07/02/26 15:45:29 wzR0xbc1
大規模化すれば人件費は減るだろう?
185:名刺は切らしておりまして
07/02/26 17:07:38 Ks8sWjWu
>>184
人件費が減る?
馬鹿じゃないか?
それを会社でやったら減らないぞ
季節労働者の分の労働費が必要
そして家族経営なら人件費も要らないんだが どっちがいいか?
会社経営にすると、毎月の固定費で即死する
186:名刺は切らしておりまして
07/02/26 17:17:44 wzR0xbc1
>>185
会社?
187:名刺は切らしておりまして
07/02/26 17:30:22 wzR0xbc1
認定農業者
URLリンク(ja.wikipedia.org)
188:名刺は切らしておりまして
07/02/26 17:33:57 PC8YhfSx
凶作のとき「レタス高杉」っていった同じオバサンが、
「キャベツもったいない」っていうんだよな。
189:名刺は切らしておりまして
07/02/26 17:36:11 Ks8sWjWu
>>188
棄てる物を見て、自己的に欲しいという意識から出る言葉だろ
190:名刺は切らしておりまして
07/02/26 17:47:35 PC8YhfSx
いや、寄付とか輸出とかいってるから、単純に自分が欲しいってことじゃ無いと思うよ。
でもその豊作の時の問題を解決したら、凶作の時どうなるかってことを、
想像出来てないって事。
191:名刺は切らしておりまして
07/02/26 22:57:57 wzR0xbc1
>>189
認定農業者
URLリンク(ja.wikipedia.org)
192:名刺は切らしておりまして
07/02/26 23:50:33 OUJytJCt
100均は教育によろしくないので廃止
193:名刺は切らしておりまして
07/02/27 00:17:23 OSS5RcAU
>>184
人の手で刈り取る物をどうやって大規模化するんですか?
194:名刺は切らしておりまして
07/02/27 00:21:54 NazlXDL/
大規模化が コスト削減だと妄想する奴が多い
195:名刺は切らしておりまして
07/02/27 00:24:31 OSS5RcAU
大規模機械化
はコスト削減に繋がるけどね
196:名刺は切らしておりまして
07/02/27 00:32:20 NazlXDL/
農地を整備して 大型機械を導入して 安く作るのはむりだな
整備する金額が遥かに金がかかる