【少子化】新人口推計、出生率1.2前後に低下 晩婚、晩産、離婚の増加などで長期見通し大幅に下方修正…厚労省★2at NEWSPLUS
【少子化】新人口推計、出生率1.2前後に低下 晩婚、晩産、離婚の増加などで長期見通し大幅に下方修正…厚労省★2 - 暇つぶし2ch364:名無しさん@七周年
06/12/17 23:55:54 rio2bD2M0
おれ34だけど子供は3人いるよ。
年金制度は破綻はしないだろうけど、金額は十分ではないだろう。
貯金、株式投資も少しはしているが、インフレには叶わない。
そうすると老後は子供に面倒見てもらうしか無さそうだなと思う。
歳とって病気や障害を負って介護の手が必要になり、それをどれくらい金銭で購えるのか?
どれくらいの期間、どれくらいの金額を払い続けるのか?
と考えても答えは出ないし、出ても私の稼ぎでは無理な気がする。
そうすると子供たちに面倒を見てもらえるようにするしか無いかな。
その為に母、義父母のお世話や仕送りをする姿を、我が子供たちに見せるなどしてる。
もちろん上手く行かないかも知れないがね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch