【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★15at NEWSPLUS
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★15 - 暇つぶし2ch489:名無しさん@七周年
06/12/21 15:24:41 LYIkJ6M90
>>478
資産持ちニートも多いよ。
資産持ちと言ったところで勤労者の生涯所得よりは少ないだろうけど。
例えば資産1億円程度だと人並みの生活をするのは無理だが
贅沢しなければ死ぬまで飢え死にすることはない

490:名無しさん@七周年
06/12/21 15:24:47 Ns+nUkf70
>>483
昔の日本人は、己が悪いと、自己を攻めてたけど
戦後教育の所為か、人に責任を押し付ける人が増えたんだろうな

だから俺は大多数のリーマンが質の低下を招いたのだと思う

491:名無しさん@七周年
06/12/21 15:25:00 A9FlMnzc0
>>473
出来るだけ自分だけしか出来ない仕事を増やして、
正社員交渉してみるべし。

誰にでも出来る仕事からはなるべく避けるように。
でも、力のある上司には気に入られるように。

これくらいしか言えない(´・ω・`)ごめん。

492:名無しさん@七周年
06/12/21 15:25:28 /uY97i8G0
>>473
法令変わったからじゃない?

>>469
100年後まで中国が一つの国のままとは
思えないが

493:名無しさん@七周年
06/12/21 15:25:34 w/6VJhyG0
>>473
まるで社員の同類のような「準社員」これ呼称を改めた方がいいな。

「非社員」
「エセ社員」
「社員もどき」
「二等労働者」

などと、実態に即して呼ぶべき。

494:名無しさん@七周年
06/12/21 15:25:42 4a2vvAy00
>>480
でも働く奴にはちゃんと金払ってるよ。
兵隊さんにはちょっとだが。
じゃないと有能な奴いなくなるからな。
兵隊の世界にいては分からんだろうが。

>>482
下方修正って、どこからの修正?
需要と供給、あれば下がる、無ければ上がるだよ。

495:名無しさん@七周年
06/12/21 15:26:32 kq5eIWYB0
国民総奴隷化政策を「愛国心」で我慢させようというのだな
北朝鮮のような政策だな。

496:名無しさん@七周年
06/12/21 15:26:57 hXCMiv1c0
>>489
ニートの多くは世帯年収300-400万ライン
かろうじて食わせることができるとこの家庭に多い
資産家はコネで子弟を入社させることができるがこの辺の家庭はそういうコネもなく
厳しい

497:名無しさん@七周年
06/12/21 15:26:58 V8BhURHT0
>>489
それはうらやましいな。
僕は朝から何も食べてない。

498:名無しさん@七周年
06/12/21 15:27:11 MdmbUnNa0
>>473
スキルが身に付くような職種なの?

499:名無しさん@七周年
06/12/21 15:27:15 9BusSeUz0
>>473
言っちゃいなさいよ

500:名無しさん@七周年
06/12/21 15:27:29 UPIH5ZZH0
>>469
百年後の中国って、今の13億から6億ぐらいになってんじゃないの
50年後には、日本以上に深刻な高齢化社会迎えるって聞いたけど。

501:名無しさん@七周年
06/12/21 15:27:57 q0MAB4KP0
>>486
>その発想はなかったわ

ただの皮肉だろ

なんにせよ「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる」が
「双方からすり寄せる」ではないってことは揺るがない


502:名無しさん@七周年
06/12/21 15:28:09 4/qLIgdv0
>>494
経営者からの修正=効率賃金仮説
正社員サイドからの修正=インサイダーアウトサイダー理論

503:名無しさん@七周年
06/12/21 15:28:14 +ucc6rLX0

















          ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: 派遣、フリーターは自己責任って言ってたじゃんwww
      :` 、       `ー'     /:    
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:                 因果応報 プギャース
             :/  :⊂ノ|: 


504:名無しさん@七周年
06/12/21 15:28:25 4a2vvAy00
>>485
あのおじいさん何か言ってたの?

>>490
そんなリーマンを放っておいた全国民が一番悪いな。
箱の中のみかんが全滅したのは
腐ったみかんが悪いのではなく
腐ってるのに取り除かなかった本人だからな。

505:名無しさん@七周年
06/12/21 15:28:42 LYIkJ6M90
>>496
こないだ
12歳の女の子と親の別荘へ遊びに行ってた31歳の男性のような人も多いよ

506:自民党、万ーーー歳っ!!!
06/12/21 15:28:46 sDPCh9fC0
次は我が身とも知らず自民をマンセーし続けてきた皆さん、こんにちはw

507:名無しさん@七周年
06/12/21 15:28:48 vqyiATW20
>>490
おいおい、たっぷり自殺者が出てるだろうに

508:名無しさん@七周年
06/12/21 15:28:52 5i+EDh6h0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 日本売却は完了した。これからは外資のために働け!奴隷愚民どもw
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


509:名無しさん@七周年
06/12/21 15:29:04 WnwpDAVd0
>>487
そんなのにまた騙されるのか?
あなたって裏2ちゃんに行こうとして何度もフシアナサンでIPさらしてない?

510:名無しさん@七周年
06/12/21 15:29:41 nHPA/DWRO
>>493
そもそも社員って言葉は株式会社では株主のことを指すんだけどね

普段使われる社員って言葉は正しくはただの従業員。正規も非正規も

511:相場師 ◆noopniiReU
06/12/21 15:30:27 aMOhkZnH0
デフレが続いているから、給料が上がるはずがない。
上がるほうが不思議だ。

日本は、何の資源もない。
食糧自給率ですら、カロリーベースで40%だ。
輸出で外貨(米ドル)を稼いで、油を買い、鉄を買い、食糧を買ってる。

「安くて高品質の物を作る日本」だった時代は良いが、今、中国でもインドでもタイでも
マレーシアでも、良い物を作るようになったからね。
価格競争が激しくなるのは当たり前。

価格を抑えるためには、賃金を抑制する。


当たり前の話じゃんw






512:名無しさん@七周年
06/12/21 15:30:31 f1OtDtNo0
なー プアーな有権者のみんなー
次の参院選さー ためしに共産を勝たせてみないか
今の政権のながれ以下のことは
たぶん存在しないから。衆議院はやめたほうがいいが。

513:名無しさん@七周年
06/12/21 15:30:33 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 奴隷化政策を強力に進める経団連、創価自民売国奴政党を支持し続けろw

それでも絶対に給料は上げねぇけどなwwww 派遣ニートは馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww


514:名無しさん@七周年
06/12/21 15:30:39 kq5eIWYB0
>>510
そんなのみんな分かった上で便宜上使ってるんだろ。
お前はガキか。

515:名無しさん@七周年
06/12/21 15:30:47 ok8LCTlB0
>>466
あのさ警察官はしっかりと訓練してるの知ってる?
悪いけど若い警察官が60歳の有段者などの特別な人じゃないかぎり負けるわけ無いでしょ
老人の体力にずいぶん幻想抱いているようだが・・・
外国人犯罪だけが増えているわけではない
日本人による犯罪も増加している
警察官を増やすのは抑止力になるってことだ

516:名無しさん@七周年
06/12/21 15:30:53 hXCMiv1c0
>>490
昔の人に幻想持ちすぎ
他人のせいにするのは自己防衛
今の人どころか古今東西人間が抱える性質

だいたいさ、バブル崩壊の責任者なんて戦後教育受けた世代じゃなかろうに
ろくに責任とってないだろ

517:名無しさん@七周年
06/12/21 15:30:57 JfwBVsA20
>>494
「ちゃんと」金払うってのがどの程度かにも
よるでしょ。とりあえずご飯が食べられるくらい
出してるからいいじゃん、っていうのか、
労働に見合ったお金払ってますよっていうのか。
経営者は労働力を絞る口実が手に入ればそれでいいのかも
しれないけどねえ。庶民はたまらんね。

518:名無しさん@七周年
06/12/21 15:31:01 MdmbUnNa0
>>501
企業が人件費を簡単に上げるとは思えない。
正社員の給与を徐々に減額して非正規社員の溜飲を下げる作戦だと思うねw

519:名無しさん@七周年
06/12/21 15:31:13 4a2vvAy00
>>502
どっちも仮説じゃ世話無いな。
実際に今の日本の数字をもって証明されてるなら分かるが。

520:名無しさん@七周年
06/12/21 15:32:21 w/6VJhyG0
>>510
うむ、要するに「会社の一員」ってのは、株主と役員を指すんだよね。

従業員ふぜいが社員と呼ばれて勘違いしてたのがそもそものボタンの掛け違いか。

おまえら、会社のメンバー面するなって話だなw
そういう意味では、>>1は日本の労働を正常化するだけなのかもしれん。

521:名無しさん@七周年
06/12/21 15:32:52 4/qLIgdv0
>>519
でも経済学では誰も否定していないぞ
当たり前のことと化してる

522:名無しさん@七周年
06/12/21 15:32:56 TWFcBg140
そろそろ中国との格差是正だと気づいた?

523:名無しさん@七周年
06/12/21 15:33:00 QqZ8CJQb0
今は、ムリムリ2ちゃんレスしてるんだけど、
今日は、基本ゆっくりするわい。
どうも、右往左往して、
誰かの代弁をしてしまいやすい日のような気がする。

524:名無しさん@七周年
06/12/21 15:33:13 V8BhURHT0
>>510
正社員     → 直接雇用従業員
派遣      → 間接雇用従業員
パート・バイト → 簡易雇用従業員
これでよくね?

525:名無しさん@七周年
06/12/21 15:33:58 ok8LCTlB0
>>479
フィリピンの介護士が日本で教育されてるとこあるの?

526:名無しさん@七周年
06/12/21 15:34:02 4a2vvAy00
>>517
そんなの会社と社員の契約次第だろ。
「これくらい払うよ」
「じゃあ働きます」
って感じで。

なにが働きに見合うかなんて
両者で決めればいい。
稼げる人間なら高給で雇うところもあるよ。

>>521
経済学の「当たり前」なんていくらでも例外あるからな。
理論どおりに行かない事例なんてしょっちゅう。

527:名無しさん@七周年
06/12/21 15:34:26 nGK3n99E0
>>519
厳密性を要しないことまで厳密性を要するのはソース至上主義の影響かな。


528:名無しさん@七周年
06/12/21 15:35:00 vqnwIqZi0
>>469
概ね同意だが、ロシアも加わるしもっと早い時期だと思う。
日本の金融資産・技術・土地を狙って支那VSロシアVSアメリカ。
その前にチョンが日本を狙ってくるがアメリカか支那に追っ払われる。

529:名無しさん@七周年
06/12/21 15:35:08 MdmbUnNa0
>>515
警察官を増やした分の税金はどうすんの?
それより国民全員を豊かにして犯罪発生率を減らす方が有効だと思うよ。
別に老人の体力に幻想は抱いていないが、警察官がスポーツ選手のように
体力必要だとは思わない。交番勤務の巡査がいつも走り回っているか?

530:名無しさん@七周年
06/12/21 15:35:17 5whjgavg0

URLリンク(www.youtube.com)


最高のイケメンだろ?俺たち。

531:名無しさん@七周年
06/12/21 15:35:49 hXCMiv1c0
>>526
これに関しては別にどの学派も争いがないからな。
単に常識で考えてすら当たり前のことを仰々しく名前付けてるだけだし。

532:名無しさん@七周年
06/12/21 15:35:57 w/6VJhyG0
>>526
雇用と被雇用では市場原理が働かないから労働三法とかあるんだろうがw
ここ200年の人類の歴史をなんだと思っているのか。


533:名無しさん@七周年
06/12/21 15:36:08 nc58fCF20
今夜ニュース7でWE来るよ。

NHKニュース7
▽“残業代なし”導入か大詰め審議
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)


534:名無しさん@七周年
06/12/21 15:36:29 4a2vvAy00
>>527
いや、厳密性を要すると思うが。
「こんな感じでこうなってます」が外れてたら
行き先誤っちゃうだろ?

535:名無しさん@七周年
06/12/21 15:36:54 Pgso3k/nO
間違いなくこの法案に賛成する
フリーターよ!結束して賛成せを

正社員どもに制裁を

我らに利益を

536:名無しさん@七周年
06/12/21 15:37:11 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 派遣の待遇を正社員並みに合わせます













するわけwwwwねえwwだwwwwろwwwwwwwwwwww 何回www騙されwwてんだよwwwwwwwwwwwwwwww



537:名無しさん@七周年
06/12/21 15:37:38 +ucc6rLX0

















          ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: 派遣、フリーターは自己責任って言ってたじゃんwww
      :` 、       `ー'     /:    
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:                 因果応報 プギャース
             :/  :⊂ノ|: 


538:名無しさん@七周年
06/12/21 15:38:05 4/qLIgdv0
>>534
やれやれって感じだね。

539:名無しさん@七周年
06/12/21 15:38:05 js8cR7aC0
派遣、フリーターは団結してこの法案を通すようにしなければならないな。
今のままなら派遣、フリーターだけ損なのだからこれは応援した方が良い。

540:名無しさん@七周年
06/12/21 15:38:20 A9FlMnzc0
労働三法が次々と形骸化されて、
違法行為も黙認されて、
訴えたらハブられて。

次は、形骸化じゃなくて合法化ですか。

541:名無しさん@七周年
06/12/21 15:38:25 N864V1KB0
あるところに車椅子の壊れたZ武さんがいました。
普通の人は、Z武さんの車椅子を直してやろうと思いますが、日本という国では
「それは自助努力の原理に反するし、金もかかる。むしろ健常者の手足を切ろう。
それなら金もかからないし、平等だ」という意見が通ってしまいました。
日本の国の人はみんな手足を切って不幸に暮らしたそうです。めでたしめでたし。

542:名無しさん@七周年
06/12/21 15:38:47 4a2vvAy00
>>538
そうだな。
証明されたら教えてくれよ。

543:473
06/12/21 15:38:56 R5PW9/UkO
>>491

ありがとう。皆自分の事ばかりで部下を育てようとしない人が多い中、自分には運良く一人の正社員が自分に目をかけてくれているのでギリギリやっていけている。
もちろん自分がいないと会社が困るくらい成長していくつもり。


準社員てほんと都合のいい言葉だよ…

正社員より士気が高い準社員もいるのに活用しようとも見ようともしない。

自分の地位が脅かされるって考えで待遇面で格差つけて安心してる。

大きな面でみて墓穴掘ってるようにしかみえんわ



544:名無しさん@七周年
06/12/21 15:39:00 5whjgavg0

URLリンク(www.youtube.com)


最高のイケメンだろ?俺たち。

545:名無しさん@七周年
06/12/21 15:39:45 V8BhURHT0
ニートにとっては経済はそこらの労働者よりも重要なんだぜ?
将来の生活保護の額が大幅に変わるから
このままだと0円なんだぜ?やばいんだぜ(´・ω・`)

546:名無しさん@七周年
06/12/21 15:40:07 JfwBVsA20
>>526
結局労働者が余ってるって事かねえ。
自分はアホなんで、人件費が下がる理由も
上がる理由もはっきりとはわからんけど。
少なくとも、>>526みたいな事ができる人は
極一部の特殊技能を持ってる人だってのはわかる。
そんな事を語っても、非正規雇用者にも正規雇用者にも
あてはまらない事多いんでない?

547:名無しさん@七周年
06/12/21 15:40:10 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺さん、税金で支那人留学生を受け入れるのを止めたらどうですか?

朝銀に数兆円を入れた私が言うのもなんですけどねw
パチンコ御殿に住むのも止めた方がいいですよw
面白いパフォーマンスを考えないと馬鹿うよにも捨てられますよw

でもさ、派遣とニートを再チャレンジで騙したのは上手かったねw 騙された馬鹿の嫉妬が美しい国をつくるんだねぇwwww

URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.google.co.jp)


548:名無しさん@七周年
06/12/21 15:40:18 4/qLIgdv0
需要と供給で賃金が決まるのが市場原理。
ここにおいては摩擦的失業以外失業はない。
ところが構造的に失業がある。
これは何故だろう?

549:名無しさん@七周年
06/12/21 15:40:18 D4wSxq4pO
派遣やアルバイトからすると…もう!
…パートや正社員の特権階級面や権力の横暴、セクハラやパワハラはうんざりだ!!
だよな!

550:名無しさん@七周年
06/12/21 15:40:23 6Wg7r3CLO
>>535
何言ってんだ無能の穀潰が
馬鹿か?

551:名無しさん@七周年
06/12/21 15:40:35 q0MAB4KP0
>>540
外資のワイロも合法化したくらいだから
もうなんでもありになってる


552:名無しさん@七周年
06/12/21 15:42:11 nGK3n99E0
>>542
証明も何も。
法定の最低賃金ですら下方修正じゃん。
2chのソース至上主義も考え物だな。頭を使えない奴を大量に増やしただけのような気がする。
失礼だが君は何歳?

553:名無しさん@七周年
06/12/21 15:42:31 bM66u4ZD0
               _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
             ,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
           /ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
          /ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
           /ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
        /ミミミミヒ'ヾ  `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
       /ミミミミミト                  ヾ;;;i
        ,iミミミミミミ        ,,,,     、,__   ヾ;|,
       |ミミミミミゞ、        -‐-、 , -‐‐‐、, __  l;|
      _iミミミミミミ;'    ___,,    ィ  ,,,,,、、、、ヾ、
      /ヾミミミr'     /三三≡;;'    i /===ニニi;;ヽ
      | ゝヾミミ'      ´  _,,、  i:  :  :   __  !;;i
     〃ヽ ミミ   ー- ; -弋i句ヽ、 i:    i; ,r'苙ミ;、 |'    
     ((i 〈 iヾリ   / 彡ヾニニ=冫ノ    ゞー-ニニ'-、|    庶民は(宿舎に)住みたいなら
     》|i iヾ              .::'     ヽ.       |     政治家になればいいじゃん!
     ノ 〉 |i             ,ィ 、.    、     |  
     ,彳ゝ、,i.           /(、_     , )、    |
    巛 ((/||         /   `゙ー--‐'''  \  /
      /;;i|          ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
   ,,,,,/;;;;;;;|\          ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/   /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \          ヾ┴'┴'"    /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  \        ヽ、ニニニ,,     /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.   \         ⌒     /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\   `゙'ー、_ヽ    i  ,   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、


554:名無しさん@七周年
06/12/21 15:43:05 ok8LCTlB0
>>529
自衛隊増やすなら警察官増やした方がいいて言ったまでだ
一時期安部が再チャレンジで公務員に枠作ると言ってたしな
警察官の財源なんて公共投資と同じだよ
まぁ皆が豊かになっても犯罪は無くならないと思うけど豊かになるならなったほうがいいわな
警察官が体力なきゃ務まらないよ
きついから待遇いいのに敬遠されてるぐらいなんだから
走る時もあるし見回りも出かけるし逮捕する時に捕縛術も使う
知り合いるなら少し聞いてみるといい

555:名無しさん@七周年
06/12/21 15:43:11 LYIkJ6M90
>>550

でも正社員が非正社員化すれば
非正社員の生活水準が向上することはなくても
非正社員の立ち位置が相対的に良くなるのは間違いありませんよ
生活は苦しいながらも非正社員でも普通に結婚できる世の中になるかもしれません

556:名無しさん@七周年
06/12/21 15:43:27 hXCMiv1c0
正社員は経営者を叩くのに自分が非正規雇用から叩かれるのは我慢できない。
むしがいいな。

557:名無しさん@七周年
06/12/21 15:43:30 4a2vvAy00
>>546
そんなことないよ。
真面目で有能なら高く売れる。
売れる場所にいるってことも重要だが。
都会じゃないとね。

>>548
労働市場のアクセスの問題じゃね?
あと、労働の需要そのものが無いとか。
無けりゃ一円でも雇わんわな。

558:名無しさん@七周年
06/12/21 15:44:36 dormGbrH0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  はっはっは、このスレも我々の思い通りに進んでいるようだな。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   非正規労働者よ、君達の敵は正社員、正社員、正社員だ。
      |      ノ   ヽ  |  君達は経団連の思うように「敵」と戦ってくれれば良いのだよ。
      ∧     ー‐=‐-  ./  せいぜい低賃金労働者同士いがみ合って共倒れになってくれ。
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

559:名無しさん@七周年
06/12/21 15:44:37 iGFLvYVC0
もう正社員だろうがなんだろうが、実績に合わせて
グッドウィルのランク付けして日給で払ったら?
平社員は日給7000円でPCできれば8000円、交通費込みで。

560:名無しさん@七周年
06/12/21 15:45:08 3+EO42aw0
こいつ殺されるんじゃないの? 生活苦でにっちもさっちも行かなくなった自殺志願者とかが、
最後に一花咲かそうと思って襲い掛かるんじゃないか? 警備員増やした方がいいよこの狂呪。

561:名無しさん@七周年
06/12/21 15:45:26 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 日本人の給料を中国の人件費に合わせる改革ですw

さんざ格差は中国よりマシと言ってきた俺にまだ騙されてんだなお前らwwwwwwww


562:名無しさん@七周年
06/12/21 15:45:26 4/qLIgdv0
>>557
労働市場のアクセスの問題は摩擦的失業に内包されてるような。

563:名無しさん@七周年
06/12/21 15:45:31 4a2vvAy00
>>552
29歳。
別にやれやれなんだろ?
証明してから話しかけてくれればいいよ。
まだ話したいなら別だけど。

ソースは無いよりあるほうがいいだろ?
証明されてもいないのに使えるかっての。

564:名無しさん@七周年
06/12/21 15:47:23 kHhevHU00
>>555
名ばかりの正社員にしがみつく必要もなくなるしな。

565:名無しさん@七周年
06/12/21 15:47:39 w/6VJhyG0
>>548
市場原理で労働問題が解決できるんなら、産業革命後のイギリスや明治の日本に貧困問題は存在しねえよw

市場原理に任せたらすさまじい収奪が起きて国力ががた落ちになるから、「資本家間のルールとして」労働者を保護しようということになった。
これは本質的には漁師が資源保護のために漁獲高を制限するのと同じ。

自分が収奪する労働者は、他の資本家にとっての「お客」「市場」に他ならないからな。


ところがまあ、そういう歴史的推移をすっかり失念して、「漁獲規制撤廃!」「魚は取り放題、取れる奴が勝ち組!優秀!」とかやり始めたのが今の日本。
10年経ったら取る魚がいなくなるぞ。国内市場が壊滅する。
アフリカの最貧国のように、富を産んでも産んでも特権階級が蓄積して海外に蓄財し、国内は荒れ放題という社会になる。


566:名無しさん@七周年
06/12/21 15:48:40 NnU9dEHPO
2013年サラリーマン平均給与額143万2030円

567:名無しさん@七周年
06/12/21 15:48:42 f7My/BHuO
経済って難しいからよく解んないんだけど、日本の市場を巡って大国が争うとかいうけど、
莫大な中国の市場を日米で狙えばどうかな?中国をカモにしてやる。

568:名無しさん@七周年
06/12/21 15:48:47 tb/tBV4n0
>>504
よいリーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない。
よりよい結果をもたらしてくれるリーダーが人間的に好人物であるとは限らないし、
その必要もなければ、「人気投票」など害あって利なしと書いていたね。

むしろ間違ったリーダーを選出してきた愚衆こそが一番の責任者であると。

569:名無しさん@七周年
06/12/21 15:48:49 JfwBVsA20
>>557
じゃあ、非正規で困っていると叫んでる人は
不真面目で低能って事?
自分が学校出た頃はがんばっても非正規って人が多かったから、
どうにもそうは思えないけどね。

庶民を絞り過ぎれば少子化アップで
移民推進て事かね。どうなるやらねえ。

570:名無しさん@七周年
06/12/21 15:48:52 4a2vvAy00
>>562
そりゃ移動できる場合だろ?
移動できない場合もあるし、コスト的に。
でも市場としては完全に分かれない。
そんな部分もあるんだよ。

571:名無しさん@七周年
06/12/21 15:49:17 V8BhURHT0
あんまり関係ないかもしんないけど、
この前新聞で見た税収と国債発行額と予算規模のグラフが
経済学どおりと言うかルーズベルト以降のアメリカどおりっぽい感じでワラタ
小渕さんが死ななかったらもうちょっとマシだったかもしんないね。

572:名無しさん@七周年
06/12/21 15:49:50 4/qLIgdv0
>>563
労組が賃下げに反対するから正社員の給料は下げ止まる。IO理論の代表例
効率賃金仮説=高い技能をもつやつを雇いたいから企業はある程度の賃金で人を雇う。現にほとんどの企業の募集では提示されてる賃金は最低賃金を上回ってるでしょ

君は言葉を検索すらしなかったようだね。少なくとも言葉を検索してみれば当たり前のことだとわかる。



573:名無しさん@七周年
06/12/21 15:49:51 MdmbUnNa0
>>554
> 走る時もあるし見回りも出かけるし逮捕する時に捕縛術も使う
60歳だと出来ないことか?
体力有り余ってる馬鹿より、経験による冷静な判断ができるベテランの方が役立つと思うよ。
犯人追いかけるのは若手に任せてもいいだろうし。
警察学校出たての新人2人のペアより、60歳と新人の組合せの方がうまくいくと思う。

574:名無しさん@七周年
06/12/21 15:50:10 nHPA/DWRO
>>555
賛成に5票入れるわ

日本ハジマタ!
抵抗勢力オワタ!

575:名無しさん@七周年
06/12/21 15:50:57 4a2vvAy00
>>568
そうかもね。
でも他に政治体制ないしな、マシなの。
責任者は皆って所は同感。

>>569
正規の人よりは不真面目度が高い可能性あるんじゃない?
能力的にもね。
少なくとも正規の座を手に入れる能力においては。

576:名無しさん@七周年
06/12/21 15:51:04 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 日本人と中国人の給料を同じにします













もうお前らを騙す必要もないしねw 馬鹿だからwwwwwww

創価自民政権はイエスマン売国奴だったけど、これだけは必死に騙し続けるぜ。

「ミンスよりマシ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


577:名無しさん@七周年
06/12/21 15:51:41 QqZ8CJQb0
>>571
そのグラフって、明らかに、小泉・安倍的ではないんだよな。
書いた本人が見ても、わかるほどに。

578:名無しさん@七周年
06/12/21 15:52:08 js8cR7aC0
同じ仕事をしているのに給料が違うなんて許せないのであります。

579:名無しさん@七周年
06/12/21 15:53:14 4/qLIgdv0
これを許せないと思ってる正社員よ、頑張ってくれ
頑張って出世して企業のトップになって非正規雇用を全員正社員の待遇にあげてくれ

580:名無しさん@七周年
06/12/21 15:53:46 4a2vvAy00
>>572
昔習ったことある理論だな。
確かにごもっとも。
でもそのごもっともな説の後に
意外な説が「ごもっとも」って言われたり
そういう事例が出るから困る。

労組なんてただの交渉の結果だしな。
一人より団体が強くて当たり前。
高い技能は高い賃金で買う。
ただの需要と供給でしょうに。

581:名無しさん@七周年
06/12/21 15:54:11 UPIH5ZZH0
>>555
正規雇用の待遇が悪化すれば、それにあわせて、非正規雇用の賃金等も悪化するだけだと思うが
そして、更に正規雇用の賃金が低下して、非正規雇用に続き……

無限のスパイラル

582:名無しさん@七周年
06/12/21 15:54:13 LzkQEW1o0
小渕ってひょっとして殺されたの?

583:名無しさん@七周年
06/12/21 15:54:29 V8BhURHT0
>>577

90年以降の日本の税収と国債発行額と予算規模の推移のグラフだよ?

584:名無しさん@七周年
06/12/21 15:54:40 w/6VJhyG0
>>579
そんなことしたら株主にクビを切られて背任罪で代表訴訟くらうぞw
社員のトップが社長でもないし、社長は会社の所有者でもないんだよ。


585:名無しさん@七周年
06/12/21 15:55:02 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 格差はあってもいい→格差は中国よりマシ→格差是正のため中国に合わせる→改革詐欺を止めるなw



586:名無しさん@七周年
06/12/21 15:55:18 JfwBVsA20
>>575
企業の側が、正規雇用の数を絞ってるのは現実あるわけで。
パイ自体、ものすごく減ってるんだよね。
真面目にやってもダメなもんはダメって事になるわな。
自分くらいの世代だと、正規雇用への信頼感も大分減ってるから
扱いが非正規だとかいうのは別に抵抗もないけど、
結局働いても働いても絞られるように法律が変わって、
そのうち飢え死にでもさせられるんでないw
って思う事はある。それはいやだなと。

587:名無しさん@七周年
06/12/21 15:56:06 LYIkJ6M90
>>581
法定最低賃金がある以上それは考えにくいですよ。
まあ、バイトにサビ残させるとかなら別ですけどね。

588:名無しさん@七周年
06/12/21 15:56:22 l51meV5Y0
文句たれてるやつ多いけど>>511のような痛いところをつくレスはスルーなんだな。

589:名無しさん@七周年
06/12/21 15:56:31 hXCMiv1c0
>>584
じゃあ
これに文句言ってる正社員よ、頑張ってくれ
頑張って影響力ある与党の議員になってかつ党内での地位も高めたうえで
非正規雇用の待遇を正規雇用の待遇にひきあげる法案を通してくれ

590:名無しさん@七周年
06/12/21 15:56:59 UPIH5ZZH0
>>582
そんなわけないじゃん

亀田が八百長なわけないじゃん 妄想だよそんなの

591:名無しさん@七周年
06/12/21 15:57:11 iGFLvYVC0
>>585
その後は→格差は北朝鮮よりマシ→格差是正のため北朝鮮に合わせる→改革詐欺を止めるなw
ですかw

592:名無しさん@七周年
06/12/21 15:57:57 ok8LCTlB0
>>573
俺は再雇用するだけの優秀な警察官は反対しないよ
ただ優秀でもなんでもない老人を再雇用するのが反対なだけ
警察官は夜勤もあるし体力的にきつい
この再雇用した奴らは夜勤もやらないと思うよ
今年は競争率6倍まで下がったから優秀な人材が欲しいのに困ると言ってるぐらいなんだから
夜勤もできて体も十分動く若手を採用したほうが全体的には良くなると思うけどね

593:名無しさん@七周年
06/12/21 15:58:03 bM66u4ZD0

「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
スレリンク(bizplus板)
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
URLリンク(www.kkc.or.jp)
【経済】外国人労働者受け入れ促進を-日本経団連
スレリンク(newsplus板)
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
スレリンク(bizplus板)
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
スレリンク(newsplus板)
図録外国人労働者数の推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)


ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国


594:名無しさん@七周年
06/12/21 15:58:56 D/zqbYIl0
管理職以外はみんな奴隷になるんだろうな。

595:名無しさん@七周年
06/12/21 15:58:59 XzI4ri2j0
>>588
バカか?
論評するに値しないレスだから
みながスルーしてんだよ

賃下げなんかで競争力の維持?
まともな経営者のやることじゃあないわな

バカでも出来る事だ、賃下げで競争力アップなんて

596:名無しさん@七周年
06/12/21 15:59:04 f7My/BHuO
>>588
痛すぎて麻痺しちゃったんだよ。

597:名無しさん@七周年
06/12/21 15:59:44 /Mk1hbYaO
賛成する奴:負け組社員、派遣社員、アルバイト
反対する奴:勝ち組社員
どっちでもいい:無職

おまえらわかりやすいな


598:名無しさん@七周年
06/12/21 15:59:45 A9FlMnzc0
・法廷最低賃金の引き下げ
・錆残しないバイトは首

こうなるよ。

そもそも資本家は搾取するのが当たり前なんだから、
自由化すればするだけ買い叩かれる。


599:名無しさん@七周年
06/12/21 15:59:52 4a2vvAy00
>>586
飢え死にはしないだろ。
飢え死に放っておくことを法は認めてないわけだから。
あとはこれを変えなきゃいいだけ。

障害者自立支援法とかやばいけどな。

600:名無しさん@七周年
06/12/21 15:59:52 3ECc9MAM0
>>588
じゃあ>>511にレスする。生活の水準は硬直的であって弾力的でない。
お前ら生活の水準を下げて貧乏になれというのは人民を商品としか見ていない糞。

601:名無しさん@七周年
06/12/21 16:00:11 hXCMiv1c0
>>595
そうかなあ。松下と富士通の差を見る限りじゃ賃下げをうまくやるのは容易じゃないと思う。

602:名無しさん@七周年
06/12/21 16:00:16 ok8LCTlB0
>>575
もし能力が正規>非正規なら賃金下げる発想なんて考えないでしょ
今でも優秀な人材なら大金出しても雇いたいって言ってるんだから

603:名無しさん@七周年
06/12/21 16:00:17 V8BhURHT0
>>587
ほぼ全員が時給700円前後で働く素晴らしい社会ですね><
700円の価値が生活できるレベルの価値の経済になったら幸せですね。
なるかな?><

604:名無しさん@七周年
06/12/21 16:01:14 nHPA/DWRO
>>597
勝ち組社員と負け組合社員が逆だと思う

605:名無しさん@七周年
06/12/21 16:01:21 eOwNWYER0
>>339
それは安直すぎる見方だな。
5つの工場を残して、給料下げて、派遣や日系人を使って、せっせと安い車を作って
輸出するような生き残り策こそ、こういう問題を加速させてるんだよ。

身の丈にあった活動に、必要ならば縮小しなければいけないし、
リストラで、不要な人材が他のところに行くなら、それはそれで良い方法。

”リストラするな、終身雇用を守れ”って言うのなら、トヨタやキャノンがいうように
給与をどんどん下げて、人件費を抑えるしか方法はない。
八代の言うことを支持するべきだ。

人口増加や経済発展が終わった時代を見据えるならば、ヨーロッパのようにリストラも
していかなきゃいけない。しかし、日本人の幸せになるのはたぶんこちら。


何のリスクもなく、給料だけ高い雇用体系なんて無理だよ。

606:名無しさん@七周年
06/12/21 16:01:58 W37f5WFM0
>>597
賛成する奴:勝ち組社員、派遣社員、アルバイト
反対する奴:負け組社員

こうじゃないのかい?

607:名無しさん@七周年
06/12/21 16:02:42 4a2vvAy00
>>601
その代わりクビ切って賃金総額を減らすんだよ。

>>602
別に一律じゃないだろ?
下がる奴は下がる。
上がる奴は上がる。
皆激下げなら他の国で働く。
能力なんて雇ってみないと分からんこともあるってことで
非正規に不利な部分はあるがな。

608:名無しさん@七周年
06/12/21 16:02:51 bM66u4ZD0

【政治】安倍首相「(復党議員の)皆さんお帰りなさい。美しい国づくりに向け、一緒に汗を流してほしい」★2
スレリンク(newsplus板)l50

1 :ままかりφ ★ :2006/12/05(火) 16:52:35 ID:???0
道路財源郵政造反組の復党問題で、自民党は、野田聖子議員ら11人の現職議員の
復党を正式に決めました。ただ、復党には世論の反発が強く、安倍政権への批判が
強まる可能性があります。

安倍総理大臣:「『皆さんお帰りなさい』と申し上げたい。新しい、美しい国づくりに
向けて、一緒に汗を流して頂きたい」

野田聖子議員:「うーん、ようやく、いろいろあったけれども、元の職場というか、
元の場所に戻ってきたなという思いです」

今村雅弘議員:「大変、感謝しております。しっかり頑張って参りたいと思っています」

復党を審査する党紀委員会では、一部の委員から「現職議員への配慮が必要だ」などの
意見が出ましたが、最終的には満場一致で11人の復党を認めることが決まりました。
今後は、今回、対象とならなかった落選した造反組の取り扱いが焦点となります。
自民党内には、来年の参議院選挙への出馬を検討している落選組について、
「優先的に復党を検討すべきだ」との意見が出ています。これについて、中川幹事長は
次のように述べています。

自民党・中川幹事長:「最低限、同じ条件をクリアしないといけないし、できれば
県連の組織のなかで、一つの公募の仕組みのなかで、(候補者を)上げてくるのが
望ましいのではないか」

中川氏は、落選組の復党には、県連による予備選挙など、より厳しい条件をつける
考えを示しました。ただ、世論調査などでは復党反対の意見が多く、今後、落選組への
対応次第では、復党を認めた安倍総理大臣に批判が高まることも予想されます。


609:名無しさん@七周年
06/12/21 16:03:02 tb/tBV4n0
>>605
正論

610:名無しさん@七周年
06/12/21 16:03:05 JfwBVsA20
>>599
あ、飢え死にしなくても、北朝鮮で生き残ってる人レベルも
イヤかもw
社会保障を厚くするのも無理、給料は下がりっぱなしじゃ
みんな不安になる一方だよね。
明るい要素がなければ少子化解消も内需拡大もないよなあ…。

611:名無しさん@七周年
06/12/21 16:03:17 4/qLIgdv0
高度経済成長はなかった方がよかったのかもね
生活の最低ラインがあがりすぎ
今の非正規雇用の若者の生活と同レベルかそれ以下の生活してきたのかもしれんが
中高年はあの頃の生活には戻せまい

612:名無しさん@七周年
06/12/21 16:04:20 nHPA/DWRO
>>581
スパイラルは組合活動で防げる
一律に法律で決めるのは非効率

613:名無しさん@七周年
06/12/21 16:04:22 +ucc6rLX0

















          ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: 派遣、フリーターは自己責任って言ってたじゃんwww
      :` 、       `ー'     /:    
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:                 因果応報 プギャース
             :/  :⊂ノ|: 


614:名無しさん@七周年
06/12/21 16:04:31 MdmbUnNa0
>>592
全員を再雇用なんてありえないから希望者だけでしょ。
いい加減引退したいと思っている人が多いんじゃないの?
警察官なら年金もかなり貰えるらしいし。

615:名無しさん@七周年
06/12/21 16:04:40 cxHRS5in0
>>588

さぞかし北朝鮮製品は「国際競争力」が高いんだろうな。



616:名無しさん@七周年
06/12/21 16:04:58 bM66u4ZD0

安倍総理の中国、韓国訪問
URLリンク(www.mofa.go.jp)
統一協会の集団結婚・大会 安倍長官らが祝電
URLリンク(www.jcp.or.jp)
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
URLリンク(www.iza.ne.jp)
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
スレリンク(newsplus板)
【円借款再開】小泉首相に申す 中国は誠意が通じない国…日本を貶める国に、なぜ貴重な税金をなぜ与えるのか~櫻井よしこ[6/8]
スレリンク(news4plus板)
【安倍総裁も再チャレンジ支援】”変節復党”の野田聖子氏、自民カジノ小委員長に内定
スレリンク(newsplus板)l50
経済財政売国奴諮問会議のお面
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)


ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国


617:名無しさん@七周年
06/12/21 16:05:08 LYIkJ6M90
>>598
>・法廷最低賃金の引き下げ
>・錆残しないバイトは首

現状でも法定最低賃金では実家暮らしじゃないと生活できないんだよ。
法定最低賃金で国民年金、国民健康保険を払って一人暮らしなんて現状でも
不可能なの。実家暮らしの人だって親はいずれ死ぬわけでこれでは社会が成り立たない
し年金、健康保険を払えない人が多数派になる。これ以上法定最低賃金を引き下げるのは
不可能だ。
バイトにサビ残強要するのも無理だと思う。サビ残して働いたところで
生活できない法定最低賃金かもらえないんだから。無理して働いても生活できないのなら
普通は働かない。バイトの質が低下すば賃金はむしろ上昇する。


618:名無しさん@七周年
06/12/21 16:05:31 V8BhURHT0
>>599
餓死者は既に出てるがな。
自分の所に泥水が来てないだけで堤防はもうとっくに崩れてるんだぜ?

619:名無しさん@七周年
06/12/21 16:05:44 wbKbo+GZ0
今まで派遣に言ってたことが自分たちに跳ね返ってきたなw

620:名無しさん@七周年
06/12/21 16:06:29 w/6VJhyG0
>>607
>皆激下げなら他の国で働く。

あの、他国で働くにはビザっつーもんがありまして。
一定の許可を取得しないと働けないんですが。


621:名無しさん@七周年
06/12/21 16:06:35 ok8LCTlB0
>>607
賃金上がる奴はかなり少ないだろうね。その分高給になるだろうけど
まぁ下がる奴の能力は派遣と同じレベルだってことになるんだけど大半の正社員がそれに当たるんだよな

622:名無しさん@七周年
06/12/21 16:06:50 4a2vvAy00
>>610
生活保護レベルじゃねえの?
その基準を下げるってのはどうかなあ。
今の自民ならやると思うが。
共産ならやらんだろ。

>>612
あまり強いと労働資源の効率的な配分を阻害しそうだな。

>>618
それは法の運用の問題。
いわば技術的な。
それは運用と対応を間違えなければいいだけであって
別の問題に属する。

623:名無しさん@七周年
06/12/21 16:06:57 f7My/BHuO
>>611
無理矢理にでも戻す。つか戻れ。

624:名無しさん@七周年
06/12/21 16:07:54 tb/tBV4n0
>>611
そうでもない。
意外と中高年は質素だったりする。

むしろそこいらへんが消費してくれないからあの手この手でお金使わせようとしてる。

若い人の方が、銭湯に通ったり同じ洋服着続けたり水道光熱費や冷暖房費押さえる暮らしキツイのでは?

625:名無しさん@七周年
06/12/21 16:09:20 iGFLvYVC0
>>623
じゃあ電気代の削減にPCも切らないと。
携帯もNHKの受信料もスカパーの受信料もかかるから全部解約だな。

626:名無しさん@七周年
06/12/21 16:09:25 4a2vvAy00
>>620
でもそういう需要が潜在的にあれば、
タイムラグはあっても認められるようになる。
認めないと似たような連中に競争で負けるからな。

>>621
そう、格差は拡大する。


そういえば俺に色々教えてくれた奴が
反応無くなったな。
話してて面白かったんだが。

627:名無しさん@七周年
06/12/21 16:09:32 JfwBVsA20
>>622
生活保護だって下げられてるよ。
受給資格だって厳しい。
働いてる人より生保が高いのはおかしいって
言うんだから、賃金が下がれば生保はもっと悲惨に…。
共産党はもうちょっと国政で強くてもいいかもね。
あれはあれで福祉バラマキなんだけど。

628:ロンリー船員
06/12/21 16:09:55 RhToKCGs0
内需に目をむけないと日本企業は育たないような気がする

629:名無しさん@七周年
06/12/21 16:09:59 DX4oCs940
>>610
明るい要素の多かったバブル時代も少子化は急速に進んでいた。

630:名無しさん@七周年
06/12/21 16:10:03 LYIkJ6M90
>>597
賛成する奴:勝ち組社員、派遣社員、アルバイト 、無職
反対する奴:負け組社員

だと思う

631:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:07 V8BhURHT0
>>622
職がなくて生活保護が必要な状態になる人数が増えていくのに
どうやってその予算を確保するんだぜ?
税収がどんどん減っていくのに。
法人税を段階的に上げて行けば賄えるかもしれないけど、
(フランスみたいに人減らしして設けた企業からを懲罰的に税率を上げるとか)
上げ過ぎればトヨタなんかは国外脱出するんじゃね?

632:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:10 wbKbo+GZ0
          ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: 派遣、フリーターは自己責任って言ってたじゃんwww
      :` 、       `ー'     /:    
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:                 因果応報 プギャース
             :/  :⊂ノ|: 


633:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:29 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺さん、税金で支那人留学生を受け入れるのを止めたらどうですか?

朝銀に数兆円を入れた私が言うのもなんですけどねw
パチンコ御殿に住むのも止めた方がいいですよw
面白いパフォーマンスを考えないと馬鹿うよにも捨てられますよw

でもさ、派遣とニートを再チャレンジで騙したのは上手かったねw 騙された馬鹿の嫉妬が鬱苦死い国をつくるんだねぇwwww

URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.google.co.jp)


634:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:41 4a2vvAy00
>>627
そりゃ、おかしいな。
でもそれは最低賃金の問題じゃねえの?
最低賃金時給×8時間×20日が生活保護より
高くなるようにすればいいだけ。
一人暮らしの場合はな。
でも生活保護はもうあと少しくらいしか下げられないと思う。

635:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:44 Hp2cHH120
勝ち組社員が反対するか?

636:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:50 f7My/BHuO
>>625
そうそうwなるだけ質素にねw

637:名無しさん@七周年
06/12/21 16:11:56 hXCMiv1c0
>>624
そうかな?中高年の方がきついと思うが。
確かに高齢者は質素な人が多い。負け組自営が多いから。
30代後半~50代前半はほとんどがリーマンで昇給やら何やらで贅沢が身についてし
まってるのが多いからこいつらの存在がネック。

638:名無しさん@七周年
06/12/21 16:12:08 ok8LCTlB0
>>614
んーたしかに現場を知ってるからこそ再雇用を希望しない人も多いかもね
恩給付く年金で十分暮らせるから
でもなぁこれも一種の天下りのようなもんだしね・・・
公共投資として警察官増加させるのは結構メリットあると思うんだよなぁ

639:名無しさん@七周年
06/12/21 16:12:10 9Z+XwbL50
産業立国には内需が必要というのは常識だろうに。
韓国みたいな歪な経済構造を目指しているのかねえ?

640:名無しさん@七周年
06/12/21 16:12:24 JfwBVsA20
>>629
景気だけが少子化の原因だとは思ってないよ。
金満な風潮とフェミニズムのコンボでも
ダメなんだろうけど(DINKSとかもてはやされてたね)、貧乏はもっとダメだろうw

641:名無しさん@七周年
06/12/21 16:13:17 emDmKSl00
下にあわせんな。

642:名無しさん@七周年
06/12/21 16:13:38 nGK3n99E0
>>625
携帯は必需品
ラジオしかもたない俺ですらもってる
月の生活費は5,6万円
言うまでもなく家賃光熱費込み

643:名無しさん@七周年
06/12/21 16:13:43 4a2vvAy00
>>631
法人税、所得税の累進性を高める、配当課税、株譲渡益課税。
相続税の課税基準下げ、税率上げ。

色々あるだろ。
税収はつい最近増えた。

644:名無しさん@七周年
06/12/21 16:14:00 bM66u4ZD0

安倍総理の中国、韓国訪問
URLリンク(www.mofa.go.jp)
【壺ウリ】安倍が統一協会の合同結婚式に祝電【行方不明6500人】
スレリンク(news板)l50
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
URLリンク(www.iza.ne.jp)
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
スレリンク(newsplus板)
【円借款再開】小泉首相に申す 中国は誠意が通じない国…日本を貶める国に、なぜ貴重な税金をなぜ与えるのか~櫻井よしこ[6/8]
スレリンク(news4plus板)
【安倍総裁も再チャレンジ支援】”変節復党”の野田聖子氏、自民カジノ小委員長に内定
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外★4
スレリンク(newsplus板)
経済財政売国奴諮問会議のお面
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)
【国内】小泉首相の対韓国ビザ恒久免除発言に法務省、難色&慎重 不法滞在や犯罪増加懸念★2【07/27】
スレリンク(news4plus板)


ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国


645:名無しさん@七周年
06/12/21 16:14:20 nHPA/DWRO
>>625
エロゲが週一で買えれば他はいらない

646:名無しさん@七周年
06/12/21 16:14:20 NnU9dEHPO
努力が足りないからこういう事になるんだ
人間努力が大切

647:名無しさん@七周年
06/12/21 16:14:37 OLOKL4ON0
少子高齢化で内需なんて今後期待できません。
アジア共同体に期待しましょう。

648:名無しさん@七周年
06/12/21 16:15:11 O1MUUEOl0
>>643
法人税の増収分をあてる形で企業減税とか言ってるからな。結局痛むのは個人。

649:名無しさん@七周年
06/12/21 16:15:12 l51meV5Y0
自分の能力を過剰評価してるやつが多いな。
「安かろう悪かろう」だった(アジアを中心とした)外国製品が
「安くていい品」になりつつあるわけだ。
そんな中で資源のない日本が生き残っていくためにはどうすればいいか?を考えれば分かる。

資源のない国に住む日本人が明日の食事の心配をしないで生活できるのは
トヨタやキヤノンなど優良企業ががんばってくれているおかげ。
しかし、それも教育の崩壊でいつまで高い競争力を保てるか分からない。

身の丈にあった生活をしろってことだよ

650:名無しさん@七周年
06/12/21 16:15:40 nGK3n99E0
>>629>>640
少子化に関しては核家族化がもっとも有効な説だったと思う
家庭内に働き手がいない
それどころか逆に老人介護が問題になってるし。延命技術の向上のおかげで問題が
深刻化。

651:名無しさん@七周年
06/12/21 16:15:52 LYIkJ6M90
>>634
>最低賃金時給×8時間×20日が生活保護より
>高くなるようにすればいいだけ。

(最低賃金時給×8時間×20日)-国民年金-国民健康保険-各種税金-医療費自己負担金-生活保護の各種免除金
が生活保護より高くなるようにすればいいだけ
というのが正しい




652:名無しさん@七周年
06/12/21 16:15:53 9Z+XwbL50
>>647
日本がEUにおけるドイツ役ですかw
どう考えてもドイツ以上に日本は悲惨に
なりますね。

653:名無しさん@七周年
06/12/21 16:16:14 hXCMiv1c0
>>645
アリスソフトのアーカイブスから落とせ

654:名無しさん@七周年
06/12/21 16:16:37 V8BhURHT0
>>634
だから、さっきも書いたけど最低賃金を1500円程度まで上げちゃえばいいんだよ。

655:名無しさん@七周年
06/12/21 16:16:46 EU1f14E4O
あほな国だ

656:名無しさん@七周年
06/12/21 16:17:02 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 派遣の待遇を正社員並みに合わせます













するわけwwwwねえwwだwwwwろwwwwwwwwwwww 何回www騙されwwてんだよwwwwwwwwwwwwwwww


657:名無しさん@七周年
06/12/21 16:17:36 MdmbUnNa0
>>605
で、結果的に日産はトヨタに勝てたのかね?
リストラか減給かなら減給の方がいいと思うのはオレだけ?
次の会社を探しつつ働けるじゃん。
リストラされたら公園で昼飯だぜ?w

658:名無しさん@七周年
06/12/21 16:17:43 iGFLvYVC0
>>653
待て待て、その前にPC切れって言ってるのに
どうやってエロゲ動かすんだよw

659:名無しさん@七周年
06/12/21 16:17:55 4a2vvAy00
>>648
そういう企業献金を認める政党を支持したのは国民だがな。
あれは政党政治を歪めると思ってる、俺は。

>>651
そうだな。
医療費自己負担は別にと思うが。

660:名無しさん@七周年
06/12/21 16:18:10 ok8LCTlB0
>>634
在日の生保は凄いよ・・・
URLリンク(freett.com)
URLリンク(mirror.jijisama.org)

661:名無しさん@七周年
06/12/21 16:18:12 f7My/BHuO
内需を増やすために移民受け入れようとしてるの?

662:名無しさん@七周年
06/12/21 16:18:49 GiWDEvkp0
正社員給料を削り、その分を派遣に回して、同一労働・同一賃金
何か問題ある?きちんと仕事できる正社員も派遣社員も問題ないじゃん。

663:名無しさん@七周年
06/12/21 16:19:09 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 奴隷化政策を強力に進める経団連、創価自民売国奴政党を支持し続けろw

それでも絶対に給料は上げねぇけどなwwww 派遣ニートは馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww


664:名無しさん@七周年
06/12/21 16:19:22 JfwBVsA20
>>634
なかなかそううまくはいかないよ。
最低賃金で短時間しか雇ってもらえない人も
もう多くいるし、生保以下の暮らしをする人は
どんどん増えている。働ければ生保は受けられないし。
こないだ母子加算が切られたけど、どうなるかね、
下げ止まるかなあ?

665:名無しさん@七周年
06/12/21 16:20:15 LYIkJ6M90
>>654
最低賃金労働者の生活水準が生活保護以上になるのは
間違いなく最低時給1500円~1600円くらいだね
それ以下の時給だと各種税金、国民年金、国民健康保険を考慮すると
生活保護を下回る

666:名無しさん@七周年
06/12/21 16:20:28 V8BhURHT0
>>643
>税収はつい最近増えた。
その増えた税収の中心である法人税を下げろって、
経団連の中の人と自民党税調の中の人が言ってるがな。
単なる税収のバランスの上では短期的には正しいけど、
その間に人がしんでんねんでー状態ではどうしようもないがな。

667:名無しさん@七周年
06/12/21 16:20:35 N8K/UqUh0
ヤバーwwwww
ショッキングな発言だなwwww
ロシア共産党と全く同じ発想www
しかも、「上見て生きろ」じゃなく「下見て生きろ」かよwwwwwww
ってか、お前が言うなってwwwwwwwwwww
てめえは年収数億だろうがwwwwwwwwwwwww
いつも思うがこいつらは自分らの事は棚上げがデフォwwwww
ルールを決める立場の香具師はやりたい放題だなw
かつて、このような政策をとって革命が起きなかった国ないのになwwwww

668:名無しさん@七周年
06/12/21 16:20:44 O1MUUEOl0
大田弘子経済財政担当相は同番組で、企業の正規社員と
非正規社員の所得格差が広がっている問題について
「制度上の格差があまりないようにする必要がある」と述べ
経済財政諮問会議でも議論する考えを示した。

経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授

「格差是正のため正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」

669:名無しさん@七周年
06/12/21 16:20:48 nHPA/DWRO
>>658
エロゲなんて低スペックのマシンでも動くだろ!

670:名無しさん@七周年
06/12/21 16:21:11 ok8LCTlB0
>>661
表向きは社会システムの維持にじゃない?
現実は低賃金労働者を入れようと思ってるだけなんだろうけど

671:名無しさん@七周年
06/12/21 16:21:49 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 日本人と中国人の給料を同じにします













もうお前らを騙す必要もないしねw 馬鹿だからwwwwwww

創価自民政権はイエスマン売国奴だったけど、これだけは必死に騙し続けるぜ。

「ミンスよりマシ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


672:名無しさん@七周年
06/12/21 16:22:03 MdmbUnNa0
>>666
増税するまでは、日本の借金が減るとまずいんだろうな。
増税する理由がなくなるから。

673:名無しさん@七周年
06/12/21 16:22:46 O1MUUEOl0
>>672
心配しなくても日本の借金が減ることなんかないって

674:名無しさん@七周年
06/12/21 16:22:47 pWTxugAR0
我が家の場合、洋服も必要最低限しか買わない、外食はしない、電化製品は
壊れるまで使い果たす、車は保有しない、子供は作らないという生活をして
いる。それで満足という感じ。

他人からみたらつまらない人生なんだろうけど、この程度が俺の実力。
若い頃に身の程もわきまえず贅沢な日々を過ごして、周りの人間に迷惑をかけ
るよりもましかなと思っている。


675:名無しさん@七周年
06/12/21 16:23:43 4a2vvAy00
>>654
都内で900円てところかなあ。
俺が思うに。あまり深い考えは無いが。

>>664
自立すればいいって考えだから、
差額は保護してもらえる場合がある。

>>665
ある年収以下の人間の社会保障の自己負担を
考えなきゃいかんかもね。

>>666
企業献金を認めない政権でも選択するしかないな。
左翼では困るが。
企業が法人税下げろっていうのは普通。
おれでもそうする。

676:名無しさん@七周年
06/12/21 16:23:48 h5bqGEfr0
日本人等しく貧乏になれってことだから
確かに社会主義だよな。

この人って、どう発展させてこうとしているの?


677:名無しさん@七周年
06/12/21 16:24:10 JfwBVsA20
>>650
同居してる家庭が多い県は出生率もいいんだっけ。
これからみんな貧乏になるから同居率は高くなるかもねw
でも婚姻率自体下がってるから、ただのパラサイト状態か。

678:名無しさん@七周年
06/12/21 16:24:40 V8fv3vF70
>>549
言うこと聞かないとクビちらつかされて処女奪われたフリーターの娘とかいるしな。

679:名無しさん@七周年
06/12/21 16:24:51 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 日本人の給料を中国の人件費に合わせる改革ですw

さんざ格差は中国よりマシと言ってきた俺にまだ騙されてんだなお前らwwwwwwww


680:名無しさん@七周年
06/12/21 16:25:02 LYIkJ6M90
>>674

自動車を保有しない
テレビを持たない
新聞をとらない
外食はしない

というのは正しいね

681:名無しさん@七周年
06/12/21 16:25:15 ok8LCTlB0
>>676
中国・北米・EUの市場で儲けようと・・・

682:てにをは編集者w
06/12/21 16:25:26 SEaYKX0w0
>>1
うあ・・・ますます産業革命当時のイギリスの社会情勢に似てきたな。
労働者を楽にするはずが、労働条件の劣悪化を招いた・・・・

国は、一所懸命に借金を返すため大企業を優遇して税収を増やすのに躍起になっている。
しかし、その影では大多数の中小や労働者が泣いている。
為政者は、国民を金でしか計っていない。
借金漬けの現状では致し方なしだが、元々これは長年の自民党及び官閥政治の成果である。

もし今、外的要因で不景気にでもなれば、日本はおしまいかもしれない。
失われた10年よりはるかに酷いものになるだろ。

政府は、国債償還に目を奪われて「大企業」やマクロ的にしか物事を見ない「学者」にだまされてはいけない。
歴史を紐解けば、労働者をこれでもかといじめるような社会情勢は、是正されない限り社会の崩壊に結びついたことが多い。
大企業側に立つ人間は、この機会にできるだけ自分側に有利になるような言動をしているだけだ。
それに対し、政府が一から十まで言うことを聞くようなら、もはや日本国民のための政府ではない。

683:名無しさん@七周年
06/12/21 16:25:43 3ECc9MAM0
>トヨタやキヤノンなど優良企業ががんばってくれているおかげ

釣られるが、俺たちが国を動かしてやってんだ、愚民は文句言うなという居丈高な態度が誤りなのだ。
スーツを来た百姓が立ち上がるぞ。


684:名無しさん@七周年
06/12/21 16:25:47 iGFLvYVC0
>>673
タックルで森永卓郎が672のようなことを言っていたけどな
借金が何とかなりそうだから無理やり法人税下げることにしたとか

685:名無しさん@七周年
06/12/21 16:25:59 NnU9dEHPO
大賛成

大賛成

大賛成

大賛成

大賛成

大賛成

686:667 つづき
06/12/21 16:26:39 N8K/UqUh0
報復するぐらいのことをしない国民も駄目だ
道理を外れた政策をやれば力を持って制する必要がある
はっきり言って日本人はヘタレ過ぎw
金利政策とかも滅茶苦茶なんだから革命ぐらいやれ
しかも、金持ちは放置でサラリーマンは手当て減らして貧乏人に分けろってかw
かなり滅茶苦茶な言い分なのに国民は何も言わない
食料難にでもならない限り日本人は目を覚まさないの?
べつに漏れは電通で年収5000万あるようなエリートだからいいけどな
なんか、お前等見ていると黙っていられないような感じだ
いい加減、君ら貧乏人はなるべくして貧乏人になったんだと思ったよ

687:名無しさん@七周年
06/12/21 16:26:55 n9ruBwzv0
新卒神話崩壊の序章になるのかな

688:名無しさん@七周年
06/12/21 16:27:03 W37f5WFM0
>>676
皆等しくじゃないって。一部の代替不可能な優秀な人材はより豊かになるんだから。

残り大多数の代替可能な人材が働きに応じた所得になるだけ。

689:名無しさん@七周年
06/12/21 16:27:08 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 格差はあってもいい→格差は中国よりマシ→格差是正のため中国に合わせる→改革詐欺を止めるなw


690:名無しさん@七周年
06/12/21 16:27:27 V8fv3vF70
>>662
いいことじゃんね。

691:名無しさん@七周年
06/12/21 16:27:47 tb/tBV4n0
>>674
それは素晴らしい考え方だと思うけれど、
そういう人が増えたから、消費を前提とした資本主義が根底から崩れようとしているんですよね。

何かこれに取って代わる価値観が見つかって、
世界中の国家がこれに乗っかれるといいのですがね。
日本だけでは難しそうですよ。

692:名無しさん@七周年
06/12/21 16:28:06 f7My/BHuO
仮想敵国を作れば、労働者は我慢して働いてくれるかもよ。

693:名無しさん@七周年
06/12/21 16:28:09 iGFLvYVC0
>>686
今の日本人は国会周辺でデモをする気力もないほど疲弊してるんだよ。
特に精神的に。

694:名無しさん@七周年
06/12/21 16:28:23 JfwBVsA20
>>675
働ける人は大体門前払いみたいだよ。
もっとがんばって働いて下さい。終了。
らしい。
大体国がお金出し渋ってるからねえ。

695:名無しさん@七周年
06/12/21 16:28:30 4a2vvAy00
>>662
実際やるかどうかは疑問だがな。

>>688
まあ、その通りだな。

696:名無しさん@七周年
06/12/21 16:28:57 D/zqbYIl0
>>691
俺はサッカーさえ見れたらそれでいいよ。

697:名無しさん@七周年
06/12/21 16:29:11 l51meV5Y0
>>683
>スーツを来た百姓が立ち上がるぞ。
立ち上がったらいいんじゃない?
結果的に自分の首を絞めることになるだけだと思うが

698:名無しさん@6周年
06/12/21 16:29:19 0Ip/MPZ40
>693

今日、財務省のあたりで、教師どもがデモしてたぞ w

699:名無しさん@七周年
06/12/21 16:29:42 V8BhURHT0
>>675
お金の価値は一定じゃないよ><
900円で買えるものは経済状態によって変化するよ><

700:名無しさん@七周年
06/12/21 16:29:47 ok8LCTlB0
>>696
奥田が喜んで期間工としてスカウトしそうだなw

701:名無しさん@七周年
06/12/21 16:29:51 MdmbUnNa0
「美しい国」というのは「清貧な国」ってことかw

702:名無しさん@七周年
06/12/21 16:29:59 LYIkJ6M90
負け組が意思表示する手段は金を使わないこと以外にないよ

例えばネットで申し合わせて
一定期間(政府が音を上げるまで)最低限の消費しかしないとかね
キング牧師がやった市バスのボイコットのように
不便はあるにせよ一切金を使わなければ勝ち組にも圧力をかけられる

703:名無しさん@七周年
06/12/21 16:30:09 n9ruBwzv0
>>693
1億総ニート行為で十分

704:名無しさん@七周年
06/12/21 16:30:13 bpI1tIf/0
>>692
やはり東アジア共同体ですよね、
最終的に同じ通貨が流通すると思うとワクワクします

705:名無しさん@七周年
06/12/21 16:30:13 Hp2cHH120
>>660
すげ・・・・

706:名無しさん@七周年
06/12/21 16:30:25 Z8Scor6V0
八代尚宏は外資の犬
安部慎三は経団連の犬

国際競争力を国民の犠牲で成り立たせるのは、政治家の無能を表している
子供を育てられない国民に更に犠牲を強いるのは無法だ!!!

707:名無しさん@七周年
06/12/21 16:30:45 bM66u4ZD0

安倍総理の中国、韓国訪問
URLリンク(www.mofa.go.jp)
【壺ウリ】安倍が統一協会の合同結婚式に祝電【行方不明6500人】
スレリンク(news板)l50
安倍首相「核兵器持たない」 中国共産党部長に言明
URLリンク(www.iza.ne.jp)
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
スレリンク(newsplus板)
【円借款再開】小泉首相に申す 中国は誠意が通じない国…日本を貶める国に、なぜ貴重な税金をなぜ与えるのか~櫻井よしこ[6/8]
スレリンク(news4plus板)
【安倍総裁も再チャレンジ支援】”変節復党”の野田聖子氏、自民カジノ小委員長に内定
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外★4
スレリンク(newsplus板)
経済財政売国奴諮問会議のお面
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)
【国内】小泉首相の対韓国ビザ恒久免除発言に法務省、難色&慎重 不法滞在や犯罪増加懸念★2【07/27】
スレリンク(news4plus板)


ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国


708:名無しさん@七周年
06/12/21 16:31:02 Buz1Au8a0
金でも拾いに行ってくるかな

709:名無しさん@七周年
06/12/21 16:31:10 4a2vvAy00
>>694
そりゃ、最初の内はそうだろ。
「明らかにほっといたらニュースになるだろ!」ってくらいで
手を差しのべる。
まあ、本来の法の精神とはちょっと違うが。
地方財政がヘタレなんでしょうがないか。
そこをどうにかせんと。

>>699
物価によって最低賃金変えればいいだけ。

710:名無しさん@七周年
06/12/21 16:32:11 DX4oCs940
>>677
国の生活保障関連予算も安く済みそうだな

711:名無しさん@七周年
06/12/21 16:32:24 nHPA/DWRO
>>688
それでいいと思うんだけどねえ
内需が縮小するって反対する人がいるみたいなんだが。いまいちこの論拠も訳わかめだし

>>678
それなんてエロゲ?

712:名無しさん@七周年
06/12/21 16:32:38 ok8LCTlB0
>>705
ほんと在日から何兆円も搾り取れそうなんだけどなw
自民じゃ絶対やらないけど

713:名無しさん@七周年
06/12/21 16:32:39 ONYyWuhw0
「美しい国」というのは「支配者にとって美しい国」ということなんだよ。
一糸乱れず、不満を言わない奴隷達の国が支配者にとっての「美しい国」

714:名無しさん@七周年
06/12/21 16:33:16 NnU9dEHPO
改革を止めるな
抵抗勢力は売国奴

715:名無しさん@七周年
06/12/21 16:33:58 65DHG7af0
小泉はうまく逃げたよなー。
国民がアホだったんだろうけどさ。
安部なんてしょせん小泉の政策をそのまま継承しただけなのに。

716:名無しさん@七周年
06/12/21 16:34:14 D/zqbYIl0
>>700
そういう生活がいいかも。
期間工で好きなときだけ働いて、あとはサッカーみる。


717:名無しさん@七周年
06/12/21 16:34:16 V8BhURHT0
>>709
そうなんだけど逆で、最低賃金も弄って物価と言うか経済を弄っちゃえって言いたかった。
もう自由経済から外れるけど、放って置いても共産主義なんだから問題なし。

718:名無しさん@七周年
06/12/21 16:34:30 Z8Scor6V0
美しい日本、美しいロシア
203高地のパクリ 203高地見れ

719:名無しさん@七周年
06/12/21 16:35:06 85zalh1r0
>>686
日本人は本当に弱いよね(´・ω・`)
そのくせ投票率も低い政治無関心国民


720:名無しさん@七周年
06/12/21 16:35:19 JfwBVsA20
>>698
なんで財務省?
>>709
最初のうちもなにも、食べるものもなく
水も止められるような状態でも門前払いして
餓死した事件とか最近あったように思うけど。
自分は飢えて乾くのはイヤなんでw、とりあえず
死なない程度に社会保障の仕組みを作ってほしいw
それがいやだ、生保や援助のお金なんて出したくない
つうなら、企業が賃金出し渋るのを取り締まって欲しい。
絞るばっかりじゃどうにもこうにも。

721:名無しさん@七周年
06/12/21 16:35:35 i4bpXt7w0
>>715
彼は運が良すぎる
そして彼を批判し出す国民が増える頃にはとっくに他界してる

722:名無しさん@七周年
06/12/21 16:35:52 ok8LCTlB0
>>711
まぁ派遣は廃止にしてせめて直で契約社員として派遣に払ってた金額で雇ってやれと思うけどね
後は低賃金でも結婚して子供が公立高校卒業できるぐらいの社会にできればいいと思う

723:名無しさん@七周年
06/12/21 16:35:59 bM66u4ZD0

「第三次出入国管理基本計画における主要な課題と今後の方針」に対する意見ならびに要望
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
スレリンク(bizplus板)
「外国人労働者の受け入れについて」 講師 山脇 啓造 氏(明治大学商学部 教授)
URLリンク(www.kkc.or.jp)
【経済】外国人労働者受け入れ促進を-日本経団連
スレリンク(newsplus板)
【経済】奥田経団連会長「政府の外国人労働者受け入れ慎重論は絵空事」【12/01】
スレリンク(bizplus板)
【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
スレリンク(newsplus板)
図録外国人労働者数の推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)


ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民の売国はきれいな売国


724:名無しさん@七周年
06/12/21 16:36:21 DX4oCs940
>>686
>べつに漏れは電通で年収5000万あるようなエリートだからいいけどな

電通。

725:名無しさん@七周年
06/12/21 16:36:39 65DHG7af0
最低賃金を今の倍にすれば終わると思うんだがな。
あと派遣と契約を禁止する。

そうすれば法人税下げても、消費税上げても、国民は飢えないし
出産率も上がるし、ウハウハ。

726:名無しさん@七周年
06/12/21 16:37:07 bpI1tIf/0
少子高齢化で消費激減へ
隣国と比較してバカ高い人件費

企業とってこんな魅力のない国はめったにないと思います!

727:名無しさん@七周年
06/12/21 16:37:09 O1MUUEOl0
>>684
国債の元利払いに20兆円もかかってて25兆円の国債を発行してる自転車操業国家の借金がどうやればなくなると思ってるんだろうね

728:名無しさん@七周年
06/12/21 16:37:35 FINL2tHT0
これって報道されてるの?
ネットできない人は知る権利もないってか・・
なんて美しい国なんだ。
北のこと言えねえな。

729:名無しさん@七周年
06/12/21 16:37:36 4a2vvAy00
>>720
あったな。
まあ人が多ければそういうケースもあるだろ。
仕組みが機能しなかったケースだな。
まあ、生活保護受給率に「必達目標」設定してる
自治体もあるからね。
これなんか完全に法の精神と違うし。
そこらへんをきちんと監督するのも
その市民でなきゃいかんのだが。

730:名無しさん@七周年
06/12/21 16:37:54 ok8LCTlB0
>>716
期間工がそんな生易しい仕事ならブラジル人が裸足で逃げたりしないだろうなw
年間どんだけの人数が体をプレスされて死傷者でてるんだか・・・

731:名無しさん@七周年
06/12/21 16:38:46 l51meV5Y0
>>725
>最低賃金を今の倍にすれば終わると思うんだがな。
何が終わるの?日本?
それなら正解だけどw

732:名無しさん@七周年
06/12/21 16:39:15 iGFLvYVC0
このスレを読む前に「若者はなぜ3年で辞めるのか」って本を読んでおいたのは
事前知識として得ておくには格好の本だったかもしれない。
もちろん、ここにいる人たちはもっといろいろな本を読んで見聞を広げている人たち
ばかりだろうから、私の知識など所詮付け焼刃だが。

733:名無しさん@七周年
06/12/21 16:39:16 bM66u4ZD0

【政治】安倍首相「(復党議員の)皆さんお帰りなさい。美しい国づくりに向け、一緒に汗を流してほしい」★2
スレリンク(newsplus板)l50

1 :ままかりφ ★ :2006/12/05(火) 16:52:35 ID:???0
道路財源郵政造反組の復党問題で、自民党は、野田聖子議員ら11人の現職議員の
復党を正式に決めました。ただ、復党には世論の反発が強く、安倍政権への批判が
強まる可能性があります。

安倍総理大臣:「『皆さんお帰りなさい』と申し上げたい。新しい、美しい国づくりに
向けて、一緒に汗を流して頂きたい」

野田聖子議員:「うーん、ようやく、いろいろあったけれども、元の職場というか、
元の場所に戻ってきたなという思いです」

今村雅弘議員:「大変、感謝しております。しっかり頑張って参りたいと思っています」

復党を審査する党紀委員会では、一部の委員から「現職議員への配慮が必要だ」などの
意見が出ましたが、最終的には満場一致で11人の復党を認めることが決まりました。
今後は、今回、対象とならなかった落選した造反組の取り扱いが焦点となります。
自民党内には、来年の参議院選挙への出馬を検討している落選組について、
「優先的に復党を検討すべきだ」との意見が出ています。これについて、中川幹事長は
次のように述べています。

自民党・中川幹事長:「最低限、同じ条件をクリアしないといけないし、できれば
県連の組織のなかで、一つの公募の仕組みのなかで、(候補者を)上げてくるのが
望ましいのではないか」

中川氏は、落選組の復党には、県連による予備選挙など、より厳しい条件をつける
考えを示しました。ただ、世論調査などでは復党反対の意見が多く、今後、落選組への
対応次第では、復党を認めた安倍総理大臣に批判が高まることも予想されます。


734:名無しさん@七周年
06/12/21 16:39:55 V8BhURHT0
>>725
自分で最低賃金を1500円程度にって書いておいてなんだけど、
インフレの波乗りをしなきゃいけなくなるから、
単に最低賃金を上げるだけでは餓死者を防ぐのは無理だよ。

735:名無しさん@七周年
06/12/21 16:40:04 V8fv3vF70
>>711
金で解決!札束ビンタ。

736:名無しさん@七周年
06/12/21 16:40:39 50fQdXoB0
リーマン。年収300万円以下 + 残業は全てサービスの時代に突入だな

737:名無しさん@七周年
06/12/21 16:40:52 O1MUUEOl0
>>678
朝日放送でもありそうだ

738:名無しさん@七周年
06/12/21 16:41:16 Z8Scor6V0
年収1000万もない奴らが勝ち組のつもりで語っているなw

739:名無しさん@七周年
06/12/21 16:41:19 65DHG7af0
>>726
そうしたの企業だし。
国の政策のほとんどを経団連の鶴の一声で
どうにでも出来るんだから。

つか、むしろ理想社会じゃないの?
企業はしょせん土地と国という枠組みを乗っ取りたいんであって
そこに住む人間は滅ぼしたいくらい邪魔だろ。

740:名無しさん@七周年
06/12/21 16:41:31 LYIkJ6M90
>>731
EUの法定最低賃金は時給換算で3000円前後だよ
スーパーのレジ打ちでも時給3000円

741:名無しさん@七周年
06/12/21 16:41:52 bM66u4ZD0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺さん、税金で支那人留学生を受け入れるのを止めたらどうですか?

朝銀に数兆円を入れた私が言うのもなんですけどねw
パチンコ御殿に住むのも止めた方がいいですよw
面白いパフォーマンスを考えないと馬鹿うよにも捨てられますよw

でもさ、派遣とニートを再チャレンジで騙したのは上手かったねw 騙された馬鹿の嫉妬が鬱苦死い国をつくるんだねぇwwww

URLリンク(chogin.parfait.ne.jp)
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.google.co.jp)


742:名無しさん@七周年
06/12/21 16:41:59 4/qLIgdv0
>>732
あれなあ
単にブラックの募集しかないから、という一言で説明つくと思うんだが。
安定職ではやめる若者はいないし。

3年後離職率0%の会社
URLリンク(job.toyokeizai.co.jp)


743:名無しさん@七周年
06/12/21 16:42:23 V8BhURHT0
>>738
0円でーす\(^o^)/

744:名無しさん@七周年
06/12/21 16:42:36 DX4oCs940
>>693
本業より儲かる日当を貰えるなら皆喜んでデモに参加するんじゃないか?
もちろん託児所も完備。週休二日。一日8時間労働。

745:名無しさん@七周年
06/12/21 16:42:57 wRJpRVQRO
古代ローマのカラカラ帝のローマ市民権の拡張に似てるな。
あれのせいで、ローマは崩れたと言っても過言ではない。

746:名無しさん@七周年
06/12/21 16:43:20 V8fv3vF70
クビちらつかされて自分の娘(14才)を上司(52才)に抱かれたってのもあったなあ…。
自分の娘を安い風俗嬢扱いされてかわいそうだと思った。

747:名無しさん@七周年
06/12/21 16:43:29 W37f5WFM0
まあ格差社会を完全に否定しようとは思わないけどね。

ただ時給700円じゃ最低限度の文化的な生活もきついわけで。
年収300万で残業なし週休2日ってのはそんなに贅沢な話なんだろうかね?

偉い人達からはフザケルナとか言われそうだけど。

748:名無しさん@七周年
06/12/21 16:43:37 cRlbdif80
食えない奴が増えて一般人が治安悪化による被害を受けるまでは変わらんよ。
どれだけ死ぬだろうね。

749:名無しさん@七周年
06/12/21 16:43:53 tb/tBV4n0
>>732
買って読む価値有りますかね?
読もうかどうか迷ってたんですが、新刊は高くて・・・

750:名無しさん@七周年
06/12/21 16:44:02 MdmbUnNa0
>>727
プライマリーバランスは黒字化へ向かっているのだが?

751:名無しさん@七周年
06/12/21 16:44:13 Z8Scor6V0
>>746
それは違法だから訴えればいいだろ

752:名無しさん@七周年
06/12/21 16:44:20 bM66u4ZD0

【格差社会】 安倍氏 「格差などの争点、朝日が発端。"じゃあ朝日の給料はいくら?"で終わる話」★4
スレリンク(newsplus板)

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/06/03(土) 23:49:46 ID:???0
・安倍官房長官が旗振り役の「再チャレンジ推進会議」がきのう(30日)開かれた。

 格差是正は安倍が9月の総裁選に出馬する際の目玉政策。6月に閣議決定される
 「骨太の方針」にも盛り込み、「その後は一括的に法案として出す」としているが、
 どこまで本気なのか。記者を相手のオフレコの場では、まったく違うコメントをして
 いるのだ。

 「安倍さんは、『格差とかアジア外交とかは、もともと朝日新聞がつくり出した争点
 だからね』と言っています。『自民党の総裁選だから、聞かれたら答えているけど、
 格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと
 言ったら終わっちゃう話なんだよ』と持論を展開したとか。公での発言とどちらが
 本音なのか分かりませんが、オフレコ発言が本音なら、格差是正は総裁選向けの
 発言にすぎず、ヤル気ゼロということになります」(政界事情通)

 きのうは都内で開かれた森派のパーティーでも「ポスト小泉」の最有力候補として
 笑顔をふりまいていた安倍。表の顔に惑わされない方がいいかもしれない。
 URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


753:名無しさん@七周年
06/12/21 16:44:36 1/Ug2X3o0



ふ~ん

じゃあまず
公務員からやってもらおうじゃないか



754:名無しさん@七周年
06/12/21 16:44:48 NnU9dEHPO
経団連がこの腐った日本を変えるんだ

755:名無しさん@七周年
06/12/21 16:44:55 ok8LCTlB0
>>746
中国人も真っ青な卑劣さだなw
セクハラで裁判しても金たかが知れてるし厳しいな

756:名無しさん@七周年
06/12/21 16:45:16 65DHG7af0
>>731
今の状態で最低賃金を時給1500円くらいにしたところで、
潰れる会社なんていっそ潰れるべき会社だよ。

ボーナス考えても年収400万弱だよ?

757:名無しさん@七周年
06/12/21 16:45:16 AQf8xgNE0
【『生活の原資という意味での賃金 =時給換算の購買力平価』による比較】  [時給 内外価格差 物価指数(時給/内外価格差)=時給換算の購買力平価]
▽ルクセンブルク 3840 102 37.7
▽オランダ 2815 96 29.3
▽フランス 2500 94 26.6
▽ノルウェー 3333 126 26.5
▽ドイツ 2571 100 25.7
▽フィンランド 2407 100 24.1
▽スウェーデン 2545 106 24.0
▽カナダ 2053 86 23.9
▽オーストリー(オーストリア) 2258 95 23.8
▽イタリア 2000 86 23.3
▽イギリス 2278 101 22.6
▽オーストラリア 1778 80 22.2
▽スペイン 1467 75 19.6
▽アメリカ 2130 110 19.4
▽ニュージーランド 1427 75 19.0
▽スイス 2432 128 19.0
▽デンマーク 2176 118 18.4
▽韓国 1111 69 16.1
▽日本 1654 126  13.1
▽トルコ 300 44 6.81

【DATAの見方】
■26.6のフランス人は、13.1の日本人と同じ労働をした場合、日本人の約2倍の買い物が出来るという事を意味する。
■ネットで経済規模が低いと叩かれる韓国より酷いとは…、しかしギャグではないから恐ろしい。
■日本はEU労働時間の2倍、GDPは数倍。
 しかし、日本人の生活水準『生活の原資という意味での賃金 =時給換算の購買力』は半分。
 必死に働いた金は 政府に搾取されているわけだ。
■先進国は「時給/物価指数」が20前後で落ち着く。
 欧州の社会民主主義国家は25前後が多い。(オランダ29.3、フランス26.6、ドイツ25.7、スウェーデン24.0、イタリア23.3、イギリス22.6…)
 新自由主義国家(米、ニュージー)は20以下。(アメリカやニュージーランドでも19~20前後。カナダやオーストラリアも23前後。)
 15前後だと中進国。10以下は後進国の水準。

758:名無しさん@七周年
06/12/21 16:45:19 mvPb6UOE0
>>735
金で解決!札束ビンタに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
キーワードの数を少なくしてみてください

ウソツキ!!!

759:名無しさん@七周年
06/12/21 16:46:57 ok8LCTlB0
>>747
それぐらいで将来設計できるならなんとかできそうだよな
バカな女の意識改革も必要だけど

760:名無しさん@七周年
06/12/21 16:46:57 MdmbUnNa0
>>746
それなんてエロゲ?w
ってか、ネタだよな?

761:名無しさん@七周年
06/12/21 16:47:04 bM66u4ZD0

「売れという本人が…」自民税調会長、本間氏を痛烈批判 官舎入居問題
URLリンク(www.iza.ne.jp)

自民党税制調査会の津島雄二会長は17日のフジテレビの番組「報道2001」で、政府税制調査会
の本間正明会長が都内の公務員宿舎で入居資格のない女性と同居していたとされる問題について
「税制という国民に厳しい仕事を担当している方はそれなりに重い責任を感じてもらいたい」とした上で、
「本間氏は公務員宿舎を全部売ってしまえという答申をお書きになった1人であり、胸に手を当てて
お考えになるときもあるのではないか」と痛烈に批判した。
 さらに、本間氏がかつて消費税(売上税)導入に反対していた経緯を挙げ、「税調会長の仕事を担当
するのにふさわしい思想をお持ちなのかどうか、みんなで検証しないといけない」と適格性にも疑問を呈した。
 一方、党税調顧問の片山虎之助参院幹事長は同じ番組で、「(本間氏の対応は)適当でない」としつつも、
「ご本人は(公務員宿舎を)出ると言っているので、1つの解決ではある」と述べた。
 本間氏の問題をめぐっては、自民党税制調査会の小委員長を務める町村信孝元外相が14日、
「(本間氏の)首をとるのかどうか知らないが、分かりやすい対応をしてほしい」と語り、政府が解任を含む
厳しい処分を行うべきだとの考えを示していた。これに対し塩崎恭久官房長官は同日、「本間会長は職務
で結果をしっかり出していくことが大事だ」と述べていた。
 本間氏は今年9月、経済財政諮問会議の資産債務等専門調査会の会長として、「(公務員宿舎を含む)
さらなる国有財産全般の売却・有効活用を目指すことを要請する」などとする報告書をまとめている。


762:名無しさん@七周年
06/12/21 16:47:11 WCIDgKd6O
正社員って雇用制度を無くせば良いだけ。こんな簡単な格差是正はねーな

763:名無しさん@七周年
06/12/21 16:48:49 cRlbdif80
>>751
見かねた教師が訴えたが、親告罪だから取り下げて終わり。

764:名無しさん@七周年
06/12/21 16:48:54 JfwBVsA20
>>729
やりとりしてて、なんとなく自分の中の「日本にこうあってほしい」
っていうのがはっきりしてきた気がする。
次回の選挙にでも活かしますw

765:名無しさん@七周年
06/12/21 16:48:59 iGFLvYVC0
>>749
買って2日で読み終わったからね。読みやすいとは思う。
結構売れてるんだからもう古本屋にも置いてあるんじゃないの?

あと、読んだあとは若干の絶望感があると思う。ずっと搾取され続けるだけなのかと。

766:名無しさん@七周年
06/12/21 16:49:16 bM66u4ZD0
【国内】小泉首相の対韓国ビザ恒久免除発言に法務省、難色&慎重 不法滞在や犯罪増加懸念★2【07/27】
スレリンク(news4plus板)

1 :仕事コネ━!声優φ ★ :04/07/30 23:29 ID:???
小泉純一郎首相が先の日韓首脳会談で、韓国人に対する恒久的なビザ免除を検討する考えを明らかにしたことに対し、
法務省を中心に政府内で慎重対応を求める声が強まっている。入国条件の緩和で韓国人の不法滞在や犯罪増加への懸念があるためだ。
官邸サイドには「観光立国の実現」には韓国人旅行者の増大が不可欠との判断に加え、
北朝鮮をにらんだ韓国との協力関係強化という思惑もあり、ビザ免除をめぐる政府内の綱引きが活発化しそうだ。
首相は二十一日の日韓首脳会談で「会談の目玉の一つ」(政府関係者)として、愛知万博の開催に合わせて来年三月から半年間、
韓国人に対する観光ビザ免除の実施とともに、恒久免除の検討に言及した。
韓国は日本人に対する観光ビザ免除を実施しているのに対し、日本側は韓国人修学旅行者に限定しており、
「韓国側に不平等との不満が強い」(外務省関係者)。今回の首脳会談に向けた事務レベルの事前交渉でも
「恒久免除を前提とした来年一年間の観光ビザ免除」を要求しており、これに配慮した格好だ。
ただ、こうした動きに法務省サイドは「不法滞在者の増加や治安対策を置き去りにした形でのビザ免除は時期尚早」と強く難色を示している。
韓国人旅行者への期間限定の観光ビザ免除は、平成十四年の日韓共催サッカー・W杯の際に実施。
韓国当局が「W杯開催時までに偽造されにくい新型旅券を発行する」と明言したためだが、新型旅券は現時点でも発行されていない。
日本側にはこうした面での不信感が根強い。法務省によると、昨年、出入国で変造旅券を使い入国管理局に摘発された韓国人は四十二人。
不法滞在者は韓国人が最も多く約四万六千人(今年一月一日現在)。警察庁によると、
韓国人によるスリの摘発件数は平成元年に全国で四件だったのが、九年には約千件と年々急増している。
「観光客が増えても同時に犯罪が増えては本末転倒だ。万博時のスリや不法滞在者の推移をみて対応を考えたい」(法務省幹部)としている。

767:名無しさん@七周年
06/12/21 16:49:19 ok8LCTlB0
>>748
既に一般人の被害は深刻だから資産家がもっと殺されたら少しは変わるかも

768:名無しさん@七周年
06/12/21 16:49:52 eOwNWYER0
>>657
日産はルノーグループの一員、トヨタはトヨタだから比較の対象じゃないだろ。

目先のリストラを回避して、結局倒産やらリストラの連鎖やらを起こしていちゃ
意味無いんだよ。

働かなきゃ首にならないっていってるようなものだろ、それは。

769:& ◆SU8v3ZwXfw
06/12/21 16:50:03 qM91nALU0
>>1
既得権を
 持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
 している面がかなりある


これだな。


770:名無しさん@七周年
06/12/21 16:50:26 cjQgHATWO
みんなは愛社精神って持ってないの?
どんなに下がろうとも会社を信じて貢献していけば、その業績が認められ給料やボーナスに反映されていく。
逆に会社を信じない人は、意欲が下がり業績も下がる。
つまり、
現時点での待遇で会社を判断しちゃダメだということ。辛抱して信じるからこそ会社もそれに応えてくれるんだよ。

771:名無しさん@七周年
06/12/21 16:50:53 A9FlMnzc0
庶民は全員仲良く一律に奴隷。

それなんて北朝鮮ですか?

772:名無しさん@七周年
06/12/21 16:52:06 ok8LCTlB0
>>770
まぁ変な宗教入って洗脳されたほうがある意味幸せかもなw

773:名無しさん@七周年
06/12/21 16:52:06 bM66u4ZD0
【円借款再開】小泉首相に申す 中国は誠意が通じない国…日本を貶める国に、なぜ貴重な税金をなぜ与えるのか~櫻井よしこ[6/8]
スレリンク(news4plus板)

1 :ポリリーナφ ★ :2006/06/08(木) 15:24:21 ID:???
小泉首相に申す 「誠意」が通じない国 櫻井よしこ

小泉純一郎首相は6日、凍結中の対中円借款を解除、約740億円の供与を決めた。
同日、中国外務省はこれを「不十分」とし「両国関係の改善と発展のために具体的で
誠実な行動」を求めた。

中川昭一農水相が「なんでまた援助を再開するのか正直言って分からない」と語った
ように、国民にとっても分からない。

援助再開は現状打開のためという見方がある。日中関係を”打開”するのであれば、
援助の使い道はむしろ逆でなければならない。援助は日本の譲歩としてではなく、
中国の譲歩を引き出すためにこそ用いるべきなのだ。

そもそもなぜ、援助は凍結されたのか。それには十分かつ正当な理由があった。
日本国民は、中国の横暴に心底憤っているのであり、援助凍結はその表現だ。
反日デモ、領海侵犯、尖閣領有宣言、東シナ海の海底資源の略奪、日本の国連
常任理事国入りへの執拗な反対工作、靖国神社参拝での内政干渉、際限のない
軍事力の増強等々。

これらすべてで、日本国民は中国に疑問を抱き憤っている。

巨額の赤字に苦しむなか、国内では義務教育費や医療費まで削減し、ようやく
捻出したおカネを発展途上国の援助に当ててきた。その貴重な国民の税金を、
日本を貶める中国に、なぜ与えるのかと国民が想うのは当然だ。こうした疑問を
解き、援助再開で納得を得るには、中国こそが「具体的で誠実な行動」を示さな
ければならないのだと、日本政府は直截に中国に伝えることだ。そうした行動を
中国側にとらせる梃子としてこそ、経済援助を使うべきなのだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch