【日経新聞・春秋】「すし摩擦」は日本の味覚のグローバル化がもたらした一断面だが、ナショナリズムと結びつけられてはかなわない★2at NEWSPLUS
【日経新聞・春秋】「すし摩擦」は日本の味覚のグローバル化がもたらした一断面だが、ナショナリズムと結びつけられてはかなわない★2 - 暇つぶし2ch355:名無しさん@七周年
06/12/13 21:18:09 p7IDefU10
>>345

だから板前が何十年もかけて作ってきた信頼をもとに高付加価値製品として
高い値段をとってるわけで、その信頼を悪用して朝鮮人ドモは小銭を稼ぐために
一時的に利用してるだけ。
市場がつぶれても、ためた金で子弟に高学歴をつけさせてサクセスロードを突き進む。

ブランドを確立するためには長い間かかるけど、
崩すのは一瞬だ。ソニーがブランドを崩壊させるのは自業自得だが
朝鮮人によってブランドを崩される板前の無念さを想像してみろよ。

アタリショックってwikiででも調べてみなw。
経済的損失ってレベルじゃねえから。崩壊だよ。崩壊。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch