【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★2at NEWSPLUS
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★2 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@七周年
06/12/26 15:24:40 206gNhMY0
>>342
その書き方で少なくとも30年リアルの世界では
発信者が知らない間に開示され、意見聴取したら行使してよい
ってな解釈で運営されまくってる

で、公の裁判沙汰はあきらめた振りして個人情報売買してるが??

373:名無しさん@七周年
06/12/26 15:24:48 OXPThNiR0
>>358
でも、こういった掲示板で
「プロバイダ**で『神社を破壊するような民族はシネ!』と書き込んだら売られました
 家にエラの張った連中が乗り込んできました」
とかできるじゃない。


374:名無しさん@七周年
06/12/26 15:24:52 +CO0Ge7S0
>>364
それだね

375:名無しさん@七周年
06/12/26 15:24:55 FPmREYZ30
>>304
司法が適切に機能していないからといって、司法権を民間団体に与える必要は無いと言う
主旨で書き込んだんだが、司法と事件性の論文について書きたいなら他所でやれ。

376:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:00 qQFpYEFd0
これに対しての意見とか質問メールはどこに送ればいいんでしょうか?
総務省?

377:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:03 tLsD6KzV0
>>364
作者じゃないけど作り方はわかるから、
誰でも作れるように作り方を解説したウェブサイトを作ったらどうなるんだろうと思う事がある。

378:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:24 usFcOCJv0
>>365
2chはもうほとんどそういう状態だろう。
ひろゆきもそろそろ国外逃亡するんじゃねーの?(w

379:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:32 ufvZvdaI0
カタヤマの掲示板あらした奴

終わったな

380:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:33 nvKxCEFc0
>>354>>356
それで片づけるなよwwwww
なんだ?プロバイダの独自判断で、
誹謗中傷発信者と”思われる”人物の個人情報
本人に事実確認する必要なしで晒すって危険性はどーでもいいとw

不完全なの分かったまま発進すんなって話。中途半端な擁護しなさんなw

381:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:35 +8RipvPS0
>>355
プロバイダー業者は判断しないよ。
今までは判断してたけど、今後は判断を放棄するって話。

プライバシー侵害など正当な理由があれば発信者の情報を開示していたところを
個人情報公開→プライバシー侵害→正当理由あり→情報開示ってことになる。
プロバイダーの良心がどうのこうのじゃなくて
ガイドラインに従う以上どこのプロバイダ云々は関係無い。


382:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:39 8qjoAuwK0
>>372
日本語でおk 30年って何の年月?

383:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:50 ER1araAg0
プロバイダーが発信者の情報プライバシー侵害するんなら出るとこ出ますよ。憲法の問題ですから。


384:名無しさん@七周年
06/12/26 15:25:56 HR3wEHu50
>>367
どこがおかしくないのか、あなたが司法権の定義に照らして説明したら?
といってるんだが。

385:名無しさん@七周年
06/12/26 15:26:02 ZTz9hcE40
>>1今北、
おお、これいいじゃないかw
ていうか、いままで無策に近かったわけで、しかたないね。
ひろゆきみたいに訴えられまくりじゃ、たまんないしょ
当事者同士で法廷でやりあえばいいんだからね。
ひろゆきさん?
あんたもはやく方針転換してこのせんで検討してみてよ
ばかばかしくて裁判に行く気もしてないんでしょ?


386:名無しさん@七周年
06/12/26 15:26:13 QyWkBe3X0
>>363
以前、丸の内から攻撃受けて、OCN全体がアク禁になった。
そん時、軽く解約祭りになったよ。w
んでOCN側が謝罪したんだっけ?w

387:名無しさん@七周年
06/12/26 15:26:23 YtJvCbVB0
>>367

すべて司法権は裁判所に帰属する(第76条1項)

つまり、司法権を行使して何かをするのは裁判官なわけだが。
一企業であるプロバイダーが何故その権力を得る事になるのかと。

388:名無しさん@七周年
06/12/26 15:27:31 3DWPTibc0
プロキシとおしても、書き込めるようにしてほしいな

389:名無しさん@七周年
06/12/26 15:27:43 8qjoAuwK0
>>173
そんなことしたいわけではないですよ。>>191について質問したいだけ。
司法権と言ってみたかっただけであろう君にまともな返答ができるとは期待していないけどさ。

390:名無しさん@七周年
06/12/26 15:28:11 tLsD6KzV0
>>365
>運営元も鯖も完全に海外で展開する掲示板を企画するのがいいと思う。
pinkbbsは完全に海外で、ひろゆきの物じゃなくてjimさんの物だから、
ひろゆきに何かあった場合の担保に出来ると思うよ。

391:名無しさん@七周年
06/12/26 15:28:13 Pc0m2GiO0
>>381
ガイドラインは業界団体の作るもので省令等とは違うのでは?

392:名無しさん@七周年
06/12/26 15:28:15 OFyNKFcO0
勝手に開示すると個人情報保護法で逆に訴えられるぞ。
             ↓
このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のための
ガイドラインを策定することを決めた

これから解るとおり自主的なガイドラインだからな。
業界団体に所属してなきゃ関係ないし、日本以外で鯖たててるとこには無関係だな。
ちなみに私は今後も一切要請はシカトする。
そもそも『要請』ってなんだ?
木っ端役人風情がえらそうに。いつの時代だと思ってるんだ。
TCP/IPの基礎技術開発に何の貢献もせずタダ乗りしといて偉そうな事言うな。

                            ぷんぷんw


393:名無しさん@七周年
06/12/26 15:29:45 IlmZPEcv0
>>375
司法権は判断に従わないと国家権力が最終的に発動しますよ、って担保がある。
プロバイダにはそれがない、だから司法権を民間団体がうんぬんな話にならない。
あと民間団体の内部自治としてプロバイダーが開示の必要性を判断するというのは適当。

394:名無しさん@七周年
06/12/26 15:29:49 yBhXN/O00
やる分には構わんけど、俺の書いた>>33のような悲惨な状況と、
>>146みたいな悪用例への対処法はしっかりしといてね。

つーかね、今までプロバイダは、「警察に訴えてくれないと絶対開示しません」
で、ある程度硬い個人情報ガードができてたわけなんだが、
今後はガイドライン?によって穴だらけになるわけだ。

そもそも、警察のサイバーテロ対策室を今の100倍の人員にすれば、
現状の仕組みで全く問題ないはず。もちろんそれは国の予算的に無理な話なので、
「だったらガイドラインだけ作ってやって、プロバイダと個人で勝手にやらせればいい。
何か起きたらプロバイダ責任になるし、予算も浮くから一石二鳥だわ。」
というのが今回の話だろ。

ぶっちゃけプロバイダにとっても大迷惑な話だろうに。

395:名無しさん@七周年
06/12/26 15:30:10 Wd63egzH0
>>376
おまえは私刑制度を認めるわけね w


自警団を作って 『犯罪者と”思われる”在日を頃してもいい』 なんていう理論に結びつきそうだな w

396:名無しさん@七周年
06/12/26 15:30:24 OXPThNiR0
>>381
>このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。
>原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。
>個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

>こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、
>その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。
でも、『そのガイドラインどおり』であったとしても
「客の同意抜きで客の情報売ったプロバイダ」が出たら解約祭りになるだろうね。

つーか、自分が所属してるところが売ったら即解約するよ。


397:名無しさん@七周年
06/12/26 15:30:43 HDtDGYQJ0
プライバシー侵害の場合、プロバイダーが 被 害 者 か ら の 要 請 を受け、
発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号などを開示できるようにする。

一方、名誉棄損については、(中略)これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、
公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗や中傷に限って
自 主 的 な 開示の対象とする。                      


398:名無しさん@七周年
06/12/26 15:30:46 8qjoAuwK0
>>384
権利侵害だと判断する行為すべてが司法権の作用とはならないのは明白。あえて説明することか?
たとえば犯罪だと思って告訴することも、司法権の作用となってしまうがw

399:名無しさん@七周年
06/12/26 15:30:57 7/lVvYv60
総務省解体マダ~?

400:名無しさん@七周年
06/12/26 15:31:16 ZTz9hcE40
むじかしいこと言わんと、いわゆる目にあまる個人攻撃をしてるやからは
プロバイダーでなんとかしないとどうにもなんないからね。
2ちゃんの場合、あく禁になると同じプロバイダー内のほかのユーザーまで
巻き込まれて迷惑せんばんなんだ!
現状に合わせた措置なんだ。
俺は支持するよ。
行儀の悪いお客は、店主は追い出すんだ!
当たり前だよ。

401:名無しさん@七周年
06/12/26 15:31:24 rBqkOQ3/0
中傷アウトだから実況で勝俣きめーとかいうのもアウトか
不便だな

402:名無しさん@七周年
06/12/26 15:31:27 6S/+Hc9D0
>>393
適当?違法だろw

403:名無しさん@七周年
06/12/26 15:31:30 tLsD6KzV0
>>392
そもそもこれで言うプロバイダじゃないけど、
2ちゃんも鯖はアメリカだな。

404:名無しさん@七周年
06/12/26 15:31:49 nvKxCEFc0
まぁ、結局のところガイドライン待ちなんだろうけど、

現段階で言ってることが、実際目指したいところなんだろ?

プロバイダの判断でかぁ。本人の確認が不要なのかぁ。

誰かさんの都合って臭いをすげー感じるくらい適当だよなwwwww

405:名無しさん@七周年
06/12/26 15:32:16 FPmREYZ30
>>389
はいはい俺が悪かったよ
国民は、裁判所以外が公共性や公益性、真実性などの有無を判断し個人情報を開示することを認めていない

これでいいかね?

406:名無しさん@七周年
06/12/26 15:32:16 IlmZPEcv0
>>387
司法権とは、具体的な争訟について、法を適用し、宣言することによって、これを裁定する国家の作用

407:名無しさん@七周年
06/12/26 15:32:37 Wd63egzH0
>>391
司法の判断抜きのガイドラインごときで個人情報晒したら、プロバイダに損害賠償訴訟やりますよ。

408:名無しさん@七周年
06/12/26 15:32:47 8qjoAuwK0
>>387
「その権力」って司法権のことだよね。プロバイダーは司法権を得たんだ?w

409:名無しさん@七周年
06/12/26 15:32:50 HR3wEHu50
>>393
プロバイダによる情報開示は、司法判断によってなされるべきなのに、
その情報開示するかどうかをプロバイダが判断し、それに不服があって、
最終的に開示された側がプロバイダに裁判で勝てるか脳性があるのは事実だが、

一度、圧力団体などに個人情報を漏らされた側は、
圧力団体からの嫌がらせなどにあう危険性があり、非常に問題が大きい
といってんだが。

410:名無しさん@七周年
06/12/26 15:33:27 ZPb/fjxm0
ネットリンチ厨のお陰でこんなことになるのか
そして陰で笑う差別を食い物にする団体、カルト、糞売国奴

411:名無しさん@七周年
06/12/26 15:33:30 206gNhMY0
>>382
役所や警察に接待、ゴルァしたときの情報公開の話だけど?

412:名無しさん@七周年
06/12/26 15:33:41 5q2FK03m0
人権擁護法ってのは、裁判所、警察を通さず
いきなり某団体が乗り込んでくる法案だったよね?w

413:名無しさん@七周年
06/12/26 15:34:46 Q5kwPLx80
自分が悪いから反論できず、個人を相手に、掲示板で私怨を晴らしたい暇人の基地外が集まるスレはここでつか?

414:名無しさん@七周年
06/12/26 15:35:17 8iC41VNl0
>>409
圧力団体の嫌がらせとは裁判で告訴されることか?
嫌がらせの受け取り方も人それぞれだから判断がむずかしいな。
たぶん君は心配しすぎだ。

415:名無しさん@七周年
06/12/26 15:35:18 Pc0m2GiO0
>ガイドライン待ちなんだろうけど
でも来年2月には導入らしいんだよねw

416:名無しさん@七周年
06/12/26 15:35:20 FEDySWJi0
例えば税調会長が愛人を官舎に住まわせていたとかいうカキコも
プライバシー侵害で公表対象?

素晴らしい制度ですねw

417:名無しさん@七周年
06/12/26 15:35:32 OFyNKFcO0
根拠の無い誹謗中傷が良くないのは百も承知だが、
だからといって規制を掛けるのは反対だな。
根拠の無い誹謗中傷を処罰する法律を厳しくすればいいだけだろ?
そうすれば根も葉もない電波飛ばしまくる大手新聞社から逮捕者続発だな。

418:名無しさん@七周年
06/12/26 15:35:55 KH9arrVr0
朝鮮人と創価学会と統一教会と自民党が
喜びますね

419:名無しさん@七周年
06/12/26 15:36:25 HDtDGYQJ0
そのガイドラインとやらを、業界の公式HPはとっとと全部晒せコラ
穴がどのぐらいあるか知りたいわ

420:名無しさん@七周年
06/12/26 15:36:36 IlmZPEcv0
>>409
それは、お前個人の人間性が問われる
言論というのはそういうもん。
現実社会でもそういう圧力団体と戦ってる個人はいるわけだし。



421:名無しさん@七周年
06/12/26 15:36:49 4+wdWoGA0
ホントは・・・

業界は総務省とも協力し → 業界は総務省指導の元、

・・・だろうな



アベの脳みそだと反論できないから、言論封じしか考えないのだろう

422:名無しさん@七周年
06/12/26 15:36:49 ZPb/fjxm0
まぁ、俺がネットを押さえ込むなら馬鹿に餌を与えて躍らせて規制の口実にする
ほんとアホらしい

423:名無しさん@七周年
06/12/26 15:36:51 Oc+L3KB50
総務省は何様なの?

424:名無しさん@七周年
06/12/26 15:37:07 nvKxCEFc0

>>417

誹謗中傷が得意技の某宗教団体もな。



425:名無しさん@七周年
06/12/26 15:37:19 DgiV+oMd0
売国マスコミが毒電波撒き散らしてもお咎めなしなのに?

426:名無しさん@七周年
06/12/26 15:37:24 3BmOhPn40
>>380
いや、擁護とかじゃなくってさ、なんかこ~ネット上の匿名性って
釈然としない部分もあるよなって思ってたわけ。
自分なんかもチョンやガカーイの悪口言いまくりだから刈られる立場なので
ちょっと待てwwwって思っているわけなんだが。

427:名無しさん@七周年
06/12/26 15:37:29 rBqkOQ3/0
もう全員氏名住所強制表示でいいよ

428:名無しさん@七周年
06/12/26 15:37:36 hz5Cqckw0
文句言ってる奴は、絶対個人情報を開示しないと謳ってるISPへ替えれば良いだけだろ


ば~~~~~か

429:名無しさん@七周年
06/12/26 15:37:41 7zASQ2/a0
これ単純にいいニュースなんじゃないの?
自宅に押しかけるとか自殺まで追い込むとかのネットリンチがなくなるわけだから。
誰がつまんないとかうぜえとか、個人の好みを書くとかまでは制限されないし。

430:名無しさん@七周年
06/12/26 15:38:02 OXPThNiR0
>>414
神社壊す民族は帰れ
 ↓
プロバイダから「被害者」に情報が渡る
 ↓
あとはわかるな?

「心配しすぎ」などということはありえない。


431:名無しさん@七周年
06/12/26 15:38:16 +CO0Ge7S0
428 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 15:37:36 ID:hz5Cqckw0
文句言ってる奴は、絶対個人情報を開示しないと謳ってるISPへ替えれば良いだけだろ


ば~~~~~か

432:名無しさん@七周年
06/12/26 15:38:22 BXZcIZbv0
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 皆様お待ちかね楽しいショーの
           / /  \          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  始まりです。
         ./ /_Λ    , -つ   . .\
         / /l|l@Д@) ./__ノ        . ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \/ /    ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /    || .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ  .||   \ (゚Д゚l|i|)
        | 総務省/    .  ||       ⌒ヽ
       /   /       (;´д`;;)  / 被  へ \
       /  /         .(=2ch=)./ 害 / .  \\∩
      /  /          (=====)レ 者ノ~    ヽ_つ
     / ノ           ∪ ∪/  /.      .  | |
   _/ /                /  /|       .  .| |
  ノ /                 ( ( 、         +レ>>1 【プロバイダー責任制限法 改正】
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

433:名無しさん@七周年
06/12/26 15:38:33 AYOgJZxP0
チョンうぜえ

434:名無しさん@七周年
06/12/26 15:38:33 8iC41VNl0
ようするにDQNなものの考え方をしなければいいというだけのことだろ?
DQNのものの考え方の定義は人それぞれかもしれんから
これから話し合って定義してみようではないか。

435:名無しさん@七周年
06/12/26 15:39:02 v7pe5n8+O
ネット検閲記念カキコwwww

436:名無しさん@七周年
06/12/26 15:39:16 HR3wEHu50
>>414
圧力団体による嫌がらせとは、外国政府と癒着した団体による拉致や
事故に見せかけた殺人など、テロ行為もあるしな。

拉致などないといっていた人々は、拉致事件を主張する人々に
心配しすぎだと言っていたが嘘だった。

437:名無しさん@七周年
06/12/26 15:39:32 pH5IQZLf0
これって過去の書き込みにも適用されるのですか?

438:名無しさん@七周年
06/12/26 15:39:35 FWUeic2U0
君らの大好きな与党の素晴らしい政策ですかね。

439:名無しさん@七周年
06/12/26 15:40:12 HDtDGYQJ0
>>437

そういうことは 一  切  不 明 です


440:名無しさん@七周年
06/12/26 15:40:19 OXPThNiR0
>>420
ソレは詭弁だろう。

結局、暴力団体にとって都合がイイ話だ。


441:エラ通信
06/12/26 15:40:24 GZJfHLOw0
現総務大臣菅義偉って調べてみたら、あの悪名高い古賀誠の手下だぞ!

 裏口から『実質的人権擁護法案』を通そうとしていやがる!!


442:名無しさん@七周年
06/12/26 15:40:26 hz5Cqckw0
良い法案だ

是非、早急に成立して欲しい

443:名無しさん@七周年
06/12/26 15:40:35 IlmZPEcv0
>>437
削除されてなければ適用されます。

444:ルハンチャ
06/12/26 15:40:39 9FsEtRvX0
たかだかこんな子供のオモチャ掲示板で
"中傷・プライバシー侵害"したからどうなんだよな?
アダルトサイトかなんか見過ぎたヤツがヤルンじゃねえの?
人の住所・氏名、同意なしで開示へしても無駄だよ!

445:名無しさん@七周年
06/12/26 15:40:59 8iC41VNl0
>>436
嘘とは悪意をもって真実とはちがう情報を言うことだろ?
知らなかったことまで責任をとれというのは無茶と言うものだ。

446:名無しさん@七周年
06/12/26 15:41:06 8qjoAuwK0
>>405
それが「国民は司法にだけ司法権を付与しているんだが、意味分かる?」の意味するところだったのか。すごいなw
んで、国民は、裁判所以外が個人情報を開示することを認めていないんだ。根拠条文は?

たとえば市町村長は、「公益性が高い」と判断される一定の場合には、住民基本台帳の一部の写しを閲覧させる
ことができることが住民基本台帳法11条の2に定められているが、これも裁判所以外が公益性の有無を判断して
個人情報を開示している例だよねえ。

447:名無しさん@七周年
06/12/26 15:41:23 94LvTM4c0
てか、プライバシーとかちゃねらーがもっとも忌み嫌う言葉だよねw
どんどん開示オケw

448:名無しさん@七周年
06/12/26 15:41:26 rBqkOQ3/0
ニュース板は全滅だな
実況もかなりの犠牲者を出すだろう

449:名無しさん@七周年
06/12/26 15:41:33 7zASQ2/a0
これで2chも少しは良い場所になるだろう、少しは。

450:名無しさん@七周年
06/12/26 15:41:43 ZTz9hcE40
>>428
ブラックリストで要注意人物として出回るようになるってw
業界とはそういうものだよ。
そうばん、ネットの世界から締め出しだな。
携帯でも無理だろw

451:名無しさん@七周年
06/12/26 15:42:00 Jm4s75rB0
>業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。

これって法律改正ではないのか?
こんな重要なことを国会にすら通さないで施行されていいのかよ。



452:名無しさん@七周年
06/12/26 15:42:06 zCVQKVy+0
>>437
証拠(ログ)がある以上免れない

場合によっては司法判断で家宅捜索される。

453:名無しさん@七周年
06/12/26 15:42:06 pc1pUbWq0
>他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為
これをそのまま解釈すると、氏名、住所、電話番号のどれか1つでも書き込めばアウトってことだけど、
住所、電話番号は単独でも書き込めばプライバシーの侵害だけど、
氏名単独ではプライバシーの侵害でもなんでもないだろ
これが現実になると、政治家の名前を出して批評をすることもプライバシーの侵害と取られかねないぞ

454:ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo
06/12/26 15:42:28 eqz7goNL0
開示したら役人や警官が多くて鎮火される…悪寒w

455:名無しさん@七周年
06/12/26 15:42:45 Pc0m2GiO0
>>429
ガイドラインとプロバイダの考え方次第
誰がつまんないとかうぜえとかも中傷とみなされて、その「誰」から開示要求があると
氏名と住所とメアドが公開されたりする可能性が出て来る

「誰がつまんない」で大炎上してる掲示板とかに一言書いたら
巻き添えで氏名を引っ張られる可能性もかなりあるかもねw
大炎上のネタにされた側が一連の書き込みに対してそういう行動に出るのは有り得ると思うよ

456:名無しさん@七周年
06/12/26 15:42:47 tLsD6KzV0
>>420
それってイスラム教を批判して殺された個人がいるんだから、
ネットでイスラム教を批判した奴も殺されるべきだってことだよな。

457:名無しさん@七周年
06/12/26 15:42:53 OFyNKFcO0
>>416
そんな素敵な記事はぜひ投函してください。
ログは毎日10分ごとに消去するように設定するかww。
ログだけのパーティション作ってハードも別にしとくかwww
そもそも匿名が問題だというんなら新聞からすべてのメディアは情報源さらせ。

458:名無しさん@七周年
06/12/26 15:43:38 FWUeic2U0
>>453
それが恐いね。

459:名無しさん@七周年
06/12/26 15:43:50 Q5kwPLx80
この制度によって一番困るのは次のような奴だ。

1 会社で失敗ばかりして上司に注意され、腹いせにいつも上司を中傷している奴。
2 ふられた女に嫌がらせをするために猥褻な書き込みをしたい奴。
3 犯罪者のくせに逮捕されたことに腹を立て、被害者にたいして逆切れして中傷する奴。
4 同僚や同級生にどうあがいても勝てないので相手を蹴落とすために中傷したい社員や学生。
5 ただの基地外。

こんな奴らはどんどん晒したほうがいい。

460:名無しさん@七周年
06/12/26 15:44:13 HDtDGYQJ0
むしろこういうネット上でのプライバシー侵害や名誉毀損は
圧力団体が積極的に暗躍するもののような気がしてならないんだが

ほら、だからとっととこのガイドラインにケチつけたほうがいいですよww


461:名無しさん@七周年
06/12/26 15:44:40 DdYdRFyyO
芸スポ+とニュー速+がなくなればただの糞サイトになっちまう

462:名無しさん@七周年
06/12/26 15:44:50 ajZYaxkg0
これは個人でも発信源を突き止められるって事だな

463:名無しさん@七周年
06/12/26 15:44:57 m52o/gISQ
不特定多数が読める状態にあることは、現在進行形で
人権侵害と解釈。

2のつく掲示板の過去ログがすべて抵触。

464:名無しさん@七周年
06/12/26 15:44:59 Wd63egzH0
ひろゆき、串規制なくしちゃえよ

465:青森大納言秀郎
06/12/26 15:45:26 stjjBIsQ0
こういう処置は前々から必要だと思ってた。

根も葉もない誹謗中傷、妄言は徹底して取り締まるべき

466:名無しさん@七周年
06/12/26 15:45:53 hz5Cqckw0
結局、反対してる奴らは過大解釈して
誤魔化すしか能がねーのかw

467:名無しさん@七周年
06/12/26 15:45:57 fbvR5J4q0
>>446
個人情報開示の問題じゃないだろw個人の特定による通信の秘密の侵害の問題だろw




468:名無しさん@七周年
06/12/26 15:46:25 HR3wEHu50
>>420
ネットで誹謗中傷された人が、書き込みをした人を訴える事は、
現状の法制度の中でも可能であるのに、それをより容易にするためと
うそぶいて、結果的に新たな人権問題を惹起するような制度変更では、
かえって人権被害が増大する。それは、目的を達成できない制度変更
ということでしょ。

圧力団体と戦うといっても、非合法な行為すら、組織的に行なう可能性
のある団体がいくつもあるというのに、制度変更で、一般の個人が、
そういう団体からの圧力を恐れて、ネット上で素直な意見を述べる事さえ
難しくなるのは、おかしいでしょう。

現実に圧力団体と戦ってる人なんているんですかね。どの人も実際には、
自分自身もまた別の団体に所属して政治活動やってるようなプロ市民
てやつではないんですか。

469:名無しさん@七周年
06/12/26 15:46:44 pc1pUbWq0
人権擁護法案が名前を変えて出てきただけじゃないかこれ

470:名無しさん@七周年
06/12/26 15:46:47 rBqkOQ3/0
褒め殺しと縦読みだな

471:名無しさん@七周年
06/12/26 15:46:48 FWUeic2U0
>>459
じゃあ、この制度によって得をする奴はどんな奴(藁

472:名無しさん@七周年
06/12/26 15:46:49 nvKxCEFc0
>>426
ま、わかるんだが、成立させようって法制の話だべ?
単純に穴だらけでしょうに。しかもかなり危険性はらんでるし。
ネチケットや、非常識なルール違反をどのように取り締まるかって話とはちと違うと思うぞ。

ソッカーを髣髴とさせる吐き捨てカキコ乙>>428

>>456
イスラム→層化にすると恐ろしさ倍増


473:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:02 7HlzRMzUO
>>461
鬼女を舐めてると恐ろしいことになるぞ。

474:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:06 ajZYaxkg0
左翼死亡wwwwwww

475:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:16 IlmZPEcv0
>>456
なんもそんなこと言ってないが
捏造はやめてくれるかな。
書き込みした奴が書かれた側に何かされるって事は起き得るが
それは書き込みした奴と書かれた奴の間で起きた事象にしかすぎない。
書かれた側に危害を及ぼされそうになったら警察に相談するなり
警護雇うなりすれば?自分で自分のケツふく問題だろ。
子供かよ、おまえは。

476:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:21 2xy1wbCeO
■恐れるな!■
NHKは支払い拒否をしている人に対して「支払督促」という
「法テク」で受信料を取り立てるようだ。
これはNHKが簡易裁判所に所定の手続きをとると、
裁判所から一方的に受信料を支払えという命令が出るというものだ。
これを無視していると最終的に支払督促は、
判決が確定するのと同じように確定してしまう。
これへの対抗策は、支払督促が来たら「異議申し立て」をすること。
そうすると通常の裁判になって、NHKと争うことができる。
異議申し立てをするための申立書は支払督促に同封されている。
通常の裁判といってもビビる必要はないぞ。万一、全面敗訴しても受信料を払うだけ。
せいぜい0・2%の延滞金と受信料を不正にごまかしていた場合に割増金がつくくらい。
また、裁判に負けた方が莫大(ばくだい)な裁判費用を払わされるとよくいわれるが、
それも心配無用。裁判費用というのは基本的に切手代と印紙代。数千円程度のもの。
しかもこの裁判費用を取り立てようと思うと、別に「裁判費用を決める裁判」を起こす
必要があるのだ。異議申し立てをして裁判になっても費用は“無料”。何もおそれることはない。
反対にこの異議申し立てをされるとNHKは非常に困ったことになる。
というのも、支払督促は債務者(=視聴者)の住所地の裁判所が管轄となり、
異議申し立てがあった場合も、債務者の住所地で裁判が開かれることになるのだ。
NHK受信料の支払いを拒否している人は、全国で130万人近くもいるというが、
この内1割が異議申し立てをしても、NHKは全国各地の裁判所に職員を出張させて
裁判闘争をしないといけなくなる。
しかも裁判は1回で終わらない。異議申し立てが増えれば増えるほど、
NHKは自らの首を絞めていくことになるのだ。


477:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:32 yBhXN/O00
だから、方針はいいとして、

このプロバイダが判断する方法だと、全く悪いことはしてないのに
勝手に自分の個人情報が、悪徳業者にダダ漏れになりますよって話なんだが。


掲示板管理者によるログ偽造の問題やら、ウイルスの問題やら、
プロバイダ用のガイドライン程度ではどうにもならんだろ。

自分の個人情報が危ないことを、なんで理解できないんだか。

478:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:40 Jm4s75rB0
>>454
確かにww
公務員・官僚が大量に釣られるかもしれんw

でもそうなるとメーカー等の工作員も晒される可能性がある。ってことはどこのスレもお花畑になるわけか・・・

479:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:55 CaZ/Cqag0
>>452
>証拠(ログ)がある以上免れない

証拠(ログ)保存しなくなるほうが犯罪には有利になるね。

480:名無しさん@七周年
06/12/26 15:47:56 EPLIqMsa0
妙な団体に個人情報晒せば健全な社会になると本気で思ってるのかね
美しい国が聞いて呆れるぜ

481:名無しさん@七周年
06/12/26 15:48:07 OXPThNiR0
>>465
でも、取り締まられるの(取り締まりたい)のは、
「根も葉もある批判」なんだよねw


482:名無しさん@七周年
06/12/26 15:48:17 7zASQ2/a0
>>455
好みに真実性もなにもないから開示要求は通らないだろ。
あくまで対象は嘘のことを真実みたいに言いふらす
風説の流布みたいな感じの奴だと思ってるが。

483:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
06/12/26 15:48:19 4Qe5C1gE0
各種運動団体の言論弾圧攻撃がはじまるようですね。
われわれは最後の最後まで戦い抜かねばなりませんな。

484:名無しさん@七周年
06/12/26 15:48:20 8qjoAuwK0
>>467
>>405にはなんて書いてある? 「情報を開示することを認めていない」とあるよね。

485:名無しさん@七周年
06/12/26 15:48:22 DgiV+oMd0
>>470
縦はアウトじゃないの?

486:名無しさん@七周年
06/12/26 15:48:33 kmW+Iqsk0


このスレにいる日本人は、発言に気をつけた方がいいかもよ。
 
    「テポドン恐い」  「北朝鮮恐い」

と発言したら、在日コリアンの方々を侮辱した事になるそうです。 ↓


【東京】 北朝鮮への「制裁」ストップで、シンポジウム 各地の日本市民、NGO、労組がエール 村山元首相らも参加 ★2[07/13]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
> ▼女生徒の訴えに涙
>  東京朝鮮中高級学校の金さんは、チマ・チョゴリを着て通学する電車内で、
> 男子中学生に「テポドン恐い」「北朝鮮恐い」と言われ、侮辱を受けた瞬間に
> 自分が朝鮮人であることを自覚させられたことがとてもショックだったと心情を吐露した。





487:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:10 v7pe5n8+O
これはウヨもサヨもどっちも困るだろ。
デマの応酬やってんだから。

488:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:16 Hk2C4eaI0
>>445
拉致についてに限定すれば、知っていたか多分事実だと思っていたはずだけれど意図的に「ありえない」とかデマとか言ってた人が多そうだよなあ。
拉致はないと言ってた吉田康彦なんか、後になってそんなことはとっくに知ってたと自慢してたもんなあ。
北の高官に直接聞いたんだってさ。
被害者家族からの情報を総連に連絡した土井たか子とかも知ってたとしか思えない。

489:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:24 Ua98wVDyO
>>427
それで全然オッケー。平等だし。

490:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:25 W9SwBuYl0

 この場合の業界ってなんだよ?
 国民を煽ろうと謀る電通や朝日ですかね?


491:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:30 ZNoaEFPQ0
>>3
今でも似たようなことはある。取り込み詐欺の情報サイトが
そうやって詐欺師側に脅されて消滅したのを見たことがある

492:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:31 pH5IQZLf0
2ちゃんのログってどれぐらいで消してるのか
それが問題だな。

493:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:44 5q2FK03m0
人権擁護法ってのは、裁判所、警察を通さず
いきなり某団体が乗り込んで、制裁までできる法案だったよね?

コレは最終的に決着をつける場は、裁判所だから一緒ではないでしょ?w
オームみたいなのがいたら恐いけどww

494:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:46 ZTz9hcE40
>個人情報開示の問題じゃないだろw個人の特定による通信の秘密の侵害の問題だろ
まあ、それはそうだが
それをいいことに、いろいろやらかしてる奴らはどうにかせんといかんわけでえ・・
プロバイダ側もそのへんは気をつけて運用するものと思うよ。
過剰な書き込みが多すぎる現状ではしかたない措置だな


495:名無しさん@七周年
06/12/26 15:49:50 oW2GQCUT0
縦読みはおk? アウト?

496:名無しさん@七周年
06/12/26 15:50:08 OXPThNiR0
>>475
だからなんでそんな危険性背負い込まなきゃいけないんだよ。
キチガイに殺されるリスクを背負わないとキチガイを批判する権利はないのか?w


497:名無しさん@七周年
06/12/26 15:50:09 nvKxCEFc0
>>481
そう、それだろうな。

498:名無しさん@七周年
06/12/26 15:50:21 Jm4s75rB0
うはwwwトヨタリコール隠ししまくりんぐwwww

499:青森大納言秀郎
06/12/26 15:50:30 stjjBIsQ0
あんた達みたいなわけの分からない連中の妄言にどれだけの人たちが
苦しめられてきたと思ってるんだ?
これらの対策は当然の処置だろ。

500:名無しさん@七周年
06/12/26 15:50:43 tLsD6KzV0
>>475
つまりボディーガードを雇えないような貧乏人に口無しってことですか。

やっぱり匿名P2P掲示板が必要ですね。

501:名無しさん@七周年
06/12/26 15:50:52 FPmREYZ30
>>446
現状プロバイダーは個人情報を保護する義務があり、それを開示するには裁判所の判断が必要である。
それを裁判所抜きに業界団体のガイドラインでやろうとすることについておかしいと言っている。

他のことで間違ってるなら謝るからさ、↑このことについて話してくれよ。
他のことはどうでもいいからさ。

502:名無しさん@七周年
06/12/26 15:50:53 Hmtivy2N0
前科はアリだろ
いじめ被害者を擁護するのが目的なのか?

503:名無しさん@七周年
06/12/26 15:51:04 FWUeic2U0
>>499
「妄言」ですか

504:名無しさん@七周年
06/12/26 15:51:04 CRyO9Rui0
確かに意図的に中傷・プライバシー侵害をした奴を取り締まるのはいいと思う

でも犯罪者について批判が出るのはしょうがないからなあ
それも取り締まったら俺含めニュース系の板にいる奴全員逮捕だろ

505:名無しさん@七周年
06/12/26 15:51:27 h5Ktqum30
>>494
>プロバイダ側もそのへんは気をつけて運用するものと思うよ。

甘いね

506:名無しさん@七周年
06/12/26 15:51:39 XsyztWU/0
>>483
じゃあ、お前から逮捕な

507:名無しさん@七周年
06/12/26 15:52:19 8iC41VNl0
>>488
「○○だとしか思えない」というのでは拉致が明かない。掛詞じゃないぞ。ジョークというものだ。
それはおいといて、君の想像の域を出ないということを根拠に話しても無駄なのは明らかだな。

508:エラ通信
06/12/26 15:52:46 GZJfHLOw0
首相官邸に、『人権擁護法案が成立しそうです』とメールしてきた。


509:名無しさん@七周年
06/12/26 15:52:47 XQpjNCxO0
無線LANのセキュリティ設定とかせずに利用していて、
ただ乗りされて、書き込みと貸された日には、
勝手に名前や住所まで晒されるんだ・・・すごいね。。

俺なんて、何回も無線LANただ乗りしたことあるよ。
電波が入るのは・・・なんで?ってときが多いんだよ。
何も契約してなくても、ここ・・・使える・・・ってことあるんだよね。

510:名無しさん@七周年
06/12/26 15:52:55 HR3wEHu50
>>446
住民基本台帳も悪用されてるのが問題になってるじゃん。
高額納税者の情報開示もされない方向だろ。

511:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:15 pH5IQZLf0
いやだな。逮捕はいいけど
2ちゃんで批判してたキチガイに住所氏名がわかるのが恐い。
キチガイだからなにされるかわからん。。

512:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:24 OFyNKFcO0
くだらん。
自主規制なんか関係ないな。
今後も匿名サイト運営は続けるし、
くだらん団体や個人からの開示要求は一切受け付けない。

                           以上。

513:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:27 3XsDrY8p0
>>479

つか、この改正案の問題点は司法でも行政でもない商用営利
プロバイダーなんかを唯一絶対の神にする事なんだよ。

514:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:33 KyP5yl9M0
意見募集中。

URLリンク(search.e-gov.go.jp)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

515:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:54 pc1pUbWq0
基本的趣旨は分かるけど、氏名だけでもアウトってのは到底容認できない
これは正当な言論さえも弾圧してしまう危険がある

516:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:57 WQ08qh530
でこの業界団体には総務省から天下りしてるのか?

517:名無しさん@七周年
06/12/26 15:53:59 p9vUP3gA0
俺も理不尽な個人攻撃はけしからんと思うよ。なくしたほうが良い。問題は新しい制度が
カルト宗教団体とか害国人団体とか政治団体とか圧力団体とかマスゴミとか売国(自称)文化人とかに
悪用されるのが恐ろしい。 

518:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:02 IfYek2tO0
>>499
妄言と思ってるんなら、見なくていいだろw

519:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:03 ZTz9hcE40
>>477
それはもうすでに一部社員が・・とかいう事件でおきてることで、
個人情報保護法の縛りはかかってるから会社としてプロバイダは妙なことは
できないよ。


520:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:07 FEDySWJi0
この制度が導入されるとプロバイダはログ取得を義務付けられ
一方的にプライバシー侵害したと抗議した団体に開示させられる訳だ

そういえば昔TBSが反教団活動をしている弁護士一家のテープを
オウム教団幹部に見せてどうなったっけ?

521:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:17 nvKxCEFc0
妄言てよくソッカーが使うな。一般にも使うがあまりみないな。
ま、だからどうってことないけど。
ちなみにガカーイはネットや芸能雑誌に対してはこれでもかってくらい文句いいます。
全部ガセくらい言います。そして、そのことはとくに根拠がなくても信じます。

522:赤井報道
06/12/26 15:54:18 rCt81AoT0
それぐらいしないと!

おれは大賛成!

523:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:25 XsyztWU/0
>>511
なら、特定の団体や個人を中傷したり情報を
掲示板に書かなければいい
書かなければ、逮捕もされんし住所も晒されない

524:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:25 YpdZ6sh80
>>1
これまじなら俺脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:25 OXPThNiR0
>>493
・部落解放同盟
・創価学会
・民潭
・朝鮮総連

オウム以上にタチの悪い組織が日本にはゴロゴロしてるだろ。


526:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:40 qxaYZrGNO
>>1

これって明らかに 業界団体への政治的圧力だろう・・・

ブロバがどうとか 開示すりゃ訴えるってレベルの話じゃねーよ。

業界も自身の存続がかかっているから、 総務省に呼び出され、 渋々承諾したのだ。


これは、 今後起こり得る 弾圧の序曲だよまじで・・・

いずれ、祝祭日には日の丸を掲げている家を一軒一軒調査し、データベース化する時代が必ずやって来る

527:名無しさん@七周年
06/12/26 15:54:41 amvt8ZkG0
プロバイダは反対しないのかね?
仮に業界団体や政治家等からの圧力で
情報開示したなんてのが分かったらまずいだろ


528:メカ達磨 ◆qKcnRZ1szU
06/12/26 15:54:53 ITDlMaJcO
これ完璧にやったら朝日新聞の社員も逮捕じゃね?

529:青森大納言秀郎
06/12/26 15:55:25 stjjBIsQ0
こういう処置に慌てる人たちって普段から後ろめたい書き込みをやっている
人たちと思うんだよね。
まともな書き込みしてたら別にあわてる必要無いでしょ

530:名無しさん@七周年
06/12/26 15:55:42 pH5IQZLf0
>>523
社会悪は見逃されるってことなんだね。
悪いことしてるやつが一番徳するんだ。

まあ。。これからは気をつけよう。

531:名無しさん@七周年
06/12/26 15:55:43 /JDUe7p60
しかたない、自主規制するか・・・

if ($txt) {
die if $txt =~ /"トヨタ"/;
die if $txt =~ /"期間工"/;
die if $txt =~ /"ワーキングプア"/;
die if $txt =~ /"キヤノン"/;
die if $txt =~ /"献金"/;
}

532:名無しさん@七周年
06/12/26 15:55:50 Jm4s75rB0
>>510
高額納税者の多数を占める
消費者金融・パチョンコ・人材派遣

こいつらがこの情報開示で最も守られる輩であることは間違いないな

533:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:11 8iC41VNl0
>>525
差別主義者乙!
2chで悪者にされてる存在が現実世界でそうであるとは限らないぞ。
名前をあげたのなら説得材料に証拠のひとつでも添えてほしいもんだ。

534:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:25 mHHkeQMn0
プロバイダー責任制限法が規定する本来の形になるだけだろ。
今までがおかしかっただけ。

535:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:34 xdNxaOmw0
人違いだったらどーするのでせう?

536:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:37 W6ahHTny0
>>1

来年の二月に日本版『エシュロン』発動ですか・・・

537:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:40 OFyNKFcO0
この制度が導入されるとプロバイダはログ取得を義務付けられ
            ↑
        義務??自主規制だぞ。
        シカトだなそんなもん。
そもそもIPv6になったらくだらん規制なんぞできなくなるぞw

538:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:45 IfYek2tO0
どうせ、悪用されるのが、おちだろw

539:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:45 IlmZPEcv0
>>496
だから発言の自由はあるが
それで負うリアル社会でのリスクはお前の問題。
ネットだろうがリアルだろうが発言には否応にもリスクはある。

キチガイを批判してキチガイにお前の情報が開示されるかどうかは、公益性がどう判断されるかどうかだな。
お前が公益性の高い問題と一般人が判断するような事をとりあげれば問題ない。
たとえば、池田大作が~だ、とかは大丈夫だ。
誰がみてもか弱い個人の権利を侵害してるだろ、って場合は開示だな。

540:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:49 tLsD6KzV0
>>523
イスラム教は言論に対して暴力で応酬する宗教であり
実際に日本在住のイスラム教指導者は言論の自由を否定していた。


って書くだけでもアウトですか?

541:名無しさん@七周年
06/12/26 15:56:52 XsyztWU/0
>>525
タチが悪い決め付けるのも中傷
今から意識的に気をつけておかないと
実施後、無自覚で逮捕されかねんよ

542:名無しさん@七周年
06/12/26 15:57:16 8qjoAuwK0
>>501
> それを開示するには裁判所の判断が必要である。
なんてことはプロバイダー責任制限法のどこにも記載されていません。それだけ。

543:名無しさん@七周年
06/12/26 15:57:23 9GDqkvKf0
総務省の護送船団はすごいねw

544:名無しさん@七周年
06/12/26 15:57:28 KyP5yl9M0
韓国の組織も参加しているんだね。

(社)韓国サイバー監視団
URLリンク(www.iajapan.org)

545:名無しさん@七周年
06/12/26 15:57:29 yBhXN/O00
>>529

>>146の方法で、全く無害なおまえの個人情報を、俺がおまえに一切知られずに
取れてしまう。

今まで何故こんなことができなかったかというと、個人や企業が直接プロバイダに
問い合わせても、一切個人情報は開示されなかったから。
必ず警察が一回噛んでたわけだ。

546:名無しさん@七周年
06/12/26 15:57:35 pc1pUbWq0
氏名だけでも書き込めばプライバシーの侵害になるということは、
テレビなどで報道されている犯罪者について批評してもプライバシーの侵害になるということ
福島瑞穂は北朝鮮シンパだ!と書き込んでもアウトということ
これは言論弾圧以外の何者でもない

547:名無しさん@七周年
06/12/26 15:57:56 eOnboNdL0
実害が出るような書き込みは確かに迷惑だが
そうゆうのが1番盛り上がる時もあるからなぁ
犯罪者は得しそうな気はする

548:名無しさん@七周年
06/12/26 15:58:08 FWUeic2U0
>>523
行列が出来ることで有名な○○というお店で食べたチャーハンはまずかった
と書くのも中傷でしょうかね? なんで行列ができるのか理解できんことがある。

549:名無しさん@七周年
06/12/26 15:58:45 Pc0m2GiO0
>>482
「嘘のことを真実みたいに言いふらし」てるかどうかをプロバイダが判断できるの?ってお話になるのでは

550:名無しさん@七周年
06/12/26 15:58:50 IfYek2tO0
>>535
億単位で、損害賠償を訴えればいいw

551:名無しさん@七周年
06/12/26 15:58:53 ZTz9hcE40
>>505いや、そうしなと総務省から怒られるもの。
会社ぐるみじゃできないでしょ、場合によっては逮捕だよ?


552:名無しさん@七周年
06/12/26 15:58:59 XsyztWU/0
>>528
朝日新聞はインターネットの掲示板に書き込みなんてしないだろ
それに、これは報道に関しての規制ではない

>>530
悪いこと?加害者にも人権はある
相手が犯罪者だからといって中傷を書き込んで言い訳じゃないし
まして、特定団体のイメージを損なうような書き込みの方こそ悪だ

553:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:08 gqMJRgwi0
また浣腸部の仕業か。


554:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:09 OFyNKFcO0
池田大作は通名だから本名じゃないだろ。
だったらこの名前で批判してるのは誰?誰のこと??ってな感じだな。


555:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:17 8qjoAuwK0
>>545
> 俺がおまえに一切知られずに
どうやってプロバイダー責任制限法4条2項を回避するの?

556:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:27 +tpI6bU/0
相手の受け止め方次第で同情心で書き込んだ内容でも

中傷と受け止めてプロバイダーに書き込んだ人の契約情報
個人情報開示させることが出来るのか

557:青森大納言秀郎
06/12/26 15:59:32 stjjBIsQ0
こういう処置に困る人たちって妙な既得権益にあぐらをかいている人たちなんだよ

これで少しはすごしやすい日本になる筈だ

558:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:43 Jm4s75rB0
>>544
>団体の概要 日本と韓国の間の国際民間交流を期待して参加しました。

短大生か!


559:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:45 lAqoLBuYO
日本おわた

560:名無しさん@七周年
06/12/26 15:59:57 7zASQ2/a0
>>529
それはちょっと思うな、俺はなんともないんだがw
2chってデマやら過剰な叩きやらで盛り上がってる側面もあるから
それを気軽に楽しめなくなる奴らは反対するよな
もちろんアクセス稼げなくなる運営もそれなりに渋い顔すると思うw

561:名無しさん@七周年
06/12/26 16:00:13 pH5IQZLf0
たとえばペンネーム、HNのようなものをつかってる
自称公人のような人を批判しても問題は?
通名は?

562:名無しさん@七周年
06/12/26 16:00:13 OFyNKFcO0
そもそもなんで朝鮮人が日本のことにしゃしゃり出てくるんだ??

563:名無しさん@七周年
06/12/26 16:00:20 D4FY68i9O
2CHのP2P化を必要にする時代がきたか?
作るなら協力するぞ

564:名無しさん@七周年
06/12/26 16:00:36 951nejll0
>>548
俺の舌には合わなかった と書けばOK

565:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:01 2kqgqWNx0
工作員は無線LANタダ乗りマンセーするから殆ど意味が無い希ガス
周知しても設定の仕方知らんアフォが0になるなんてあり得んだろうし。

566:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:01 gIC9EeuG0
ここに香ばしい奴が居る

スレリンク(market板)


603 名前:ぷにまん ◆rhfRogSckg 投稿日:2006/12/23(土) 19:26:17.43 ID:O3rGtSAd0
('A`)バイト落ちたよ。期間工なのに・・・。

どうぜ、俺は社会に必要とされてない人間だよ。
受かっても行く気は無かった。でも、受かっておきたかった。

俺はダメな奴だけど、家を守って行きたい。
嫁は2次元のコだし、友人0、まさにカスだお。(´・ω・`)

じいちゃんから、早めの最後のお年玉をもらた。
3万円の積りだったけど、じいちゃんは\100,000円くれた。


686 名前:ぷにまん ◆rhfRogSckg 投稿日:2006/12/24(日) 16:35:50.25 ID:078UBuQD0
俺はぷにまん。

昔、銭湯に可愛い幼女がいた。
んで、パパがサウナ入ってる時に、可愛い幼女のワレメをさわさわした。ぷにゅぷにゅ
それ以来、幼女のぷにまん好きになっただけ。( ・ω・)y-"

もう後がない。明日は7000円とって、55万へ。

余力:\428,500 + 115,500 (´・ω・`)もう後はない。嫁と共に頑張る。


567:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:15 pc1pUbWq0
ネットで政治家の実名をあげて批評すると怖い人たちがやってきます法案

568:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:18 XsyztWU/0
>>540
アウトだね
たとえ、それが事実だとしても
特定団体に対するイメージを
損なわせる中傷に変わりはない
まあ、アウトかセーフか疑わしいようなことはできるだけ
書き込まないことだ

569:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:28 kmW+Iqsk0


っで、どこの政党がこれに賛成してるんだぜ?


 

570:■         祝         杯         ■
06/12/26 16:01:34 +tpI6bU/0


                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l  >>1  :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./ >>1   .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/ >>1::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l >>1 `.'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::::;マスゴミ/ ,イ.::::ホロン部: !    ヽ`ー‐'";'893ヽ   \';';'政府';';';!:::::

571:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:42 BbMrv15T0
>>551
少なくとも総務省に不都合なことは怒られないと思うよw


572:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:51 Qq6vJpwI0
発言する権利があるんだから当然責任・義務も生じるわな。
権利ばっかり主張する奴らが多いから良い事だな。

573:名無しさん@七周年
06/12/26 16:01:53 Jm4s75rB0

@コスメ 楽天のコメント等々           全部脂肪wwwwwwwww

574:名無しさん@七周年
06/12/26 16:02:15 tLsD6KzV0
>>529
堂々と宗教の問題を指摘しているので後ろめたくはないが
リアルで信者の目の前でしゃべったり情報公開されると殺されるかもしれない。

575:名無しさん@七周年
06/12/26 16:02:23 IlmZPEcv0
>>540
>>568
特定性がそのレベルじゃあてはまらないからセーフだな

576:名無しさん@七周年
06/12/26 16:02:46 ZTz9hcE40
>>512とりあえず自主規制でようすみて
そのうち法制化されるでしょ
そんときは言うこと聞けな
ていうか、この自主規制は匿名性の放棄までは言ってないぞ
目にあまる行儀の悪い奴を晒すと言ってるわけだが・・



577:名無しさん@七周年
06/12/26 16:02:46 IfYek2tO0
>>557
こうやって、利権社会を作るわけだなw

578:青森大納言秀郎
06/12/26 16:02:48 stjjBIsQ0
>>560
2ちゃんねる住民の過剰な盛り上がり方は異常です
こういうのは社会悪だから早急に取り締まるべき

579:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:04 8iC41VNl0
>>563
悪意を残さず、悪意の連鎖を起こさせない構造の掲示板をつくってくれ。
それが根本的な解決につながるだろうから。

580:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:04 OXPThNiR0
>>552
朝日も「ニセまとめサイト」に2ch経由のIPを良くスッパ抜かれてるがw

あと、フシアナ踏んだのは毎日だよな。


581:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:10 qInLDsvjO
>>557
既得権益にアグラかいてる奴が得するだけの間違いだろ

582:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:15 usFcOCJv0
特定の人物を執拗に攻撃する奴が、おとなしく自宅のPCから書き込みする訳ねーだろ。

583:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:19 951nejll0
まぁ、引き篭もっていないで、仲間と酒でも飲みながら愚痴を言っていれば何の問題も無いわな。

584:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:19 XsyztWU/0
>>548
その○○の部分に店を特定できる名称が入り
かつ、しつこく掲示板に書き込みをすればアウトだね
たとえば、スレッドを立ち上げ、君だけがまずいと感じた
店を吊るし上げたりすれば、確実にアウト刑務所で反省したまえ

585:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:26 qxaYZrGNO
>>529

厨房 宿題したのか?


586:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:36 7zASQ2/a0
>>549
プロバイダが被害者から通報を受けてから動くからわかるだろ。
被害者がこれは嘘だとプロバイダに証明すればいい。
そりゃプロバイダ単独では無理だろうね。

587:名無しさん@七周年
06/12/26 16:03:50 2UYGMnlx0
やった瞬間に個人情報保護法違反で勝てるんですが?
いいのこれ

588:名無しさん@七周年
06/12/26 16:04:02 nvKxCEFc0
2ch他、ネットの情報は現実を知らないバカの嫉妬

そう教えている某団体ね。あんたら(組織)がそういうレッテル貼りしてるんだって気付けよw
どうせ何聞いたって、負の情報は無条件で信じないくせにwwwww
証拠知りたいなら自分で探せ。
層化公明板でもいいし、その他聖教以外のソースなんていくらでも転がってる。
…あ、それを信じないんでしたねw
近い身内にバリが大勢いるからよく分かるよw

層化のための法制じゃないかってくらい思うわ。

589:名無しさん@七周年
06/12/26 16:04:05 ITDlMaJcO
>>572
個人が事実を書いたら差別になり
マスコミがねつ造を書いてるのを批判したら差別になるのか…

珊瑚珊瑚、酷い時代だ。

590:名無しさん@七周年
06/12/26 16:04:19 Vn8p25HpO
まあ当然の報いだよね、これからは目には目を歯には歯をになるわけだ

591:名無しさん@七周年
06/12/26 16:04:28 gqMJRgwi0
今の総務大臣って古賀派なんだな。やっぱり浣腸部絡みだな。


592:名無しさん@七周年
06/12/26 16:05:17 lAqoLBuYO
みんなで総務省に講義しませう それと韓国のネット監視団体と手を切るように講義しませう

593:名無しさん@七周年
06/12/26 16:05:25 IlmZPEcv0
>>584
まずい、うまいの書き込みは大丈夫だな
が、どこそこのラーメンにゴキブリが入っていたとかは嘘なら駄目だな
まあ、当然だが。
リアル社会と変わらんよ。

594:名無しさん@七周年
06/12/26 16:05:27 XsyztWU/0
>>556
同情心で書き込んだ内容で個人情報開示されるようなやつは
よっぽど、言葉の選び方がまずいんだろう
普通に同情すれば、まず開示されることはない
アウトかセーフか迷うようであれば、書き込まなければいい

595:名無しさん@七周年
06/12/26 16:05:28 L7ygfWr30
>>584
麻痺してくると「そのくらい」って思うのかもしれないけど
不特定多数の人が見る場所だって意識はもう少し持った方がいいよ

596:名無しさん@七周年
06/12/26 16:05:47 Jm4s75rB0

ヤフオクでどんなひどい仕打ちをされても「非常に悪い」にすると個人情報が晒されるわけか


597:名無しさん@七周年
06/12/26 16:05:51 tLsD6KzV0
>>575
でも、その発言をした日本在住のイスラム教の偉い人の名前書いたらアウトかなって
本当にそう発言したんだけど。

598:名無しさん@七周年
06/12/26 16:06:25 PlRm8cMJ0
微妙だな
うまく使えば素晴らしい事だけど
悪意を持って使えば簡単に人を陥れれるし

599:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:06:30 Yn8cbUWd0
あからさまなものは処罰すればいい。
ただ批判と誹謗中傷をごっちゃにするようで
あればそれは言論の自由に対する冒涜だ。qqq

600:名無しさん@七周年
06/12/26 16:06:33 IfYek2tO0
>>587
やれ、やったれ、億単位で金を取れるぞw

601:名無しさん@七周年
06/12/26 16:06:53 tCqd70NZ0
まさか自民党は支持してないよな

602:名無しさん@七周年
06/12/26 16:06:56 OldGO1F10
住所氏名を書いちゃいかんというのはわかった
だが、当人がネット上で公開しているのをコピペした場合はどうなるんだ?
また、中傷かそうでないかの線引きは誰が、一体どのような基準でするんだ?

聞こえはいいが、大雑把すぎるってのが感想だ

603:名無しさん@七周年
06/12/26 16:06:57 05EISUJWO
釣られて中傷してもダメなのか?

そしたらトボケた事をわざと書き込むやつ増えなぁ。

604:名無しさん@七周年
06/12/26 16:07:00 503AB8Qg0
一日に何十万人も公表されて
さっぱり意味なかったりしないかなw

605:名無しさん@七周年
06/12/26 16:07:15 951nejll0
2chって、リアル社会で恥をかかないための訓練の場には良いね。

606:名無しさん@七周年
06/12/26 16:07:35 YtJvCbVB0
怪しい怪しいと思いながら見ていたが、
ID:8iC41VNl0は、この案に積極的に賛成したい側なのね。


414 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 15:35:17 ID:8iC41VNl0
>>409
圧力団体の嫌がらせとは裁判で告訴されることか?
嫌がらせの受け取り方も人それぞれだから判断がむずかしいな。
たぶん君は心配しすぎだ。

434 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 15:38:33 ID:8iC41VNl0
ようするにDQNなものの考え方をしなければいいというだけのことだろ?
DQNのものの考え方の定義は人それぞれかもしれんから
これから話し合って定義してみようではないか。

533 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 15:56:11 ID:8iC41VNl0
>>525
差別主義者乙!
2chで悪者にされてる存在が現実世界でそうであるとは限らないぞ。
名前をあげたのなら説得材料に証拠のひとつでも添えてほしいもんだ。


以後、「心配しすぎ」的な発言は全て疑わしい物になった。

607:名無しさん@七周年
06/12/26 16:07:43 XsyztWU/0
>>580
朝日や毎日はネット上で心無い特定団体および個人への中傷が
掲示板で横行しているから、火消しのために書き込んでるにすぎない
法により、中傷・プライバシーの侵害等、情報を晒すことがなくなれば
朝日の掲示板での仕事はない

608:名無しさん@七周年
06/12/26 16:08:08 OFyNKFcO0
でも・・・
Mixなんかで『問題』要求あったから『本名』をさらしたら、
解約者続発だろうな。

609:名無しさん@七周年
06/12/26 16:08:11 i9robaI70
事実上の検閲キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!


610:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:08:13 Yn8cbUWd0
住民基本台帳で住所氏名晒されてるのと同じだから問題ないんじゃない?qqqq

611:青森大納言秀郎
06/12/26 16:08:54 stjjBIsQ0
チーム施工とかの人たちは、アルバイトとかも含めてどんどん情報が
晒されるべきだと思う。
無条件での経済的弱者への中傷とはは酷すぎる

612:名無しさん@七周年
06/12/26 16:09:20 DgiV+oMd0
年末年始はメル凸しまくらないとな

613:名無しさん@七周年
06/12/26 16:09:22 Jm4s75rB0
>>587
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\


614:名無しさん@七周年
06/12/26 16:09:58 tCqd70NZ0
坂本一家殺人事件が多発すると考えてよろしいか?

もちろん犠牲者はお前ら

615:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:01 IlmZPEcv0
>>597
つか、発言が本当なら名前だして書いても問題ないだろ
プロバイダ側では
イスラム教の偉い人が暴力を容認するかのような発言 → 公益目的の事実
で、開示は却下
つぎにイスラムの偉い人は名誉毀損で警察なり裁判なりって感じだわな。 

616:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:09 206gNhMY0
>>459
4の社員は邪魔なので社内告発しようとする社員も巻き込まれますね


617:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:15 951nejll0
被害者に対して開示するのは構わないけど、
ネット上に公開するのはやりすぎだろうな。

618:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:20 pc1pUbWq0
政治家の実名をあげて書き込んだらアウト!
犯罪者の実名をあげて書き込んだらアウト!
芸能人の実名をあげて書き込んだらアウト!

619:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:28 lAqoLBuYO
>>604 プロバイダの攻撃手段になりそうだな VIPがおたがいにわざと中傷させて大量の情報をプロバイダから出させるなんてな

620:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:42 ykbjfdVN0
>>591

てゆうか花岡鉱山と縁のある半島出身の血筋らしいな

最近、金も権力も握ったが血だけはどうしようもないという連中が多くなったんだと思う。

卑しい生まれをばねに地位を築けたんだから、もっとkとかBとかの自分の出自にこだわるなよといいたい。

せめて血だけが自慢のこっちはこだわるけどw

621:名無しさん@七周年
06/12/26 16:10:50 YtJvCbVB0
>>610

特定のレスを書いた人間の氏名、住所等が
分かってしまうのは大問題だと思うが。

622:名無しさん@七周年
06/12/26 16:11:01 ZTz9hcE40
>>571
意味わからん。
法律守らないプロバイダは潰される。
それだけの話

623:名無しさん@七周年
06/12/26 16:11:39 503AB8Qg0
>>619
それいいな、新しい「出会いの場」の誕生だな

624:名無しさん@七周年
06/12/26 16:11:52 +2LafwHsO
これは恐ろしい

625:名無しさん@七周年
06/12/26 16:12:17 XsyztWU/0
>>618
実名を書き込まなければいいだけだろ
よく未成年の犯罪者の実名および顔写真をアップする輩がいるが
あれは犯罪者の人権を侵害してるからね
まあ、君たちはやりすぎたのだよ

626:青森大納言秀郎
06/12/26 16:12:24 stjjBIsQ0
自民党の工作員や官僚、経団連関係者による妄言、妙な書き込みは晒しあげて
どんどん奴らの情報は明るみにされるべきだ!

627:名無しさん@七周年
06/12/26 16:12:25 WkRczEtu0
ケータイからの書き込みだと
IPアドレスだけでは個人の特定困難と聞きましたが

628:名無しさん@七周年
06/12/26 16:12:56 MxxdY6T/O
2ch\(^o^)/オワタ

629:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:03 OFyNKFcO0
国外にサイトを立てるかw

630:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:18 YtJvCbVB0
>>617

ネット上に公開はされないでしょ。「被害者」と名乗る
請求者に開示するだけで。で、もしもその請求者が個人情報を
知ったあと、その書き込みをした人間に攻撃を加える事などが
起こったらどう責任をとってくれるのか、って事。

631:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:23 FEDySWJi0
>>610
電話帳に乗っているのと電話番号が晒されるのとでは大違い
理解できる?

632:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:43 ZTz9hcE40
>>587
だって、その前にそいつ自身が違法すれすれの個人攻撃してるわけだぜ
しかたないねえ。


633:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:43 mnffIBAp0
安倍はこのこと知ってるの?
人権擁護法案の時みたいに何が名誉毀損に当たるのかでとんでもないことになるぞ
あの時あれだけ揉めたのと同じことが起きるのか

634:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:13:46 Yn8cbUWd0
2ch/(^o^)\フジサーン

635:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:47 ykbjfdVN0
>>611
施工も”キツネ顔”の渡来系”なりすまし”だから、人権擁護マンセーだとおもうぞw

636:名無しさん@七周年
06/12/26 16:13:53 b51ecLBP0

責任を取らずに自由に書き込んでいたヤツの責任が積もり積もってこうなったんだよ。

637:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:14:34 Yn8cbUWd0
>>621
>>631

マジレス恥ずかしいねqqqqq

638:名無しさん@七周年
06/12/26 16:14:48 XsyztWU/0
>>626
まあ、どんどん情報を晒すのは一向にかまわないが
早ければ来年の2月から、君は刑務所で暮らすことになるな

639:名無しさん@七周年
06/12/26 16:14:55 Jm4s75rB0
>>587
書き込んだ内容が事実なら?しかも犯罪性のある

640:名無しさん@七周年
06/12/26 16:15:14 OldGO1F10
>>625
実名はそれで構わないとして、「中傷」の判断基準がようわからんのがな
女性がセクハラと感じたらセクハラなんです、の感覚でやるのかなと

641:名無しさん@七周年
06/12/26 16:15:18 w65D6fmSO
なかなかいい法案じゃないか。
これで心無い中傷がなくなることを期待する。

642:名無しさん@七周年
06/12/26 16:15:20 HR3wEHu50
>こういう法律に反対してる人は、普段ろくでもない書き込みしてるんだろう
 ↑
これこそ誹謗中傷だよね

643:名無しさん@七周年
06/12/26 16:15:51 4cI4OU5W0
日本インターネットプロバイダー協会
URLリンク(w)ぷりぷりwうんこw.jおしっこaまんこiちんちんpぐちょぐちょうんちa.oあなるせっくすr.jカンダハルを拠点としたタリバンpうのけっこんおめでとう/


644:名無しさん@七周年
06/12/26 16:16:11 ITDlMaJcO
>>630
要するにテロリストに教える可能性もあるんだよな。
例えば
イスラム教批判レス → 過激が請求 → ●●●● ってな具合に

645:名無しさん@七周年
06/12/26 16:16:19 YtJvCbVB0
>>637

別に恥ずかしくないよppppp

646:名無しさん@七周年
06/12/26 16:16:20 H+fWMcK00
いい傾向だ
このまえドラクエ板で20後半無職つったらガキに嘲笑われたからな
ブチ切れちまったよ
俺を嘲笑った奴はみんな侮辱罪

647:名無しさん@七周年
06/12/26 16:16:22 OFyNKFcO0
>>627
事実上今の体制じゃ不可能→技術上はいまでも可能。なだけ・・・めんどくさいのだw


648:名無しさん@七周年
06/12/26 16:17:01 XsyztWU/0
>>640
中傷の基準?それは中傷された側のさじ加減
ちなみに名誉毀損は「馬鹿」「アホ」でも起訴可能だ
ようは、その辺は注意したまえ

649:名無しさん@七周年
06/12/26 16:17:21 951nejll0
これで2ch書き込み情報の信頼性が増すなら良いことだ。

別に他人の悪口書きたくて仕方が無いわけじゃないから問題なし。

650:名無しさん@七周年
06/12/26 16:17:37 pc1pUbWq0
>>625
イニシャルで書き込めってこと?
そもそもテレビなどでは実名をあげることは何ら問題ないのに、何故ネットだけこんな仕打ちを受けなければならない?

651:名無しさん@七周年
06/12/26 16:17:46 DgiV+oMd0
法務省はこの件についてどうすんの?

652:名無しさん@七周年
06/12/26 16:18:01 jhPxkEmV0

例えば実名じゃなくって、「ケツ毛バーガー」とか「その彼氏@大手電器メーカー」って表現もアウトになる?

653:名無しさん@七周年
06/12/26 16:18:03 lc1egHyV0
ということはだ、例えば相手が女性だったとする。
そいつにストーカー行為をしたいというためには、わざと相手に
誹謗中傷されるように持って行けば、それによって相手方の
個人情報がわかるということか。

654:名無しさん@七周年
06/12/26 16:18:04 4cI4OU5W0
いきなり飛びつくやつは少し冷静になれよ
>643でひらがなを消すのに必死になってるやつは馬鹿だなwwwww
こっちのほうが簡単だぞwwwwwwww

日本インターネットプロバイダー協会
URLリンク(www.jaipa.or.jp)

655:名無しさん@七周年
06/12/26 16:18:32 f8A1RmPo0
いいことだ
どんどんやれ

656:名無しさん@七周年
06/12/26 16:19:02 Nm3BJvvlO
事件、事故の被害者でマスコミに名前や住所を晒されるのも問題だろ。
被害者と家族の気持ちを考えて止めるべきだ。

657:名無しさん@七周年
06/12/26 16:19:03 BRUEN5q90
海外ISPにすればおk

658:名無しさん@七周年
06/12/26 16:19:08 206gNhMY0
>>651
管轄外の内は見てみぬふりだろ

659:名無しさん@七周年
06/12/26 16:19:08 XsyztWU/0
>>650
テレビなどで成人の犯罪者が実名を晒されているが
その実名をネットに書き込む分には問題なかろう
だが、実名とセットに、その犯罪者を中傷すればアウトだ

660:名無しさん@七周年
06/12/26 16:19:30 OFyNKFcO0
>>646
ゲ・ゲ・ゲ・ゲ(侮辱してやるw)wwwww

661:名無しさん@七周年
06/12/26 16:19:42 0pBF5zslO
おまいら終わったな

662:名無しさん@七周年
06/12/26 16:20:19 OldGO1F10
>>648
アホバカ程度の単純なワードならわかりやすいんだが、もっと微妙なラインがあるからなぁ
あと、互いにピザデブと罵りあって、通報でパンクする事態とか笑えるんだがw

663:名無しさん@七周年
06/12/26 16:20:27 ZTz9hcE40
>>627
携帯でも連投して書き込みしてる奴ならわかりそうだよな。


664:名無しさん@七周年
06/12/26 16:20:30 QyWkBe3X0
>>653
人権擁護法案で指摘されてた危険性が、そのまま活かされています。

665:名無しさん@七周年
06/12/26 16:20:30 YDTs2QiI0
パチチョン、同和、893、官僚、みんなイキロ、イキロ、イキロ!!!!

666:名無しさん@七周年
06/12/26 16:20:33 lc1egHyV0
>>661
あなたのその発言は、中傷です。

667:名無しさん@七周年
06/12/26 16:20:42 FEDySWJi0
つまりMixiはこういう時代を先読みしていたんだな

668:名無しさん@七周年
06/12/26 16:21:34 DKJW1pBe0
ここまで対2chに特化した法律が作られるとはなw

669:名無しさん@七周年
06/12/26 16:21:41 MxxdY6T/O
>>647え?じゃあ携帯から書き込んでる俺らセーフ?

670:名無しさん@七周年
06/12/26 16:21:51 OFyNKFcO0
電波が私を馬鹿にする!!
            ってかwww

671:名無しさん@七周年
06/12/26 16:21:57 pc1pUbWq0
>>659
この案は中傷などしなくても、実名だけでも書き込めばプライバシー侵害として個人情報開示をさせることができるっていうものだけど
中傷、名誉毀損なんて全く関係ないけど


672:名無しさん@七周年
06/12/26 16:21:59 4cI4OU5W0
>>667
いまmixiはどーなってんの?脇愛愛でいいふいんき?

673:名無しさん@七周年
06/12/26 16:22:11 HR3wEHu50
圧力団体関係者に批判的書き込み
 ↓
プロバイダに書きこまれた人が猛然と抗議
 ↓
司法ではなくプロバイダが書き込みを名誉棄損などと
判断し、書き込んだ人の個人情報を公開
 ↓
公開された個人は、圧力団体関係者や圧力団体から組織的な
圧力を受ける可能性がある。


仮にプロバイダの開示が間違いだったとして司法に訴えて
プロバイダに勝訴しても、圧力団体に一度目を付けられたら、
どんな目にあうか分からない。そうやって、だれもネット上で
圧力団体と関係ある人物のことは批判的に書き込めなくなる。

674:名無しさん@七周年
06/12/26 16:22:32 amvt8ZkG0
2chの中で大体の芸能人が相当な数の
誹謗中傷を書き込まれているがそれの
1つ1つに対して情報開示請求すんのか?
大量の中傷の書き込みの中の1つを取り上げて
全体の責任でも取らせるきか?

675:名無しさん@七周年
06/12/26 16:22:37 Jm4s75rB0
ある組織・団体への他愛の無いイタズラ書き程度の書き込み
          ↓
団体の末端の人間が書き込みの情報取得・上層部へ報告
          ↓
「発信者」が事件・事故に合い被害を被る(最悪死亡)

この場合は誰が悪いんだ?それに「発信者」が12,3歳とかの子供だったら?

676:名無しさん@七周年
06/12/26 16:22:43 mrMMGUew0
今後はみんな仲良くしようぜとかしか言えないんだな。
やくざ万歳挑戦万歳ってか。
くだらない。

677:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:22:50 Yn8cbUWd0
小生のように常識を持って書き込んでる者にとっては
なんら脅威ではないな。qqqqqqqq

678:名無しさん@七周年
06/12/26 16:23:09 VLjb0YU60
さくら死ぬ死ぬ詐欺のケースとか今のマスコミに追及できるわけないし
圧力がかからない匿名(2chは違うが)掲示板がどうにかしなければならない場合もある。

679:名無しさん@七周年
06/12/26 16:23:43 lAqoLBuYO
ここで言論封殺したら 神社乗っ取り事件でたぶんリミット切れてるし そもそもなんで朝鮮人がネット監視するんだ 半島でやれボケ


680:名無しさん@七周年
06/12/26 16:23:50 Wd63egzH0
犯罪性のある誹謗中傷については現状でも警察経由で裁判所または裁判所直で訴えれば対応できるわけだ。

したがって発信者情報の取得が「困難」なわけではない。

もし、プロバイダが勝手に情報を公開すれば個人情報保護法違反でプロバイダが脂肪する可能性は高い。



681:名無しさん@七周年
06/12/26 16:23:52 KyP5yl9M0
伏字とかもダメなんだよな。


× 創価○会

682:名無しさん@七周年
06/12/26 16:23:58 951nejll0
匿名同士でお互いを罵りあうのは何の問題もないさ。
気にしなければ、誰も傷つかない。

レス番アンカーやIDに対してならば、どんな汚い言葉で罵ったって何にも気にならない。
さぁ、罵ってみろ!

683:名無しさん@七周年
06/12/26 16:24:09 XsyztWU/0
>>665
君は同情さえすれば逮捕されないと思っているかもしれんが、
来年2月からは注意が必要だな・・・
生きろと付け加えればいいわけじゃない
そのワードの中に、差別用語が入っている
差別用語はその用語を使用した時点で、中傷と捉えられる
URLリンク(ja.wikipedia.org)チョン

684:名無しさん@七周年
06/12/26 16:24:41 lc1egHyV0
>>677
今後は、キミにね何かしらの意見を持っていたとしてもだ。
一切のレスをしないという行為が一番賢いということになる。

685:名無しさん@七周年
06/12/26 16:25:01 H+fWMcK00
>>660
こうだった

こいつ無職かよWWWWWWWWWWWWWWWW
こんな大人にはなりたくねえよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

686:名無しさん@七周年
06/12/26 16:25:05 YtJvCbVB0
>>638

なんでいきなり逮捕される事になってるの?^^


>>673

圧力団体関係者に批判的書き込み
 ↓
プロバイダに書きこまれた人が猛然と抗議
 ↓
司法ではなくプロバイダが書き込みを名誉棄損などと
判断し、書き込んだ人の個人情報を公開
 ↓
公開された個人は、圧力団体関係者や圧力団体から組織的な
圧力を受ける可能性がある。


仮にプロバイダの開示が間違いだったとして司法に訴えて
プロバイダに勝訴しても、圧力団体に一度目を付けられたら、
どんな目にあうか分からない。そうやって、だれもネット上で
圧力団体と関係ある人物のことは批判的に書き込めなくなる。


この文面そのままコピペして、首相官邸に抗議メールさせてもらうよ。
「上記の理由からこの案に断固反対します」って。



687:名無しさん@七周年
06/12/26 16:25:28 ITDlMaJcO
【米韓】性売買目的の米国ビザ偽造、摘発相次ぐ[12/26]
スレリンク(news4plus板)

これを貼るのも駄目ですか?

688:名無しさん@七周年
06/12/26 16:25:41 tLsD6KzV0
>>682
まだ裁判沙汰にはなって無いからわかんないけど、
2ちゃんのIDがハンドル扱いされる可能性があると思うんだけど

689:名無しさん@七周年
06/12/26 16:26:22 XsyztWU/0
>>671
実名だけで開示されるのはテレビなどで
晒されていない一般ピーポーが相手の場合でしょう
実名書き込みだけで逮捕ならば、芸能人および政治家の名前もかけない
著名人や公開されている犯罪者は問題ない
だが、それに中傷が加われば話は別だ
個人への誹謗や中傷に限って自主的な開示の対象とする

690:名無しさん@七周年
06/12/26 16:26:36 M9aX7M970
>>16
P2Pファイル拡散型BBSがいよいよ必要になったな
多分作る奴出ると思う
総務省はさらに手に負えない奴を生み出すのか…
ファイル拡散型だと本当の無法地帯が生まれる
2ちゃんも整備されてる方の掲示板なんだがな
整備されすぎて最近は窮屈
気に食わないスレッドは削除人の判断でサックリ削除されてる現状あるのに…

691:名無しさん@七周年
06/12/26 16:26:44 OldGO1F10
>>680
おれも似た感想だな
実際、スレ内で「通報シマスタ」の書き込みがあり、事実、逮捕された奴を何人か見てきてるし

中傷ってな曖昧な物で、プロバイダがきっちり判断していけるのかには疑問がある

692:名無しさん@七周年
06/12/26 16:26:54 HR3wEHu50
こういうことが通るなら、安倍政権は長くないだろうな・・

693:名無しさん@七周年
06/12/26 16:27:02 KyP5yl9M0
言葉狩りは既に始まっていたんだね。

八百屋、床屋って何で差別用語なの?
URLリンク(piza.2ch.net)

694:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:27:20 Yn8cbUWd0
ここで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてるのは
犯罪者予備軍だけ。qqqqqqqqq

695:名無しさん@七周年
06/12/26 16:27:27 avFK4aE10
>>685
いい年こいてそんなリア厨のすくつに入り浸ってるお前が悪い

696:名無しさん@七周年
06/12/26 16:27:34 OFyNKFcO0
>>669
携帯電話はPCより個人特定しやすいぞw
しっかりIPログに残るしww
使用者固有のIPだろww
携帯だから大丈夫じゃなくて『携帯はよけいに個人特定しやすい』のが正解ww
この『2ちゃん』のログだって携帯使用者は個人特定簡単だぞww

697:名無しさん@七周年
06/12/26 16:27:38 3FIdzhpE0
小泉自公政権下で名誉毀損で訴えられて責任を認められる基準と
損害賠償金額の基準が大幅に厳しくなったんだよねえ。
あれで、文春、新潮ですらあまり学会・名誉会長の記事は書けなくなった。
自公政権の方針は一貫しているといえるね。

698:名無しさん@七周年
06/12/26 16:27:59 vnI5D/up0
俺に文句ある奴は、どんどん来い。

699:名無しさん@七周年
06/12/26 16:28:53 pc1pUbWq0
>>689
>晒されていない一般ピーポーが相手の場合でしょう
これは君の妄想でしょ?
そんなの何処にも書かれてない以上、誰にでも適用されると考えるのが妥当だよ
よって政治家、芸能人、犯罪者の名前を書くだけでもアウトと考えざるを得ない

700:青森大納言秀郎
06/12/26 16:28:58 stjjBIsQ0
この処置がとられたら当の総務省、その他の官僚の少なからずも情報が
晒されそうですね。絶対官僚や政府関係者も妄言を書きこんでいる筈だ。
社会的弱者、少数派への誹謗や妄言は絶対許すな!

701:名無しさん@七周年
06/12/26 16:29:02 XsyztWU/0
>>686
名誉毀損は六ヶ月以下の懲役
情報開示が行われるということは中傷された側が開示を求める
つまり、名誉毀損で告発がついてくる
まあ、開示だけで終わる者もいるだろうが、刑務所の可能性もあるので
最悪の事態を想定したほうが、君たちも警戒していいだろう

702:名無しさん@七周年
06/12/26 16:29:09 HKPyax9m0

詐欺業者が、鴨収集に使えそうだな

提示を求めた側の、素性も調べよ

703:名無しさん@七周年
06/12/26 16:29:40 9jhOePnz0
まぁ、2chが潰れるもしくは大幅縮小ってのは素晴らしいことだが、
一方的な弾圧に繋がる可能性もあるので気にくわない。
メリットデメリットあるなぁ。

704:名無しさん@七周年
06/12/26 16:30:22 gqMJRgwi0
>>700
そう言うのがいても、自分達のは晒さないでしょ。


705:名無しさん@七周年
06/12/26 16:30:35 zzF+nNCV0
これもダメ?とか心配してる人は、意見メールを送ればいいんじゃない?
>>1は、一部略になってるけど、その下のリンク先を見てみると↓

業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。

と書いてあるので心配な人は、メールでどんどん意見してみたらいいんじゃない?


706:名無しさん@七周年
06/12/26 16:30:38 HR3wEHu50
総務省の誰がこれを推進してるんだろうね。
こういうことやって何か得することでもあるのか・・・
それとも公開されたら困るプライベートな問題抱えてる政治家でもいるのか・・・

707:名無しさん@七周年
06/12/26 16:30:42 YtJvCbVB0
>>683

今回新たに作られる名誉棄損のケース案

>>名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、
>>真実性などが認められない個人への誹謗や中傷に限って

「チョン」は個人じゃありません。あと、なんで「逮捕」される
事になってるの? そんな事どこにも書いて無いじゃん。
あと、君、自分でもその「差別用語」書いちゃってるよ。



708:名無しさん@七周年
06/12/26 16:31:14 H+fWMcK00
>>695
いい年こいてもドラクエは大好きだ
DB世代で鳥山信者だ

目上の方をからかうほうが悪いに決まってんだろが!!

709:名無しさん@七周年
06/12/26 16:31:29 KyP5yl9M0
>>706
噂では、フェミ系、層化系と言われています。

710:名無しさん@七周年
06/12/26 16:31:39 32FmSVX/0
>>699
芸能人とかはパブリシティ権の代わりに肖像権や名誉やプライバシーが多少侵されるのは止むを得ないって判例なかったっけ

711:名無しさん@七周年
06/12/26 16:31:40 XsyztWU/0
>>699
いや、通常プライバシーの侵害に適用されるのは私人であり
公人である著名人等には適用されない
まあ、適用されないといっても限度はあるがね
著名人の場合、掲示板に名前を書き込んで即、情報開示はないよ

712:名無しさん@七周年
06/12/26 16:31:43 IfYek2tO0
>>703
嫌なら無視w それでいいじゃねえか?

713:名無しさん@七周年
06/12/26 16:31:45 FWUeic2U0
>>584
商売でやっている以上、批判されても仕方ないだろう。
もっとも味が気に入らないぐらいなら、もう行かないだけだがな。
店員の態度が悪劣だったりしたら、書き込まれても仕方ないだろ。

714:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:32:13 Yn8cbUWd0
基本的なベクトルは朝日と同じ2ちゃんねらー。
あんまり締め付けると反日になるぞ。qqqq

715:名無しさん@七周年
06/12/26 16:32:28 f3kvtcxH0
>>674
> 2chの中で大体の芸能人が相当な数の
> 誹謗中傷を書き込まれているがそれの
> 1つ1つに対して情報開示請求すんのか?
> 大量の中傷の書き込みの中の1つを取り上げて
> 全体の責任でも取らせるきか?

他人(特に成功者)を誹謗中傷したら、悲惨な結末が待ってると思う。
開示されたくないのなら、

  「これから書くことは、負け犬の遠吠え、純粋るヒガミ、妬み、嫉み、やっかみで、
   決して当事者を誹謗中傷するものではありません。」

とことわってから書けば良いのですよ。


716:名無しさん@七周年
06/12/26 16:32:35 DgiV+oMd0
Aが、Bの氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を書き込む

Bが、プロバイダに、Aの情報開示を求める

プロバイダが、BにAの情報を開示する

Aが、情報開示に同意求めずプロバイダが個人情報をBに開示した(その結果「身に危険を感じた」)とプロバイダを個人情報保護法違反で訴える

こんなのもあり?


717:青森大納言秀郎
06/12/26 16:32:47 stjjBIsQ0
>>704
自民党や公明党関係者の個人情報も妄言を書き込んだら晒されるべきです
偏った取り締まりは許されない!

718:名無しさん@七周年
06/12/26 16:32:52 KbNN02mR0

2ch  は  じ  ま  っ  た  な    




719:名無しさん@七周年
06/12/26 16:32:58 CaZ/Cqag0
誹謗中傷なんて書き込めなくても何の問題もないじゃん。
何騒いでるの?

720:名無しさん@七周年
06/12/26 16:33:33 ITDlMaJcO
>>714は朝日と2chねらーを同一扱いしました、これは紛れもない朝日に対する批判です。

721:名無しさん@七周年
06/12/26 16:33:39 4VLHIscz0
そんな具体的なやつはあまり見たことないなあ。

722:名無しさん@七周年
06/12/26 16:33:41 YtJvCbVB0
>>701

名誉毀損で逮捕、刑務所行きになったケースを
教えて下さい。もし日本国が始まってから今日まで
「ゼロ」件であれば、刑務所行きになる可能性は
「無い」と断定していいと考えます^^

723:名無しさん@七周年
06/12/26 16:33:49 Q5kwPLx80
なんかえらく心配してる人がいるなw

おそらく実際の運用に当たっては、
「裁判所を通しても容易に開示命令が出るような、明らかに酷いケース」
だけがに限られると思う。
そういう場合の処理を迅速化するってことで。

微妙なケースについては、これまで通り、裁判所通してくれ、ってことになるよたぶん。
プロバイダだって責任問われたくないからね。

724:名無しさん@七周年
06/12/26 16:33:55 FWUeic2U0
>>719
「誹謗中傷」を拡大解釈できる可能性があるから騒いでる。

725:名無しさん@七周年
06/12/26 16:33:59 MxxdY6T/O
>>718 いやオワタでしょ?

726:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:34:18 Yn8cbUWd0
>>720
批判なら問題ないな。qqqqqqqqq

727:名無しさん@七周年
06/12/26 16:34:49 amvt8ZkG0
芸能人への中傷は2chの中でだけなら
よっぽど執拗に何回も書き込まなければ
大丈夫だろ。


728:名無しさん@七周年
06/12/26 16:35:09 HR3wEHu50
>「裁判所を通しても容易に開示命令が出るような、明らかに酷いケース」

これを、プロバイダのさじ加減で決めるわけだな。

729:名無しさん@七周年
06/12/26 16:35:24 +rJsUNfDO
あー、困った。
でもまあいっか。そうなりゃやめればいいんだし。
ギリギリセーフを狙って書くか…

730:名無しさん@七周年
06/12/26 16:35:32 avFK4aE10
>>708
からかわれる材料を提供したお前に問題がある
脳ミソの未発達なリア厨どもに一体何を期待してるんだ?

731:名無しさん@七周年
06/12/26 16:35:44 f3kvtcxH0
「一昨日、行列が出来ることで有名な○○というお店で、チャーハンを
 食べて来ました。雑誌、テレビ等ではとてもおいしいという評判のメニューでしたが、
 私の好みとは異なり、決しておいしいとは思えませんでした。

 皆さんも是非一度食べてみて下さい。
 ご自分の舌で判断されると良いでしょう。

 ただし、私と好みが異なる方も多いでしょうが。」

  ↑ こういう風に書けば、個人情報を晒されるような目には逢わないと思うが、どうだ?



732:名無しさん@七周年
06/12/26 16:36:06 mnffIBAp0
>>723
>おそらく実際の運用に当たっては、
>「裁判所を通しても容易に開示命令が出るような、明らかに酷いケース」
>だけがに限られると思う。

あなたの思い込みじゃないならソース出して
そしてその酷いケースをどうやって定義付けるの?


733:青森大納言秀郎
06/12/26 16:36:21 stjjBIsQ0
芸能人への中傷的な書き込みは差別に繋がるようなものが多いです
出自や性癖、異性関係、前職、団体との繋がり
こういうのは許されるべきではないです。

734:名無しさん@七周年
06/12/26 16:36:28 M9aX7M970
>>731
多分アウト

735:名無しさん@七周年
06/12/26 16:36:30 pc1pUbWq0
>>711
通常の裁判沙汰ではそうだろうけど、これを判断するのはプロバイダーでしょ
明確な規定をしておかない限りプロバイダーがそこのところの事情を考慮するとも思えない

736:名無しさん@七周年
06/12/26 16:36:36 OFyNKFcO0
>>730
侮辱したな!!
本名をなのれ~~~ww

737:名無しさん@七周年
06/12/26 16:36:38 tCqd70NZ0
ネカフェ行って部落童話情報ばら撒く奴絶対出るからw
無駄なんだよ

738:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
06/12/26 16:37:05 Yn8cbUWd0
おまえら、ば~Ka!

739:名無しさん@七周年
06/12/26 16:37:19 Q5kwPLx80
>>728
まあそういうことだな。
ただしプロバイダが訴えられないように保身を図るから、軽々しくは開示しないよ。

逆に言えば、開示されたらアウトってことだな。
プロバイダが、開示しても自分は安全と判断するくらい酷いケースってことになるからね。

740:名無しさん@七周年
06/12/26 16:37:42 FWUeic2U0
>>733
特定団体とのつながりの書き込みは許されるべきと思うが?
たかが芸能人といえど、社会的に影響のある立場なんだからね。

741:名無しさん@七周年
06/12/26 16:37:49 tLsD6KzV0
>>690
いざ作るとデバッガーがものすごい数必要になるワナ
あとファイル拡散で掲示板を作るのは難しいよ。
ファイルたらいまわし式の方が楽だよ。
消えないように結局拡散させるからその辺りの判別がムズイけど

742:名無しさん@七周年
06/12/26 16:37:56 OYv5qp4U0
●加津良稲荷 - Google
URLリンク(www.google.co.jp)
加津良稲荷 の検索結果のうち 日本語のページ 約 33,100 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

●神社 乗っ取り - Google
URLリンク(www.google.co.jp)
神社 乗っ取り の検索結果のうち 日本語のページ 約 268,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

●「加津良稲荷」の注目度の推移 - Yahoo!
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)

●「神社 乗っ取り」の注目度の推移 - Yahoo!
URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)

(2006年12月26日現在)

743:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:01 iYVdmZlh0
ネカフェも今の時点でほぼ半分が会員制になってるし、
再来年くらいまでには完全に会員制になってるでしょ。

744:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:04 4VLHIscz0
>>724
だな。 「○○という団体は無駄な存在だと思う」とか書いただけで、○○が誹謗された
とか言いかねない。 しかも、声のでかさ(社会で人を動かせる力)に比例するから。

745:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:06 ITDlMaJcO
>>738
中傷です、警察に通報します。

746:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:28 PdJXLIUc0

莫迦役人どもを頃したくなる国家ですね。

747:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:41 32FmSVX/0
>>739
開示しなかった事でプロバが訴えられそうだけどな
どうせ開示要求すんのなんて層化や特アか部落だろ

748:青森大納言秀郎
06/12/26 16:38:42 stjjBIsQ0
>>740 差別につながるからかわいそうだと思います。

749:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:53 4cI4OU5W0
>>739
bksの強い地域のプロバイダーは腰がひけるとおもうぞ

750:名無しさん@七周年
06/12/26 16:38:59 vGjDaTeD0
有名人ほど個人情報を集めやすくなるってことだよな

751:名無しさん@七周年
06/12/26 16:39:00 rQG0nJ3V0
そこでオーマイニュースですよ

752:名無しさん@七周年
06/12/26 16:39:40 LMhpCmr1O
HNへの中傷はこれの範囲内?

名無しさんと774さんがセックスしましたとか

753:名無しさん@七周年
06/12/26 16:39:57 ejED6W6M0
お墨付きの言論弾圧ですか

754:名無しさん@七周年
06/12/26 16:40:09 pc1pUbWq0
>>711
大体、政治家でも著名人でもない個人に対して適用するとしても
同姓同名の場合をどう考える
佐藤や鈴木みたいな名字の場合同姓同名なんてのはごろごろいるぞ

755:名無しさん@七周年
06/12/26 16:40:23 yBhXN/O00
これがもし決まったら、掲示板管理者がプロバイダーを騙して
比較的簡単に個人情報を聞きだせちゃうだろ、と言ってるんだが、
あんまり分かってもらえないな。

サーバーログって単なるテキストデータだぞ。
プロバイダ側のアクセス履歴は、時間とアクセス先だけの話だろうから、
掲示板側の書き込み内容に関わるログを、時間だけ合わせて書き換えをして、
プロバイダに提出するログだけ細工しておけば、冤罪で個人情報がボロボロこぼれる。

警察が絡む場合、下手に疑問をもたれるとサーバーのハードディスク丸ごと
コピーされて、2週間かけて分析とかされる可能性もあるし、
もろもろのリスクを考えるととてもじゃないが怖くて怪しいことできない。

が、プロバイダは「中傷されたから公開しろ!」という人にたいして何ができるんだ?
仮にログに微妙なとこがあったとしても、適当な言い訳で終わっちまうだろ。
家宅捜査やら立ち入りやらの権利すらない。つーかただの民間企業だ。

掲示板管理者が今までそんな悪用をしていないのは、何か細工したとしても
個人情報を得るのは「警察」だけなので、苦労するだけで何の得もないから。

もし、管理人自身が「自分宛の誹謗中傷」を利用することで、他人の個人情報を
得れるとなれば、今後は話が変わって来るんだよ。

「自演とログ改竄を利用して、他人の個人情報GET!」ってことだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch