【政治】 「"ホワイトカラー・エグゼンプション"じゃなく、"残業手当不払い"と言うべき」 民主・鳩山氏、残業代廃止を批判★2at NEWSPLUS
【政治】 「"ホワイトカラー・エグゼンプション"じゃなく、"残業手当不払い"と言うべき」 民主・鳩山氏、残業代廃止を批判★2 - 暇つぶし2ch451:名無しさん@七周年
06/12/27 22:11:24 VnVdrqIt0
>>367

典型的な検証例では

富裕層優遇のレーガン・ブッシュの時代と
収入再配分を意図的におこない、富裕層の累進課税をしたブッシュの時代の比較。

レーガン ブッシュは 富裕層優遇は余裕あるので消費が増える。経済成長するという論理。見事に失敗した。
消費も期待したほどでなく。市場参加者が少数では経済ゲームは成立しなかったということだ。

クリントン時代、富裕層からの税金で財政を立て直し、
労働者に再配分された所得は、消費にまわされ、株投資にまわされ、
大々的な経済ゲームがおきた。これが経済波及効果による乗数効果。
アメリカ史上最大の経済繁栄時代だった。大成功だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch