06/12/23 19:11:23 rc0ltA7NO
この人の意見すきだなぁ
無駄に頑張りすぎなんじゃないか?ニッポン
982:名無しさん@七周年
06/12/23 19:12:33 Wy5hRxo50
>>945
こどももインド人 ♪
983:名無しさん@七周年
06/12/23 19:12:40 kyzccNZ90
>>979
REITの投資元は地方の資金。
だから地方が終わると都市部への資金流入も止まることになる。
日本の構造は多くの極が多次元的に結びついている。
どこかが駄目になって、ほかがうまくいくという仕組みの対極にある。
984:名無しさん@七周年
06/12/23 19:12:44 g/Z+U2oA0
無駄に頑張ってるのはマスコミ
985:名無しさん@七周年
06/12/23 19:13:22 M3/qubXuO
日本のピークはとっくに過ぎたんだが、それを認めたくねえから全力で悪あがきしてる。
俺はそう思う。
986:名無しさん@七周年
06/12/23 19:14:23 TYITePYO0
バランスが問題だ。
8000万でも年代比率が適正ならそれなりに大丈夫。
老齢比率があがると成り立たん。当たり前の話・・・
987:名無しさん@七周年
06/12/23 19:14:37 IbWNLXiQ0
>>983 都市地価の底打ち見越した外人とそれに追随する個人とかファンドが主だけどな、、地方っつーより
988:名無しさん@七周年
06/12/23 19:17:08 T9P+184J0
>>980
今年生まれた子供らも、その後の出生率が2を切ってる限り、
死滅するまで永遠に高齢化が問題になり続ける。
989:名無しさん@七周年
06/12/23 19:17:43 3dqBmpDG0
>>985
資本家には後期倭寇みたいに7つの海を荒らしまわって欲しいんだが
それも叶わぬ夢のようで。
今は中国に経済力がつくまでひたすら待ってる状態だよ。
990:名無しさん@七周年
06/12/23 19:19:18 kyzccNZ90
>>987
外人は国内経済のことなど考えずに売買するから長期的には当てにならない。
個人投資家にしても住んでいるのは地方住民の割合が多いだろう。
地方の金融機関がREITの主な投資元なのは有名な事実。
つまり地方で集まったお金を都市部に投資している。
991:名無しさん@七周年
06/12/23 19:20:07 +4j1NsRO0
インドから移民を受け入れるのは?
結構礼儀正しい人多いし・・・軽率すぎるか・・
992:名無しさん@七周年
06/12/23 19:20:36 sagWEFxy0
>>931
そのために、サヨクどもが必死で日本人を減らしていますね。
993:名無しさん@七周年
06/12/23 19:22:36 IbWNLXiQ0
>>990 地方の金なんて首都圏と比べたらしれてるよ・・・
994:名無しさん@七周年
06/12/23 19:22:45 Vp9SqhIS0
日本人は減ってはいけないが、中国人はウジ虫みたいにわいてくるから
一回核で消したほうがいいんじゃない?
995:名無しさん@七周年
06/12/23 19:24:08 OnzSnvGIO
1000なら子供をもう一人作る!
996:名無しさん@七周年
06/12/23 19:24:16 78ZF9fiHO
移民を受け入れるくらいなら、人口減少の方がまし
学校教育で小さい頃から結婚、出産は国民として当たり前と教育すれば結構出産はふえるんでは
997:名無しさん@七周年
06/12/23 19:24:39 IbWNLXiQ0
>>991 一度インド旅行してきて下さい
998:名無しさん@七周年
06/12/23 19:24:57 kyzccNZ90
>>993
首都圏とはいっても人口では1/4に過ぎない。
資金の集まる東京では1/10程度。
ちりも積もればという理論。
実際に投資元を調べてみるといいよ。
999:名無しさん@七周年
06/12/23 19:25:30 FIitucRN0
1000
1000:名無しさん@七周年
06/12/23 19:26:10 09eI9MTl0
1000ならみんな幸せになる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。