06/12/27 20:34:06 s2quhK3N0
もう一度言う。
人間の思考に枠をはめようとする動きには断固として反対する。
法で規制しても裏ビデオなどの形で流通は止まらない。逆に完全に潜るために悪質化が考えられる。
どうせ止められないのであるならば、単に気に喰わないという理由だけで創作に制限を課す先例を
作るのはリスクが大き過ぎる。それに今回の対象物の場合はその定義が曖昧なため実行力を伴う規制
をかけようとすれば曖昧な形にせざるを得ず、解釈しだいで規制者の任意のままに実行されてしまう点と
影響が極めて広範囲に及ぶ点も注意が必要。
これほど曖昧でも規制をかけて許されるのだという先例があれば、後はいかようにも応用ができてしまう。
今の18禁出版物のように流通規制で成果は充分に挙げられる。
見たくない人見せたくない人の前に18禁出版物は届けられていますか?
好き嫌いで頭がいっぱいになっている人々よ。もう一度冷静になろう。
市民の思考にたがをはめて得をするのは誰だ?