06/12/13 20:14:25 LxNqga+B0
女体盛りはイスラム圏からは非難されるだろうな
276:名無しさん@七周年
06/12/13 20:15:01 mzJ5/OBk0
なぜ日本のメディアがわざわざ「摩擦」とかいうんだ?
誰かに頼まれて書いてるでしょ?w
277:名無しさん@七周年
06/12/13 20:15:06 tmpihRom0
す
し
くいねぇー
278:名無しさん@七周年
06/12/13 20:15:31 gS8c9vMp0
日本料理といってキムチをだすから問題なんだろ
279:名無しさん@七周年
06/12/13 20:15:32 932gSLOK0
海外行ってわけわからん外人が出した変な日本料理が出てきたら机ひっくり返して切れていいですか?
280:名無しさん@七周年
06/12/13 20:16:01 Gb95cONe0
世界中でマグロとりまくってやばくなってきたんだってな。
281:名無しさん@七周年
06/12/13 20:16:03 atLXFz8FO
何この文章?偏差値50以下?
こんな恥ずかしい文章で飯が食えるなんて…
282:名無しさん@七周年
06/12/13 20:17:10 uCZ4KaK90
あともう一つの問題は、モグラ叩きみたいなもんだ、ということ。
日本食に対する需要に供給が追いついていない。
それくらい日本食は人気なんだ。
情報戦だから、いろんな方面から啓蒙する。
だって、いまどき、ヘンなイタリア料理は誰も食べないでしょ。
それだけ「情報」も普及したということだ。
283:名無しさん@七周年
06/12/13 20:18:04 ckht40io0
>>273
URLリンク(www.maff.go.jp)
これによると目的は
・海外日本食レストランへの信頼度を高め、
・農林水産物の輸出促進を図るとともに、
・日本の正しい食文化の普及や
・我が国食品産業の海外進出を後押しすること
・等
らしいが、逆にどこが不適切だと思うわけ?
284:名無しさん@七周年
06/12/13 20:18:13 hDwf6uLT0
なんか不衛生な日本食料理店で食中毒が起こる→日本食の評判が下がる
っていう謎の論理を前提にしてる人いない??
普通は
食中毒起こる→店&スタッフの評判が下がる
でしょ。
日本の中華料理店で食中毒起きたら中華料理のせいにする?
285:名無しさん@七周年
06/12/13 20:18:51 Gb95cONe0
>>284
日本人ならしないだろうが海外は馬鹿だからな。
286:名無しさん@七周年
06/12/13 20:19:13 bvhF4L+L0
>>273
なんか、言い方悪くなるけどさ。
北朝鮮への経済制裁のときとおんなじ臭いを感じるわ。
「北に制裁しても、まわりまわって援助されるから、制裁しても仕方ない。
そんなんじゃ目的を達成できない。
圧力じゃなくて、対話を重視すべきだ」
っていうのとなんとなく同じのを感じちゃう。
一つの政策で完璧な効果を出さなきゃいけないもんでないだろ。
まったく意味のないものなら、いざ知らず。
これだけ賛成論があるってことは、まったくの無駄だとは思わないけどな。
気に障ったら御免ね。
287:名無しさん@七周年
06/12/13 20:19:29 i5VPceax0
>>273
目的は、明らかな嘘を排除したいだけなんだが。
民間に任せるってことは、一切の公認基準がないということだから、
その民間機関にミシュランのように権威ができるまでは、全く無力。
288:名無しさん@七周年
06/12/13 20:20:46 Ppiv2j0p0
>>275
女体盛りなんて、誰が考えたのか分らないけれど刺身や寿司の食べ方としては最悪だよな。
なんで、体温で温まったお寿司を食べないといかんのかって話。
289:名無しさん@七周年
06/12/13 20:22:11 Uz4Xe+B40
週間新潮 高山正之「異見自在」より"寿司の失敗"
URLリンク(2ch-news.net)
290:名無しさん@七周年
06/12/13 20:22:30 LxNqga+B0
>>284
生魚とか使うの特徴だからやっぱり危険とか思われそうだわな
291:名無しさん@七周年
06/12/13 20:23:14 ipd8mQZO0
日本のカレーライスをインド料理とは言わない。
本家本元であるインドのカレーとは別物として扱われるのが普通だ。
なぜなら日本のカレーは日本人好みに改良された日本料理だから。
それと同じでカリフォルニア巻きが日本料理を名乗る必要性はない。
堂々と胸を張ってアメリカ料理を名乗ればいい。
292:名無しさん@七周年
06/12/13 20:24:05 Ppiv2j0p0
>>284
それは間違いだな。
生魚を食す習慣があるのは日本だけだろ(他にあったとしても殆ど知られていない)
つまり、寿司や刺身で食中毒を起こすってことは日本食の食し方が悪いってことになりかねないんだが。
日本人ほどの、知識をアメ公が持っているわけではあるまい。
293:名無しさん@七周年
06/12/13 20:24:06 hDwf6uLT0
>>290
確かにそういう先入観はあるかもしれないけど
日本食が悪くないってことはちょっと考えれば解るじゃん
だって日本人に限らず世界中でみんな食べてるんだよ。
294:名無しさん@七周年
06/12/13 20:24:13 6WBCKt8A0
日本が納得する店にはお薦めステッカーあげますよ~(・∀・)
ってののどこがスシポリスなんだか理解出来ない。
国内外の反日メディアがわざと歪曲して報道してるに過ぎない。
295:名無しさん@七周年
06/12/13 20:24:39 mzJ5/OBk0
>>288
けして食べるためにあるわけではないわけで。
296:名無しさん@七周年
06/12/13 20:26:39 l/PAY1080
>>283
コストだ。一回の認証にいくらかかるか、ってこと。
店の負担がいくらで、税金からの支出分はいくら?
たとえば、アメリカやEUの領事館に何人かの審査員を常駐させるとする。まず
そのコスト。それから現地への出張費。手続き、認証の発行。認証一件につき、
平均50万で、店側とコスト折半するとして、一件につき税金25万+α。それで、
認定証一枚だよ。
たとえ店側が納得して25万だしたとしても、認定証一枚発行するために、日本
の納税者が25万も持つ必要はどこにあるの?
推計がおかしい、高すぎる、というなら、別の方法を示してくれ。
297:名無しさん@七周年
06/12/13 20:28:51 3fEErl6F0
なんだ。ID:l/PAY1080か(w
1080円の支払いってのはどうだ?
298:名無しさん@七周年
06/12/13 20:29:09 uCZ4KaK90
まあ、外国の「日本料理」を食べたことのない人もここで息巻いてる
人たちの中にはいるんだろうけど、今度ロンドンとかシドニーへ行ったら、
いっぺんWagamamaというなんちゃって日本料理店で食べてみるといいよ。
ああいうのが、いまどきの日本料理イメージの最大公約数。
299:名無しさん@七周年
06/12/13 20:29:41 Ppiv2j0p0
>>287
そもそもフランス料理って、貴族のソレだからミシュランのような権威が存在できるんであって日本料理(特に海外で人気
のもの)は、庶民の食べ物だからな。あと、日本での料理店の評価って風評が殆どだから、民間では無理な気がするな。
300:名無しさん@七周年
06/12/13 20:29:50 LfyTYP140
>>296
1080円なら払うってか?
あ。エルか。残念w
301:名無しさん@七周年
06/12/13 20:29:52 ckht40io0
タイとイタリアは既に実施してるんだな。
URLリンク(www.maff.go.jp)
ナショナリズム云々とか、スシ・ポリスとか言うけど、
ミシュランに代表される格付けはどうなんだ?
取り締まりどころか、差別を助長させると言われても仕方ないだろ。
なぜ日経はそこには突っ込まず、農水省にのみ噛み付くんだ?
302:名無しさん@七周年
06/12/13 20:30:20 aFCvw3CB0
>>292
いや、カルパッチョあるよ。
生身魚の扱いが日本最強ってのは同意するけどね。
303:名無しさん@七周年
06/12/13 20:31:01 NdY6j//20
>>296
もはや特亜人オーナーの最後の砦はコストかよ(w
304:名無しさん@七周年
06/12/13 20:31:03 l/PAY1080
>>301
日経は、財務省の味方だからだよw
305:名無しさん@七周年
06/12/13 20:31:18 Nr//6pqY0
>>299
>貴族のソレだからミシュランのような権威が
ミシュランのガイドブックの基礎知識を調べてきた方が良くないか?
306:名無しさん@七周年
06/12/13 20:33:25 pgBJd1HM0
海外で日本食とは似ても似つかないどころか生魚への冒涜だろコレ的料理を日本食だとして
ぼったくり価格で売りつけているやつらが困るだけ。それ以外のみんな大歓迎だと思う。
307:名無しさん@七周年
06/12/13 20:34:07 bvhF4L+L0
>>296
1件25万だとして、1000件認証するのに2億5千万でしょ。
1万件認証しても25億だよ。
日本料理の暖簾守るのに、そのくらいで済むなら安いもんじゃないの。
納税者がどれくらいいるか知らんけど、5000万人として1人あたま50円。
308:名無しさん@七周年
06/12/13 20:35:46 p7IDefU10
>>253
まあ、次から次へとよく妨害する屁理屈をおもいつくなあ。
まったく、朝鮮人が利権を守るのに必死なのはわかるけどな。
認証代月1万程度もらえば、全米9000店の10%、
900店程度がもらえるとして年間1億円以上とれるから、税金はあまり必要
なくなると思うがな。
払いたくないなら払わなくてもいいわけで。
これならOKか?税金税金わめいてる連中は?
309:名無しさん@七周年
06/12/13 20:35:50 9oVKdEzu0
これってホントは日本料理として通用しないどころか
商品としてもホントのところどうか?という
デタラメ料理店について (おもに韓国人経営?)
「日本料理って、そもそもこんな味なんですよ~」と
「日本料理」の看板一つを盾に商売してるのが
日本の文化商品を不当に貶めてマズイ
(韓国人にとっては2重にウマ味がある)
という話なんでしょ?もともと。
310:名無しさん@七周年
06/12/13 20:35:58 hDwf6uLT0
>>306
そんな店認証されるされないに関わらず潰れるってw
311:名無しさん@七周年
06/12/13 20:36:22 Ppiv2j0p0
>>302
それ忘れてた。食べたことないしw
でも結局日本食レストランで食中毒が多いと、イメージ落とすことは間違いないね。
312:名無しさん@七周年
06/12/13 20:36:57 Xt1WcxdC0
>近年の日米関係は至極安泰に見える。
>近年の日米関係は至極安泰に見える。
>近年の日米関係は至極安泰に見える。
死ねよ日経
313:名無しさん@七周年
06/12/13 20:37:42 ckht40io0
>>296
ざっと農水省のサイト見てきたけど、店は申請する際に費用を負担しなければならないのかどうかわからない。
あと、俺は
URLリンク(www.maff.go.jp)
この現状が改善されるなら、税金でやってもらって構わないと思ってる。
要は費用対効果だろ。俺にそれ算出する知識も資料もないが、
それによって日本製品の輸出が増大するなら結構なことじゃないか。
ちなみにその推計はどうやって算出したか教えてくれ。
314:名無しさん@七周年
06/12/13 20:38:50 l/PAY1080
>>303
オレは最初から、そういう観点(納税者としての視点)だが?
海外のチュンだのチョンだのは関係ない。役所が、不必要な仕事を増やし、自己肥大化
しようとしたら反対する。「小さな政府」論者として当然のことだ。
チョンだのチュンだの言ってるのは、コスト意識も納税者意識もない非社会人だろ。
「もし、自分の金で認証するなら?」って考えてみろよ。インチキ日本食レストランに、
若干の不利益を与えるために何十万も払えるか? 税金を使うってのは、間接的に
「自分の金」でやることだぞ。
315:名無しさん@七周年
06/12/13 20:41:21 WT3ui+jg0
カリフォルニア巻きを取り締まりたいわけじゃないだろ。
特ア系不潔寿司を取り締まりたいだけだろ。
316:名無しさん@七周年
06/12/13 20:41:23 p7IDefU10
>>310
つぶれる前に小銭稼いで、またあらたな商売を始めるだけだよ。
本土の学歴競争に敗れた、朝鮮人はアメリカで女は売春して、
男はニセジャポして、子供に高学歴をつけてアメリカで一旗あげるのが夢なわけだから。
要は、板前が何十年かけて築いてきた日本食の評判を土足で踏み台にして
成り上がろうとしてるだけ。
日本食にたいするリスペクトなんか何一つ持ってないよ。
317:名無しさん@七周年
06/12/13 20:41:47 Ppiv2j0p0
>>305
私が勘違いしてたようだ。
でも、そういう意味じゃなくて料理の権威付けに対する考え方の違いってことについて言いたかった…
日本では、食通が選ぶレストランよりも 一般女性に聞いた美味しい○○ベスト10とかそういうのが多いでしょ。
318:名無しさん@七周年
06/12/13 20:42:19 bvhF4L+L0
>>314
コスト意識はもちろん大事だよ。
その点は賛成です。
でも、何度も書いてるけど、「暖簾」っていのも、ものすごく大事だよ。
そういうとこに費やすべきコストを「無駄、無駄」って考えもせずにきってくと、後々困ることになる。
もちろん、ほんとに無駄か必要かはしっかり見極めなきゃいかんけどね。
319:名無しさん@七周年
06/12/13 20:43:10 9oVKdEzu0
>>314
>インチキ日本食レストランに、若干の不利益を与える
ウリナラ起源が十八番のどこかのインチキ文化国ならともかく
文化を守る・正当に評価する行為が
インチキ料理店に「若干の不利益を与える」程度の認識なのはどうかと?
320:名無しさん@七周年
06/12/13 20:43:22 i5VPceax0
>>314
文化事業だからな。
日本文化の保護に自分の金出すやつはまずいない。
というか、個人の金ではまともなことはできないし、権威もない。
しかし保護が必要だ・・・となれば税金で出すしかない。
税金って言うのはそういうもんだ。
321:名無しさん@七周年
06/12/13 20:45:16 SjRNlvtT0
なことを言ってるそばから
【国際】韓国産生ガキからノロウイルス、生ガキを食べた8人が食中毒に…米
スレリンク(newsplus板)l50
322:名無しさん@七周年
06/12/13 20:45:50 ckht40io0
>>314
>>313も見てもらいたいんだが、自国の利益を守る若しくは利益増加を推進するために
税金を使うのがそんなにおかしいことか?
文化喪失容認派?
あとさ、所謂「看板レストラン」に若干の不利益を与えることが目的じゃないだろ。
ちゃんと農水省のサイトくらい見てから書くべきじゃね?
323:名無しさん@七周年
06/12/13 20:45:58 vTzbkd460
認定ではじかれると困る、中国系アメリカ人や韓国系アメリカ人が、
いままで本場日本料理と客に偽ってエセ日本料理屋をやっていたのが
バレるのが怖いから、大騒ぎしているだけのこと。
フランス認定フランス料理屋
タイ認定タイ料理屋
インド認定インドカレー屋
イタリア認定イタリア料理屋
口に合うか合わないかは別として、あれば一度食べてみたいぞ。
324:名無しさん@七周年
06/12/13 20:47:19 hDwf6uLT0
>>311
>でも結局日本食レストランで食中毒が多いと、イメージ落とすことは間違いないね
そりゃよほど多発すれば「日本食は扱いが難しい」ってイメージはつくかもしれないけど。
この日本食ブームの中すぐ日本食忌避に結びつくとは思えないね。
325:名無しさん@七周年
06/12/13 20:47:32 iUO6SpYlO
和食を作るうえでの基礎知識とか試験しろよ、包丁の使い方とか基本的なりょうりとかさ。
強制じゃなくて自分で受けにきて合格したものには、認定マーク配布とかにしときゃ自然に広まるだろ
ミシュランみたいなやりかたはそのうち賄賂もらうやつが出てくるって
326:名無しさん@七周年
06/12/13 20:48:58 ckht40io0
>>323
>タイ認定タイ料理屋
>イタリア認定イタリア料理屋
これは既にある。
イタリア認定に関しては、国内で1999年までに、17店舗が認定されて
ブロンズ製のプレートを授与されてるそうだ。
しかも詳細読むと、タイやイタリアは農水省がやろうとしている認証よりも、
基準が遥かに厳しいようだ。
327:名無しさん@七周年
06/12/13 20:49:44 sN8fGWyj0
フランス料理といいながらカルボナーラを出されたら詐欺だろう
328:名無しさん@七周年
06/12/13 20:51:47 p7IDefU10
>>296
普通に板前か調理学校の講師がボランティアでやりゃあいいんだがな。
まあ、そこまでいうなら専従を10人としてひとり年間給与600万、経費が600万として
一億2000万円程度だろ。10人でまわれば一日一店としても年間3000店
回れるわけだが。まあ、実際は2店以上まわるし、要請があってまわるんだから
一年で全米の店は回りきることが可能だな。
認証した後も覆面でまわりつづけるとしても、1000店舗くらいだったら
5人くらいで大丈夫だろ。
年間、2億以上かかるとは思えんし、認証代でやっていけると思うがな。
329:名無しさん@七周年
06/12/13 20:51:53 60UAh1C40
日本以外で生食する気にならん。
330:名無しさん@七周年
06/12/13 20:52:54 ipd8mQZO0
そもそもなぜ税金を投入する必要性が?
金はお墨付きが欲しい店側に出させりゃいいだけじゃん。
お墨付きもらった正統的な日本料理を出す店がある一方で、
お墨付きなしで好き勝手な創作料理だす自称日本料理店出すのも自由だろ?
俺は日本人だから、もし海外いって日本食食いたくなったらお墨付きのある店いくけど
アメリカ人もそうだとは限らない。
331:名無しさん@七周年
06/12/13 20:53:09 l/PAY1080
>>319
だから、結局は、この制度によって(1)「何のために」、(2)「何ができて」、(3)「その効果はどうで」
(4)「そのコストはいくら」ってこと。
で、できそうなこと(2)は、認定に必要なだけのカネを払ってくれる日本食レストランに対して「日本政府
認定」の認定書を渡す程度。インチキレストランの直接的な排除は、日本政府の主権の及ぶ範囲じゃないん
から、無理(3)。コスト(4)は、かなりデカくなる。
だから、反対。
332:名無しさん@七周年
06/12/13 20:55:06 v5FTwdmq0
じゃあさ、あまりにもひどい店にドクロマークつけさせればいいじゃん
333:名無しさん@七周年
06/12/13 20:55:45 uCZ4KaK90
日本人の中にも、フランス料理とイタリア料理の区別がついて
ない人はいるわけでさw
比較にならないほど東洋に関する知識の乏しい欧米庶民に、
すぐに日/中/韓の区別をつけろ、というのが無理。
そういう無明の状態につけこんでる人たちがいるんでしょうなー。
あと20年もすれば、だいぶ変わるよ(変わらないかもしれないけどw)
334:名無しさん@七周年
06/12/13 20:55:53 Ppiv2j0p0
>>331
>インチキレストランの直接的な排除
どこをどう読んだらそういう解釈ができるのかな?直接的でもないし、排除でもない
335:名無しさん@七周年
06/12/13 20:56:11 ckht40io0
>>330
>そもそもなぜ税金を投入する必要性が?
文化を守るためだろ。
日本国の税金は日本国のために使われてしかるべき。
シナチョンによるコピー製品における日本企業(要は日本)の文化的経済的損失は
計り知れない。
336:名無しさん@七周年
06/12/13 20:56:44 WT3ui+jg0
>>332
ニートにニートバッジつけて歩く法律を作ったとして、
ニートどもがおとなしく従うと思うかい?
人は、自分に不利なことを進んですることはない。
337:名無しさん@七周年
06/12/13 20:56:53 i5VPceax0
>>330
それは制度腐敗の温床だな。
店側だけでも、税金だけでも危ない。
本当なら、その二者に、たとえば日本料理振興会とかの民間機関が、
三者で絡めば一番良いんだが。
338:名無しさん@七周年
06/12/13 20:57:42 ODjmzhYX0
つうか、これ普通にくだらん話だろ。
誰が何作ろうがほっとけ。
339:名無しさん@6周年
06/12/13 20:58:32 zu9k9tsz0
>>323
フランス政府は世界で最もうるさいよ。
日本は文化保護に関してはまだまだ後進国。
たかだか数百年の浅い合衆国の言うことなんか聞かないほうがいい。
ヨーロッパ方面では常識。
340:名無しさん@七周年
06/12/13 20:59:30 p7IDefU10
>>331
だから年間2億円以上になりようがないし、認証代だけで大丈夫。
つうか年間2億円くらいで仮に政府が払うとしてなにが納税者として許せないだよw。
在日朝鮮人に対する生活保護費に比べりゃすずめの涙だろw。
一人当たり200万+担当職員の人件費かかってるんだから
ファーストクラスを用意して祖国に帰っていただいた方がましじゃん。
一週間分、現地の高級ホテルのスウィートルームも用意してw。
341:名無しさん@七周年
06/12/13 21:01:28 9oVKdEzu0
>>331
>インチキレストランの直接的な排除は、日本政府の主権の及ぶ範囲じゃないん
>いん
>から、無理(3)。コスト(4)は、かなりデカくなる。
よっくわからんねー? 情報を消費者に提供した後のことに
「日本政府の主権」云々いいだす理屈がサッパリ。
日本政府が主権を行使して摘発せんと効果が生まれないと
信じる理由は?
現状、まともな情報もないからインチキ料理屋が大手をふるって
跋扈してるのに?
そりゃGメンが各国の料理店を摘発して回ってる絵図を
都合よく頭に浮かべてるなら税金いくらあっても足りないだろうさ。
342:名無しさん@七周年
06/12/13 21:02:26 qb7+eFwG0
確かに国がやるのはおかしいだろ。
外国のレストランに文句つけてる暇があったらもっと国内の仕事をしろ。
343:名無しさん@七周年
06/12/13 21:03:27 ODjmzhYX0
>>339
フランス政府は自国の文化をこれでもかってほど保護するが、
だからといって他所のことまで口出しはしない。
それこそ生温かく見守るだけ。
344:名無しさん@七周年
06/12/13 21:06:58 i5VPceax0
>>343
ぶどうジュースに焼酎混ぜて、
『フランスワイン』と銘打って売り出してみな。
フランスがよそにうるさいかどうかわかるからw
345:名無しさん@七周年
06/12/13 21:07:20 hDwf6uLT0
>>335
似非和食店の場合コピー製品ほど経済的な被害は無いでしょ。
あるとすれば「日本人はキムチを食べる」って誤解されることぐらいw
その誤解を解くことは文化的な価値があるけど、
財政危機の日本が大きなコストを支払ってまで解く必要がある誤解なのかな。
まあコストの大小は認証方法にもよるみたいだし安く上げられるんだったら
やってもいいのでは、ってぐらいかな。
346:名無しさん@七周年
06/12/13 21:07:55 WwiL1i5c0
味がどうこうじゃなくて衛生基準やら料理法に
問題があるからそういう指標を作ったんだろうが
朝鮮人やら中国人は馬鹿だからそのうちフグを何も知らずに
調理しだすかもしれんがそれでいいなら勝手にすればいい
死人が出てもそれは日本食のせいじゃなくて馬鹿な調理人のせいだ
なんてその時言っても民度の低い白人共が素直に聞いてくれるかな
347:名無しさん@七周年
06/12/13 21:08:00 p7IDefU10
>>339
まず基本的に誤解してるのはアメリカ合衆国の行政府が反対してる
わけがないということ。
アメリカ国民の大多数とおそらくアメリカ農水省も実は賛成であるということ。
反対している人々がいるけどな。と記事に書かれただけで。アメリカメディア
の特定の記者が反対してるわけでもないと言うこと。
なのに産経と日経の特定記者が反対しているという事実。
348:名無しさん@七周年
06/12/13 21:09:10 EjJYcGwA0
インサイダーの臭いがぷんぷんするぜ。
349:名無しさん@七周年
06/12/13 21:10:38 ODjmzhYX0
>>344
レシピに著作権を主張するのは難しい。それが「寿司」とか「日本料理」なんて
漠然としたものだったらなおさらのこと。
一方、「フランスワイン」てのはフランス産のワインを騙ってるわけだから、話が
まったくちがう。とマジレス。
350:名無しさん@七周年
06/12/13 21:11:48 i5VPceax0
>>345
>>「日本人はキムチを食べる」って誤解されることぐらい
ほんとに文化的な考えのないやつだなあ。
日本人はキムチを食べるさ。食べたことないやついるか?
問題を矮小化するんじゃないよ。
351:名無しさん@七周年
06/12/13 21:12:24 Asn1IbQs0
>>348
鬼哭霊輝乙
352:名無しさん@七周年
06/12/13 21:16:25 i5VPceax0
>>349
『フランスワイン』と銘打つためには、
フランス産だけではダメで、フランス政府の定めた基準を満たさないと。
そういう基準を作ることは可能だろ。
353:名無しさん@七周年
06/12/13 21:17:06 Gb95cONe0
韓国人に腐ったもの出されて日本料理とか言われてだされてみ。
そりゃ、保護もしたくなるだろw
354:名無しさん@七周年
06/12/13 21:17:27 /wYww4G50
マスコミはバカの代名詞。
355:名無しさん@七周年
06/12/13 21:18:09 p7IDefU10
>>345
だから板前が何十年もかけて作ってきた信頼をもとに高付加価値製品として
高い値段をとってるわけで、その信頼を悪用して朝鮮人ドモは小銭を稼ぐために
一時的に利用してるだけ。
市場がつぶれても、ためた金で子弟に高学歴をつけさせてサクセスロードを突き進む。
ブランドを確立するためには長い間かかるけど、
崩すのは一瞬だ。ソニーがブランドを崩壊させるのは自業自得だが
朝鮮人によってブランドを崩される板前の無念さを想像してみろよ。
アタリショックってwikiででも調べてみなw。
経済的損失ってレベルじゃねえから。崩壊だよ。崩壊。
356:名無しさん@七周年
06/12/13 21:18:19 ODjmzhYX0
>>352
AOCがあるじゃん。よく知らんが、酒類製造販売も免許制だろ。
それ以外のvin de paysとか、シャンパーニュ方式じゃない発泡ワインも
禁止しろっての?
357:名無しさん@七周年
06/12/13 21:19:57 ocON+mhK0
本物の日本料理に人気が集まって、
まぐろみたいに食材が国内で不足するようになったりしたら
困るのでアメリカは偽日本食でいいと思う。
358:名無しさん@七周年
06/12/13 21:20:48 LxNqga+B0
まぁ実際本場でフレンチ食っても日本のフレンチの方が口に合うけど
それはそれとして本物の基準ってのがわかるから良いきがするんだけど
359:名無しさん@七周年
06/12/13 21:22:46 2+eY8oyz0
>>1
なにがいいたいんだこりゃ。
和食の基準をしめすだけじゃん。
360:名無しさん@七周年
06/12/13 21:24:53 AVPYCIc70
>357
ぼまえは12日の産経抄書いたひとですか?
361:名無しさん@七周年
06/12/13 21:25:40 ipd8mQZO0
>>345
自称日本料理店が食中毒などの被害を出したとき、日本パッシングの材料に使われて
日本製品の不買運動や、観光収入の減少に繋がらなければいいですね^^
362:名無しさん@七周年
06/12/13 21:27:06 9oVKdEzu0
>>355
韓国人なんてただでさえ「早く早く」,「ケンチャナヨ」のお家芸だからなぁ
金がなくって海外に溢れ出た彼国の人に長い鍛錬期間を要する
職人芸を期待するのはむりだわ。
それでもそういう味が好きって客がつくのまでは文句は言わんよ
念のため誤解の無きよう。 曲解されるのも迷惑な話。
363:名無しさん@七周年
06/12/13 21:27:30 l/PAY1080
>>341
「直接的な排除」が出来ないってのは、たとえば>>331みたいなことだよ。
たとえば、NYにある韓国人経営の「日本食レストラン」がヘンテコな日本食を出そうと、
日本「自称・日本食」を名乗ることを強制することはできない。その他の日本食レスト
ランに対しても、農水省認定の取得を義務化することもできない。日本政府が、現地行
政機関の衛生基準に口出しすることもできない。どれも、主権に関わる問題だから。
できそうなのは、希望する(そして相当のコストを負担してくれる)相手を審査して、認
定証を渡すこと。
その「効果」については、あまり期待できない。ホンモノの日本食を求める人は、そう
いう店を選ぶだろう、という予測が立つ程度。
364:名無しさん@七周年
06/12/13 21:27:43 Gb95cONe0
>>357
国内だけで不足してるわけじゃないぞw
寿司だけが日本料理でもない。
365:名無しさん@七周年
06/12/13 21:32:21 2+eY8oyz0
>>363
評価はできるだろ。
ミシュランと同じで。
希望しなくてもね。
366:名無しさん@七周年
06/12/13 21:32:43 ipd8mQZO0
電子レンジで猫乾かそうとして死んだとして賠償金取れるのがアメリカだ。
常識的におかしくてもはっきりと明記されていなければ負ける。
日本料理の政府基準を作っておくことが無駄とは思えない。
事が起きてからでは遅いのだ。
367:名無しさん@七周年
06/12/13 21:34:37 9oVKdEzu0
>>363
>その「効果」については、あまり期待できない。
効果に期待できないなら、なぜ韓国人が悲鳴をあげて
大反対してるのか? フフフ。