06/12/22 00:07:27 rWuOwny/0
無職の若者が増えたのは「雇用環境が悪化したから」に決まっている。
「ニート」という言葉は、「若者の人格や家庭の問題」に論点をスリ変えるための、
いわばイメージ操作のための言葉なのよ。
だって今になって急に働く気のない人が増えるわけがない。「今の若いモンは…」なんてモノ言いは70年代からあったし。
しかも問題なのは、この言葉を定着させたのが、ほかならぬ社会的弱者自身だということだ。
イギリスからこの言葉を輸入した連中の中には、たぶん支配者層がいたと思う。
しかし彼らが大々的に宣伝しなくても、弱者自身の叩き合い・足の引っ張り合いの中でこの言葉が多用され、
この“外来種”がしっかり定着してしまった。
いまごろ香具師ら、上から見下ろしてニンマリしてると思われ。