【政治】 "児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会★10at NEWSPLUS
【政治】 "児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会★10 - 暇つぶし2ch929:ポルノ関連の学術的研究
06/12/28 14:59:17 cy9dz25E0
英国出身の臨床心理学者で、アイルランド・コーク大教授のエセル・クエールさん(52)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
> こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」

■Dr. Ethel Quayle (University College Cork)らの研究成果
URLリンク(www.copine.ie)
ここの論文"Child pornography and the Internet: Perpetuating a cycle of abuse"で引用された実証研究例

■Marshall, W.L. (1988)"The Use of Sexually Explicit Stimuli by Rapists,
 Child Molesters and Nonoffenders". Journal of Sex Research 25(2): 267-288
>表2: 各カテゴリーごとにハードコアポルノを使った人の割合
>        思春期  現在
>痴漢(ロリ)   33%   67%
>痴漢(ショタ)  39%   67%
>近親相姦者  00%   53%
>レイパー    33%   83%
>非犯罪者   21%   29%
・「思春期」は精通から前後2年と定義
・「現在」は平均30歳が目安
・カイ二乗検定により、同質性の仮説は棄却される
・「ハードコア」はごく一部の専門店や違法店でのみ手に入る過激なポルノに限る
・Playboyなど広範囲で出版された雑誌は「ソフトコア」に含まれる

■上を含む様々な研究のサーベイによると、ポルノによる効果は微妙。
Bauserman, R.(1996)"Sexual Aggression and Pornography: A Review of Correlational Research"
Basic and Applied Social Psychology 18(4): 405-427
URLリンク(www.leaonline.com)
・思春期において、性犯罪者と一般人のポルノの使用形態は大して変わらない
・一部の研究だと、現在期のポルノ利用率については犯罪者の方が高い。
・レイプ率とポルノ流通の関係については曖昧。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch