06/12/15 17:54:00 0
防衛庁の省昇格関連法は、15日夕の参院本会議で、与党と民主党などの賛成多数で可決、成立した。
1954年の防衛庁発足後、半世紀余を経て、来年1月9日から「防衛省」となる。
関連法は、内閣府の外局である防衛庁を独立した省とし、防衛長官を「防衛相」に改称するほか、
自衛隊の国際平和協力活動や在外邦人輸送、周辺事態での後方地域支援などの活動を「付随的任務」から
「本来任務」に格上げする内容。防衛施設庁を2007年度に廃止し、防衛省に統合することも盛り込んだ。
■ソース(読売新聞)(12月15日17時43分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2:名無しさん@七周年
06/12/15 17:55:31 LsgNCedJ0
2なら国防省に名称変更
3:名無しさん@七周年
06/12/15 17:55:58 nfUW2B6+0
地球防衛組とかだったら格好良いのに。
4:名無しさん@七周年
06/12/15 17:56:54 rUnXQ8800
まともな国家への前進第一歩
5:名無しさん@七周年
06/12/15 17:57:20 dA8GiG+10
何を守るの?国防省にしようよ。
6:名無しさん@七周年
06/12/15 17:58:30 PkPNBH7L0
次は皇軍がいいな
7:名無しさん@七周年
06/12/15 17:59:48 0TL1sjeC0
地球防衛組がいい
8:名無しさん@七周年
06/12/15 18:01:27 lPFBDJy20
県立地球防衛軍
9:名無しさん@七周年
06/12/15 18:01:47 zYUFYWeA0
ぐんくつキタ━(゚∀゚)━!
10:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:08 fQtkaLzt0
>>1
日本帝国万歳!!!!!!
11:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:21 jMIJ51dOO
省になったらどうなるのん?
アジア諸国がうんたらとかわけのわからん説明じゃなくて、実際的な効果は何なのか説明がほとんど
ないから困るですよ。。
12:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:25 Nqz/0qns0
無防備マンが飛んできて、ミサイルをぶっ放して防衛庁を破壊してくれるのでOK。
そして逮捕。
13:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:26 Up13KQCOO
10かな?
14:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:35 iRcdfhfzO
皇国の守護者
15:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:36 iLTIFKiI0
税金が無駄遣いされることを喜ぶスレはここですか?
16:名無しさん@七周年
06/12/15 18:02:57 KJ6Bt0jX0
防衛省からの初漏洩は何かな。
17:名無しさん@七周年
06/12/15 18:03:00 lNWWZdyy0
防衛省に格上げは賛成だが
防衛施設庁問題が解決していないのには納得がいかない
18:名無しさん@七周年
06/12/15 18:03:02 3Op2ucUH0
今頃朝日と毎日は社説でどう叩こうか議論中
19:名無しさん@七周年
06/12/15 18:03:09 JbM2joCC0
ぐんくつキタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━ !!!!!
20:名無しさん@七周年
06/12/15 18:03:29 AAln/dGn0
空母機動部隊はまだか!
21:名無しさん@七周年
06/12/15 18:03:51 0wp8fzqE0
防衛証 なぜか返還できない
22:名無しさん@七周年
06/12/15 18:04:11 EDvaADf30
国防大臣になるんか?早期にクビで頼む。
23:名無しさん@七周年
06/12/15 18:04:24 PkPNBH7L0
中野学校復活!
24:名無しさん@七周年
06/12/15 18:04:40 1Rz+Wfbz0
民主党ってとことんダメ野党だよな
成立するの深夜だと思ってたけど、すんなり成立してやんの
なんのための内閣不信任案だよ
25:名無しさん@七周年
06/12/15 18:05:21 40/hUmdY0
国防省の方が目的がはっきりしてていいが、省になっただけでも前進だな
で、
ぐんくつキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
26:名無しさん@七周年
06/12/15 18:05:32 8TkFr6bT0
>15
400位まで在日等がファビョるのを楽しみに待つスレになると思われます
27:名無しさん@七周年
06/12/15 18:06:05 nXSa7JRs0
ちゃんと諜報部おけよ
28:名無しさん@七周年
06/12/15 18:06:23 oQPEuNtKO
明日の特定新聞の社説のファビョりが楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwww
29:名無しさん@七周年
06/12/15 18:06:32 C4GKF3OS0
緊急報道です
本日未明、ブリタニア帝国を名乗る武装集団が東日本全域に侵略を開始し
内閣行政府を始めとする主だった施設を占拠、安部首相ら高官61名が捕らえられた模様
現在、各地で自衛隊が交戦を開始しましたが、謎の二足歩行兵器により自衛隊は壊滅寸前です
国民の皆様には…うわ!お前らなnだんsd!!?
ただいま電波が乱れております、しばらくお待ちください
失礼しました、国民の皆様は以降のブリタニア軍の報道に従い、指示された場所へ避難してください
イレブンの皆様には冷静な行動をお願いします
ブリタニア帝国イレブン侵略軍情報部より
30:名無しさん@七周年
06/12/15 18:06:41 o8qsBtgO0
BBCでブレーキングニュース扱い
URLリンク(news.bbc.co.uk)
省に格上げしたくらいでびびってるwww
Japan boosts its defence status
Japan's upper house of parliament has voted to upgrade the country's defence agency to a full ministry.
It is the first time Japan will have a defence ministry since it was stripped of its right to have a military by the US after World War II.
The move is seen as part of the government's wider aim to bolster the country's military status.
The bill now becomes law as it had already been passed by the powerful lower house.
31:名無しさん@七周年
06/12/15 18:06:52 kxfbTz3i0
とりあえず オメ
32:名無しさん@七周年
06/12/15 18:07:09 +jeuz+V2O
明日の朝日、毎日、中日、東京あたりの社説が楽しみだw
33:名無しさん@七周年
06/12/15 18:07:24 rogKXrjgO
戦わない事が一番。戦えない、じゃ困るが
34:名無しさん@七周年
06/12/15 18:08:02 TXcgOhAh0
中、韓、朝日、東京新聞の斜め上な反発に期待
35:名無しさん@七周年
06/12/15 18:08:53 lDsnwq5ZO
省になれば国会審議のない特別会計が使えることになる。
軍備増加して何をやるつもりなのか?
36:名無しさん@七周年
06/12/15 18:09:00 6kguOzcY0
最初の仕事は
千代田区永田町1丁目7-1
1人残らず・・・
数えろ!!
37:名無しさん@七周年
06/12/15 18:10:45 +j/4Ryr+0
防衛庁に名前入りレターパッドとか納入してる業者さんは今年の正月なくなりましたね。
38:名無しさん@七周年
06/12/15 18:11:39 uajF8g3e0
次はなし崩し的に核保有だな。
39:名無しさん@七周年
06/12/15 18:12:08 QZxgMDx30
>23
そして中野予備校設立!
40:名無しさん@七周年
06/12/15 18:12:43 C4GKF3OS0
次はなし崩し的に世界征服だな。
41:名無しさん@七周年
06/12/15 18:12:47 9pB3tHFv0
自衛隊も国防軍でいいじゃん。実際軍隊なんだから。
42:名無しさん@七周年
06/12/15 18:12:57 i1zT3JcCO
取りあえずNEETを全員徴兵汁
43:名無しさん@七周年
06/12/15 18:12:58 krALUFX7O
やったー
これで戦争できるぞー
44:名無しさん@七周年
06/12/15 18:13:38 0ZL/F/5j0
もうぶっちゃけて「中朝韓から美しい日本を守る為の組織 ~ 不要と思うなら家の鍵かけずに一晩寝てみろ」でいいよ
45:名無しさん@七周年
06/12/15 18:13:41 Iocktumc0
自衛隊は自衛隊になるんですね
46:バールのようなもの ◆Baal.92.II
06/12/15 18:13:55 l/NVkIet0
_,,-―'' ヽ、
/ ヾ ヽ、
/ 彡ノヽ ヽ
/ ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / へ , 、 ノヾ \ミ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/彡| ノ ヽ | ) |
ヽ .| 、_っ | ノ | 軍歌の臭いが
`-| / _ ヽ |_ノ ∠
.| ノ`-´\ | \____________
ヽ' ⌒ 丶 丿
,ー - ― '、
/|ヽ___ノ|ヽ、
47:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
06/12/15 18:14:22 b5oiEdVs0
引き続き、日本の防衛任務をよろしくお願い申し上げます。
48:名無しさん@七周年
06/12/15 18:14:32 V1RWKeEhO
>>29
『ブリタニア帝国』を『ディバイン・クルセイダーズ』に変えてもオッケー
49:名無しさん@七周年
06/12/15 18:16:40 xf5PqTcY0
戦争をしかける準備が着々と
次は憲法改正で先制攻撃OKですか
んでアメの手先になって日本終了
50:名無しさん@七周年
06/12/15 18:17:14 //SnTg600
軍歌に最近ハマった俺にはなんだかすごくタイムリーだヽ(`Д´)ノ
でも戦争は嫌だ
51:名無しさん@七周年
06/12/15 18:18:33 PlKfwJG80
どっちにしたって防衛費は減るんだろ?
どうしようもない・・
52:名無しさん@七周年
06/12/15 18:18:59 ByjKYU6vO
次は徴兵制だな
20~22歳までの健康な男子は韓国のような例外は設けず全員自衛隊に入隊させるべし
53:名無しさん@七周年
06/12/15 18:20:50 tDdCUXvZO
>52
徴兵は主に陸軍。島国日本では使えない
54:名無しさん@七周年
06/12/15 18:22:13 lJkjGdd70
俺の誕生日じゃないか
55:名無しさん@七周年
06/12/15 18:22:31 dIOh1lv00
>>50
だ~れも手を出せないくらいにガッチガチに固めればいいのさ♪
まあ、省に上げるくらいはしないと、それは望めない。
56:名無しさん@七周年
06/12/15 18:22:40 ivnmJYFYO
なんで半世紀もかかったの?
57:名無しさん@七周年
06/12/15 18:22:42 7zFsW3vB0
やっと防衛庁の悲願が達成されたね
58:名無しさん@七周年
06/12/15 18:23:33 4hIsLQRB0
日本版CIAを作れ
59:名無しさん@七周年
06/12/15 18:24:01 yc+f+o170
国防省とかにしたらテレ朝が煩そうだな
60:名無しさん@七周年
06/12/15 18:24:10 OVawOjD50
空母建造も来年はじまるらしいね。
61:名無しさん@七周年
06/12/15 18:24:25 83h4QNxG0
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
62:名無しさん@七周年
06/12/15 18:24:26 PkPNBH7L0
徴兵なんかするより質の高い精鋭軍隊がいいね
あと潜水艦の性能アップ期待
63:名無しさん@七周年
06/12/15 18:26:08 C4GKF3OS0
日本の全領域を覆える超強力なバリアーさえあれば…
64:名無しさん@七周年
06/12/15 18:26:32 4HZXvy+10
核さえあれば 米軍の駐留もいらなくなる。
初めて米軍の占領状態から本当に解放される。
基地の有効利用ができるよ。
65:三河農士@農閑期 ◆fZjiKO5lZ2
06/12/15 18:26:36 I2O1tsaV0
まずは第一歩。だが憲法改正までは喜ぶまい。
皇国の護りを固めねばならぬ。
66:名無しさん@七周年
06/12/15 18:27:14 GhZtWB37O
そういえば10年ぐらい前、『防衛庁を省へ』ってスローガンの右翼団体の貼り紙見かけたことあるなあ
67:名無しさん@七周年
06/12/15 18:28:03 P9LjBLad0
悲願達成第一歩オメ
やっぱり地球防衛軍まで進化してホスイ
68:名無しさん@七周年
06/12/15 18:28:07 FgZbTlE5O
徴兵だの核だの戦争だの言ってる奴はネタでも萎えるが、
初代防相が久間というのもまた萎える。どっかに大山元帥いない?(´・ω・`)
69:名無しさん@七周年
06/12/15 18:28:20 Ew39+i50O
皇国陸軍
皇国海軍
皇国空軍
70:名無しさん@七周年
06/12/15 18:28:27 RXcSLRii0
軍備云々じゃなくて
「スパイ防止法」が法案として防衛省から出せる事に尽きる
反日工作員諸氏は此を一番恐れてたはずだね
71:名無しさん@七周年
06/12/15 18:28:49 Y/vrB07H0
1月9日は漏れの誕生日
何かくれ
72:名無しさん@七周年
06/12/15 18:28:52 PkPNBH7L0
都市部を中心に防空にも強い地下都市開発を進めていくのも良いかも
73:名無しさん@七周年
06/12/15 18:29:29 bGcy/ECT0
これで中期防通しで一括発注できるから正面装備のぼったくり価格が
多少安くなるね
74:名無しさん@七周年
06/12/15 18:31:14 PJpJc5LP0
こんなことでねっと右翼がなびくとでも思っているのかね?
75:名無しさん@七周年
06/12/15 18:31:20 g6lmdPQ3O
いい趣向だな
76:名無しさん@七周年
06/12/15 18:31:57 WOJMlkup0
>>52
ヒント:ほとんどの国が志願制に移行している
77:名無しさん@七周年
06/12/15 18:32:29 Z2iTJtmY0
抜かずの剣も良いが
実際は北朝鮮如きに舐められているからな
78:名無しさん@七周年
06/12/15 18:32:37 kDi7dRG0O
さあ!
この勢いに乗って憲兵隊と特高警察を復活させるのだ!
左翼狩り、朝鮮狩りを速やかに執行せよ!
79:名無しさん@七周年
06/12/15 18:33:28 EkMR6A9s0
在日米軍って日本が頼んでいてもらってるの?
それともアメリカが無理矢理条約みたいなので居座ってるの?
日本がもういらないって言えば帰る?
80:名無しさん@七周年
06/12/15 18:33:56 f4XY/AJC0
>11
実言うと、特に変わらない。というか、今まで「防衛庁」なのに省レベルのことを
やらされていた感が強い。まあ、強いて言うなら予算分捕るのに有利になるかも、くらいか?
81:名無しさん@七周年
06/12/15 18:34:15 WVZxtcxAO
(#-@Д@) クソ!クソ!!クソッ!!!宗主国様に報告だ!
コレはアジアに対する挑戦であり、平和に対する冒涜だ
正に軍歌と軍靴の足音が今にも聞こえんばかりであり
即刻の法案撤回を希望するのが、国際協調と平和を希望する市民達の願いでありアジアの人々の訴えでもある
その様な声に安倍政権は真摯に耳を傾けるべきだ
82:名無しさん@七周年
06/12/15 18:34:42 5jMcfJ3XO
>>71
平成になった日でもある
83:名無しさん@七周年
06/12/15 18:35:00 83h4QNxG0
>>52
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
こんなのが徴兵されても役に立たんだろ。
84:名無しさん@七周年
06/12/15 18:35:03 Y/vrB07H0
>>82
めでたい。
なんかくれ。
85:名無しさん@七周年
06/12/15 18:36:19 P9LjBLad0
>>52
韓国が徴兵制なのは戦時下だからじゃね?一応。
86:名無しさん@七周年
06/12/15 18:36:33 sJB9f0jI0
省だと大臣の判断で行動できるんだっけ。
87:名無しさん@七周年
06/12/15 18:36:42 KJ6Bt0jX0
>>39
陸軍中野予備校ナツカシス
88:名無しさん@七周年
06/12/15 18:36:50 JbTSUQiv0
>1 オメ
久しぶりに記念下記湖
89:名無しさん@七周年
06/12/15 18:36:54 oC4vu1oR0
>>72
今日の産経の1面の特集「安全保障新時代-眼前の危機」で、
核爆発被害予測がのっていた。
それは良いが、なんで20k屯という標準原爆でシミュレーションするんだろね。
都市攻撃なら1メガトンクラスでやるべきでしょうに。
と思った。
90:名無しさん@七周年
06/12/15 18:37:12 ydw/f/640
>>84
つ【中国産ラード】
91:名無しさん@七周年
06/12/15 18:37:14 TXcgOhAh0
軍靴の音が聞こえると言われますが
良く聞いてみると音は中国から聞こえて来るのです
92:名無しさん@七周年
06/12/15 18:37:55 5jMcfJ3XO
>>84
拳骨くれてやるw
93:名無しさん@七周年
06/12/15 18:38:31 fw5TOq4W0
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)// < 日本万歳!!
( つ \___________
| | |
(__)_)
94:名無しさん@七周年
06/12/15 18:39:02 78G6oSSN0
ついにここまで来たか・・・・・
自民党、ありがとう。
安倍さん、あんたについてきてよかった・・・・
日本は変われる。
過去から、脱却する。
ほんとありがとう、安倍さん。
美しい国、万歳。
95:名無しさん@七周年
06/12/15 18:42:41 pxKNTToF0
「戦えないから戦わない。だからアメリカの核の傘下で平和に暮らします」
では、いつまで経っても世界から、日本が平和を目指してる国だとは思われないだろう。
だからあえて「戦えるけれど戦わない」という体制にして、それでも平和主義を
目指した方が、長い目で見れば周囲の信頼も得られるだろう。
安易に米国の戦争に加担しない事が大前提で、自衛力を高めて欲しい。
96:名無しさん@七周年
06/12/15 18:43:10 SPzPwzsT0
これで、支那も朝鮮も皆殺しにできるの?
97:名無しさん@七周年
06/12/15 18:43:49 +C9Chn2z0
>>96
それは無理おだけど,かつ上げされるのを減らす効果はあるかも.
98:三河農士@農閑期 ◆fZjiKO5lZ2
06/12/15 18:45:41 I2O1tsaV0
>>52
ベトナム戦争でのアメリカの敗戦の原因の一つが徴兵だ。
民主国家で徴兵では余程大義名分がないと戦争を継続できなくなる。
99:名無しさん@七周年
06/12/15 19:04:13 Ew39+i50O
偏差値○○以下は3年兵隊。
100:名無しさん@七周年
06/12/15 19:10:08 83VQcZ+U0
ぐんくつキタ━━━(@(@∀(@∀@(@∀@)@∀@)∀@)@)━━━!!
101:名無しさん@七周年
06/12/15 19:17:35 KigpN0pw0
さぁ、これでいちいち防衛予算立てるのにお伺いしなくて良くなった!!!!
( ゚Д゚) < ソーハンイーガ!
102:名無しさん@七周年
06/12/15 19:29:10 OlM0UFbu0
>>1
代わりに外務省の庁降格もお忘れ無く
103:名無しさん@七周年
06/12/15 19:31:52 2aeLbCY00
次は情報管理局の設立か公安の強化+國防軍に格上げキボン
104:名無しさん@七周年
06/12/15 19:39:01 0TL1sjeC0
>>83
あんなのこそ、徴兵して根性を叩きなおすべきだ
105:名無しさん@七周年
06/12/15 19:44:38 3Fm//x760
國防省
統合司令部
情報管理局
技術開発局
陸軍省
海軍省
空軍省
空軍
戦略空軍
106:名無しさん@七周年
06/12/15 19:51:36 uHZj8bcU0
防衛でしょで省
107:名無しさん@七周年
06/12/15 20:19:29 w2gNWCD60
>>83
沖縄の人って耳大きいね
108:名無しさん@七周年
06/12/15 20:35:10 QyOP4qhr0
JDA.go.jp はどうなるんだろう。Ministry of Defense なら、JMD.go.jp とかになるのかな。
109:名無しさん@七周年
06/12/15 20:43:57 PdYrhtm/0
大東亜解放軍
110:名無しさん@七周年
06/12/15 21:00:29 vEaTZMNN0
ようやく正式に決定しましたね。
防衛庁(今のところ)の皆さん、おめでとうございます。
来年からいよいよ防衛省ですね。
次は、正式に軍隊にならないとねえ。
>>30
ありゃりゃ。
海外のマスコミも少しは取り上げるとは思っていたが
思ったより扱いがでかいな。
でも、米英から見れば日本は味方側だから
そんなにびびりはしないと思う。