【社会】現職郵便局員が明かす『深夜勤』 単なる労働強化では世の中暗くなるばかりと東京新聞★2at NEWSPLUS
【社会】現職郵便局員が明かす『深夜勤』 単なる労働強化では世の中暗くなるばかりと東京新聞★2 - 暇つぶし2ch467:名無しさん@七周年
06/12/17 14:19:08 dbvqBtYD0
ウンコよりも役に立たないつらさ自慢させてください。
クリエイティブな仕事でも、製造業でもないけど。

28才 正社員 トラック運転手
完全週休1日・祝日大型連休なし
昼過ぎから出勤→明け方帰宅。休憩30分。あとは走ってるか荷物の積み下ろし。
夜勤6連勤は日常。昼勤は4週のうち1週回ってくる。有休なんて滅多なことが無いと使えない。
寝る時間もままならないのにトラックのメンテナンスは
就業時間外で全て自分でやらなければいけない。
繁忙期だけならまだしも、年中これだから自分はマゾかと。
給料は月手取り25万円前後。40歳代で給料頭打ち。
残業代は出るけどごまかされてる。ボーナスは年2回、0.7ヶ月分。
心身ボロボロ。ノイローゼで辞めてく人が多い。
19、20歳の新人が入ってきても3日で辞める。
もう求人かけても人が来なくなった。
放っておいたらうちの会社は潰れると思う。労働環境改善しない限り。
学校週休2日制に慣れてしまった若者が、こんな労働環境に耐えられるわけないし。
トラックの居眠り運転の事故のニュースなんか見ると泣けてくるよ。
悪いのは従業員じゃない。経営者。
あと、24時間年中無休経営を許してしまった国。

というわけで>>1にはイラッときた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch