06/12/26 07:11:35 QO3i1Xs/0
ふむ
3:名無しさん@七周年
06/12/26 07:20:51 iFY4es2c0
ホワイトカラーなんたらとか・・・
もう英名止めないか?
美しい日本語を使おうぜ、安倍
4:名無しさん@七周年
06/12/26 07:24:49 lFxJI/vK0
ホワイトカラー残業代廃止制
5:名無しさん@七周年
06/12/26 07:36:26 su1pVz8a0
>1国家機密を漏洩した場合に厳罰を科す国家機密法案(スパイ防止法案)のような法案は考えていない
orz
6:名無しさん@七周年
06/12/26 07:37:17 XOxtiZes0
横文字好きだな
7:名無しさん@七周年
06/12/26 07:38:01 h30GpRAb0
バカボン政権
8:名無しさん@七周年
06/12/26 07:43:15 KPrMpV9S0
スパイ防止法は考えていないのか、
一番今の日本に必要な法案なのに!
やっぱり駄目だな日本は・・・さっさと滅びればいいと思うよ。
9:名無しさん@七周年
06/12/26 07:48:25 UuohMKjo0
国家機密を漏洩しても無罪の美しい国。憎いし苦痛だからか?w
10:名無しさん@七周年
06/12/26 08:17:12 ILiS1C/80
なぜスパイ防止法ではいけないの?
11:名無しさん@七周年
06/12/26 08:26:18 gd6KcDhL0
スレリンク(newsplus板:869番)
これとは別にも導入が決まっている出入国管理システムはイスラエル企業製だった筈だし
そんな国が機密とかいってもインチキ軍需メーカーにポンコツシステム押しつけられてお終いです
12:名無しさん@七周年
06/12/26 08:46:51 PdJXLIUc0
塩崎ってバックが怪しすぎるよね。
13:名無しさん@七周年
06/12/26 09:39:43 ZLNNplCK0
日本は世界のスパイの草刈場になっている。
14:名無しさん@七周年
06/12/26 09:44:34 nd6w7ykJO
最終的にスパイ防止できればいい。
15:名無しさん@七周年
06/12/26 09:45:57 4GdJYFhi0
>>12
塩崎センセイは、パーティ券をサラ金業者に売るような人物ですからなぁ。
16:名無しさん@七周年
06/12/26 09:46:09 2303Bteb0
塩崎じゃだめだ、下村を出せ!
17:名無しさん@七周年
06/12/26 09:48:47 qkxl/Y11O
塩崎が安倍のガンなのか?
18:名無しさん@七周年
06/12/26 09:50:07 7j8vw6AXO
塩崎消えろ!
19:名無しさん@七周年
06/12/26 09:50:34 4GdJYFhi0
>>17
塩崎は転移した癌。
原発部位は安倍。
20:名無しさん@七周年
06/12/26 09:53:11 tbHokfK00
スパイ防止法ではなく
いくつかの関連法規にもぐりこませて合わせると効力を発揮するようにするとか色々方法はあるのにな
それとも塩崎は極左だってのはこういうところにも出ているって事なのかね
21:名無しさん@七周年
06/12/26 09:55:54 TGV7JiTU0
日本の事を思う方は上のリチャードコシミズ氏の宣伝を手伝ってください!
コピペで色々な板に貼り付けてください!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
22:名無しさん@七周年
06/12/26 10:59:05 oNezHuWg0
塩崎は高校時代に中核派にいた左派だからな。
どうしてこんな奴が安倍と一緒にやっているのかわからん
ま、現実問題として情報機能の強化を図ろうと思えば、スパイ防止法しか選択肢はないと思うが
23:名無しさん@七周年
06/12/26 11:07:59 gI9vEmx00
機密漏洩が多すぎる現状を鑑みれば
早急に有効性のある法と対策が必要だな
国内にスパイがいっぱい居る現状はなんとかしなければならない
24:名無しさん@七周年
06/12/26 11:25:13 GoeWkFp70
塩崎はまったく日本のことを考えていないな!
スパイは何万人も日本にいるのに野放し決定かw
25:名無しさん@七周年
06/12/26 11:27:58 oNezHuWg0
ただね、いまの時点で内閣がどのような思惑にあるのかはわからないよ
何か別の法案に混ぜて一機に通すハラの可能性だってある
国家機密法案は、下手に審議とか時間をかけたので左派が反対運動を盛り上げて潰された経緯があるからな
内閣としても慎重にならざろう得ないだろう
26:名無しさん@七周年
06/12/26 11:36:13 hLl7oOyo0
安倍政権やっぱダメダメだな。
27:名無しさん@七周年
06/12/26 11:39:15 n8VHt8vq0
>>22
元中核なら革マル潰しに使えるかも。
28:名無しさん@七周年
06/12/26 11:57:59 5qRZrXTk0 BE:330641074-2BP(7)
>>10
朝鮮総連を筆頭に在日の殆どが逮捕されることになるから、
収容し施設が足りなくなることを危惧して。(ぁ
29:名無しさん@七周年
06/12/26 12:00:11 A/NvCnIeO
統一教会の痛い人とお話できるスレはここですか?
30:名無しさん@七周年
06/12/26 12:04:55 6os2HqAlO
>日経sんぶん
ワロスwwwwwwwwww
31:名無しさん@七周年
06/12/26 12:08:07 oNezHuWg0
>>10
自民党内でも、弁護士会出身者を中心にいまだにスパイ防止法に対する警戒論が強く
なかなか言い出せない事情もある
32:名無しさん@七周年
06/12/26 12:08:54 H7UEQskr0
nyを使うようなアホを駆逐する事も忘れんなよ
33:名無しさん@七周年
06/12/26 12:14:08 6sf33R/TO
パチョンコ屋と同じで、金もらってんだろ
34:名無しさん@七周年
06/12/26 12:24:36 F8+Da1AK0
日本を無くすつもりなのか?
スパイ防止法がないと、北はもっとひどいもんを作るぞ・・・
35:名無しさん@七周年
06/12/26 12:29:17 4h/gh9GH0
サンタさんにスパイ防止法お願いしといたのに・・・
きっとサンタさん暗殺されてるー!
36:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/12/26 13:17:12 CkSEGeAW0
政府筋は25日、日本の機密情報の保全策を検討する「カウンター・インテリジェンス
推進会議」を設置したことに関して「法律が必要なら作るかもしれない」と述べ、
新たな法整備も検討する考えを示した。ただ、塩崎恭久官房長官は同日の記者会見で、
かつて廃案になった国家機密を漏洩(ろうえい)した場合に厳罰を科す国家機密法案
(スパイ防止法案)のような法案は考えていないと表明した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ほほう、国はどんな良からぬ事を隠そうと
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / してるのか、興味津々ですなぁ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 何かマズイ事でも嗅ぎ付けられましたか。m9(・∀・)
06.12.26 日経「日本の機密情報、保全へ法整備も」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
37:名無しさん@七周年
06/12/26 13:21:08 llK++p080
>>28
本国へ強制送還で良いんじゃね?
38:名無しさん@七周年
06/12/26 13:21:59 Ezd8kV6QO
マスメディアに巣食う糞虫共には、耳の痛い話だろうなw
39:ゲリラ
06/12/26 13:22:14 ReGthhEnO
スパイは 銃殺でしょう 戦時なら裁判も必要ないからね
40:名無しさん@七周年
06/12/26 13:23:54 KAolf/Ac0
スパイし放題の日本をよろしくw
41:名無しさん@七周年
06/12/26 13:29:03 wgi8o+jx0
>>22
小泉だって、湾岸戦争の時は、「日本の青年の血を流す必要はない!」と左派的な発言をしていた
ところが、イラク戦争では逆の行動を取った
42:名無しさん@七周年
06/12/26 13:37:53 ieoO+b5q0
スパイ防止法ができないと更にひどい事態になりそう
43:名無しさん@七周年
06/12/26 13:42:34 cLpuQ9oa0
機密漏洩対策にスパイ対策は早急に必要だ
44:名無しさん@七周年
06/12/26 13:44:55 TGV7JiTU0
こんなんもありました。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
45:名無しさん@七周年
06/12/26 13:53:50 2303Bteb0
>>41
いや実際に日本の青年の血は一滴も流れてないよ。
短パンで旅行に行ったバカ以外は。