【社会】現職郵便局員が明かす『深夜勤』 単なる労働強化では世の中暗くなるばかりと東京新聞★2at NEWSPLUS
【社会】現職郵便局員が明かす『深夜勤』 単なる労働強化では世の中暗くなるばかりと東京新聞★2 - 暇つぶし2ch454:名無しさん@七周年
06/12/17 14:14:46 9guBMh7y0
ここでの叩きの中には、憶測でしかものを言っていないようなものもかなりあると感じる。

夫37歳、某普通局郵便課内務の本務職員。日勤時間帯での勤務シフトはなし。

深夜勤の導入後、体内時計がめちゃくちゃになって、医師から過眠症と診断された。
その上ストレスからか抗がん剤の副作用の如く髪の毛がごそりと抜けて、脱毛症の治療中。

深夜勤への従事をやめない限りは症状の改善が出来ないと言われ、医師から診断書を出された。
しかし現実にはそれを提出すると職場でのシフトが組み辛くなるためなのか、職場には未提出。
(これを自己責任と言われたらどうしようもないが…)

連続深夜勤は二日、または三日連続。明けは一日置いて、他の時間帯の勤務に。
連続日数が短すぎるのも、体内時計が壊れた原因らしい。

残業続きでくたくたになっても、年収は500万ちょいくらい。
抜きん出て高い額とは思えない。多分、某民間企業の人たちの方が手取りは多いはず。

そういう人もいるんです、という事で。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch