06/12/17 12:33:12 GCNVBRcz0
正直言って、このオッサンはかなり甘いと思うが、
「郵便局は楽」とか言ってるヤツ、いつの話よ?
おととし、去年、今年と、現場ではどんどん人が削られてるから、
全然楽じゃないぞ。
あと、前スレ296
>この連中は私文書業務の独占で民間を圧迫しつつ、高給を得ていることを忘れてるらしい。
>民間と同じ土俵で、同じ公正な労働条件を議論しろよ。
>最終的には、俺たちの利用料になってくるんだから。
ご冗談を。
それ、よく民営化論者が言うけど、完全にウソだから。
ちょっと考えればわかりそうなものだけど。
ハガキ一通配達していくらの収入だと思う?
自分が郵便局の経営者だったら、そんな10銭20銭を拾い集めるような
仕事、したいと思うか? それで経営が成り立つと思うか?
コンビニ各店舗に無理やり作業を押しつけている現在でさえ、
クロネコメール便は儲かっていないという見解が主流だ。
(営業数字は発表されるが、何故か純益は発表されない)
佐川が、あっさりと佐川ゆうメール…郵便局との協力体制に変更したことから
考えても、これは正しいだろう。
そもそも「郵便」って、インフラ事業…民間じゃ赤字になるから、
国がやっていたことなんだけどねぇ。