06/12/28 12:26:38 0
・福岡県筑前町の三輪中2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、町教委が
設置した調査委員会(委員長=高田清・福岡教育大教授)が、生徒の自殺の原因となった
同級生によるからかいなどの一連の言動について「総じていじめにあたる」と認定、最終
報告書に盛り込むことで調整に入っていることが27日、分かった。
中間報告では「いじめに類する行為」の表現にとどめていたが、文部科学省がいじめの定義
とする「被害者の深刻な苦痛」を重視した。28日の最終会議で報告書をまとめ公表する。
中間報告(12日)では、自殺した生徒が「死ね」「うざい」といった言葉を長期間投げかけられ、
自殺当日にトイレでズボンを下ろされそうになったことについて「いじめに類する行為」との表現に
とどめた。調査委は「子どもたちは、じゃれあったり、けんかしたり、仲直りしたりしながら人間
関係を学ぶ。いじめと決め付けると、人とともに生きる指導がしにくくなる」と説明していた。
しかし「いじめといじめに類する行為との違いが分からない」との批判を受け検討していた。
議論では、文科省の定義で(1)個々の行為がいじめかどうかの判断を表面的・形式的に
行わない(2)いじめられた側の立場で判断する‐と規定していることに着目。「すべての言動を
いじめとはいえないが、被害者の精神的苦痛は十分認められる」として、「いじめ」を認める
方向で委員の意見がまとまったという。
ただし、自殺との因果関係については、物証が乏しいことから「可能性がある」との表現に
とどまる見通し。(一部略)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
※元ニューススレ
・【福岡・中2自殺】 「あいつ死んで、せいせいした」 いじめ集団、自殺生徒の通夜で笑いながら何度も棺をのぞきこむ★36
スレリンク(newsplus板)
・【福岡・中2自殺】 「死んでせいせいした」の無反省いじめ集団、事件後も別の生徒にいじめ繰り返す★5
スレリンク(newsplus板)