06/12/22 00:44:41 rdd+Y+0i0
>安全・安心な地域社会づくりに向けて
>~企業の防犯への取組みと課題~
>(社)日本経済団体連合会
>
>(4) タウンセキュリティサービスの提供
>近年、住宅やビルの集合を一地域と捉えて防犯システムを構築する「タウンセキュリティ」 (注8) という考え方が広がっている。
>米国では住宅街を高い塀で囲み、数カ所のゲートから住民が出入りする「ゲーテッドコミュニティ」の街が1980~90年代に各地で開発された。
>近年、わが国の犯罪の多発化・多角化は、いわゆる「米国化」の傾向を示していたことから、米国と同じようなコンセプトを持つ住宅開発が検討されてきた。
>しかしながら、わが国では建築基準法等の制限により、戸建住宅地内の道路は公道とすることが義務付けられており、米国のようなスタイルの導入は難しい。
>そこで、最近国内でも注目され、徐々に普及してきているのがタウンセキュリティである。
近い将来、必ず日本にもアメリカのようなゲーテッド・コミュニティーが出来るだろう。
現在は建築基準法で、米国のようなスタイルの導入は難しいとあるが、これを法改正してくるだろうな。
「戸建住宅地内の道路は公道とすることが義務付けられており」←これの義務付けがなくなるはず。
URLリンク(www.keidanren.or.jp)