06/12/15 18:37:12 ydw/f/640
>>84
つ【中国産ラード】
91:名無しさん@七周年
06/12/15 18:37:14 TXcgOhAh0
軍靴の音が聞こえると言われますが
良く聞いてみると音は中国から聞こえて来るのです
92:名無しさん@七周年
06/12/15 18:37:55 5jMcfJ3XO
>>84
拳骨くれてやるw
93:名無しさん@七周年
06/12/15 18:38:31 fw5TOq4W0
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)// < 日本万歳!!
( つ \___________
| | |
(__)_)
94:名無しさん@七周年
06/12/15 18:39:02 78G6oSSN0
ついにここまで来たか・・・・・
自民党、ありがとう。
安倍さん、あんたについてきてよかった・・・・
日本は変われる。
過去から、脱却する。
ほんとありがとう、安倍さん。
美しい国、万歳。
95:名無しさん@七周年
06/12/15 18:42:41 pxKNTToF0
「戦えないから戦わない。だからアメリカの核の傘下で平和に暮らします」
では、いつまで経っても世界から、日本が平和を目指してる国だとは思われないだろう。
だからあえて「戦えるけれど戦わない」という体制にして、それでも平和主義を
目指した方が、長い目で見れば周囲の信頼も得られるだろう。
安易に米国の戦争に加担しない事が大前提で、自衛力を高めて欲しい。
96:名無しさん@七周年
06/12/15 18:43:10 SPzPwzsT0
これで、支那も朝鮮も皆殺しにできるの?
97:名無しさん@七周年
06/12/15 18:43:49 +C9Chn2z0
>>96
それは無理おだけど,かつ上げされるのを減らす効果はあるかも.
98:三河農士@農閑期 ◆fZjiKO5lZ2
06/12/15 18:45:41 I2O1tsaV0
>>52
ベトナム戦争でのアメリカの敗戦の原因の一つが徴兵だ。
民主国家で徴兵では余程大義名分がないと戦争を継続できなくなる。
99:名無しさん@七周年
06/12/15 19:04:13 Ew39+i50O
偏差値○○以下は3年兵隊。
100:名無しさん@七周年
06/12/15 19:10:08 83VQcZ+U0
ぐんくつキタ━━━(@(@∀(@∀@(@∀@)@∀@)∀@)@)━━━!!
101:名無しさん@七周年
06/12/15 19:17:35 KigpN0pw0
さぁ、これでいちいち防衛予算立てるのにお伺いしなくて良くなった!!!!
( ゚Д゚) < ソーハンイーガ!
102:名無しさん@七周年
06/12/15 19:29:10 OlM0UFbu0
>>1
代わりに外務省の庁降格もお忘れ無く
103:名無しさん@七周年
06/12/15 19:31:52 2aeLbCY00
次は情報管理局の設立か公安の強化+國防軍に格上げキボン
104:名無しさん@七周年
06/12/15 19:39:01 0TL1sjeC0
>>83
あんなのこそ、徴兵して根性を叩きなおすべきだ
105:名無しさん@七周年
06/12/15 19:44:38 3Fm//x760
國防省
統合司令部
情報管理局
技術開発局
陸軍省
海軍省
空軍省
空軍
戦略空軍
106:名無しさん@七周年
06/12/15 19:51:36 uHZj8bcU0
防衛でしょで省
107:名無しさん@七周年
06/12/15 20:19:29 w2gNWCD60
>>83
沖縄の人って耳大きいね
108:名無しさん@七周年
06/12/15 20:35:10 QyOP4qhr0
JDA.go.jp はどうなるんだろう。Ministry of Defense なら、JMD.go.jp とかになるのかな。
109:名無しさん@七周年
06/12/15 20:43:57 PdYrhtm/0
大東亜解放軍
110:名無しさん@七周年
06/12/15 21:00:29 vEaTZMNN0
ようやく正式に決定しましたね。
防衛庁(今のところ)の皆さん、おめでとうございます。
来年からいよいよ防衛省ですね。
次は、正式に軍隊にならないとねえ。
>>30
ありゃりゃ。
海外のマスコミも少しは取り上げるとは思っていたが
思ったより扱いがでかいな。
でも、米英から見れば日本は味方側だから
そんなにびびりはしないと思う。