【政治】「見込み違いだった」と三菱UFJ幹部 自民党が銀行から献金自粛でメガバンクや日本経団連は梯子を外され拍子抜けat NEWSPLUS
【政治】「見込み違いだった」と三菱UFJ幹部 自民党が銀行から献金自粛でメガバンクや日本経団連は梯子を外され拍子抜け - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/12/20 13:06:05 QHoReYir0
見込み違いだった


3:名無しさん@七周年
06/12/20 13:06:44 k3ZrDGg80
ぬるぽ

4:名無しさん@七周年
06/12/20 13:06:49 y2HA6JGu0
煮込み違いだった

5:名無しさん@七周年
06/12/20 13:06:59 GgAqMhOz0
大手銀行ほどズル賢くて汚い連中はいないよ

6:名無しさん@七周年
06/12/20 13:07:36 yhuBuaFh0
糖蜜はちっとはまともかと思ってたんだけどウソコフンジャッタとくっついてダメになったな。

7:名無しさん@七周年
06/12/20 13:07:44 J2ldrWN+0
東京スター銀行だっけ?ATM無料のところ。


8:名無しさん@七周年
06/12/20 13:08:04 RcbQtZY00
銀行はどうしたかったの?

9:名無しさん@七周年
06/12/20 13:08:37 gj1LcAaq0
>>3
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | プッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>3

10:名無しさん@七周年
06/12/20 13:09:28 kLt+9hek0
安倍のやってることは支持率目当ての弥縫策にすぎない


11:名無しさん@七周年
06/12/20 13:09:57 zVs1hFCs0
沈黙は金。
この理屈が団塊の世代には実は理解できていない。

12:名無しさん@七周年
06/12/20 13:10:11 Xjjz8L7d0
>>1
表向きは「見 込 み 違 い だ っ た」

本音は 「折 り 込 み 済 み w」

だろ

13:名無しさん@七周年
06/12/20 13:10:12 AF3qe4HN0
お前らから貰った金で儲けすぎちゃったから、お前らに金貸してやるよw


14:名無しさん@七周年
06/12/20 13:11:25 gFonB3t/0
どうせ、銀行から経団連経由で「経団連加盟企業一同」として団体献金して、
事実上迂回融資するんだろ。犯罪者集団さんよ。


15:3
06/12/20 13:11:30 k3ZrDGg80
>>9
おい、「プッ」ってなんだよ

16:名無しさん@七周年
06/12/20 13:13:44 j9FHbJuG0
既存の利権構造を解体して、政財界で競争原理を追求していったら、
けっきょく癒着競争にたどり着き、新たな利権構造が構築されたってわけさ。

17:名無しさん@七周年
06/12/20 13:14:50 wO15MHjp0
今期1株益10万円
でも配当は1万ぽっち
死ね

18:名無しさん@七周年
06/12/20 13:15:35 bAi2ULN10
その金でATM無料にしろ。
政治献金よりイメージ上がるぞ。

19:名無しさん@七周年
06/12/20 13:16:26 3R1f37N/0

幹部 「そうだ!自民・公明、創価機関紙に広告を出しまくろう!
     我ながら天才と思わないかね?君?」

部下 「ハハァ~さすがでございます!」

20:名無しさん@七周年
06/12/20 13:16:59 gj1LcAaq0
>>15
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
  ヌーン   Γ/了    | |
   ヌーン  |.@|    | | プップッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>1
     (_フ彡        /

21:名無しさん@七周年
06/12/20 13:17:41 HD+cc8wD0
残高30万もあればATM手数料無料だぞ


22:名無しさん@七周年
06/12/20 13:18:59 P9vFtPco0
煮込み過ぎだった

23:3
06/12/20 13:29:15 k3ZrDGg80
>>20
しかも>>1かよwww

24:名無しさん@七周年
06/12/20 13:32:14 wuAeGcH40
迂回献金

25:名無しさん@七周年
06/12/20 13:45:40 MXw7e3aT0
政治家も官僚も大儲けの銀行も庶民の気持ちは判らんのよ

26:名無しさん@七周年
06/12/20 13:49:00 JVtN7DQB0
利益還元つったって、数十円やそこら利息が上がっても、どうしようもないしな。

金が余ってるんなら、法人税、払えよ。

27:名無しさん@七周年
06/12/20 13:52:11 qE9fwpqH0
政治献金が社会貢献????????

28:名無しさん@七周年
06/12/20 13:52:52 /kO1Lo9u0
>>26
払わなくていい法人税を払うと株主から訴えられるので出来ません。
法人税払わせたいのなら法律改正してください。

29:名無しさん@七周年
06/12/20 13:55:56 SgZv64+90
預金金利よりも、投資信託手数料を少なくしろ。
今じゃそっちがメインだろ。富裕層囲い込みの。

30:名無しさん@七周年
06/12/20 14:01:09 2RlzQEws0
振り込み手数料も下げて欲しいorz

31:名無しさん@七周年
06/12/20 14:07:49 QHoReYir0
>>23
見込み違いだった

32:名無しさん@七周年
06/12/20 14:34:07 m0/Ra6c00
一般社員より遙かに高額の給料をもらいつづけながら不況になると国民の税金を
投入して助けてもらい,おかげで大儲かりしても税金を一円も払わない企業と
その社員。
国民から反発されるのがあたりまえだと何故気が付かない。

33:名無しさん@七周年
06/12/20 14:43:16 gj1LcAaq0
>>23

<html>
>>15<br>
          _<br>
      ミ ∠_)<br>
         /<br>
         /   \\<br>
  ヌーン   Γ/了    | |<br>
   ヌーン  |.@|    | | <blink>プップッ</blink><br>
       | / |    <blink>人</blink><br>
       |/ |    <blink><  ></blink>_Λ∩<br>
      _/  | //<blink>.V</blink>`Д´)/ ←>>1<br>
     (_フ彡        /<br>
</html>

34:名無しさん@七周年
06/12/20 14:43:55 AWvLYFMp0
政治をカネで買う経団連について。企業献金は止める方向じゃなかったのか?  ↓

「政治資金は、公的助成と個人献金で賄うことが最も望ましい。
 企業献金に依存しない仕組み作りに積極的に協力していくべきである」 
 by(経団連 会長・副会長会議 - 1993年9月2日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
政党交付金(政党助成金) - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 日本に於いて、個人・企業・労働組合・団体などから政党への政治献金を制限する代わりに、1994年に政党助成法が成立した。

【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[05/12/29]
スレリンク(newsplus板)
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案[06/02/06]
スレリンク(newsplus板)
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる[06/03/07]
スレリンク(newsplus板)
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も[06/03/24]
スレリンク(newsplus板)
> 日本経団連には献金額を増やし政治への影響力を強める狙いがあるが、
> 米英には税金を投入する政党交付金制度はなく、与党内からも疑問の声が出ている。
         ↓
そして今回新たに、自民、民主、公明、国民新各党の賛成で、外資50%超企業からも政治献金OKへ!!
スレリンク(newsplus板)

> 06年の政党助成金支給額(06年1月18日確定) 総額は05年と同じ317億3100円。
> 自民党  168億4,600万円(14億2,700万円増)
> 民主党  104億7,800万円(17億1,400万円減)
> 公明党   28億5,800万円( 1億1,300万円減)
> 社民党   10億0,600万円(    2,200万円減)
> 国民新党   2億6,600万円
> 新党日本   1億6,000万円

35:名無しさん@七周年
06/12/20 14:49:04 1albsUNj0
>>34

多分臆駄の思いつき

36:名無しさん@七周年
06/12/20 15:18:29 rQTw3zB90
与党が受け取らないと早々献金再開を撤回するメガバンクの姿勢はカックイイ!!

37:名無しさん@七周年
06/12/20 15:22:40 sRHfHo9jO
政治献金が社会貢献?
いい加減にキャンペーンはってたたきまくれよマズゴミは
銀行様のCMは大切だからできないのか

38:どうでもいい
06/12/20 15:34:37 2ZfLfJMh0
安倍内閣は裏工作が多すぎるプロパガンダ。
否定するのは筋書き通り、クリーンなイメージ作り。
はっきり言ってダメや

39:名無しさん@七周年
06/12/20 15:58:52 BViC8wac0
プップわろた

40:名無しさん@七周年
06/12/20 15:59:41 OBJVMrUIO
ちゃんと法人税払えよ

41:名無しさん@七周年
06/12/20 16:03:14 MQWeCScJ0
政治献金するつもりだった金は利用者に還元しろ

42:名無しさん@七周年
06/12/20 16:07:42 o/IVDx2i0
社会貢献なら自衛隊に寄付したらいいよ。
「UFJからの献金で軽空母を買いました」
と言われれば良い宣伝になる。

43:名無しさん@七周年
06/12/20 16:09:15 wO15MHjp0
>>42
空母の腹は広告だらけになりそうだが
いいね

44:名無しさん@七周年
06/12/20 16:19:15 nQa0DeFw0
政治献金の前に税金納めろってんだよ。

45:名無しさん@七周年
06/12/20 16:21:07 tVwKdJXb0
公金投入されたんだから政府じゃなくて国に献金しろ
また政府は回収がてらそのシステム作りをしろ

46:名無しさん@七周年
06/12/20 16:26:00 OhXOOmOg0
空気読めてないのかな。

47:名無しさん@七周年
06/12/20 16:54:12 LcJvuFqY0
銀行に就職すればよかったなあ
行員って大変かな?

48:ロビノテ
06/12/20 16:59:31 kat7k0+bO
で忘年会は海外での豪華客船に急遽変更になったのであった

49:名無しさん@七周年
06/12/20 17:33:52 5yyM5wY70
社員に個人献金させたらいいのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch