【社会】現職郵便局員が明かす『深夜勤』 単なる労働強化では世の中暗くなるばかり(東京新聞)★4at NEWSPLUS
【社会】現職郵便局員が明かす『深夜勤』 単なる労働強化では世の中暗くなるばかり(東京新聞)★4 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@七周年
06/12/19 00:59:17 ulNp5ijI0
【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
スレリンク(newsplus板)

251:名無しさん@七周年
06/12/19 01:03:26 caF+Hklb0
東京新聞だから、郵便局員だからとにかく叩いてるアホばかりだな。
24時間営業や不在対応は便利だしいいことだが、労働者を酷使して
実現するんじゃなくてたくさん労働者を雇って実現すべきことだろうに。

俺はもっと頑張ってるって・・・奴隷自慢する奴はおかしい。
江戸時代の士農工商エタヒニンか?
働いてないくせに叩いてるニートに至ってはもう死ね。

252:名無しさん@七周年
06/12/19 01:04:26 KNbA68WEO
警察や消防では普通
ヌルい仕事に慣れすぎて常識すら理解できないのが今の郵便屋

253:名無しさん@七周年
06/12/19 01:17:26 BmkilcI90
まあ冷静に考えると、末端の職員がどうとかでなくて
末端の人員の配置や作業内容を決めている役職が
無能なだけの話かもしれない。
そうしてもそう言うシフトじゃないと出来ないってわけでもなく
要するに要領悪いってだけで過酷なシフト組む側と、それに
従うしか無い哀れな労働者(これは同情しているのでなく、そんなに
奴隷根性で指示されるがまま無理な勤務を続ける必要などどこにも無いはずなのに、最悪失職しても死ぬ前にいくらでも自分で止められたのに、思考が停止してて健康や命と職の優先度を判断できなくなっている
指示待ち機械人間への哀れみ)。現場の実態をよく知る現場の人間と
仕事内容を組み立てる立場の人間が現実的に協議しつつ最適な方法を模索していけばこなせないような業務ではないはず。

まー民間の会社でもそれが出来てないとこ多いけど。
でもまだ賃金待遇良いだけマシだよ郵便局員。


254:名無しさん@七周年
06/12/19 01:44:11 /NQzM2r70
深夜勤務をやってる友人に聞いた

業務は
「スーパーの営業と仕分け、倉庫の管理、テレホンサービスセンターを
 一人で任された感じ」

だそうだ。

どれも友人はバイトでそれぞれやってた。
郵政は確かに給料が安いぶん民間よりは楽だろうけど、
この勤務だけは死人が出るぞ、と言ってた。

事実こいつのいた局は1年で2人脳溢血で死んでる・・・・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch