【証券】ジャスダック(JQ):新市場開設へ、成長性・信頼性を柱に…夏までに [07/01/20]at BIZPLUS
【証券】ジャスダック(JQ):新市場開設へ、成長性・信頼性を柱に…夏までに [07/01/20] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
07/01/20 23:36:29
 ジャスダック証券取引所は20日、先端技術を持つ企業を対象とした新たな株式市場を
夏までに開設する方針を明らかにした。

 現在のジャスダック市場に比べて上場基準を緩和し、赤字でも成長が期待できる企業を
取り込むと同時に、投資家向け広報(IR)の不備な企業は上場廃止とするなど、「成長性」と
「信頼性」を兼ね備えた市場を作る意向だ。

 日本国内で新興企業向け市場が開設されるのは、2000年に札幌、大阪、福岡の3証券
取引所がそれぞれ開設して以来、7年ぶりとなる。

 新市場は現在のジャスダック市場と併存させる。バイオやロボット関連などの先端技術を
開発してから10年以内の企業を対象に、学者らで構成する新設の評価委員会が成長性を
審査する。

 現在の市場は、上場時点の時価総額が50億円未満と見込まれる場合は「税引き後黒字
または経常利益5億円以上」を上場基準としている。新市場は、赤字でも黒字化の見通しが
確認できれば上場を認める方向だ。

 基準を緩くする代わりに、適切なIR活動を1年以上行わなかった場合は上場廃止とし、
市場からの退出ルールを厳格化する。

 一方、証券業界内には、国内の市場間で新規上場を奪い合う構図が、上場審査の甘さに
つながったという反省があり、東京証券取引所など国内の6証券取引所を統合・再編する
構想も浮上している。新市場の開設は、こうした流れに逆行するとの見方もある。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年1月20日22時28分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
▽Jasdaq Securities Exchange,Inc.
URLリンク(www.jasdaq.co.jp)
▽関連
【証券】国内6証取統合構想、「現物:東証」「先物:大証」「新興:マザーズ+JQ」に再編…金融庁も一定の理解 [07/01/04]
スレリンク(bizplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch