:00:24 p/ULAvMp
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【7832】バンダイナムコホールディングス NAMCO BANDAI Holdings Inc.★1.4 関連:バンナム バンダイナムコゲームス【20061126-】
[発ブログ] 株個別銘柄(仮)@2ch掲示板
スレリンク(stockb板)l50
[=要約=]
公式 URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
その子会社 URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp) URLリンク(www.bandai.co.jp) URLリンク(www.namco-ch.net)
株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連株価 URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
バンダイナムコ URLリンク(find.2ch.net)
バンダイ URLリンク(ttsearch.net)
ナムコ URLリンク(ttsearch.net)
掲示板 URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
発言 URLリンク(search.messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
※風説の流布はこちら URLリンク(www.fsa.go.jp)
27:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:10:01 BXvzr6JT
バンダイナムコの115万株を42億で売却と同時に
バンダイナムコの260万株を42億で取得?
どういうことだ全然分からん
28:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:18:11 8zbAP3eR
>>27
× バンダイナムコの115万株を42億で売却
○ バンダイナムコに115万株を42億で売却
29:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:23:40 EL7eNMUn
>>7
FSS無双だろうが。
30:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:36:30 B3Zb8nvC
ナムコが手放した日活を買ったのがインデックス。
で、日活社長に納まったのが前角川映画取締役の佐藤直樹。
31:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:43:13 BXvzr6JT
>>28
やべえな俺^^;
32:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:55:20 0PwE0oFo
なんかよくわからんが、
バンナム株を暴落前に売り抜けて、30万ゲットした俺は勝ち組ということか?
33:名刺は切らしておりまして
07/03/06 20:58:46 8zbAP3eR
バンナムと角川の持ち合いみたいなもんでしょ。
株価には特に影響ないと思うが。
34:名刺は切らしておりまして
07/03/06 21:02:31 dJEtebpe
ヒント:高寺
35:名刺は切らしておりまして
07/03/06 21:59:02 ysrT5ZQS
もとから仲良いよな
バンビ子会社のランティスがハルヒのCDで儲けたはず
36:名刺は切らしておりまして
07/03/06 22:40:08 aOjCPnj4
閃光のハサウェイのゲーム化きたか・・・
37:名無しさん@恐縮です
07/03/07 00:08:10 ASd/8thM
21世紀初頭ーー
極東の島国に誕生した一大メディアグループは
宇宙移民の開始期から積極的に活躍の場を宇宙へと広げていき、
やがて自前のスペースコロニーを建造するまでに成長していった。
ーーのちのジオン公国の始まりである。