06/12/28 15:23:27 ZLZM3mW+0
__ __ *
+ / 、〉〉〉〉 * 〈〈〈〈ィ ヽ
|_,イ_⊆》 __ 《⊃_ヒ_| ガオーッ!!
[・_・_・_] /, --||-、 [_・_・_・] *
/ // r'∠二二> | |
十 〈__ノ\/ 0、 ゚ (>゚l/ ̄ヽ_| ┣¨ガアァァァン!!
\ i | ヽ_ニニニフ、 / 十 (⌒ ⌒ヽ
i'^|ヽ__ノノ | |/ \ (´⌒ ⌒ ギャー /
| ト---"ヽ___ノ|" + ('⌒ ; nトv-イ::⌒ そ
|ニ|==() ()| (´ K゚ш。>っ :: )
| |ニニニニニニニ| 且┐ Σ⌒;: θ ::⌒`) :; )
∧_∧ | ::::|^i┐ (⌒:: :: ::⌒ )
(*´・m・)|¶ ¶ <行け!安部ちゃん、日本人を皆殺しだ!
┳┳( つロ二二l┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
828:名無しさん@七周年
06/12/28 15:23:31 r7WCDuf60
>>823
昨日今日新聞やニュースで出てたから知ることすらないってのは無さそう
829:名無しさん@七周年
06/12/28 15:23:37 v+Co0EPj0
自転車操業な会社だと、ストライキなんて起こしたら倒産してしまう。
830:名無しさん@七周年
06/12/28 15:23:46 V/s2JJjK0
自分は基本的に格差はあってもいいと思ってます。自分の知っている商社勤めとか、ベンチャーで
偉くなった人とか、スッゴク働いていて実力もある。高給取りで当然だと思うんですね。
ただ、そんなことしたくない、平凡に暮らしたい人間も沢山いるわけです。年収を800万とかくれとは
全く思わない。定時で帰って500弱ぐらいもらえる社会がいいと思うなあ。
831:名無しさん@七周年
06/12/28 15:23:48 pVLSujFO0
>>816
昔は平社員の下なんて存在しなかったのにな。
今は何処に会社でも派遣やフリーターがいる。
皆が少なからず優越感を彼等に対して持ってる。
能力が違うわけじゃないのにな。
まあフリーターはともかく派遣って業種が酷いよ。
他の会社の人が来てるんだからなあ。
832:名無しさん@七周年
06/12/28 15:23:57 zA88Nyjn0
もう死ぬしかない
833:名無しさん@七周年
06/12/28 15:24:02 XmND2WkN0
>>825
民主はこれに関しては反対していないからな…
げに恐ろしきは経団連
834:名無しさん@七周年
06/12/28 15:24:07 EHiV8QXq0
>>808
派遣はイイ時給くれるんだよ。 1600~2000円とかな。
残業で1.25倍、更に10時から深夜残業で1.25倍。
ヘタすると正社員より高給になる。
しかも、働いた分が支給されるっていうのが分かりやすいから
モチベーション維持しやすいんだよな。
何となく残業が楽しくなったし。
「おーし、今から時給2×00円だぞー」とかって。
835:名無しさん@七周年
06/12/28 15:24:13 cBV2KGNl0
>>823
いやそうなると思うよ
お前らは熱心にニュース見てるかもしれないけど
政治に無関心な人はすごく多いから
836:名無しさん@七周年
06/12/28 15:24:17 aX7HK0eX0
>>830
トシヨリになっても派遣でがんばってね
正社員と非正社員の賃金格差
URLリンク(up.uppple.com)
837:名無しさん@七周年
06/12/28 15:24:27 NEUn4iIqO
移 住 ブ ー ム の 予 感 !!
838:名無しさん@七周年
06/12/28 15:24:51 /Nee1tAE0
ホワイトカラー・エンスレイブメントだろ
839:名無しさん@七周年
06/12/28 15:25:20 DEZyB52f0
もう、40日フルに余っている有給を使いまくってやる!
840:名無しさん@七周年
06/12/28 15:25:31 /lXsknZUO
余った野菜捨てないで国会議事堂に投げ込めばよかったんだ!!
841:名無しさん@七周年
06/12/28 15:25:47 H4os5gD70
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連
呪・ 国民の賃金を盗んでなにが悪いんだ?
呪・ 国民を過労死させて何が悪いんだ?
呪・ 合法ワイロを貰えるからいいじゃないか。
★ 税金喰い散らかし、 900兆円の大借金は大増税で国民に返済強制
★ タウンミーティング偽装
★ 賃金強盗 過労死殺人 自由解雇 合法化。
国民を奴隷家畜 扱いする
★ 国民にアメリカ産毒肉を食わせる売国奴。
★ 北朝鮮に経済制裁しているつもり。金正日はニヤニヤ
拉致被害者は 見殺し。
842:名無しさん@七周年
06/12/28 15:25:48 EzGLJK8r0
経団連は年収400万円~って言ってる
時間をかけて将来そうなるだろうね
既に導入されてるアメリカは300万ぐらいからだったような
843:名無しさん@七周年
06/12/28 15:25:54 v+Co0EPj0
>>839
クビになるかもしれんな
844:名無しさん@七周年
06/12/28 15:25:56 BvoJe6By0
しかし、これホントに、このまま通るようなら、
大規模OFF会やるしかねぇな・・・
国会前でデモとかどうだろう?
845:名無しさん@七周年
06/12/28 15:26:12 PnpZmu+90
正社員じじいが今までもらいすぎたよな
846:名無しさん@七周年
06/12/28 15:26:18 pI6ebSgw0
現代の奴隷制度復活への足がかりだな
日本よりトルクメニスタンの方が(ry
847:名無しさん@七周年
06/12/28 15:26:21 4rrKT+gm0
愛国は資本家を愛することではありません。
徒に隣国の脅威を煽り国民の生活に犠牲を強いるエセ愛国に乗せられては
なりません。
平和な祖国を守らなければなりません。
我らのふるさと。
848:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:04 pVLSujFO0
>>834
時給1600~2000円でどうやって400万稼ぐんだ?
8時間でも月給25万だろ?
ボーナスなかったら300万じゃん。
時給1800円でも毎月50残業しなきゃ400にはならんぞ?
849:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:11 IxywCEr30
>>802
確かに、どうにでも解釈できる抜け道が多数ある点は似てるな。
日本で適用された場合は、案の経緯をみる限り、「悪意」しか感じない
850:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:14 7/wS39X60
■■■■■ もしあなたのお子さんがこの事件の被害者だとしたらどうします? ■■■■■
∧,, ∧ ━ 福岡県朝倉郡筑前町の三輪中2男子自殺で、調査委「因果関係」明言せず ━
( ^Д^ )
m9 ) ★ 物証さえ十分でなければ、『因果関係』なんて認めませんよ! ★
 ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧ 『死ね』 『うざい』 『消えろ』 など自殺するまで
(* 'ー')つ 約1年半にわたり罵声を浴びせていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
∧∧ 学校のトイレで 『いつ死ぬとや』 『本気なら見せろ』 と数人で取り囲んだ後、
(* 'ー')つ 床に倒し 『屈辱的な行為』 をしていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
∧∧ 自殺後に、教室でおどけた様子で 『せいせいした』
(* 'ー')つ 『おれ、呪われるかも』 と口走っていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
∧∧ 葬儀の場で、笑いながら棺の中を覗き込んだり、
(* 'ー')つ 『笑って送ろうや』 などと発言していた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
∧∧ 担任が、相談内容を他の生徒達に暴露して、
(* 'ー')つ 『屈辱的なあだ名』 を誘発したとしていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\
∧∧ 『いじめが原因です…』 などと記された遺書が 、
(* 'ー')つ 4枚も書き残されていた、そんな醜い事件です
 ̄∪ ̄ ̄\ それでも物証が不十分で因果か関係を認めない?
あーそうですかっ!!
皆様お助けください… スレリンク(newsplus板)
【福岡・中二自殺】筑前町・中2自殺 いじめ認定の方針 町調査委、最終報告へ調整
※ソース URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
851:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:18 QJgMNHOq0
>>839
計画的に使えよ・・・
852:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:38 m1q1M89Z0
>>834
それは特定派遣だね。
昔からの技術者派遣
もちろん今もちゃんとある。
20代中盤で手取り30万とかそうそう珍しくない。
残業はガンガンあるが。
今の派遣は主に一般派遣。
>>836のような給与体系となる。
どちらにせよ使い捨てな事は変わらないが。
853:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:51 eYT5DQfc0
>>817
来年利上げで円高なるからドル建て資産と輸出利益大幅に腐るから利益率大幅減は確実だがな。
854:名無しさん@七周年
06/12/28 15:27:54 H4os5gD70
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連
とりあえず キチガイ投票しない
トヨタ キヤノン 製品は買わない。買わせない。
855:名無しさん@七周年
06/12/28 15:28:07 V/s2JJjK0
>>836
> 正社員と非正社員の賃金格差
> URLリンク(up.uppple.com)
自分は今正社員なんですけどねw
ただ、これはよく出されるグラフですけど、今後崩れていくでしょう。こういう右肩上がりの
曲線がどうして可能だったかというと、日本の企業っていうのは後払いだったんですよ。
若いときは沢山働いてもあまりもらえないけど、後になるとちゃんといい思いができると。
何でそんなことに我慢を皆していたかといえば、終身雇用を信じていたからでしょうね。
今はそれがありませんから。使う側は途中で切るし、使われる側も将来の後払いを
信じることは出来ませんね。
856:名無しさん@七周年
06/12/28 15:28:24 EzGLJK8r0
非正規社員が安給料で高給取りの正社員以上に働くからな
企業側は正社員の給料下げたくなるよ
なのでこの制度導入は自然の流れと言える
857:名無しさん@七周年
06/12/28 15:28:56 DEZyB52f0
>>843
有給取得に、法律上は取得理由は特段必要ないのだが・・・
そう鴨な orz
858:名無しさん@七周年
06/12/28 15:29:03 jGc7iKOi0
アメリカが800万でどうよ?と言っているから800万になるだろうな。
取りあえずは…。
859:名無しさん@七周年
06/12/28 15:29:10 EHiV8QXq0
使えない有給、サビ残、福利厚生も制限ばかり。
有名無実な正社員の待遇なんかどうでもいい。
更にこれからサビ残青天井? まあ、10年以上勤めちゃったりして
役職とかついて、逃げ出すにも逃げ出せないおまえらはそのまま生き地獄を
味わってくれ。
俺から見れば、年収300万定時返りと、年収500万前後、サビ残MAXなら
前者の方が幸せ感じられたんだよ。
ドロップアウトなのかもしれないが、幸せになるために働いてるのだとしたら
働く事で不幸を感じてしまうのは本末転倒なんだよ。
860:荒木大地 福岡県 久留米市 東合川7-6-26
06/12/28 15:29:19 lprv/oui0
オレのケータイかわないかん
861:名無しさん@七周年
06/12/28 15:29:24 nL6TEpizO
こんなのを国家主義で纏めるのは許さん
自民は潰す
862:名無しさん@七周年
06/12/28 15:30:21 m1q1M89Z0
>>848
だから特定派遣にはボーナスあるんだよ。
派遣会社の正社員タイプの奴ら。
一般派遣にはたいていボーナスはない。
>>855
終身雇用が成立してこんな給与曲線だった団塊が妬ましく腹立たしい。
863:名無しさん@七周年
06/12/28 15:30:22 aADES+Gd0
>>805
俺は生活は犠牲にしてないぜ。子供も小さいしできるだけ家族と過ごしたい。
その部分を補うために自宅でも仕事をするんだが、これも厭々じゃない。
自分の専門分野だし仕事は楽しい。うるさい事務所よりは自宅がいい。
8時間500マンの正社員もあるんだろうな。でもそれでいいのか?
何と言うか、もう少し夢があってもいいんじゃないかと思うが。
時間があれば幸せなのか?喰うだけの仕事でいいのか?
逆の俺が聞いてみたい。その余った時間でどんな有意義なことをしてるんだ?
俺は55の定年でサックリ辞めて次のことやるよ。それなりに元手もあるし資格もあるし。
864:名無しさん@七周年
06/12/28 15:30:25 QJgMNHOq0
>>844
既にデモ起きてるだろ?
Mixiでやってたぞ
865:名無しさん@七周年
06/12/28 15:30:27 QtXLdLVz0
>>699
この週40時間制というのがアメリカの時間外労働賃金の叩き台となってる基礎の基礎なんだよね。
これがあって同時にじゃあその場合の例外は?となる。まあこれが決められたのが1938年というから大恐慌ぐらいで
ルーズベルト大統領(1933年 - 1945年)の任期中のだというのがまた・・・。
Fair Labor Standards Act
URLリンク(en.wikipedia.org)
1938 Fair Labor Standards Act → 週40時間制、最低賃金の設定と同時にオーバーペイ例外規定の設定
1963 改定、雇用差別撤廃を受けて
2004 ブッシュ政権の元で例外規定拡大を目指すも失敗
2004年ってちょうどアメリカ現代史における認識修正のブッシュ発言の時期じゃなかったかな、ちがったかな。
むしろこの日本で今やろうとしてるホワイトカラー・エグゼンプションというのは現在のアメリカのもの
特に2004年の改定というより1938のFair Labor Standards Actから由来してるという節が見え隠れしてる。
866:名無しさん@七周年
06/12/28 15:31:04 CqPPlxmd0
資本主義なのに公務員が一番給料が良い勝ち組
合法的にサビ残させられる労働者は資本家の奴隷
欝くしい苦に日本万歳
(安部)
867:名無しさん@七周年
06/12/28 15:31:31 FOitQxzE0
>>833
民主党はWEには反対を表明してるよ。
知らなかったの?
それとも知っててわざと書いてるの?
868:名無しさん@七周年
06/12/28 15:31:48 XmND2WkN0
WE自体は理に適ってるんだよ
問題はこれが日本の土壌に合ってるかどうかって事
出し抜くことばかり考えてる野蛮人のアメリカには合うんだろうが
時間外でも会社の一員で、長期的に腰をすえて仕事をするという意識のある
村社会日本では”必ず失敗する”と予言しておく
869:名無しさん@七周年
06/12/28 15:31:49 H4os5gD70
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連
これからの 奴隷の生活
20代 若いから 牛、馬みたいに働かせられる。
30代 発病
40代 ボロキレのように捨てられる
50代 アルバイト、派遣で 牛、馬、以下に使われる
60代 医療負担50%、年金踏み倒しで
自殺、病死、 餓死、 犯罪、刑務所
870:名無しさん@七周年
06/12/28 15:32:18 3aR1JPPdO
・有給休暇は毎年必ず使い切る。もしくは、しっかり溜め込んで辞めるときに全部使う。
・規定時間以外の残業を命じられても断る。金が出る場合のみ引き受ける。
・上記を行使して叩かれた場合は労働基準局へ。
一般社員がみんなこれを行使したら日本経済停滞するだろうなあ。
でもまあ、身を守るための当然の権力だ。
責任とれよ、経団連。
871:名無しさん@七周年
06/12/28 15:32:32 5b9aGTVK0
ようやくマスコミが報道するようになった。
マスコミがいちばんこれに影響するからなあ。
872:名無しさん@七周年
06/12/28 15:32:52 v+Co0EPj0
デモやストライキなんてしても、右翼が邪魔しに来る事があったらしいな
もう、何十年も前のことらしいが
873:名無しさん@七周年
06/12/28 15:33:16 EHiV8QXq0
村社会サラリーマンなんてクソ食らえ。
マジで馴れ合い。
874:名無しさん@七周年
06/12/28 15:33:32 /Nee1tAE0
>>855
しかし、終身雇用での後払いを否定して、WE導入で働いた成果にも正当な対価を支払わない、ではもはや日本も終わりだろう
875:名無しさん@七周年
06/12/28 15:33:41 OFGBWprJ0
もうそろそろ、話を本筋に戻すべきではない?
派遣社員の待遇や正規非正規の長所短所を議論するスレではないでしょ。
ライフスタイルの啓蒙もいいけど、このスレはそういう目的ではないはず。
まぁ、ここでクダをまいて、本来の話題を語らせない目的がある人も
居るのかも知れないけど。
876:名無しさん@七周年
06/12/28 15:33:54 hkXytCFc0
>>871
自民・経団連が徒党を組むなら、国民はやっぱりマスコミを味方につけたほうがいいのかもしれない。
877:名無しさん@七周年
06/12/28 15:33:56 m1q1M89Z0
おまいらの会社
失効した有給休暇を会社が買い取るシステムはないの?
878:名無しさん@七周年
06/12/28 15:33:57 HJF+DRZxO
日本国民のポリティカルアパシーは酷いものがあるからな。
よっぽどみんなして奴隷になりたいのだろうか。もっともその
ころには2ch見て巧みに世の中を渡って行く香具師の方が
勝ち組とは言わないまでも中くらいにはなったりしてw
879:名無しさん@七周年
06/12/28 15:34:07 QtXLdLVz0
>>865の、大恐慌は1930年代だからしばらくたってから
880:名無しさん@七周年
06/12/28 15:34:11 NEUn4iIqO
860
いじめだな
個人情報さらしてんなよ厨房が
死ねやゴミ屑
881:名無しさん@七周年
06/12/28 15:34:13 qXztAxTv0
>>868
その村社会の弊害で、高給取り窓際族の経費負担が
痛いのも事実。
882:名無しさん@七周年
06/12/28 15:34:31 ulrC4nLD0
このスレはいい人ばかりですね♪(´∀` )
883:名無しさん@七周年
06/12/28 15:34:51 KZVc+wyR0
有給休暇の申請すら「今は忙しいから」と合法的に却下されてるのに
こんな法律がまともに運用されるわけがないだろ
上司汽笛に考えて
884:名無しさん@七周年
06/12/28 15:35:09 EHIYT2Pg0
有給休暇の買取は違法じゃね?
885:名無しさん@七周年
06/12/28 15:35:14 3tk2h2rbO
仕事の質落ちそう…
886:名無しさん@七周年
06/12/28 15:35:14 /lXsknZUO
美しい国じゃなくて住みやすい国を作れや。
887:名無しさん@七周年
06/12/28 15:36:00 m1q1M89Z0
>>860
通報すればいいのか?
888:名無しさん@七周年
06/12/28 15:36:09 H4os5gD70
オマエらがノホホンと2chしている間に時代は流れる
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連
これからの 奴隷の生活
20代 若く無理も利く、だから牛、馬みたいに働かせられる。
30代 そして発病 (癌、精神障害、自殺)
40代 ボロキレのように捨てられる
50代 アルバイト、派遣で 牛、馬、以下に使われる
60代 消費税20%、医療負担50%、年金踏み倒しで
自殺、病死、 餓死、 犯罪、刑務所
889:名無しさん@七周年
06/12/28 15:36:25 EzGLJK8r0
終身雇用崩壊
↓
労働改正で派遣業躍進
↓
起業側固定費削減にウハウハ
↓
非正規社員増大(現在1600万人超)
↓
正社員だけを守ってきた労組の弱体(非正規社員が労組の足を引っ張る)
↓
起業さらなる固定費削減にホワイトカラー・エグゼンプション導入
↓
非正規社員増大(後数年で2000万人越え)
↓
ますます労組弱体化
↓
外国人労働者大量入国
↓
労組消滅
890:名無しさん@七周年
06/12/28 15:36:36 kwQFVihf0
>>877
うちは残業分を代休で支払うことが結構ある。
ちなみに外資。マネージャーがこっそりやってるが、常態化してる。
891:名無しさん@七周年
06/12/28 15:37:04 ZLZM3mW+0
>>834
釣りですか?
そんな給料じゃ都内で3DK買って、嫁さん貰って。
子供2人とか絶対無理だし。
65歳で年金貰うまでその給料の保証もないよ。
病気したらどうするの?
ワープアのちょい上くらいだなそれ。
世の中では十分低所得層に分類される。
892:名無しさん@七周年
06/12/28 15:37:44 XmND2WkN0
>>881
窓際を有効活用できない企業が悪い
てか無能は切ればいい話
筋違い
893:名無しさん@七周年
06/12/28 15:37:58 qB8wYtSA0
管理職は、もともと残業代出ないから意味ないよね。これは。
結局、なにも変わらず改革したと大義名分だけが残るだけ。
894:名無しさん@七周年
06/12/28 15:38:01 /Nee1tAE0
>>871
マスコミは既に見なし賃金制だから残業代など基本的に無い
895:名無しさん@七周年
06/12/28 15:38:18 qXztAxTv0
>>877
それ禁止されるじゃん
896:名無しさん@七周年
06/12/28 15:38:22 gS2n7EMPO
日本にスラム街が出来るのも遠くない未来だな
897:名無しさん@七周年
06/12/28 15:38:50 o15jESpgO
× ホワイトカラー・エグゼンプション導入は"適当"
○ ホワイトカラー・エグゼンプション導入は"てきとー"
898:名無しさん@七周年
06/12/28 15:38:53 pAsm+Q220
>>891
もうそんな普通の暮らしが夢にも見れなくなってるほどなんだよ。
責めないでやってくれ・・・。
899:名無しさん@七周年
06/12/28 15:39:02 OFGBWprJ0
>>868
日本という国を維持するという観点では「失敗する」と思うけど、
既に派遣とか偽装請負とか、もう既にどこにも安心のない社会になっているんだよね。
日本は既にボロボロになりすぎて、国民はステアリングできなくなっていると
思うよ。
国民は誰も、もうこれ以上借金を増やしたくないし、社会不安も進んでほしくない。
でも、それを望む奴らが多すぎるんだよね。
もうだめっぽい。
900:名無しさん@七周年
06/12/28 15:39:16 x7P5ZRAv0
自殺大国日本、その累々たる自殺者の山の上でふんぞり返っているのは・・・・
901:名無しさん@七周年
06/12/28 15:39:42 MiufwkeM0
働いた分のお給料がもらえないのはつらいな
902:名無しさん@七周年
06/12/28 15:39:50 PhgHyiC3O
御手洗と奥田 に一般家庭に泊まる特番組んでもらいたいもんだ
これで話も聞いてまだ
庶民を締め付けたいつもりか
もしそうならこいつ刺されていいよ
903:名無しさん@七周年
06/12/28 15:40:04 jnkYxLiQ0
年収300万の私には関係無いこと
904:名無しさん@七周年
06/12/28 15:40:17 ZLZM3mW+0
>>896
いや、普通にあるって山谷とか、東京にもあるよ
905:名無しさん@七周年
06/12/28 15:40:26 3ir84Ew+0
こうなったら共産党に票をまとめたれ
そうすりゃ自民も少しは危機感を感じるだろうよ
906:名無しさん@七周年
06/12/28 15:40:49 v+Co0EPj0
>>870
従業員が有給休暇を取らないことを前提にモノを考えているのが今の日本企業
有給なんて、絵にかいた餅
偽装請負とかの企業犯罪が大手でも行われていることからすると、自転車操業な会社が殆どなのじゃないのかとも思う
907:名無しさん@七周年
06/12/28 15:41:07 JiXzGWZK0
とりあえず移住先を考えてみる。
908:名無しさん@七周年
06/12/28 15:41:09 JToI3KUz0
>>279
読売だか毎日だかのアンケートで
リーマンの約7割がこれについて知らないと答えたそうだ
日本まずいよ日本
909:名無しさん@七周年
06/12/28 15:41:46 Rrs190sGO
高齢の派遣、しかもオッサンなんかいたら嫌だなぁ。
気を使うから職場の雰囲気悪くなるだろ。使われないだろ
910:名無しさん@七周年
06/12/28 15:41:48 KzuV28Z90
俺は今日から株の勉強を始める
911:名無しさん@七周年
06/12/28 15:41:53 hkXytCFc0
>>898
あぁ、みんなが暗くなってきてしまった。。
少子化・未婚化・パラサイト・・・もっと進むんだろうな。。
20から30代の団塊に対するハンガーストライキがこんなかたちでしっぺ返ししてくるなんて・・・
くやしい。。
912:名無しさん@七周年
06/12/28 15:41:57 dpajovm1O
日本は崩壊するな。
913:名無しさん@七周年
06/12/28 15:42:10 cCpkh59/O
>>891
おまえ、いい育ちしてきてんだな。
914:名無しさん@七周年
06/12/28 15:42:20 K8TTHN3k0
>御手洗と奥田 に一般家庭に泊まる特番組んでもらいたいもんだ
翌朝、死体で発見される
915:名無しさん@七周年
06/12/28 15:42:43 BeEUBqMA0
まさかリゲインのCMが現実になるとは
916:名無しさん@七周年
06/12/28 15:42:52 V/s2JJjK0
>>862
> 終身雇用が成立してこんな給与曲線だった団塊が妬ましく腹立たしい。
>>874
> しかし、終身雇用での後払いを否定して、WE導入で働いた成果にも正当な対価を支払わない、ではもはや日本も終わりだろう
ええ。腹立ちますねw。
今は変化の過渡期で、我々若年層がそのしわ寄せを受けてしまっているわけです。本来だったら、
団塊世代に満額の退職金なんか支払うべきじゃないのです。また、現状単なる年功で管理職に
なっているようなのも低賃金にすべきでしょう。
こういう本来の成果報酬制度にしないままに、既得権を持たない若年労働者を犠牲にしていくと
いうのは許せない。変化は認めるから、平等に負担をすべきでしょう。老人は旧来の日本的雇用で
給与を与えて、若者には一方的な低賃金を押し付ける。絶対に許すべからず。
917:名無しさん@七周年
06/12/28 15:43:21 5ANE3mqp0
どうやら自営業をしている俺が勝ち組になれそうな時代が来そうだな。
まぁリスクも背負わないで他人にくっついてばかりの奴らだから、
どうこき使われても仕方が無いと思うけど。
918:名無しさん@七周年
06/12/28 15:43:23 pAsm+Q220
>>908
まさにデジタル・ディバイドってやつですな。
919:名無しさん@七周年
06/12/28 15:43:36 JToI3KUz0
SEはまじ悲惨な目に合わされそうだよな・・・
今でさえ日ごろから追い立てられてるからWEについてあまり情報得てないから
「え、残業代なくなっちゃうの?そんな・・・」
ってことになるだろうな
920:名無しさん@七周年
06/12/28 15:43:39 aADES+Gd0
>>891
そもそも年金がもらえるかどうかも疑問だ。
将来的には資産なし、家族なし、働けずの層が増えて国庫を圧迫するお棺。
老後は国にたかって暮らすんだよ。
でもそっちに入るのは嫌だけどw
921:名無しさん@七周年
06/12/28 15:43:47 CAFQ9c4O0
移住だな、移住。
みんな頑張れよ!!
922:名無しさん@七周年
06/12/28 15:43:57 H4os5gD70
働いても 金を出してくれない。
働く意味がなくなる。
要領よく手抜きして楽をする
欠陥商品??? そんなのどうでもいいだろ。
生産性?? 政府や 企業には 無関係だろ。
やる気のない、ストレスだらけの社員でなにができる??
限度は半年。 それ以上、奴隷扱いされても続かん。
923:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:08 NEUn4iIqO
労働者は奴隷
それが嫌ならはい上がって経営者になろうよ
ってことでおk?
924:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:10 YqQ50hEe0
>>908
肝心のリーマンがそれじゃあなあ・・・
忙しくてニュースどころじゃないんだろうけど。
925:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:28 CF9RZ/2S0
かっこいい名前でごまかすなよw
”ただ働き強制制度導入”でいいだろがwww
926:確認したい
06/12/28 15:44:33 qJOh/05S0
国会議員をはじめとする公務員は、ほとんど年収400万円を超えてるから、
国会の会期が延長になっても当然残業代は受け取れなくなるんだろうな。
927:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:42 pI6ebSgw0
ルクセンブルクって年間労働時間が日本の半分なのにあれだけ年収が高いのはどうしてだ?
失業率が異常に高いのか?
928:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:49 JiXzGWZK0
移住を考えていたが、しまった…年金は回収したい。
929:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:51 EzGLJK8r0
>>910
大正解
930:名無しさん@七周年
06/12/28 15:44:52 qXztAxTv0
>>892
その無能者がターゲットになるのがWEではないのか?
931:名無しさん@七周年
06/12/28 15:45:46 XmND2WkN0
今まで
「会社は社員あってのもの」
↓
これから
「労働者は奴隷」
932:名無しさん@七周年
06/12/28 15:45:48 hiCbiNrc0
はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
933:名無しさん@七周年
06/12/28 15:46:12 V/s2JJjK0
>>902
> 御手洗と奥田 に一般家庭に泊まる特番組んでもらいたいもんだ
あっははは。それ、ゼヒやって欲しい
「お手洗い会長、ワーキングプアを体験」
とか特集してw。絶対視聴率稼げるぞ
934:名無しさん@七周年
06/12/28 15:46:27 cCpkh59/O
日本経済の雇用体制の基礎も、1930年代の世界恐慌あたりからの統制経済に端を発している。
のではなかったか。これからは自由経済の時代?
若者に逞しさが足りないような気がする。外資にカモられるぞ。がんがれ若者!
935:名無しさん@七周年
06/12/28 15:46:27 m1q1M89Z0
>>919
SEって7年くらい前なら
「こけからの職」「希望の職」のような華のイメージだったのに、
どうしてこんな事になっちゃったんだろう。
不景気の中、派遣の食い物にされたんだよな。
936:名無しさん@七周年
06/12/28 15:47:16 kwQFVihf0
確かに、トイレとかタバコの2~3分で5時間分の解決策を思いつくこともある。
でもプロジェクトやってると、浮いた時間は次のタスクに使うから結局長時間会社に残ることになる。
937:名無しさん@七周年
06/12/28 15:47:20 aADES+Gd0
>>931
これから
「会社は一部の社員あってのもの、他は奴隷、仕事するのは棄民」
938:名無しさん@七周年
06/12/28 15:47:34 H4os5gD70
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連 が
平気で 賃金強盗 するなら 過労死を合法化するなら
それならそれで 会社の備品を盗む。
手抜きして 仕事中に 遊ぶ。
企業情報を 売る。
お互い様だ。
939:名無しさん@七周年
06/12/28 15:47:42 hkXytCFc0
>>917
何言ってんだよ、自営にカネ貸してくれる銀行がどこにある?
自営は小金はある、けどまとまったカネはない。
リーマンは小金はない、けどまとまったカネを銀行から引っ張ってこれんだよ。
両者は力をあわせなければならない存在。しかし、力の合わせ方が分からない。。
940:名無しさん@七周年
06/12/28 15:47:52 EzGLJK8r0
ニート「働いたら負けかなと思ってる」
941:名無しさん@七周年
06/12/28 15:48:07 EHIYT2Pg0
今後どういう展開になるか分からないけど、下手すると成果の成否の責任を
管理職未満の従業員が一身に背負うことになったりしてな
成果が出ない=能力がないとこじつけやすくなるでしょ
942:名無しさん@七周年
06/12/28 15:48:14 pI6ebSgw0
>>932
手を見る→手首を切る
943:名無しさん@七周年
06/12/28 15:48:30 /lXsknZUO
>>923
ホリエモンになろうよでおk
944:名無しさん@七周年
06/12/28 15:49:19 DEZyB52f0
北朝鮮の内情をテレビで見つつ、「国民はかわいそうだな~」なんて
思っていたけど、この国も似たり寄ったり、結構ひどい国なんだな。
945:名無しさん@七周年
06/12/28 15:49:41 QJgMNHOq0
> 御手洗と奥田 に一般家庭に泊まる特番組んでもらいたいもんだ
期間 一ヶ月
コンビニ・飲食店・工場のどれかを疑似体験させる。
もちろん番組スタッフからの支給は一切なし。
ポケットマネーやカードの所持は許さない。
初めの日に1万だけ渡しておく。
これぐらいしないとな!
946:名無しさん@七周年
06/12/28 15:49:55 OFGBWprJ0
>>933
1日だけじゃ、意味がないよ。
ワープアの恐ろしさは、未来が失われることだからね。
突然拉致って、そういう仕事しかできないという目にあわせないと。
947:名無しさん@七周年
06/12/28 15:50:16 H4os5gD70
成果は 企業が決める。
ならば 役員の報酬は社員が決める。
政治家の 成果を 半年に一回、国民審査で決める。
役員の基本給= 5万円
政治家の基本給= 10万円
後は成果次第。
948:名無しさん@七周年
06/12/28 15:50:34 v+Co0EPj0
>>939
月賦ならぬ日賦などというものがある。
50%超えの高金利で、しかも合法。
949:名無しさん@七周年
06/12/28 15:50:38 EzGLJK8r0
スーパーニート「今日は3千万ぐらいかな株で儲けたの」
950:名無しさん@七周年
06/12/28 15:50:46 cBV2KGNl0
>>946
「ゲーム」って映画がそんな内容だったな
951:名無しさん@七周年
06/12/28 15:51:19 SkR7b/aZ0
>>860は身元洗い出される事覚悟しとけよw
ああ、この曝されている名前の人ちゃうよ。
勝手に他人のプライバシー曝している オ マ エ な。
952:名無しさん@七周年
06/12/28 15:52:04 NEUn4iIqO
株とその他の不労収入に適当なバイトの収入があればなんとか生きていけそうだ。
そうだ、海外に行こう。
953:名無しさん@七周年
06/12/28 15:52:04 V/s2JJjK0
>>863
> 時間があれば幸せなのか?喰うだけの仕事でいいのか?
> 逆の俺が聞いてみたい。その余った時間でどんな有意義なことをしてるんだ?
いや、本読んだり、色々あるでしょうねw。
自分は最低賃金で年収400万ぐらいは保障すべきだと思うなぁ。で、それ以上はうんと格差が
あってもいいと思う。
954:名無しさん@七周年
06/12/28 15:52:09 5gZ+1Yfm0
つうか、マスコミがピントずれてるよな・・・。
労働制から、成果主義になるとか言ってんだけど、
成果主義ってのは、働いたら給料が上がるとか、
仕事に反映して得るものがあるのが成果主義だろ?
給料は決められた以上は出ない事になるんだから、ぜんぜん成果主義じゃねえだろが・・・。
1000万以上とか言ってたのが、いつの間にか管理職の平均とか、うやむやなごまかし初めてるし、
いずれ全ての労働者に当てはめる事になるだろ・・・。
こんな異常事態に、まだ自民支持してる馬鹿がいるって・・・、
日本人のサラリーマンってホント頭おかしいんじゃねえの・・・?
955:名無しさん@七周年
06/12/28 15:52:49 qx7SMSy/0
そして誰も抵抗せず
「私には関係ない」
956:名無しさん@七周年
06/12/28 15:53:20 cCpkh59/O
>>860
は自分のスペック晒してるんじゃないのか?
957:名無しさん@七周年
06/12/28 15:53:25 bIneWgWr0
>>944
大して変わらんよな
958:名無しさん@七周年
06/12/28 15:53:28 EzGLJK8r0
これで自殺者4万人台突入時代むかえるな
文字通り死ぬまで働け
959:名無しさん@七周年
06/12/28 15:53:32 ZQVuxdOc0
● ホワイトカラー・エグゼンプションが実行されると ●
1.一定の収入・役職者のサービス残業が合法化されます
24時間働かせても合法(!)です。
2.いくらサービス残業させても給与を上げる必要が無い
→ 雇用主側は、いくらでも仕事を押しつけられる
→ ホワイトカラーエグゼンプション対象外者の仕事が吸い上げられる形に
3.結果として、
ホワイトカラーエグゼンプション対象者は実質給与減と労働時間の増加
対象外者は失職する可能性増大
フリーターは正社員どころか派遣・バイトに就けられない可能性増大
おまけ
ホワイトカラーエグゼンプション対象者には、仕事中の事故であっても
労災が一切おりなくなります。雇用主、使用者の責任は一気に軽くなります。
自分は所得が少ないから、役職者じゃないから、バイトだから、派遣だから関係ない
なんて考えていると、数年後にはとんでもない事になります!
960:名無しさん@七周年
06/12/28 15:53:58 H4os5gD70
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連 が
賃金強盗 過労死 合法化
ならば、国のモノを盗む。 会社のモノを盗む。
お互い様だ。
961:名無しさん@七周年
06/12/28 15:54:07 g3FqkZb/0
就農する俺は勝ち組 ?
962:名無しさん@七周年
06/12/28 15:54:15 LWZ27FZe0
>>955
ニュースでも
「うちの会社は残業代出るので関係ないです」
とか言ってるアホがいた。
963:名無しさん@七周年
06/12/28 15:54:25 m1q1M89Z0
まともに評価しない成果主義に 意味はあるのでしょうか?
すべてのの評価が上司の主観で決まる成果主義ってどういうトンデモだよ。
964:名無しさん@七周年
06/12/28 15:54:35 V/s2JJjK0
>>946
> 突然拉致って、そういう仕事しかできないという目にあわせないと。
ああそうか。だったら、昔の「ドッキリカメラ」みたいなノリでやるのがいいのかな。
ある朝、お手洗いが出勤すると、「あんた誰?」って皆から言われる。で、財産もサギで
やられていて、奥さん子供にも見捨てられる。
その後はハローワークで仕事探すけどなかなか見つからなくて、やっとの思いでビル清掃員
の職を得る。その後は・・・
いやー、これ絶対に楽しい映像だよw。
965:名無しさん@七周年
06/12/28 15:55:56 EzGLJK8r0
そういや大卒の新入社員の多くが3年で辞めてるんだってな
何処にも成果主義がなかったからだってさ
大卒派遣もよく見かけるよ
966:名無しさん@七周年
06/12/28 15:56:25 g3FqkZb/0
>>962
ワロスwwww
つーかリーマンって毎朝新聞読んでるんじゃねえの?
カッコだけかよwww
967:名無しさん@七周年
06/12/28 15:56:59 H4os5gD70
キチガイ 安部 自民党 政府 とキチガイ経団連
国民の 賃金を 盗め!!!
過労死で ぶっ殺せ!!!!
盗みも 人殺しも 合法
968:名無しさん@七周年
06/12/28 15:57:29 QJgMNHOq0
>>966
番組欄しか見てないんじゃねーの?
969:名無しさん@七周年
06/12/28 15:57:58 v+Co0EPj0
スポーツ新聞なんじゃないの?
970:名無しさん@七周年
06/12/28 15:58:31 OFGBWprJ0
>>958
自殺者が10万人になっても政治家が辞職して、議員年金もらって、
それではいよかったねで、法案はそのままになるよ。
日本経済はかなり悪化して、夕張みたいになるだろうけど、
もうそれも規定路線なのかもしれないね。
最終工程になって、気づいた漏れはダメな奴だった。
これから相当な事態が一気に進むだろうけど、
早い時期に対応すれば、家族に保険金ぐらいは残せるかもしれない。
昔加入した生命保険がここまでありがたい存在になるとは。
971:名無しさん@七周年
06/12/28 15:58:36 /Nee1tAE0
いや聖教新聞だろう
972:名無しさん@七周年
06/12/28 15:59:07 Pz21Wo5c0
>>723
運用に当って、監督署に届出が必要な現行の裁量労働制でさえ、
実際には裁量権のない人間にまで、適用されている現実について。
973:名無しさん@七周年
06/12/28 15:59:29 xWrA/cFb0
成果主義の馬鹿さ加減に気付けよ・・・
いい加減・・・
みんな数値で結果の出る仕事・部門ばかりじゃないだろ?
もしかして、ファミコンのドラクエ世代か?
経験値100とか攻撃力67とかヒットポイントとか・・
(よく知らんが)
974:名無しさん@七周年
06/12/28 15:59:41 H4os5gD70
オレ様は 大社長
社員A「 前月比200%達成!これだけの成果が出ましたよ」
オレ様「 なんだ、それっポッチか、まだまだ足りんな」
「 日曜祝日も出て働け」
975:名無しさん@七周年
06/12/28 16:00:33 LWZ27FZe0
ゴルゴ13ってどっかにいないのかな
976:名無しさん@七周年
06/12/28 16:01:08 OFGBWprJ0
>>973
いや、別の調査では、新入社員の半数以上が終身雇用を
望んでいるという話を聞いたよ。ソースはないが、
終身雇用に対する要求もかなり強いはず。
若くたって、バカじゃないということだね。
977:チェルノブ
06/12/28 16:01:11 FkBZYHsOO
新聞は読むが、記事と記事を有機的に結びつけて全体を把握するのはやらない。
怖いからW
978:名無しさん@七周年
06/12/28 16:01:27 cBV2KGNl0
>>970
議員年金って廃止されたんじゃなかったけ?
まあそんなもん貰わなくても困らないお方ばかりだけど
979:名無しさん@七周年
06/12/28 16:01:35 dpajovm1O
日本はマジメに働く必要がないよな。
ヤクザだってもっと人間的な生活できるぞ。
980:名無しさん@七周年
06/12/28 16:01:57 v+Co0EPj0
ぶら下がった輪を覗いてみると楽園が見えるらしいな
981:名無しさん@七周年
06/12/28 16:02:07 H4os5gD70
オレ様は 大社長
「オレ様の認める成果こそが成果だ」
「文句を言う奴隷や気に入らん奴隷は 過労死で ぶっ殺してやる」
982:名無しさん@七周年
06/12/28 16:02:38 LWZ27FZe0
北朝鮮のことばっかグダグダ言ってる場合じゃねーだろマスゴミ
983:名無しさん@七周年
06/12/28 16:03:11 5gZ+1Yfm0
>>963
だよな。
ノルマを果たしたかどうかを判断するのが雇い主なんだから、
きちんと労働者が仕事して十分な結果を出していても、
雇い主が「まだお前はノルマを果たしてないから、もっと働け」
の一言でさらに不当な労働を強いられる事になるかもしれん・・・。
最初からまっとうな時間じゃ終らないノルマをかせられるとか、ぜったいおきてくるぞ・・・。
ほんと異常事態なんだが、国民の危機感のなさはなんなんだかね・・・。
984:名無しさん@七周年
06/12/28 16:03:22 /Nee1tAE0
アメリカでも長期にわたって安定した業績を上げている会社ってのは、社員の会社への忠誠心が強く、社員の出入りが少ない安定した雇用体系を持っている企業っていう調査結果が出てたと思うが
985:名無しさん@七周年
06/12/28 16:03:33 PnpZmu+90
カルロスゴーンをマンセーしてた奴らがいまさらw
986:名無しさん@七周年
06/12/28 16:04:59 OFGBWprJ0
>>984
奥田や御手洗はそういう長期的なビジョンがないんでしょ。
自分の在任中に問題をひたかくしにして、株主からいっぱい金をもらえれば
それでいいと。
その後の会社なんて同でもいいし、日本なんかもどうでもいい。
そうじゃないと、WEなんて出てくるわけがないよ。
987:名無しさん@七周年
06/12/28 16:05:02 XmND2WkN0
>>985
むしろ批判的だったが…
988:名無しさん@七周年
06/12/28 16:05:16 D8x+2+7Y0
支配するものと支配されるものの固定化だな
989:名無しさん@七周年
06/12/28 16:05:37 g3FqkZb/0
なんでこんなに政治が国民から乖離するんですか先生!
990:名無しさん@七周年
06/12/28 16:06:09 kwQFVihf0
>>986
トヨタは自分の会社だけはそうやってるじゃんw
991:名無しさん@七周年
06/12/28 16:06:09 H4os5gD70
>>982
>北朝鮮のことばっかグダグダ言ってる場合じゃねーだろマスゴミ
キチガイ 経団連が スポンサー だから 黙っている。
キ チ ガ イ 経団連から
合法ワイロを貰う キチガイ 自民党政府
広告料を貰う マスコミ
みんな グル。
992:名無しさん@七周年
06/12/28 16:06:14 Pz21Wo5c0
>>848
IT土方なら、月50時間は暇な方だよ。
993:名無しさん@七周年
06/12/28 16:06:31 r+W4B/qO0
もともと正社員だなんだろうがほとんどの奴は生産性なんて無い
一番底辺の搾取されまくっている奴らからの浮いた金でいままで給料が
出ていただけで、もうそこも搾り尽くされたからその番がきただけだろ。
今まで自分が生産性の無い人間だったか骨身にしみるだろうねえ
994:名無しさん@七周年
06/12/28 16:06:31 Ed5ehmoP0
自民支持してた奴らの自業自得だろ
995:名無しさん@七周年
06/12/28 16:06:54 bIneWgWr0
>>982
というか、日本が北朝鮮みたいになってるよな
996:名無しさん@七周年
06/12/28 16:07:08 qJC5Zupj0
給料定額
使い放題
997:名無しさん@七周年
06/12/28 16:07:15 xWrA/cFb0
成果主義=働けるうちは死ぬまでハタラケ!!
成果主義=少しでも動けなくなったら、用済みだ!!ぽいっ!!
ってことだぞ!!
身分保障もないし、将来の展望もない。当然、責任感もない。
まさに、緑の山を目の前の利益に目がくらんで、木を濫伐し、
はげ山にする自殺行為だ!!
自己の利益のみ重視する我利我利亡者ばかりになり、日本は
確実に衰退する・・・
998:名無しさん@七周年
06/12/28 16:07:17 6mqcdxjt0
アメリカ、経団連、安倍
こいつらムキャッムキャする!
999:名無しさん@七周年
06/12/28 16:07:24 tvriSd2I0
皆の残業代ボッシュート
1000:名無しさん@七周年
06/12/28 16:07:32 pI6ebSgw0
あ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。