【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★17at NEWSPLUS
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★17 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@七周年
06/12/22 12:18:31 sdgdslGh0
30年とか35年ローン組んでる奴はガクブルだな
収入が下がったり物価が下がったりしてもローン残金は下がらんし


251:名無しさん@七周年
06/12/22 12:18:57 1OwXKyhi0
>>241
海外の方が、今はいいんだよ
ネットもあるんだし、日本に居なくても商売は出来るし仕事もあるんだし
なんら関係のない社会が構築されてるんだよ

252:名無しさん@七周年
06/12/22 12:19:54 BSPDjrTs0
>>249
今年の新卒採用はバブル期を思わせる大量採用だよ。
高学歴だけだけど。

253:名無しさん@七周年
06/12/22 12:20:10 pV8xnSep0
>>243
事実上絞られてる。
非正規雇用じゃ職能なんてほとんどないからな。つけようがない。
あとは元非正規雇用と元正規雇用じゃ信用が違う。
正社員の募集は多いがほぼ元正社員専用。

254:名無しさん@七周年
06/12/22 12:20:11 nP9trrPJ0
>>236
偽善と本音は別に矛盾しないよ。
どうでもいいけど。

>>238

> 非正規の扱いが悪いってのに、そこに労働者を全部
> 合わせるのがいいことかね?非正規の待遇改善を叫んだ方が
> いいのに。

無駄飯ぐらいの給料泥棒の正社員が生きていけるのは、
非正規社員から搾取しているからです。

現在の非正規社員まで正社員待遇にしたら、会社が潰れてしまいますので、
正社員特権をなくし、能力主義・成果主義の年俸制を導入する方が、
非正規社員にとってははるかに現実的・実現可能性のあるプランです。

>>239
> 職務も責務も違えば

その時点で同一労働ではありません(笑)。

255:名無しさん@七周年
06/12/22 12:20:59 DAc95r0N0
>>252
それ思いっきり嘘。


256:名無しさん@七周年
06/12/22 12:21:40 5qNYQDqF0
改革の本丸・郵政民営化が実現し、
奥田さんや奥谷さんが取締役に就任したからにはもう大丈夫!

「郵政民営化で、みんなHAPPY!」と10回唱えろ。

オマエらが小泉さんに熱狂した、あの夏の熱い気持ちを思い出せよ!!

257:名無しさん@七周年
06/12/22 12:21:41 pKnveqlv0
>>252
新卒だから、今アルバイトや派遣やってる人は
困ってるんじゃないの?
全然反論になってないじゃん。

258:名無しさん@七周年
06/12/22 12:21:55 HdLO+u010
「既得権を 持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
 している面がかなりある」と述べた。

「既得権」という前提で、なぜ
「大企業の労働者」しか出さないのかがミソ。



259:名無しさん@七周年
06/12/22 12:21:58 h5V8ojznO
この期に及んで、正規の優越感丸だしのレスと、非正規の嫉み節があるのはどういうことだ
もっと大局見ろ
両方とも、奴隷身分に落とされかねないんだぞ?前にある危難は同じだ

260:名無しさん@七周年
06/12/22 12:22:41 GkLxnH+W0
下にあわせてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

261:名無しさん@七周年
06/12/22 12:23:01 rgM1hOFRO
正規と非正規の争いになってるね。それは経営側にとって望ましいこと。
簡単に解雇だとか低賃金でも仕方ないとか言ってるが、そんなことしてると元従業員から負の宣伝されるぞ。内部告発とか暴露とか

262:名無しさん@七周年
06/12/22 12:23:07 DAc95r0N0
>>259
少なくとも非正規雇用に関しては待遇があがる可能性はあっても下がる可能性はない

263:名無しさん@七周年
06/12/22 12:23:53 pKnveqlv0
>>254
能力主義ねw
それが採用された結果が、この労働者軽視
大量自殺者発生システムな気がするがねw
まあ自分で自分のクビをしめたらいいさw

264:名無しさん@七周年
06/12/22 12:23:55 GF7V6/kx0
>>261
正規雇用と経営者を分断してる工作員乙

265:名無しさん@七周年
06/12/22 12:24:07 BSPDjrTs0
>>257
社員数は減らないって意味では間違ってないだろう。

266:名無しさん@七周年
06/12/22 12:24:39 nP9trrPJ0
>>261
どんどんやってください。>負の宣伝

267:名無しさん@七周年
06/12/22 12:25:49 X7YpjAR30
>>249
いや、増えてるよ。
最近の話だが。
常にアンテナ張ったほうがいいと思うよ。
求人に募集すれば受かる可能性あるわけだし。

>>253
職能以外にも資格あるだろ。

>>254
そうだな、矛盾しないな。
善とか悪とか考えたこと無いが。

>>255
全然嘘じゃない。

>>257
第二新卒とかもあるよ。
年齢制限無いところもあるし。

268:名無しさん@七周年
06/12/22 12:26:07 pV8xnSep0
「正規雇用も非正規雇用も同じ労働者だ!」と言ってるのにこれには文句言うんだね

269:名無しさん@七周年
06/12/22 12:26:13 pKnveqlv0
>>265
社員数自体も絞ってるだろ。
そんで、手が回らない所を契約社員やバイトに
やらせてるんじゃん。
団塊が抜けた分、全部を正規雇用で入れてるわけじゃ
ないだろう。3人抜けたら2人だけ入れる。そういうもんでは?

270:名無しさん@七周年
06/12/22 12:26:53 1lhIdFox0
これは酷い

271:名無しさん@七周年
06/12/22 12:27:33 MoIRS1Px0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ   売国命 ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  フフフ、正社員は無能で、低賃金
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ これから全国、使い捨て ピンハネ派遣社員の時代 ニートはいらね
      |      ノ   ヽ  |     .\ もちろん、賃金高い日本人は雇わない 中国、朝鮮人がお得
      ∧     ー‐=‐-  ./        本当に一番の害虫は、経営者って事は、もちろん内緒だ。
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
 【奥田自民党・朝鮮財界 】日本サムスンが経団連加入

サムスングループの日本現地法人である日本サムスンが韓国企業としては初めて日本経団連に加入した。
1645の企業・団体を会員とする経団連は、韓国の全国経済人連合会(全経連)と同じ性格の組織だが、
政治や経済に及ぼす影響力ははるかに強い。 サムスンは8月21日に正式加入する。

<自民党・献金企業リクルート>中国進出、人材サービス大手と資本、業務提携

 人材総合サービス最大手のリクルートが中国に進出する。中国の最大手「51job」と資本、
業務提携し、同国内で本格的な人材派遣サービスを始める。今月中に「51job」の発行済み株式の
約15%を約130億円で取得し、3年間で約40%まで買い増す。日本企業が中国で人材サービス事業を
手がけるのは初めて。



272:名無しさん@七周年
06/12/22 12:27:34 VJRxWqBO0
住宅ローンとか抱えている奴はどうなるんだ?
こんなのホワイトカラーエグゼンプションといい、そこそこの年収ある奴が怒るだろ

273:名無しさん@七周年
06/12/22 12:27:45 AyQYy8+R0
>>265
社員や派遣の数を問題視してるのか?
問題なのはむしろ流動性のなさ・身分の固定化の方だろ

274:名無しさん@七周年
06/12/22 12:27:58 X7YpjAR30
>>269
じゃあなんで正社員を結構大量に募集してるんだ?
業界によると思うがね。

275:名無しさん@七周年
06/12/22 12:28:01 nP9trrPJ0
>>262
まったくその通り。

誰でもできる仕事をしている正社員という「身分」しか取り得がない能無し正社員が一番困る。
こういう正社員に限って組合活動に熱心なので、その結果がこのスレでの工作活動。

能力・スキルのある正社員、数字・結果を出している正社員も何も困らない。

276:名無しさん@七周年
06/12/22 12:28:03 /xcXV4JV0


          じゃあ、コイツの待遇も学生生協のアルバイト並にしようぜ


277:名無しさん@七周年
06/12/22 12:28:52 mItnaE/E0
生産性が同じなら賃金も同じなのが普通だよな。
時給200円の中国人研修生と比べれば、まだまだ高いが。

278:名無しさん@七周年
06/12/22 12:29:08 pV8xnSep0
>>267
資格?司法とか会計士、最低でも税理士クラスでないと駄目だね。

それに今の採用とバブル期比べてみなよ。メーカーなんて募集の桁が違うぞ。

279:名無しさん@七周年
06/12/22 12:29:23 HdLO+u010
>>273
たいていの場合、流動するほど買い叩かれる

280:名無しさん@七周年
06/12/22 12:29:31 pKnveqlv0
>>267
どうかねえ、自分も非正規じゃないから
現状どれほど苦しいかわからんが、
話を聞く限りは厳しそうだし、
自分が見たデータは非正規増加、正規減少だったよ。
団塊が抜ける2~3年は多少増えるだろうけど、
それも新卒しばり(第2新卒なんて採用してるところは
かなり限られてるんでは?)はきついだろう。
団塊の補填がきけば終了だし。

281:名無しさん@七周年
06/12/22 12:29:42 cIvp9qPt0
つーかせめて、
・正社員
・契約社員
・派遣社員
に別けて話をして欲しいんだが。

企業からの支払いを1/2搾取されて、派遣先と直接交渉も出来ない契約で
労働している人を、同じテーブルに乗せて話すことに無理があると思わないか?



282:名無しさん@七周年
06/12/22 12:30:20 DAc95r0N0
>>274
じゃあなんで非正規雇用は固定してるんだ?
フリーターの高齢化。

283:名無しさん@七周年
06/12/22 12:30:24 lrEaDPrJO
累進課税の最高を所得1500万円超を50%にすればいい。
なぜ、中下層だけからむしり取るのだ?
どう転んでも海外に逃げる金持ちは逃げる。

284:名無しさん@七周年
06/12/22 12:30:26 49/WrKKV0
逆だ逆~

285:相場師 ◆dPny5Mhu9o
06/12/22 12:31:08 UPUfZ/QM0
「おしん」を見てみろ!
あれに比べたら、今の日本に格差なんか存在しない。
学校にも行けず、子供が子守をして、一生懸命に家族のために働く姿は涙無しでは見れん!

まだ、小さな子供なのに・・奉公に出て一生懸命に働く「おしん」・・・

おまえら!  甘えるな!!!!!!!!!

「おしん」の苦労に比べたら、非正規社員の苦労なんて鼻クソ程度だわ!




286:名無しさん@七周年
06/12/22 12:31:14 DzT+Kckz0
>>277
通貨の自由変動性を認めていない国の労働者の賃金と比較するなよw

287:名無しさん@七周年
06/12/22 12:31:31 pKnveqlv0
>>274
自分の会社も正社員は募集してるw
安月給で営業含みだから人こねえけどw
業界の事じゃなくて、もっと広いデータで見ないと
話にならんよ。

288:名無しさん@七周年
06/12/22 12:32:26 VtTo1Uoe0
新聞配達だって正社員だからなぁ…

289:名無しさん@七周年
06/12/22 12:34:01 +/v7Cn480
>>281
禿堂。
派遣は非正社員の括りではなく、志願奴隷だな。

290:名無しさん@七周年
06/12/22 12:34:06 1EKxEm/A0
新幹線の駅から徒歩10分以内に300坪位の土地持ちで大卒上級正規公務員職員が
勝ち組(心身共に健康必須、出来れば万が一失職した場合の為稼げる難関国家資格取得済&
固定資産税・高額医療費等払う現金も五千万円位必要ね♪)

291:名無しさん@七周年
06/12/22 12:34:23 /xcXV4JV0
格差? なにそれ

   外食チェーンの店長(正社員) <<< コールセンターの派遣オペレーター

   こんなもんだよ 実際は!

292:名無しさん@七周年
06/12/22 12:34:32 vE3+DxFI0
>>285
おしんは、大変な苦労を潜り抜けた人だよな。
個人的には、100%好きになれないけど。

293:名無しさん@七周年
06/12/22 12:34:59 pV8xnSep0
ドラクエ4のトルネコを見習え
日雇いコンビニ店員ながら美人の嫁さんとかわいい息子をもち、バイトをやめて
家族を置き去りにして放浪の旅に出て大都会で起業して世界一の商人になる夢の
ある話

294:名無しさん@七周年
06/12/22 12:35:24 X7YpjAR30
>>278
泡と比べるなよ。
都内の土地の値段でアメリカ買えるんだぞ。

そりゃ、役に立つ資格じゃないといかんでしょ。

>>280
そりゃ、景気によって浮き沈みあるよ。
良い時は増える悪い時は減る。
話に聞くじゃなく、やってみないと分からんでしょうに。

>>282
正社員に受からないからだろ?

>>287
高い給料ならくるだろ?
そこは会社の自由だが。

295:名無しさん@七周年
06/12/22 12:36:51 mZ/zKv4O0
>>254
あ、そっか、そういうことね。

でも派遣や請負で正社員と同一労働している人なんているのか?
うちの会社では雇用形態によって職域がはっきり区切られているから
想像がつかない。
例え同じチームにいたって仕事を仕切る人間が正規、与えられて働くのが非正規。
使ってる正社員の労力たるや大変なもんだよ。
派遣使って仕事失敗すれば責任は正社員だしね。


296:名無しさん@七周年
06/12/22 12:37:13 JK+ra2gv0
正社員はたしかにそれなりに責任のある仕事してるよ
これは事実だ。



297:名無しさん@七周年
06/12/22 12:37:36 GF7V6/kx0
>>295
サラリーマンなんて責任とらない存在の代名詞じゃん


298:名無しさん@七周年
06/12/22 12:38:05 o4PmuRhY0
>>295
製造業の場合は同一労働が普通にあるよ。

299:名無しさん@七周年
06/12/22 12:38:14 pKnveqlv0
>>294
景気で浮き沈みしてるんじゃなくて、
「団塊が減るからあわてて人を補充してる」だけ。
景気と関係して人が募集されてるなら文句でないだろうw
これからどんどん人を減らしたいんだよ、
その方が儲かるから。
うちの会社が安い給料でしか人を募集しないのは、
それまで3人でやってた仕事を2人にやらせて
業績変わらないんならそれでいいからさ。

300:名無しさん@七周年
06/12/22 12:38:20 MoIRS1Px0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   | (     `ー─' |ー─'|  <  ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない負け組従業員過労死させてさらに利益倍増www
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \
      |      ノ   ヽ  |      \  献金パワーで小泉に規制緩和させて
      ∧     トェェェィ  ./      \ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
    /\ヽ         /        \
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \  過労死しても、自己責任!!

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
URLリンク(www.asahi.com)
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
スレリンク(newsplus板)
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
スレリンク(newsplus板)
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
スレリンク(newsplus板)
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
URLリンク(news.goo.ne.jp)
派遣労働の闇
スレリンク(eco板)

301:名無しさん@七周年
06/12/22 12:39:20 X7YpjAR30
>>297
責任取るって何だ?
誤発注したら数百億弁償することか?

>>299
単に需給の変化ってことじゃん。
景気と変わらん。よくあることだ。

302:名無しさん@七周年
06/12/22 12:40:16 GF7V6/kx0
>>301
おまえにききたいね。
サラリーマンの責任とは何だね?

303:名無しさん@七周年
06/12/22 12:40:29 JK+ra2gv0
派遣やフリーターでも独身なら
最低限度の生活が保障される社会ならそれでいいんだよ・・・・・・・・



304:名無しさん@七周年
06/12/22 12:41:30 X7YpjAR30
>>302
真の責任なんか取れるかっての。
責任取った振りならできるが。

金もらって仕事する。
それだけだ。

305:名無しさん@七周年
06/12/22 12:41:32 pKnveqlv0
>>301
その分もうかった所を、労働者に再分配しないのが
問題だっつうことだろう。
それを「労働者の自己責任」ていうのは
女工哀歌の時代に逆戻りって事ですよ。

306:名無しさん@七周年
06/12/22 12:41:49 HdLO+u010
>>295

作業効率アップのため、派遣社員のモチベーションを上げてるヤツもいるからさ。

「君は本当にすばらしい。我社に欲しいくらいだ。ははは」てな。

もちろん、後日「派遣会社がOKしなくて…」となるんだが、

言われたほうは本気にする。

307:名無しさん@七周年
06/12/22 12:42:07 m7kvsqIi0
>>303
派遣業者のピンハネやめさせれば
派遣社員は十分結婚できる年収は稼げる。


308:名無しさん@七周年
06/12/22 12:42:47 JK+ra2gv0
まず正社員からボーナスと各種保険の控除をなくしてくれ。



309:名無しさん@七周年
06/12/22 12:42:51 DAc95r0N0
>>304
>派遣使って仕事失敗すれば責任は正社員だしね。
じゃあこの文の意味するところを教えていただけないかな

310:名無しさん@七周年
06/12/22 12:43:20 UuBbelU40
おまいら今日の日経朝刊に八代教授のコラムがでかでかと載ってるぞ
東京版なら5面だ
要約 :貧富の差は当たり前金持ちを優遇しないと金持ちが海外に逃げる
これは個人法人共指してたそして残った貧乏人は金持ちが抜けたらますます貧乏になる
よって金持ち優遇は当たり前の記事だったな

詳しくは今日の日経朝刊を読んでね


311:名無しさん@七周年
06/12/22 12:43:24 MoIRS1Px0
仕事したふりして、金もらってるだけの間違いだろ?


312:名無しさん@七周年
06/12/22 12:44:00 X7YpjAR30
>>305
どう分配するかは経営者の自由だろ。
契約に違反しなければ。
別にどんな時代でも構わないよ。
そうなるとも思えんし。

>>309
その会社では辞めさせられるかもしれない。
でも辞めさせたところで失敗は取り返せない。
それだけだ。

313:名無しさん@七周年
06/12/22 12:45:06 pV8xnSep0
普段の正社員「正社員も奴隷だよー。時間に融通がきくぶん派遣がうらやましいぜー」

今回の正社員(正社員の本音)「けっ、奴隷派遣と同じ待遇でやってけるかよ」

314:名無しさん@七周年
06/12/22 12:45:11 o4PmuRhY0
まあ誰かの利権は誰かの不利益なんだよ。
正社員に被害者面されても同情できん。

315:名無しさん@七周年
06/12/22 12:45:53 GF7V6/kx0
>>312
では非正規雇用の方が責任は重いですね。
簡単に解雇されますから。
ご苦労様でした。

316:名無しさん@七周年
06/12/22 12:46:29 /7yJ81b70
◆◆◆◆2007あけおめカップ1-1000! 来年もvipは大はしゃぎ! ◆◆◆◆

   ★★目標48秒!!!!新たな伝説が今始まる!!!!★★
参加できる奴は極力力を貸してくれ! 
             このテンプレで宣伝するだけでもいい!!

現在の会議室、レースまでのタイムテーブル ↓↓  
(埋まり次第、会議室移動するので注意!) ↓↓
スレリンク(news4vip板)l50


↓↓↓2007/1/1(月) 00:00:00 1回目会場URL↓↓↓ ツール使用推奨
年明けと同時にスタート!!
スレリンク(news4vip板)l50
※スレタイが何だろうと容赦なく書き込んで下さい。
                ∧∧        
 (⌒⌒;;(⌒~      ヽ( ゚∀゚)/  最速はVIPのロマン!!   
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒~    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 

なぜあらかじめ立つスレのURLがわかるのか 等の疑問はまとめサイトへ。
URLリンク(www.viplog.net)
ツールでの書き込み方など 詳しい内容はこちら ↓↓↓
スレリンク(news4vip板:2番)#tag2
(過去ログになってたら準備委員会で確認してくれ)

◆◆◆◆◆ex17での最高記録は1分32秒、過去最高記録は49秒◆◆◆◆◆

317:名無しさん@七周年
06/12/22 12:46:37 FO3RP61+0
>>262
格差是正という大義名分を信じればね。実際行われるのは、人件費削減。

318:名無しさん@七周年
06/12/22 12:46:51 xj6dHT+x0
>>304
経営者には責任有るよ。

従業員が有給とって旅行行こうが土日にエロゲやってようが
仕事中に屁コキながら2ちゃんやってようが給料は払わなきゃならない。
採用した以上、理由もなく首切れない。

与えられたことやってるだけで権利権利って。。。



319:名無しさん@七周年
06/12/22 12:46:57 X7YpjAR30
>>315
そういう契約なら仕方ないな。
いえいえこちらこそ。

320:名無しさん@七周年
06/12/22 12:47:36 lIkrnmiWO
このスレ、パート20超えるね(´・ω・`)

321:名無しさん@七周年
06/12/22 12:47:44 JK+ra2gv0
国のえらいさんとか
自分だけのことばっかり考えないで

最低限国民がホームレスにならないような社会を考えてくれよ。



322:名無しさん@七周年
06/12/22 12:47:55 rH+vlaQ10
正規の待遇が非正規並みになったら
非正規はもういらなくなるよね。

323:名無しさん@七周年
06/12/22 12:47:57 GF7V6/kx0
正社員=膣の中に入った精子。うまくいけば受精卵(経営者)になれる
非正規雇用=ティッシュの中に捨てられた精子。どうあがいてもゴミ箱逝き

324:名無しさん@七周年
06/12/22 12:47:59 JxTTg5yB0
八代って偉そうなこと言ってるけど
文系学者の価値って何よ。

理系もクズ学者が多いが
一流どころは国の発展に役立つんだが。

325:名無しさん@七周年
06/12/22 12:48:26 pKnveqlv0
>>312
「非正規が正規になれないのは自己責任」と
いいながら、己の事は「経営者がどうにかするんじゃね?」
っていうのはどういう事だろうね?


326:名無しさん@七周年
06/12/22 12:48:27 MoIRS1Px0
まず、八代教授の日本国籍を剥奪し、アメリカでもどこでも海外の好きな
場所で活躍していただいて、自分の理論が正しいことを証明していただき
たい。

次の参議院選挙までにはどっかでのたれ死んで結論出るだろ。

327:名無しさん@七周年
06/12/22 12:48:32 cIvp9qPt0
正社員=仕事の結果が±評価される。

派遣社員=仕事の結果を評価できない。ノルマだけ。

企業がこういう評価システムを作って働かせているんだから、
正社員が派遣社員の結果を横取りしようとする事もあるだろ。
逆に派遣がサボったり逃げたりして正社員の評価に響くこともあるだろ。
共同戦線張れるかどうかは互いの信頼次第。

経営者は人を減らす事ばかり考えてるから、
現場サイドは必死でやりくりしている訳だ。

328:名無しさん@七周年
06/12/22 12:48:47 lrEaDPrJO
>>310
詭弁の売国奴確定。
過去日本は金持ち50%税率でも逃げなかった。

329:名無しさん@七周年
06/12/22 12:48:49 4GjQ13oh0
参院選、その後の衆院選も負けるのを承知でやってるようだね。
もうこれは、次の衆院選が行われるまでに日本版文化大革命をやって
日本大改造をやっちまうつもりだね。
ごく一部の金持ちと、大多数の貧民と移民が憎みあう社会に。
そのころには今の政治家は海外にトンズラ。
いまごろせっせと海外の銀行に隠し資産を貯め込んでるよw

330:名無しさん@七周年
06/12/22 12:48:59 lAt99d030
RIKACO : ねー、貴方たち家族食べさせられなくなったらどーするのよ!?

331:名無しさん@七周年
06/12/22 12:49:29 D4/NjVeHO
マンガまだ~?

332:名無しさん@七周年
06/12/22 12:49:40 BUOlBsuN0
自分は雇用されていない立場だが言わせてもらえば、
非正規でも正規でも仕事をしている以上は義務と責任を負わなくてはいけない。
ただその程度・範囲は非正規雇用者は正規雇用者よりも当然限定的になるべきだし、
その範囲も自分が直接関わっている事のみに限られるべき。
であるから待遇等で非正規と正規に格差をつけるのは当然と思う。
ただ昨今の雇用形態を見るに、非正規雇用に過度な義務・責任を押しつけている実態がある。
そういう扱いをするのは経営者だけだと思っていたが、なんと正規雇用者が一緒になっている
ケースも多いようだ。守るべき仲間であるはずなのに・・・。
だからこんな八代氏みたいにつけ込まれる。

333:名無しさん@七周年
06/12/22 12:50:11 JK+ra2gv0
家族とか持つつもりはないから
自分だけはなんとか食いつないで生きたいだけなんだよ。

なんかそれすらできない社会になりそうじゃないか

334:名無しさん@七周年
06/12/22 12:50:27 hZu6PzmxO
団結して戦ってるやつをブサヨとかいって批判してるんだから世話ねーよ。洗脳は恐いね。

335:名無しさん@七周年
06/12/22 12:50:44 X7YpjAR30
>>304
大抵は有限だけどな。

>>325
そりゃどんな仕事に就くかは自由で自己責任。
経営者は社員をどんな給料で募集しようが自由。
お互い合致したら雇用契約。
それのどこがおかしい?

336:名無しさん@七周年
06/12/22 12:52:05 /xcXV4JV0
国際基督教大学って統一教会の手先?

337:328
06/12/22 12:52:22 lrEaDPrJO
むしろ節税対策で様々な事業を展開し、景気は潤った。
この事実を無視した八代は学者としても失格です。

338:名無しさん@七周年
06/12/22 12:52:31 s8XymMknO
賃金なんかに 最低とか決めないで欲しいな

意味無いし

339:名無しさん@七周年
06/12/22 12:52:34 GF7V6/kx0
>>334
言われても仕方がない。
メーデーに憲法9条守れとか叫んでる連中がまともとは思えんぞ。

340:名無しさん@七周年
06/12/22 12:54:01 quZFdtRJ0
290はひきこもりだな
公務員ごときが300坪の土地?

341:名無しさん@七周年
06/12/22 12:54:07 DAc95r0N0
正社員だろうが非正規雇用だろうが公務員だろうが皆が思ってること


「ろくに働かない老人がぼりすぎ」

342:名無しさん@七周年
06/12/22 12:54:26 JK+ra2gv0
派遣だ正社員だのいっても
就職氷河期の世代以外は

定年まで普通に働けるような気がする

ただその世代2chねらがやたら多いんだ

343:名無しさん@七周年
06/12/22 12:54:40 73XVvfvs0
これが自民党の本性なのね
世界最低の政党だ・・・政党というか利権集団だなw

344:名無しさん@七周年
06/12/22 12:55:37 lrEaDPrJO
学者失格の八代を会議メンバーから外してやる。
大学に抗議してやる。

345:名無しさん@七周年
06/12/22 12:55:54 HdLO+u010
>>341
国会にいる人たちのこと?

346:名無しさん@七周年
06/12/22 12:56:27 pKnveqlv0
>>335
もうなんの話してるんだかわけわからないんだなあ。
まあ要は、国民の生活を不安定化させるような事したって
仕方ないってな話をしてたんだけど、議論が拡散しすぎ。
>>1のような論がまかりとおれば、正規非正規関わらず
労働者の価値はますます下がって搾り取られる方向に
なるだろう。いいたいのはそれだけ。
いちゃもんつけるのはいいけど、何がいいたいのかくらい
はっきりしてくれよ。

347:名無しさん@七周年
06/12/22 12:56:53 1EKxEm/A0
米国の年次改革要望書を見て→政府与党官僚が適当に作ったシナリオ→大学教授or
評論家に丸投げで改革案内容を作らせ→発表し国民の反応見る

348:名無しさん@七周年
06/12/22 12:57:23 4GjQ13oh0
>>337
働いたら負けだと思っている、といったネ申のほうが
よほど経済とか社会のほうが分かってそうだね。
八代を解任して彼を委員に入れろ。

349:名無しさん@七周年
06/12/22 12:57:34 DAc95r0N0
>>346
かなり妄想入ってますな。

350:名無しさん@七周年
06/12/22 12:58:14 X7YpjAR30
>>346
その方向は去年の夏に国民が支持したんだろ?
別に能力ある奴はそうならないと思うよ。
そうじゃない奴は厳しいが。

351:名無しさん@七周年
06/12/22 12:58:49 qpBPSmRZ0
こいつばかでしょ?
この人日本人じゃないんじゃない?

352:名無しさん@七周年
06/12/22 12:58:58 s8XymMknO
給料は安くなって当然

353:名無しさん@七周年
06/12/22 12:58:58 pQQCdhin0
正社員はこの法案に反対するなら派遣、フリーター、ニートにお願いすべき立場なんだよ。
土下座して頭を地面にこすり付けて「なにとぞお願いします!」ってな。
それを命令口調で押し付けるから嫌われる。
何度も出てきてるように、この法律で非正規がさらに貧乏になってもしょうがない。
俺たちの目的は最下層に一緒に落ちて地獄をみようぜ!ってことなんだ。

354:名無しさん@七周年
06/12/22 12:59:02 BSPDjrTs0
>>341
朝から新聞読んで鼻糞ほじって、時々ゴルフの話してまれに社員を呼びつけて憂さばらし
定時にはきっちり帰る管理職のことを言ってるんだろ。

355:名無しさん@七周年
06/12/22 12:59:31 GF7V6/kx0
>>348
規制緩和の箇所以外は八代はおかしなこと言ってない。
規制緩和の部分だけは賛否両論あるけどな。
それ以外はOECDも指摘していること。

356:名無しさん@七周年
06/12/22 12:59:54 tpnj5h8o0
金持ちが海外に逃げるって
もう逃げてるだろ。
資産分散で日本円で持ってるのは少ないんじゃね?
中間層だって外貨預金、投資信託なんかでドル建て、ユーロ建て当たり前。

八代は現状把握してんのか?

357:名無しさん@七周年
06/12/22 13:00:18 2wtPWs300
もう庶民が夢を見れるのは宝くじかtotoしかないな・・・

358:名無しさん@七周年
06/12/22 13:00:57 HdLO+u010
>>350
おまいの言う「能力」とやらが

何の能力なのか。政治、経済、各界のトップを見ればわかるが。

359:名無しさん@七周年
06/12/22 13:01:03 GF7V6/kx0
>>350
別に国民が支持したわけじゃないがいつその部分の国民投票があったんだい?
選挙の争点にすらなってない。

あとついでに言うと夏じゃなくて秋な。

360:名無しさん@七周年
06/12/22 13:01:30 pKnveqlv0
>>350
自民党に投票したから、自民党がおかしな事を
やるのを見逃していいってもんでもないだろうし。
「能力があるやつ」だけが優遇されても、経済が
まわらなきゃ一緒にドボンですわ。
そういうと、すぐ「海外に逃げるからいいんでしゅ~」
っていうけどねwそう簡単にいくかねえw

361:名無しさん@七周年
06/12/22 13:02:50 o4PmuRhY0
能力のある奴が教授になったんだろw

362:名無しさん@七周年
06/12/22 13:02:52 qpBPSmRZ0
正社員の賃金下げるよりまえにやることがあるだろう
無駄に高い公務員の人件費を削ってから言え

363:名無しさん@七周年
06/12/22 13:03:23 +xPEibpDO
実は自給自足の方が楽なんじゃね?
自分の生活を豊かにするための国際分業な筈だよな?
格差社会の下の方々でありフリーターは何のために働いてるんだ?
なぜ上流階級の為に底辺生活を強いられているんだ?
そのくせこっちが上司に敬語使って気を使う、何だこれは?
死ねよ、みんな死ね、お前等全員死ねしねシネ死ね

364:名無しさん@七周年
06/12/22 13:03:25 DAc95r0N0
能力がない正社員=保護されてる
能力がない非正規雇用=まったく保護されない

これは歪すぎ
能力がない正規、非正規雇用=そこそこ保護される
こうしなくちゃいかん

365:名無しさん@七周年
06/12/22 13:03:58 0uWmB/An0
>>353
みんなで生活水準上げていこうじゃなくて、
みんなで地獄を見ようぜっていう発想がよくわからん。
日本ってこんなルサンチマン的輩が多くなったのか?

労働法って元々が弱い立場の労働者の権利を守ろうって
ものだったはずだが、もう法理念そのものが崩壊だな。

366:名無しさん@七周年
06/12/22 13:04:27 X7YpjAR30
>>358
そんなもん雇いたい奴が決めるもんだ。
「こういう能力が欲しい」
「はい、私にはございます」
「条件これでいい?」
「はい、明日から働きます」
って感じで。

>>359
政策ってのはパッケージだ。
スローガンだけでなくベクトルも見ないとな。

>>360
本当におかしいなら次に負ける。
修正がかかる。
それでいいじゃない。
間接民主政の歯がゆいところだが。

367:名無しさん@七周年
06/12/22 13:05:54 pKnveqlv0
>>366
言う事コロコロかえるなよ。
「国民が支持したから悪いんだろ!」
って言った次には
「べつに次負けるんじゃない」ってw
話繋がってないし。

368:名無しさん@七周年
06/12/22 13:07:15 ak4lRK+E0
>>350
国がやらなきゃならんのは
能力のある奴が成功するのを妨げることなく
庶民が貧しくならないようにすることじゃねーの
それなのに、国が成果主義だかを口実に
率先して庶民を貧しくしようとしているから
違うだろっていってるんだと思うが


369:名無しさん@七周年
06/12/22 13:07:35 oP3lweJV0
まあまあ、お前ら、しかたがないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。


370:名無しさん@七周年
06/12/22 13:07:58 6DzzmLDT0
馬鹿じゃねーの、この男。
格差社会の差がつけられてる層を、より低レベルでまとめようってだけの話でないの。
日本の経済の規模が変わらないなら、今で言う勝ち組がより勝ち組になるってだけ。
要は、格差社会が広がるだけ。アメリカっぽくね。
勝ってるやつはとことん勝ってて、負けてるやつはとことん負けてる。中間層が薄い。
ってことになるんでないかい。
こういう阿呆は、日本から出て行って欲しい。

371:名無しさん@七周年
06/12/22 13:08:01 GF7V6/kx0
>>367
別におかしな話じゃないでしょ
ID:X7YpjAR30が勝手に白紙委任したことにしてるのは変だが、それ以外は言ってること
は別に間違ってはいない

372:名無しさん@七周年
06/12/22 13:08:03 X7YpjAR30
>>367
別に変えてないよ。
「国民が悪いと思ったら」の条件付。
思わなかったら今の路線。
俺は今の路線支持だけどな。

今国民がどう思ってるかなんて俺には分からんし、
「支持したから悪いんだろ?」の「悪いんだろ?」は言ってない。
オマエラの選択の最大公約数だろ?ってこと。

373:名無しさん@七周年
06/12/22 13:08:07 lrEaDPrJO
庶民には愛国心で痛みに耐えろと言いながら、金持ちは海外に逃亡するから優遇しろと言う。
そんなひよりみ逃亡売国金持ちは、最初からいらないし、そんな奴はお前だけだ。
大学に抗議して、八代を日本から追放しよう。

374:名無しさん@七周年
06/12/22 13:09:26 DzT+Kckz0
金持ち優遇しないと金持ちが海外に逃げるなんて主張している
人間が、本当に格差是正しようなんて考えてるわけがない。

金持ちがいくら高級外車を乗り回したり、豪邸に住んだところ
で貧乏人の暮らしはよくならない。日本在住の金持ちが海外で
不動産買い漁って、「日本人」の資産が増えたところで、
貧乏人が豊かになるわけではない。


375:名無しさん@七周年
06/12/22 13:10:04 UuBbelU40
ICUはこの教授をどうするのかな?

376:名無しさん@七周年
06/12/22 13:11:10 X7YpjAR30
>>371
白紙委任とは言ってないけどね。
そういう方向性を選んだんだろ?ってことは言った。
政党は次回の票を考えることで、
前回の公約に縛られるから。

377:名無しさん@七周年
06/12/22 13:11:10 cSkPPM0U0
ぎゃはは、19世紀末のロンドンに逆戻りじゃねーか。
「まだたいしたことはない、おしんに比べれば」とか言ってる馬鹿がいるし。
つーか、あまりにも労働者の権利や法律について無知すぎやしないか?
産業革命の進展で、過酷な工場労働で下層民は容赦なく死んでいった時代があった、
労働者のための労働の法がなければ、酷使されて過労で死んでいくだけだ。
またそういう時代に戻ろうとしてるわけだ、文明的退化。

378:名無しさん@七周年
06/12/22 13:11:42 PFA0NXOv0
        .n__n
    r⌒)  / ., ,   ヽ
    ソ  ̄´・)_人_・);:: |
   /   (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ
   |     j,,...,,,ノノ__/
.  ∪´\    ̄ ̄  j
      ∪ー---‐∪ 共産党


379:名無しさん@七周年
06/12/22 13:11:48 AyQYy8+R0
>>360
>経済がまわらなきゃ一緒にドボンですわ

そうならないために国際競争力をつけよう。
          ↓
資源のない日本がこの先生き残っていくためにはどうすればいい?
          ↓
人件費を下げてアジア諸国に対抗しなければならない。
          ↓
正社員の待遇を見直そう

でしょ?反対すべき理由などないが・・・
経営陣がやりたくて正社員の待遇を見直そうとしてると勘違いしてるやつが多いが
やむを得ずそういう選択に至っただけ。
ま、保護されるだけで権利は一人前のぬるい人たちには分からないか

380:名無しさん@七周年
06/12/22 13:11:48 GF7V6/kx0
しかし因果なものだ。
かつて左の人は規制緩和を非難するのにOECDの意見を用いた。
そして今度は非難されてた側の八代がOECDと同じようなこと言って正社員利権を攻撃
している。
OECDのようなバランス取れた意見は日本ではマイナーなのかね。

381:名無しさん@七周年
06/12/22 13:11:54 qpBPSmRZ0
簡単に言えばこいつの言っている事はこういうことなんでしょう?

貧乏人の非正規雇用者に一揆されるとこまるから、中間の正規雇用層を引きずりおろして
安心させて金持ちだけのパラダイスを創りましょう。

ってさ

382:名無しさん@七周年
06/12/22 13:12:06 4GjQ13oh0
>>370
アメリカの手先としかおもえない御用学者ばかりが蔓延っているよね。
ケケ中もアメリカにビルを建てたという噂もあるし、この人もビルなり
金塊なりこしらえてるのかもしれんね。

383:名無しさん@七周年
06/12/22 13:12:13 HdLO+u010
>>375

ICUは規模が小さい。学生数も、高校並み。

助成金が出なきゃ万年赤字決算。

384:名無しさん@七周年
06/12/22 13:12:23 pKnveqlv0
>>371
なんに関して「間違ってる」「間違ってない」
と言ってるのかわからない。
>>372
変えてるっしょ。
「オマエラが選択した事だ」と言っておきながら、
「自民党に投票したら、現状に文句を言って悪いって事あるのか?」
と聞いたら
「次変わるからいいんじゃない」と。
話繋がってないし。
いい加減に他人のせいにしてるだけじゃん。

385:名無しさん@七周年
06/12/22 13:12:22 +xPEibpDO
日本も移民受け入れするんだし
どうせ単一民族国家じゃなくなるんだったら
俺も人種差別の無い人権保護された世界が広がると信じて
どっかの国に移住すっかな

386:名無しさん@七周年
06/12/22 13:12:32 a2+i8o0P0
ここまできたら、会社やめて
適当に鬱の診断でもしてもらって
生活保護受けた方が遥かにマシ

387:名無しさん@七周年
06/12/22 13:12:52 UuBbelU40
>>375だが
ICUは国際基督教大学の略ね

388:名無しさん@七周年
06/12/22 13:13:37 VtTo1Uoe0
>>379
アホ晋三レベルの論法だなwww

389:名無しさん@七周年
06/12/22 13:14:08 GF7V6/kx0
>>384
その話が正しければ永遠に政権交代なんておきんな。
日本人特有の思考なのかもしれん。

390:名無しさん@七周年
06/12/22 13:14:13 cIvp9qPt0
>>386
鬱の診断受けたら会社辞めずに数年金貰えるよ。(本当)

391:名無しさん@七周年
06/12/22 13:14:23 tpnj5h8o0
要は規制緩和とか改革という甘い言葉が
国民にうけたに過ぎないんだよな。

規制緩和=金持ち優遇
だと知らずに。

392:名無しさん@七周年
06/12/22 13:14:44 X7YpjAR30
>>384
じゃあ文句言うだけ言って何か変わるか?
文句言う暇あったら就職活動した方がいいと思うが。
口先で飯が食えるなら別だが。
まあその辺りの選択も君たちの自由だが。

393:名無しさん@七周年
06/12/22 13:14:56 Wqjb93v30
>>360
>経済がまわらなきゃ一緒にドボンですわ

そうならないために国際競争力をつけよう。
          ↓
資源のない日本がこの先生き残っていくためにはどうすればいい?
          ↓
新技術を開発して利益にまわそう。
          ↓
正社員の待遇を見直して、研究に専念できるようにしよう

394:名無しさん@七周年
06/12/22 13:15:15 lrEaDPrJO
庶民には愛国心で痛みに耐えろと言いながら、金持ちは海外に逃亡するから優遇しろと言う。
全ての金持ちを愚弄し、品位を貶める物言い許し難い。
そんなひよりみ逃亡売国金持ちなど、保護したところで国の役には立たん。最初からいらない。
大学に抗議して、八代を日本から追放してやる。

395:名無しさん@七周年
06/12/22 13:15:30 DAc95r0N0
>>384
その選択に縛られる必要はないってこと。
その時良かれと思ったことが自分に不利な方向で左右した場合、その行動を修正する
権利があるってこと。

396:名無しさん@七周年
06/12/22 13:15:36 pKnveqlv0
>>379
国際競争力ねえ。それがいいかどうかっちゅう
問題でもあるわな。

397:名無しさん@七周年
06/12/22 13:15:45 h7aZgBKM0
いいから黙って非正規の無能どもは
正社員の言うとおりに非自民に投票すりゃいいんだよ


正規にもなれなかったクズのくせに文句ばかり一丁前

398:名無しさん@七周年
06/12/22 13:16:40 t359k/lB0
一つ聞いていいか?今カキコしてる奴の中にニート、フリーター、学生以外いるのか?

399:名無しさん@七周年
06/12/22 13:16:49 o4PmuRhY0
>>397
わかりやすい表現だなw

400:名無しさん@七周年
06/12/22 13:16:49 HdLO+u010
>>379

共産主義圏の製品は世界一の国際競争力か?

401:名無しさん@七周年
06/12/22 13:16:54 pV8xnSep0
>>397
いいから黙って平社員の無能どもは
経営者の言うとおりに非自民に投票すりゃいいんだよ


経営者にもなれなかったクズのくせに文句ばかり一丁前

402:名無しさん@七周年
06/12/22 13:17:02 T/hM0tAl0
>>379
企業だけ儲けても意味ないだろ。
経済は輸出産業だけじゃなくて、内需も関わってくるんだから。
国内向けで商売している人のもの買うのは結局自分らの給料だし、
それが下がったら冷え込むのは目に見えているだろ。

403:名無しさん@七周年
06/12/22 13:17:12 UuBbelU40
スレリンク(newsplus板)l50
慶大教授の意見も聞こうよ

404:名無しさん@七周年
06/12/22 13:17:17 X7YpjAR30
>>396
無いよりはあった方がいいな。

>>398
おれ、社員。

405:名無しさん@七周年
06/12/22 13:17:20 TsG4bKyCO
よし自民勝利めざして頑張ろう

406:名無しさん@七周年
06/12/22 13:17:45 GF7V6/kx0
>>404
株ニート乙

407:名無しさん@七周年
06/12/22 13:17:58 4GjQ13oh0
>>387
屋代は病院のICUにでもはいったほうがいいんじゃないか。
どうみても壊れてるよ。頭も。

408:名無しさん@七周年
06/12/22 13:18:06 hwh7TBYP0
八代GJ!
八代GJ!
八代GJ!
八代GJ!

週休2日が当然とか言ってる、無能な正社員どもには良い薬だwwwwww

409:名無しさん@七周年
06/12/22 13:18:10 BSPDjrTs0
世耕がやり方を変えてきたな

410:名無しさん@七周年
06/12/22 13:18:27 pQQCdhin0

で、正社員はどうやって賃金低下を防ぐか結論でたの?

え?どんな行動をするかまだ決まんないの!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ザマーーーーーーー!!!
みんなでどん底に落ちようwwwww。
もう手遅れだよーwwwww。


411:名無しさん@七周年
06/12/22 13:19:10 YVDl1w6q0
正社員には住宅手当、もしくは社宅や家族手当といった
各種手当てもあることをわすれるなよ

格差是正のためには、これらの手当てを平等にすることが必要だ!

412:名無しさん@七周年
06/12/22 13:19:15 pKnveqlv0
>>389
投票行動を変えなくていいって話はしてない。
自民に投票したら、まちがった事が行われようとしても
文句を言ってはいけないというのが変でない?
という話。
>>392
なんかこっちを勝手に無職認定でもしてるのか?
正規で働いてるっつうのに。
2chだから、結局は何か言うしかできないが、
「こういう所が不満である」という議論をする
必要がないならそもそも書き込む必要もないだろう?

413:名無しさん@七周年
06/12/22 13:20:17 1DLOXbQ2O
中流階級を下級階級に合わせるって法案だろ?上下の格差を無くさずに、真ん中を無くしてどうすんだよ。

414:名無しさん@七周年
06/12/22 13:20:19 X7YpjAR30
>>406
いや、会社でだよ。
今日は為替で、システムトレードだが。

>>412
いや、書き込むのは自由だ。
好きにやれ。

415:名無しさん@七周年
06/12/22 13:20:41 cIvp9qPt0
まー、学生やニートの親も大概は労働者階級だと思うんだが。
いきなり親が首切られて、実家が無くなったりするかもしれないね。
学費が支払えない日が来たり、借金まみれになっている事に気付くかもしれないね。

416:名無しさん@七周年
06/12/22 13:21:00 DzT+Kckz0
>>402
奥田をはじめ、経団連の連中はもともと内需なんて眼中にないから、
低賃金の外国人労働者を大量に導入しろと騒いでいる。低賃金の
一時的労働者の目的は、できるだけ消費せずに金をためて本国
に送金し、本国で豊かな暮らしをすることだから、低賃金の
外国人労働者が増えれば内需は絶対に激減する。

417:名無しさん@七周年
06/12/22 13:21:06 yrUF1KSl0
これは名案だよ

418:名無しさん@七周年
06/12/22 13:21:12 a2+i8o0P0
世耕は無能。小泉のときは素材が面白かっただけ。
おもしろくない素材でも宣伝の仕方が、
ブランドイメージあれば、ある程度は売れる。
それがSONYであり、安倍内閣。


419:名無しさん@七周年
06/12/22 13:21:21 T/hM0tAl0
せこーは馬鹿馬鹿しい煽りカキコして、
嫌になった人を大量にスレから離れさせる作戦なのかな。

420:名無しさん@七周年
06/12/22 13:21:49 vtCufA9E0
社会を悪くするために動いてるんだから、
悪い頭の人がなるのは当然。

421:名無しさん@七周年
06/12/22 13:21:58 HdLO+u010
>>419
たぶんな

422:名無しさん@七周年
06/12/22 13:23:57 pKnveqlv0
>>414
結局ロクに言う事もないんだなあ。
自分は非正規、正規共にある程度しっかり守られる形じゃ
ないと結局日本の社会が立ち行かなくなると思ってる。
移民つったって、移民を受け入れる体制をつくるのも
大変だし、治安悪化なんかも懸念されるしね。
「経営者がどうにかしてくれるだろ」っていう態度じゃ
もうどうにもならんと思うがね。

423:名無しさん@七周年
06/12/22 13:24:42 4GjQ13oh0
>>419
セコーの馬鹿煽りカキコは無視するのが一番だね。
相手なんかすると手が疲れるぶん損だ。


424:名無しさん@七周年
06/12/22 13:25:18 UNcborR4O
世耕というか、自民党がもうダメだろ

425:名無しさん@七周年
06/12/22 13:25:25 /gA3P3n80
そもそも金持ちが海外に逃げる為に、今海外に逃げた先から日本に資本だけ入れて支配しようと
海外資本や三角合併などの法案が次々と通ってる。

今金持ちは、海外へ逃げても日本を利用して金を稼げるようにする準備と、
その為の資金を稼ぐために、国内の労働者賃金を下げて、出来れば単純労働は外国人労働者に安く働かせて、
逃亡資金を稼ぐ事しか考えてない。
そのうち正社員組は派遣以下の待遇になり、今の派遣バイト組は外国人労働者に職を奪われるだろう。
国内の治安や出生率の低下なんて、逃げる前提だから無関係。

こいつらはこのままじゃ金持ちが逃げるぞって脅し使って、自分達が逃げる準備を加速させてんだよ。
逃げても国内の既得利権は維持視したまま、都合よく利用できるように国を変えようとしてるんだよ。

これは経団連主導の<日本植民地化政策>の1つ。

426:名無しさん@七周年
06/12/22 13:25:48 yrUF1KSl0
逆転の発想だよね
日本人はみんなと同じが一番落ち着くんだからこれもいいと思う

427:名無しさん@七周年
06/12/22 13:26:23 h7aZgBKM0
国際競争力?そんなもん知るか。
賞与、厚生年金、残業代などは正社員には当たり前だろうが。
正社員になるための努力を怠った連中と同列にされるなんてまっぴらゴメンだね。

非正規の待遇が悪くなるのは当たり前、自業自得。
でも正社員の待遇が悪くなるなんてあってはならない。日本が潰れる。

分かったら民主だろうが共産だろうが構わんから与党以外に投票しろクズども。

428:名無しさん@七周年
06/12/22 13:26:41 X7YpjAR30
>>412
そういえば俺「文句言って何か変わるか?」とは書いたが
「文句言っちゃいけない」とは書いてないよ。

「どうにかしてくれる」とは言ってない。
給料は需給で変わるだけってことは言ったが。
どうにかするのは国民一人一人です。
議員はその代表。

俺は割りと立ち行くと思ってる。
これは単なる見解の違いだな。

429:名無しさん@七周年
06/12/22 13:27:10 35CFhlUt0
>>418
売り物の性能が悪くてブラインドイメージを食いつぶし
自滅する所も似てるな。


430:名無しさん@七周年
06/12/22 13:27:23 5SdGWa180
こんなとこで愚痴言ってないで早く暴動起こしてタイホされろよクズリーマン共

431:名無しさん@七周年
06/12/22 13:27:43 AyQYy8+R0
>>400
今までは「安かろう悪かろう」で「やっぱり高くても日本製」だったけど
これから先もそうである保証はない。
まして、ゆとり世代が働きだしたら・・・

>>402
内需も大事だけど食料やエネルギーも満足に自給できないのに
国内で金回りだけよくしてもね

432:名無しさん@七周年
06/12/22 13:28:02 cIvp9qPt0
パチンコ・サラ金・派遣業

経営者・政治家・マスゴミ

全部、庶民の血と汗と金を吸い取るのが仕事だぞ。
未だ判らない庶民はよっぽどお花畑・・・

433:名無しさん@七周年
06/12/22 13:28:35 1EKxEm/A0
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)

政界・マスコミ通の友人から、NHK改革と竹中総務相らの狙いについて最近の動きを知らせてくれた。彼は言った。

 「小泉首相と竹中総務相によるNHK改革には、おそるべき悪辣な狙いが秘められている。それは日本の公共放送である
NHKを、日本を支配している米国対日関係者とその手先である従米主義者の報道機関化してしまおうとするものだ。
敢えて言えば、NHKボイス・オブ・アメリカ化です。竹中は本気です。危ないですよ」
 傾聴すべき情報である。

民放各局はいまや小泉内閣に支配され、大独占広告企業である電通に従属し、
電通の言うがままの堕落した放送を行っている。
その電通は米国の巨大広告企業と結託している。

 小泉・竹中改革とは、日本のアメリカ化であり、日本をアメリカ政府の奴隷にすることである。
日本を米国の従属国に、さらに言えば植民地にすることである。


434:名無しさん@七周年
06/12/22 13:28:55 T/hM0tAl0
非正規(と思われる)の連中が賛成する意味が分からん。
自分たちの給料とか手当てが増えたほうが幸せだろう。

435:名無しさん@七周年
06/12/22 13:29:03 X7YpjAR30
>>431
シンガポールもそうだけどな。
奴らは水も無い。

436:名無しさん@七周年
06/12/22 13:31:11 pKnveqlv0
>>428
文句言ったら変わる事もあるさ。
少なくとも、自分の意識ははっきりするし
掲示板なら見てる人間もいる。
お前は言葉遊びばっかりだな。
「文句言って何か変わるか?」っていうのを
こっちの論を「単なる文句」と位置付けて
こき下ろす為に言っているのに。

それに、もう議論の焦点がずれすぎてる。
わざとずらしてるのか?もどしてもおかしな方向へと
もっていきたがる。

これ以上レスしないよ。

437:名無しさん@七周年
06/12/22 13:31:39 qcrCmX9X0
正社員っていう身分制が無くなれば、非正規差別が無くなれば、
無理して底辺リーマン続ける必要なくなるよ。

438:名無しさん@七周年
06/12/22 13:32:47 X7YpjAR30
>>436
今まで付き合ってくれてありがとな。
まあ文句でも意見でも何でもいいよ。
舌先で物事変えられるならそれで頑張れよ。

439:名無しさん@七周年
06/12/22 13:32:50 ApETliqY0
正社員になって待遇をよくするという目標があっての
非正社員だろ
どっちもおんなじ待遇なら努力する必要がないし
責任少ない非正社員の方がいいよ
なんか共産主義みたいだな

440:名無しさん@七周年
06/12/22 13:33:48 1kNI6OGr0
最近の労働者軽視の風潮はウヨがのさばり始めたことと
無関係ではあるまい。

まさに「愛国者は国を滅ぼす」だな。

441:名無しさん@七周年
06/12/22 13:34:38 pKnveqlv0
>>440
労働者の意識や労働運動が薄くなった
一番の理由は「バブル」じゃないかね。

442:名無しさん@七周年
06/12/22 13:36:01 pV8xnSep0
>>439
肩書きで給料が決まる今の日本の方が共産主義っぽい
正規も非正規も年収3万ドルのアメリカが共産主義か?

443:名無しさん@七周年
06/12/22 13:36:33 T/hM0tAl0
>>431
要はバランスだ。
外需、内需どっちか片方だけで成り立っているわけじゃない。
外需産業に関わる人間だって、給料もらって日本国内で消費するわけだから。

444:名無しさん@七周年
06/12/22 13:37:16 cIvp9qPt0
×不正解
 また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
 持っている大企業の「労働者」が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
 している面がかなりある」と述べた。

○正解
 また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
 持っている大企業の「経営者」が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
 している面がかなりある」と述べた。

経営者がやり方を決めて、労働者はその中で限定的な裁量を発揮するのが仕事。
責任の所在は経営者しかありえない。

445:名無しさん@七周年
06/12/22 13:38:13 lrEaDPrJO
金持ちや企業が優遇される理由は、無能役人に代わって公益のある事業を興す事にある。
それを、庶民には愛国心で痛みに耐えろと言いながら、金持ちは海外に逃亡するから優遇しろと言うか。
なんたる愚弄、品位を貶める物言い、許し難い。
そんなひよりみ逃亡売国金持ちなど、保護したところで国の役には立たん。最初からいらん。
大学に抗議して、八代を日本から追放してやる。

446:名無しさん@七周年
06/12/22 13:38:27 qpBPSmRZ0
>>442
あそこは底辺の仕事をほぼ無料に近いお金でやってくれる移民がいるから
非正規にも破格な高待遇できているだけだ
不法移民のメキシコ人とかは給料0でチップだけとか言う考えられないような賃金で働いてるんだよ


447:名無しさん@七周年
06/12/22 13:38:57 cSkPPM0U0
正規社員の賃金など下げられない。だが、名目上は下げたことにする。
帳尻合わせのために、非正規の賃金がどこかで削られる、もちろん脱法的方法で。
多数の労働者が、国民としての最低生活水準を実現できない、となったら、
日本という国が国として存在する意味がなくなってしまう。
国民の生命・財産を守らない、そんな国は存在しない。
「普通に働けば独りなら暮らしていける」という常識が崩壊したら、
誰もまともに働かなくなる。国力が衰退する。
「社会の公器」としての会社経営者の社会的責任の感覚も後退するし、
賃金水準はスパイラル状態で落ちていく。
労働者の多くが社会的に未組織で、社会的対抗力・規制力を持っていない、歯止めが効かない。
下流民(低所得階層)が固定化され、階層格差は増大する。
犯罪や家庭崩壊など、社会的貧困の蓄積による矛盾は拡大して社会不安が高まる。
外国人労働者を大量に入れて助かるのは上流階級だけで、下流民はもっと悲惨になる・・・
「労働ビッグバン」が実現しちゃうと、圧倒的多数の下流国民の未来は暗い、暗すぎる。

448:名無しさん@七周年
06/12/22 13:39:25 h7aZgBKM0
格差を是認してくれるから自民に投票したのに何考えてんだよ。
政策方針変えるんじゃねえよ糞自民。

449:名無しさん@七周年
06/12/22 13:39:38 TyIyJ6SO0
最近まっとうな労働者の勤労意欲を根こそぎ奪うような話しか聞かんな…。

450:名無しさん@七周年
06/12/22 13:39:41 dlNglmKxO
非正規で賛成してる人は今の待遇に満足してるの?
それとも、もうあきらめたから道連れを増やしたいだけなの?

451:名無しさん@七周年
06/12/22 13:40:28 HdLO+u010
>>442
>肩書きで給料が決まる今の日本の方が共産主義

共産主義ってのは「肩書きで給料」と関係ないだろ。



452:名無しさん@七周年
06/12/22 13:41:54 UNcborR4O
八代がダメなんじゃなくて自民党がダメなんだろ

453:名無しさん@七周年
06/12/22 13:43:13 I8G3UqjZ0
今年ゴールデンセックスに入ってボーナスが1200万円でたよ。
いまの待遇でまったく文句はないね。八代がふざけたことを実行に移したら
アメリカに移住するだけ。

454:名無しさん@七周年
06/12/22 13:44:06 cIvp9qPt0
派遣奴隷から、派遣先の経営者っていうのは距離があるからなぁ

金の動き
派遣先経営者→奴隷商人→派遣奴隷

命令系統
派遣先経営者→派遣先社員→派遣奴隷

奴隷の立場から見れば、派遣先の経営者は違う次元の人になるんじゃない?
実際はこいつが悪の親玉(まあ中ボスクラスだが)なんだけどな。

455:名無しさん@七周年
06/12/22 13:44:25 rgM1hOFR0
俺も別にマジメ人間じゃないからどうでもいいな
馬鹿とは関わりたくないし

456:名無しさん@七周年
06/12/22 13:45:07 Fn1jTULk0
話の種提供
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりした大塚某
A立区I興周辺でボロアパート管理をしている
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う大塚老女
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
某危険指定在信者


457:名無しさん@七周年
06/12/22 13:45:13 GF7V6/kx0
>>451
大いに関係ある。
どんなに仕事を頑張っても給料は一定。
共産主義国家というか官僚制が強い社会でありがちな現象。
ソ連なんか完全にこのシステムだったでしょ。

458:名無しさん@七周年
06/12/22 13:45:39 qnnw3f2g0
正社員が下がったから非正社員も下げようってなったりして

459:名無しさん@七周年
06/12/22 13:46:04 T/hM0tAl0
金持ちをある程度優遇するのはかまわないけど、
その金持ちが国内に金落とさなきゃ結局意味がないような気がするんだけど。
日本の金持ちは悉く預貯金に回しそうだ。
ボランティアに金を落として社会的地位を得るとかもしそうにないし。

460:名無しさん@七周年
06/12/22 13:46:51 35CFhlUt0
>>450
経団連にとって非正規は使い捨てだよ。

世耕が分断工作に必死なんだろう。



461:名無しさん@七周年
06/12/22 13:47:01 DAc95r0N0
>>451
そのものずばりじゃないか

462:名無しさん@七周年
06/12/22 13:47:06 qcrCmX9X0
>>450
それは自爆テロだって。なぜそうなったか考えて、
出来るなら有効な説得してみ。

つうか、俺なんかはまだ賛成とか反対とか言う段階では
ないような気がするんだけどね。

463:名無しさん@七周年
06/12/22 13:47:21 Iaf/oPRQ0
格差是正のために、資本家への待遇を非性器社員の水準に合わせろや


464:名無しさん@七周年
06/12/22 13:47:33 I8G3UqjZ0
小泉「政治家も使い捨て。正社員も使い捨て。」

465:名無しさん@七周年
06/12/22 13:47:36 pV8xnSep0
>>460
経営者と正社員の分断工作やってる工作員乙

466:名無しさん@七周年
06/12/22 13:48:00 C1PaEiiT0
正社員の待遇がバイト並みになるなら、誰が正社員になりたがるの?
今はバイトだけど正社員の職責を考えると今の方が割が良いやって思ってるんだけど。
責任だけおっかぶせて待遇同じじゃ…

それとも非正規雇用にも変な責任を押しつけるの?

467:名無しさん@七周年
06/12/22 13:49:01 TyIyJ6SO0
結局、昔の年功序列で終身雇用の国民皆中流の方がみんな幸せだったんだよ。
まったくどこの誰だよ、終身雇用の年功序列をぶち壊した馬鹿どもは…。

468:名無しさん@七周年
06/12/22 13:49:35 35CFhlUt0
>>458
1.非正社員に合わせて正社員の待遇を下げよう。
2.正社員にあわせて非正社員の待遇を下げよう。
3.1にもどる。



469:名無しさん@七周年
06/12/22 13:50:05 NqQEB8uc0
民間準拠の公務員の所得も下がるなら別に良いんだがな

いいトコ取りで公務員の所得削減がされないなら本末転倒な話しだよ

470:名無しさん@七周年
06/12/22 13:50:13 rgM1hOFR0
>>467
そりゃ良識ある一般市民様たちだろうなw

471:名無しさん@七周年
06/12/22 13:50:14 qpBPSmRZ0
>>467
自分達が能力があると勘違いした団塊の世代じゃないの

472:名無しさん@七周年
06/12/22 13:50:21 i6Ic8kwp0
派遣会社がのさばって日本はおかしくなった

473:名無しさん@七周年
06/12/22 13:50:39 qcrCmX9X0
>>460
セコウは関係ないだろ。分断工作というが、現実、
社会で非正規は世間から分断されている。それもセコウのせいなのか?

分断されるのが嫌なら、非正規の待遇を上げるしかない。

474:名無しさん@七周年
06/12/22 13:51:02 GF7V6/kx0
>>466
おまえがバイト以上の働きをやってれば待遇は下がらない
>>467
年功序列なんてありゃネズミ講だぞ
ついでにいうと昔の中流は貧しかった
今の非正規雇用みたいにな

475:名無しさん@七周年
06/12/22 13:52:28 TxbRJm610
あと10~15年ぐらいは馬鹿をやる政治家官僚学者が現役にいるから日本の苦難は続く

476:名無しさん@七周年
06/12/22 13:52:34 whEkMpcQO
正規と非正規の格差をなくせばいいんじゃね?

477:名無しさん@七周年
06/12/22 13:53:46 vBbMpqN60
週刊東洋経済 富士通秋草社長に聞く

―依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。

秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるからだ。
もう一つは、ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。その時に量を出さないと生きていけない。
今の仕組みが良いかは別にして、海外展開は必要だ。

―就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。

秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。
毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。
計画を達成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。
それが成果主義というものだ。

―従業員がやらないから、といえばそうだが、まとめた責任は社長にあるのではないか。

秋草 株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、従業員に対して責任はない。
やれといって、(社長は従業員に)命令する。
経営とはそういうものだ。
URLリンク(natto.2ch.net)

478:名無しさん@七周年
06/12/22 13:54:02 Iaf/oPRQ0
資本家と経営者と社員とニートの格差を無くせば全て解決

479:名無しさん@七周年
06/12/22 13:54:02 MdjC2TkH0
>>476
それだ。
非正規の待遇をちょっと良くして
正規の待遇をちょっと下げる。
真ん中取り。

480:名無しさん@七周年
06/12/22 13:54:03 GF7V6/kx0
正規雇用内でも派閥とかいろいろあるじゃないか。
ましてや正規雇用と非正規雇用じゃ離れててあたりまえ。
飲み会でも正規雇用だけ飲み会に行くというケースもあるだろ。
分断工作とさけぶまえに合併工作やれよ。

481:名無しさん@七周年
06/12/22 13:54:44 qcrCmX9X0
>>466
外食産業によくある光景だが、外食じゃないよねえ?


482:名無しさん@七周年
06/12/22 13:56:33 Iaf/oPRQ0
日本人の勤勉さが悪い面ででたよな
シナ人やヒリッピン人のようにみんなが不真面目に仕事すりゃあいいんだよ
真面目に仕事したヤツは体育館の裏に呼び出して半殺しすりゃいいだろ
アジアはそうだよな

483:名無しさん@七周年
06/12/22 13:56:36 1EKxEm/A0
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)

平成版大政翼賛体制を可能にした電通の巨大な影響力

 ― しかし、野党の竹中追及はきわめて弱い。また、どういうわけか、マスコミも竹中大臣に対しては腰が引けている。
 小泉政権の5年間、マスコミはワンフレーズの小泉言語の幻惑されて、政権批判を避けてきました。

マスコミが報道姿勢を曲げた重要な原因の一つに、「広告」という要素があります。テレビ局は民放の場合、100%広告収入に頼っています。
このテレビ局や新聞の広告収入に絶大な影響力をもっているのが、広告代理店最大手の電通です。新聞社の収入も、いまや購読料よりも広告料に比重が移っています。
テレビや新聞が広告収入に依存する割合が大きくなった分だけ、電通が強大な影響力を行使するようになってきたのです。


 ― これまで電通を論じることはタブー視されてきました。

「電通を批判したら、テレビや大新聞に登場できない」と言われてきましたが、
森田さんは敢えて電通を批判しておられます。
 森田 すべてのマスコミは電通の軍門に下ったということです。「電通に睨まれたらオシマイだ」という状況下で、
小泉政権は電通と手を組んだのです。小泉政権―電通―大新聞―テレビが一体になった「平成版大政翼賛体制」を可能にしたのは、
電通の巨大な影響力です。

 この電通は実は、アメリカ共和党系の広告会社と提携しており、日本政府―アメリカ―電通が一体となって、
日本のマスコミをコントロールしているといっても過言ではありません。

484:名無しさん@七周年
06/12/22 13:57:25 BiavWIGjO
ホワイトカラーエグゼプションもこの糞案も公務員は治外法権らしいなwww

公務員と爺婆全員ぶっ殺せよwwwwww

485:名無しさん@七周年
06/12/22 13:58:16 cIvp9qPt0
企業経営者から見れば、
労働者全員を実質「非正規」の待遇で、名目「正社員」で働かせたいって事だろ。

>>481
スレ違いだが、
外食産業の店長は「管理職」て事で数年後にWEに引っ掛かりそうな予感。

486:名無しさん@七周年
06/12/22 13:58:45 2wtPWs300
派遣という人身売買を認めてからおかしくなったな。
社員が減らされるんだから、雇用主の力が当然大きくなるよなあ。

487:名無しさん@七周年
06/12/22 13:58:46 UuBbelU40
■【野球・WBC】王監督「私の国籍は中国だが、気持ちは日本人。日の丸のために頑張る」

会見中の王監督に対して、日本国内で英字新聞を発行している外国人記者から台湾、
中国と戦うことに「父親が生まれた国と戦うことになるが、特別な感情があるか」という質問が飛んだ。
王監督は「スポーツをするときにそういうことは一切考えない」としたうえで
「私の父親は中国本土で生まれた。母は日本人です。私の国籍は中国だが、日本で生まれ、
日本で教育を受け、日本で野球を覚えた。気持ちは日本人。日の丸のために頑張るつもりです」と答えた。


愛国心、滅私奉公とはこういうことだろ
今の正社員にはこれが無い奴多すぎ
よって非正規雇用待遇に格下げされても当然じゃなかろうか

488:名無しさん@七周年
06/12/22 14:01:07 qcrCmX9X0
>>487
無償の愛を求めんなって。終身雇用でないのに。


489:名無しさん@七周年
06/12/22 14:02:27 UuBbelU40
>>488
王監督も終身雇用契約じゃないよなw

490:名無しさん@七周年
06/12/22 14:03:08 35CFhlUt0
この先日本もアメリカみたいにスラム街がいっぱい出来てくるんだろうな。
とりあえずホームレス街が巨大化してく気がする

>ついでにいうと昔の中流は貧しかった
だけどみんな中流だったし、高度成長時代はみんな所得が伸びていった。


491:名無しさん@七周年
06/12/22 14:03:29 7DsAnFqnO
いちぶのセレブと呼ばれている人が(親の金の力がほとんど)成功したことわ自慢しすぎで、あたかも自分の能力だけで稼いだと勘違いし、儲けた金を独り占めにするから世の中おかしくなる。

492:名無しさん@七周年
06/12/22 14:03:31 vBbMpqN60
>>487
王監督もタダ働きしてませんよ

493:名無しさん@七周年
06/12/22 14:04:22 cIvp9qPt0
>>487
ていうか、現場の社員もみんな、上に向いてこういう事言うよ。




こんなことを現実にやるのは金持ちだけで、
あとのみんなは口だけ(´・ω・`)

494:名無しさん@七周年
06/12/22 14:04:26 pQQCdhin0

で、正社員はどうやって賃金低下を防ぐか結論でたの?

え?どんな行動をするかまだ決まんないの!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ザマーーーーーーー!!!
みんなでどん底に落ちようwwwww。
もう手遅れだよーwwwww。


495:名無しさん@七周年
06/12/22 14:04:34 UuBbelU40
>>492

非正規雇用者もタダ働きしてませんが

496:名無しさん@七周年
06/12/22 14:05:03 nP9trrPJ0
>>383
おいおい、ICUは日本の私大の中では数少ない経営優良大学だぞ。
日本のまともな経営しているのは慶応とICUくらいだ。

497:名無しさん@七周年
06/12/22 14:05:08 rgM1hOFR0
王監督の話でもちきり

498:名無しさん@七周年
06/12/22 14:05:56 35CFhlUt0
>>487
在日はほっといても叩かれるから何かとリップサービスする必要が出てくるんだよ。
ある意味可哀想だわな。


499:名無しさん@七周年
06/12/22 14:06:25 vBbMpqN60
>>495
WCEは働いても賃金をお払わないという制度

愛国心や滅私奉公とは全く無関係ですねw



500:名無しさん@七周年
06/12/22 14:06:45 cIvp9qPt0
>>496
それ、優良経営するためには、
政府の犬にならないと駄目だっていう事でしょうか(・▽・)

501:名無しさん@七周年
06/12/22 14:06:55 /LrCotc00
もっと勝ち組負け組み分かれたほうが都合がいいんだよ
綱引いてるやつが勝ち組をあやつればいいんだから、負け組みの価値観は朝鮮マスゴミでどうにでも出来る
統一創価=朝鮮=与党
愛国なんて目くらまし
日本人は今の日本は日本人の国家じゃないってことを重く受け止めろ



502:名無しさん@七周年
06/12/22 14:07:05 nP9trrPJ0

× 日本のまともな経営しているのは慶応とICUくらいだ。

○ 日本の私大の中で、まともな経営しているのは慶応とICUくらいだ。

503:名無しさん@七周年
06/12/22 14:07:49 X7YpjAR30
>>499
自分で決められるんじゃね?時間は。
それに規定の給料は払われる。

504:名無しさん@七周年
06/12/22 14:08:54 ayiqvyu00
昔ほどの終身雇用を続けたら駄目人間になりそうだがここまで極端にやられるとなんだかな。

なんかmixiや大規模オフ板のWE導入反対オフでデモやるみたいだから行こうぜ。

URLリンク(www10.plala.or.jp)


505:名無しさん@七周年
06/12/22 14:09:09 +/v7Cn480
ID:nP9trrPJ0
発言のピントずれすぎ。もしかして経営者様ですか?

506:名無しさん@七周年
06/12/22 14:09:14 qcrCmX9X0
>>485
これ以上待遇悪くしたら人来なくなるような。>外食店長
>>489
それなら、会社は日本じゃないから愛国心はなくて当然だし、
日本代表は国じゃないのでちゃんと給料払ってるんだろ。
つうか、王は生活の心配ないから余裕があるんだろうよ。

507:名無しさん@七周年
06/12/22 14:09:27 NLKutR1e0
>>484 
地方公務員ですが、予算がないので、代休が与えられます。
しかし、忙しくて休めません。

公務員が残業代もらってると思ったら大間違いですゼ。


508:名無しさん@七周年
06/12/22 14:10:10 h7aZgBKM0
待遇が悪いのが悔しかったら正社員になれよ無能ども。

これ通ったら今以上に待遇悪くなるぞ。
そんなことも分からないからいつまでたっても底辺奴隷から抜け出せねーんだよ。
ほんと非正規はクズだな。

509:名無しさん@七周年
06/12/22 14:10:40 q89x0nuq0
驚くことは17スレも行ってるのに
議論ばっかりしてて全く行動に出ない事である

510:名無しさん@七周年
06/12/22 14:11:18 o4PmuRhY0
別に行動するような話でもないしw非正規にはねw


511:名無しさん@七周年
06/12/22 14:11:22 UuBbelU40
>>506
>>つうか、王は生活の心配ないから余裕があるんだろうよ。

そこいらの正社員の数十倍の努力はしたと思うがな
努力したものが良い生活を送れる当たり前じゃん


512:名無しさん@七周年
06/12/22 14:11:23 rgM1hOFR0
>>509
すみません
今月仕事がいそがしくてストに参加できません。

513:名無しさん@七周年
06/12/22 14:12:03 rp6SPe4V0
>>508
もうすぐあなたもクズと一緒の待遇ですよ ププ

514:名無しさん@七周年
06/12/22 14:12:10 35CFhlUt0
>>501

その通りだけどね、ネトウヨの馬鹿はまさにそれだけで操られてるんだけど。
あのあたりはまだ学生で実感が無いのかも試練ね。
社会に出た後こんなはずじゃなかったと気がついてまた中韓叩きに必死になるのかな
これも馬鹿の再生産か?

515:名無しさん@七周年
06/12/22 14:12:50 h7aZgBKM0
>>513
氏ねよ無能。落ちるのはてめーらだけで十分だ

516:名無しさん@七周年
06/12/22 14:13:16 kgRYb/mi0


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(img2.echoo.jp)
(朝日新聞 1959年7月13日)
スレリンク(news4plus板)
在日自ら強制連行の嘘を徐々に認めはじめる

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました




517:名無しさん@七周年
06/12/22 14:13:47 X7YpjAR30
>>509
だから文句たれ蔵が多いんだろ?
先生に注意されて「いつかやってやんよ!!」っていう
中学生と同じ。
内申書怖くて何も出来ない。
現実には寒くて外にも出たくない。

518:名無しさん@七周年
06/12/22 14:14:45 o4PmuRhY0
ネットで非正規を騙して利用する位しか知恵も行動力もないんだよな。
あ~あw


519:名無しさん@七周年
06/12/22 14:14:51 yrUF1KSl0
愛国心が足りないんだよ
ちょっと給料下がるぐらいで文句言いやがって
文句ばっかいってっと朝鮮人認定するぞ

520:名無しさん@七周年
06/12/22 14:15:14 rp6SPe4V0
文句があるならこれに反対な党に投票すれば~
どうせ遊びに出かけて投票しないんだろ


521:名無しさん@七周年
06/12/22 14:15:23 +Qlhh6Cj0
>>509
>驚くことは17スレも行ってるのに
>議論ばっかりしてて全く行動に出ない事である

そもそも知らんやつおおずぎ。
周りに知らせろ。

522:名無しさん@七周年
06/12/22 14:15:58 mD22t/5e0
もうなんかネタなんじゃないかと・・・・
WCEとかこの発言とか、一年前だったら誰も食いつかないしょぼい作り話くらいにしか思われなかっただろうなあ
安倍になってから新自由主義路線が加速しすぎ。どうなってるんだ。

523:名無しさん@七周年
06/12/22 14:16:23 MvrYLtsv0

残業代ゼロ,過労死認定ゼロの法律化反対!/大規模OFF
スレリンク(offmatrix板)

524:名無しさん@七周年
06/12/22 14:17:01 zgX1vnfO0
>>515
なにこいつw

525:名無しさん@七周年
06/12/22 14:17:02 ayiqvyu00
URLリンク(mixi.jp)


ここのデモに便乗しようぜ!!!!!!!!

526:名無しさん@七周年
06/12/22 14:17:18 eyff/x7w0
>>1
まず手始めに、この八千代とかいう教授の待遇を非常勤講師とか研究員並みにしたらいいんじゃね?

527:名無しさん@七周年
06/12/22 14:18:04 30xZsxY80
先に害虫を駆除しないと意味ないだろ

528:名無しさん@七周年
06/12/22 14:19:07 qcrCmX9X0
>>511
いい思いをさせてくれない会社を愛せというのは無理がある。
王はいい思いをさせてくれた日本を愛するのは自然な事。
それと日本代表監督が日本の為に戦うのは当たり前。


529:名無しさん@七周年
06/12/22 14:19:09 RQFypUAr0
自民党ふざけんなよ。
WCEは公務員には適用されないって何よ?


530:名無しさん@七周年
06/12/22 14:19:38 MvrYLtsv0
>>524
↓これの⑨に該当するね。


★★★チーム世耕(自民党×電通がカネで雇った世論工作員)の見分け方★★★
      ※彼らはマニュアル通りに書き込んでいます※
 
①安倍政権の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化

②「チーム世耕」「タウンミーティング」の話題に過敏に反応。世論操作がバレるから。

③どんなスレでも民主党叩きに方向転換→「ミンスよりマシ」「自民党しかない」を連呼

④新自由主義、強い企業こそ国家再生のために必要と言う

⑤マクロ雇用情勢の話なのに、ミクロで「でも成功してる人もいる」と言う。だからどうした?w

⑥ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作

⑦社会党と手を組んでたくせに「共産・民主の議席が増えると中韓が攻めてくる」と妄言

⑧都合の悪いことは何でも在日のせい。在日利権は自民党政権下で拡大してきたのにねw

⑨非正規雇用者を装って正社員を叩き、正社員を装って非正規雇用者を叩き分断工作をする←★ここが重要★

531:名無しさん@七周年
06/12/22 14:20:29 h7vQOvvx0
>>522
安倍に力がないから経団連にすり寄ったって事じゃないの?

532:名無しさん@七周年
06/12/22 14:20:56 gc3VxwAb0
            、、、,. ,._      派遣くん… バイトくん… パートさん…
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |     俺たち正社員の数百倍いるキミたちに頼むっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    いまさら虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    どうかオレ達の代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      この政策に反対の票を……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    投じてくれないか……
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   こき使ったりバカにしたり自己責任っていったことは謝るから……
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |   本当は…非正規雇用者の待遇が悪いと思ってたんだ…
.  /  へ、./  | l.  /⊿ |_   |     そんな…正社員の好待遇は甘えなんていわずに…
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|    オレたちのために犠牲になるのが君達の役目だろ……!
. !   /       |_|.   └'      |==
 セイシャイン・ダメオヤジ(無能給料泥棒・ゲンダイ読者)

533:名無しさん@七周年
06/12/22 14:20:58 o4PmuRhY0
正社員はずっと前から非正規たたきまくってますがあれも工作ですか?アホ民主さんw

534:名無しさん@七周年
06/12/22 14:22:16 +Qlhh6Cj0
>>⑨非正規雇用者を装って正社員を叩き、正社員を装って非正規雇用者を叩き分断工作をする←★ここが重要★

日本人労働者と外国人労働者を対立させ
郵便職員とそれ以外を対立させ
教師とそれ以外を対立させ
公務員と非公務員を対立させ
正社員と非正規を対立させ
下級管理職と平社員を対立させ
労組と非労組を対立させ
左翼と非左翼を対立させ
アカと非アカを対立させれば

首尾よくWE法を導入できるに違いない


535:名無しさん@七周年
06/12/22 14:22:49 cIvp9qPt0
>>533
派遣は叩かれたって仕方ないと思うけど。
サラ金やパチンコ使ってる人間と同じなんだし。

536:名無しさん@七周年
06/12/22 14:23:42 DAc95r0N0
>>508
待遇が悪いのが悔しかったら経営者になれよ無能ども。

これ通ったら今以上に待遇悪くなるぞ。
そんなことも分からないからいつまでたっても底辺奴隷から抜け出せねーんだよ。
ほんと正社員はクズだな。

537:名無しさん@七周年
06/12/22 14:23:56 h7aZgBKM0
>>535
同意。派遣会社も派遣労働者もゴミ

538:名無しさん@七周年
06/12/22 14:24:10 gc3VxwAb0
面接官「お話はよく分かりました。ところで、イルダケ・セイシャインさん
     あなたは何ができますか?」





         -==、―-、,.-‐z
.        ,..-''"  ミ   .三  \
       /     三    三    ヽ
     /       彡   r:、      l       / ̄ ̄\
     /            ,! `、     \      /    ・   ヽ
    ,'          ,'   ヽ     ヽ.    |     ・    |
.    |             /    \    |   |     ・    |
    |         __..イ/=、    =ニ 、  ノ   |     ・   |
    |    l'"´,.=。== ;;     r。==、 Y     |     ・   |
    | /⌒! |  ー― '′   └、-‐' .|       |     ・    |
    | | に| |               ヽ  |       |   '⌒)  |
    | | L_||  '  ’         `、.|       |    「   |
    | ヽこV    ・    r‐__      }|      ヽ  ・   /
  /|  /`、     ,,.. -―-‐ 、ー'!        \__/
,./  | /   `、  <――‐;>,'        〇
    |\     `、   `''' ― ''" ,'     o O
    |.  \.   ヽ.      ===  /‐- ..._
    |    \    \     /''''‐- ..._~''''‐
    |.      \    `ーr―'"|
    |       \ /|    !
イルダケ・セイシャイン(無能給料泥棒・非正規差別主義者)

539:名無しさん@七周年
06/12/22 14:24:54 gnAwQrcQ0
「ホワイトカラーV.S.パソナ社員」で語ってる奴等がいるが、「工場勤務の正社員V.S.怪しい派遣会社社員」
という図式もあるんだぞ。どちらも単純労働で社会の歯車的な存在だ。既にブラジル人や中国人に一部
置き換えられてきている。だが、彼らの仕事は事務職のオレらよりも重労働で金貰わないとやってられ
ないだろう。こう書けば、『一流大学を出てない時点で努力不足』とか抜かすやつがいるが、勉強の苦手
な人も居るんだよ。勉強だけが人間の価値ではないだろう。効率だけを求めてそういう人たちを切り捨
てる方向へ日本は歩みだしている。

540:名無しさん@七周年
06/12/22 14:25:28 mD22t/5e0
今は人間らしい生活環境を未来の日本人に残せるかどうかの瀬戸際だよ。
本当の愛国者なら取るべき行動がわかるはず。
エセ愛国者、趣味としての愛国者は自民を指示していればいい。

だがこんなことが続けばリアルで極左勢力が誕生するぞ。
反対物は常にそれ自身に内包されているものだ。やりすぎれば必ずテロルに走る奴が出てくる。
安倍は自分の家族が刺されることを覚悟してやっているのか。

541:名無しさん@七周年
06/12/22 14:27:22 DAc95r0N0
ところで何の脈絡もなく質問
職歴なし29歳の俺はどうすれば就職できる?

542:名無しさん@七周年
06/12/22 14:27:25 gc3VxwAb0
 _______________
  |                    |
  |  分断以前に派遣フリーターの |
 |待遇差別は是としている欺瞞! |
  |非正規の餓死凍死と酷使はOKで |   
  | 自分にだけ手厚くというペテン師|
  | 正社員どもは何様のつもりか  |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   ⌒  ⌒ |  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \___)   (・)  (・) |/   / 労働の価値がどうとか能書き垂れんなら同一労働同一賃金を大前提にしろ低脳!
      (6-------◯⌒つ |   /この非正規の半分以下の成果で倍以上の賃金を受け取ってる白いペテン豚が!
        |   /_||||||||| |  < ほいでテメエの泥棒利権のために急に俺たちは仲間みたいな顔すんなや蝙蝠野郎!
       \    \_//    \さあ口を開けば非正規への恫喝強要に下請けイジメばかりの正社員貴族に今こそ天誅じゃ!
       /⌒)     /\      \________________________________
      /  / \_/\   \     
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)

543:名無しさん@七周年
06/12/22 14:28:35 eyff/x7w0
つーか現実問題、当初の雇用条件を下回る条件に改定するのって可能なのか?
少なくとも正規雇用社員は納得しないだろうから、一方的な改定になるだろうし。

544:名無しさん@七周年
06/12/22 14:29:10 rgM1hOFR0
>>541
友達をたくさん作る

545:名無しさん@七周年
06/12/22 14:29:27 44CXyxm60
経営者が儲かる時代だな

正社員の待遇を下げても良いと政府が進めてるんだろ?

546:名無しさん@七周年
06/12/22 14:30:02 cIvp9qPt0
>>537
ただ、非正規労働者でも、契約社員はもっと保護されるべき。
プログラマ等、プロジェクト単位で契約して終わったら次って人に
もう少し良い保障(or給与)が必要だとは思う。


547:名無しさん@七周年
06/12/22 14:30:12 gnAwQrcQ0
>>541
起業届を税務署に出して何か適当に仕事を2~3年して廃業届を出して就活でどうだ?
面接で「起業したけど失敗しました」とか言えば『こいつできるぞ』とか思ってくれるかもw

548:名無しさん@七周年
06/12/22 14:30:15 MvrYLtsv0
支那チョン叩きさえできれば、内政がズタボロになろうが
米国に売国しようが構わないと言うような奴は愛国者ではない。

今さらガチで自民マンセーしてる奴は、セコウか創価か統一カルトの工作員だけだと信じたい。

549:名無しさん@七周年
06/12/22 14:31:12 gc3VxwAb0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     バイトや派遣やパートはやはり烏合の衆
     ./                        l     バカばかりだっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■     ククク・・・お前達のような非正規の下流どもには
  /,,,                         ,, |    死ぬまで年収800万も正社員登用もあるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  今回も正社員利権のための反対運動に
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    うまく言いくるめて利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |    数だけ多いマヌケどもは利用できるだけ利用してやれ・・・!
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |
       l`―‐'|   |`――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたちは特権階級の正社員貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /    ブルーカラーと派遣フリーターは永遠に俺たちの奴隷・・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //      
       |___________|   /./    俺たちの労働革命ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /
               \     /

550:名無しさん@七周年
06/12/22 14:31:13 pV8xnSep0
>>547
お金がない・・・
貯金4万円

551:名無しさん@七周年
06/12/22 14:32:07 HdLO+u010
>>496
すまんな、ICUは漏れのいた頃は赤字だった。
八代のおかげで改善したのか?

552:名無しさん@七周年
06/12/22 14:32:32 Oq2CyS3i0

つまり正社員が言いたいのは、
「派遣、フリーターの待遇UPは自分達で運動しろ。」
「でもこの法案は正社員に協力して反対しろ!」

おかしな主張をしてるのは小学生でも分かりますね。

553:名無しさん@七周年
06/12/22 14:33:12 +Qlhh6Cj0

セコウがうざいが、こいつらも非正規なんだろうな。

554:名無しさん@七周年
06/12/22 14:33:13 pV8xnSep0
みなロースクール行けばいいじゃん。
俺は金がないからいけないが。

555:名無しさん@七周年
06/12/22 14:33:44 gc3VxwAb0
      ./                      \   さっきオレが今は正社員のために犠牲になるのが
       /                         ヽ 非正規のためでもあるんですよと吹き込んでたとき、あの時…
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いい正社員」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━┓ ああいう馬鹿の下請け下流クンどもがいるから
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━|   ::illllllllll| 俺たち大手正社員は食いっぱぐれねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ   
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | お前ら中小零細以下のクズどもに雇用の安定も年収800万も
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |   残業代利権も渡すわけありゃしねえじゃねぇか………!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |   
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |     話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……

556:名無しさん@七周年
06/12/22 14:34:32 gnAwQrcQ0
>>550
起業に金はいらんよ。
バイトしながらでもできる。友達が言ってたけど、景気悪くなった個人事業主の人がコンビニで
バイトしてるのを見たことあるとか。
元手のかからない商売を始めればOKじゃね?
広告をプリンターで刷って自分でポスティングすれば広告宣伝費もかからんし。

557:名無しさん@七周年
06/12/22 14:34:35 UuBbelU40
スレリンク(newsplus板)l50

佐賀県の毎日新聞記者で在日記者が天皇侮辱発言した記者が
調子こいてまた非難記事書いてるよ
そんなに心配なら本国のKTXの非難記事でも書けば良いのにw

スレ違いでスマソ

558:名無しさん@七周年
06/12/22 14:34:54 DAc95r0N0
>>553
セコウもうざいが最近じゃやたらセコウ認定する奴がうざい。
困ったものだ。ネットウヨが爆発的に増えてやたら在日認定やサヨ認定が増えたころ
を思い出す。

559:名無しさん@七周年
06/12/22 14:35:23 mD22t/5e0
実際非正規は社会に必要なんだよ。
だから給料は今より高くていいと思う。
ただ現実は中抜きされまくった上の末端の話だから、そううまくはいかない。
日本で一番ビジネスの構造的に儲かるのは、サラ金や派遣会社、広告代理店といった中抜き産業。
まずこれを変えないとな。

560:名無しさん@七周年
06/12/22 14:35:33 pV8xnSep0
>>556
登記に金がいるでしょ。


561:名無しさん@七周年
06/12/22 14:35:46 h7aZgBKM0
>>552
下の地位の者が上の地位の者に従うのは当然だろ
派遣先での仕事のようにおとなしく言うこと聞けっての

562:名無しさん@七周年
06/12/22 14:36:25 MvrYLtsv0
>>559
禿同。

563:名無しさん@七周年
06/12/22 14:36:33 i6Ic8kwp0
派遣会社が日本をおかしくした

564:名無しさん@七周年
06/12/22 14:37:07 GF7V6/kx0
>>561
下の地位の者(正社員)が上の地位の者(経営者)に従うのは当然だろ
会社での仕事のようにおとなしく言うこと聞けっての

565:名無しさん@七周年
06/12/22 14:37:07 gnAwQrcQ0
>>560
え?オレ起業届出して今商売してるけど金なんて取られなかったぞ。
法人じゃなくて個人事業主だけどな。

566:名無しさん@七周年
06/12/22 14:38:53 qcrCmX9X0
あれは自爆テロリストだろう。
セコウって言うなら有効な反論してみろって。

非正規は交換可能な部品とはいえ、明らかに必要なのに、
変に蔑視されてるからこうなる。

567:名無しさん@七周年
06/12/22 14:38:55 h7aZgBKM0
>>564
改変コピペしかできねーのか。つまんねー奴だな。だから奴隷なんだよ

568:名無しさん@七周年
06/12/22 14:40:02 pV8xnSep0
>>567
改変コピペすらできねーのか。つまんねー奴だな。だから奴隷なんだよ

569:名無しさん@七周年
06/12/22 14:40:10 rgM1hOFR0
王監督の話をしていた頃は正規も非正規も仲良かったのに、、、。

570:名無しさん@七周年
06/12/22 14:41:25 FFNGEQXZ0
バイトの奴は黙って仕事しろ


571:名無しさん@七周年
06/12/22 14:41:42 gnAwQrcQ0
>>559
非正規社員を派遣会社からの賃金プラスアルファで直接雇用すればいいんだけどな。
企業も派遣会社へ払うよりも人件費は安くなるだろうし。
企業は、いつでも首を切れて、必要な時には増やせる都合の良い奴隷が欲しいから
なかなか難しいのだろうが。

572:名無しさん@七周年
06/12/22 14:42:16 GF7V6/kx0
>>570
正規雇用の奴は黙って仕事しろ


573:名無しさん@七周年
06/12/22 14:42:32 IZu9PhVw0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 12月22日 2GET記念


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch