06/12/12 01:28:04 J4pyYeim0
朝日新聞と10%近く開きがある件
3:名無しさん@七周年
06/12/12 01:28:10 mSeu7gJK0
ばぐた乙
4:名無しさん@七周年
06/12/12 01:28:29 UUEe0FSU0
なんだ、全然支持率高いし安定政権もいいとこだね
少なくとも朝日よりは、信頼性あるよね?
5:名無しさん@七周年
06/12/12 01:29:17 IE7Gn7Ga0
左翼メディアは、また嘘の世論調査をしていたんだな
6:名無しさん@七周年
06/12/12 01:31:19 mxedDtPo0
小泉時代は
2chの内閣支持率>>>>マスコミの内閣支持率
だったけど、
安倍時代は明らかに
マスコミの内閣支持率>>>2chの内閣支持率
だな。
安倍はマスコミに賄賂でも贈ってんのか?
7:名無しさん@七周年
06/12/12 01:31:55 UmbgP1Ax0
安倍って右からも左からも嫌われているような気がするが。
バランスを取っているというか、ちょっとプレッシャーをかけるとすぐに
退いちゃうし。復党問題然り。
8:名無しさん@七周年
06/12/12 01:32:18 SmzDqw4p0
四国民は自民党政権を応援します
9:名無しさん@七周年
06/12/12 01:33:25 YLZfLBSo0
だいたいどこの調査も10%前後ポイント下げているね
おおむねの傾向としては支持率が落ちているということで間違いないだろう
10:名無しさん@七周年
06/12/12 01:33:46 2Wg1C0qcO
あれだけ叩いたのにこの支持率(笑)
11:名無しさん@七周年
06/12/12 01:33:46 jVOHx94D0
55・9%のうち、被害を被るのに支持してる痴呆は何パーセントですか?
12:名無しさん@七周年
06/12/12 01:33:57 S/YPx1Tn0
まあ45-55%が妥当だろな
13:名無しさん@七周年
06/12/12 01:34:40 +kkdDXsw0
これだけの高支持率を維持しているというのは
国民は民主よりマシだと思っているからだろうな。
14:名無しさん@七周年
06/12/12 01:34:41 ar5wC8tI0
新聞社の調べごとにスレたてるんかい><
15:名無しさん@七周年
06/12/12 01:34:58 RjW1zMre0
いや、文藝春秋が郵政造反派の復権を支援しているため、
郡部では彼らの利権主義が一定の支持を集めているのだ。
実際は今回の安倍晋三の行動は、国民に対する造反行為としか思えない。
16:名無しさん@七周年
06/12/12 01:35:03 dXKoTiWf0
なんだよ、凄い下がったという割にまだ55.9%もあるのかよwww
17:名無しさん@七周年
06/12/12 01:35:47 UUEe0FSU0
あれだけ必死に 安倍政権のネガティブキャンペーンを行ってきたのに
支持率が抜群に高いね、これ長期安定政権確定じゃないか
涙目で、捏造!捏造!嘘!嘘!と、否定しても笑われるだけだからね
ところで、ねえねえ・・・今、どんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?
どんな気持ち?
(笑)
18:名無しさん@七周年
06/12/12 01:36:51 F9ycfxki0
一部工作員を除く、オレたち99%のねらーが
安倍ちゃんを熱烈に支持して総理に推し上げたんだから
メディアがどんなに調査結果を操作しようとも
この政権が10年以上続くのは間違いない。
19:名無しさん@七周年
06/12/12 01:37:18 we6rkbko0
>>17
マスコミの世論調査をここぞとばかり信じる阿呆がおるな。
地方の市長選ではのきなみ自民+公明が負けておるぞ。
ちょっと調べてみ。
20:名無しさん@七周年
06/12/12 01:37:23 dQAQhGy+O
この支持率でも
今国勢選挙あったら負けるだろな自民
21:名無しさん@七周年
06/12/12 01:37:25 jiSzyYKE0
国民に望まれないことをやったのに
支持率が高いというのが一番厄介だと思うんだが。
22:名無しさん@七周年
06/12/12 01:38:16 2Wg1C0qcO
>>6
小泉時代はダベシン運動だのAbEnd運動だののネット朝鮮人が活躍していなかったからな
ネット朝鮮人は安倍、石原スレに大量に出没しては大活躍
23:名無しさん@七周年
06/12/12 01:38:22 2edwtDz40
マスコミが奴隷化法案を殆ど流さないからな。
もう口コミで伝えるしかないだろう。
阿倍の支持率が下がった時にはマスゴミの信用度も壊滅し、
ネットの信頼度は一気に上がってるかもね。
24:名無しさん@七周年
06/12/12 01:38:39 h7v4jJqt0
読売新聞 55.9%
朝日新聞 47%
毎日新聞 46%
JNN 59%
報道2001 46.4%
25:名無しさん@七周年
06/12/12 01:38:58 wkZKTMqa0
新聞社によって10%近く違うのは何でだぜ
26:名無しさん@七周年
06/12/12 01:39:26 mxkXyv0s0
>19
普通、ソースは発言した奴が出すもんだぞ
27:名無しさん@七周年
06/12/12 01:39:57 6Z2QJ2Qj0
安倍ちゃんを評価出来るようなことって、なんかあったっけ?
ここ最近の自民は、
「次は民主のターンだから、今のうちに反感買うこと全部やっておこう」
って思ってるような印象すらあるが。
まあ献金は順調に集まってるっぽいしなぁ。
28:名無しさん@七周年
06/12/12 01:41:14 rQlVUwRd0
折れは不支持
内政に期待はできない
年金・労働・医療問題・・・どれをとっても負け組み人間には益々厳しい世の中になるだろう
かと言って、自民以外で外交・安全保障を任せられる政党はない。
まぁ今選挙あったら売国政党に入れるよ。
29:名無しさん@七周年
06/12/12 01:41:49 Xugc57gEO
むかしは
支持率ひくくても
友好団体の組織票でかってたけど
もう無理だろうな
30:名無しさん@七周年
06/12/12 01:42:23 QiFqsDIk0
質問の仕方が違うんでしょ?
「どちらかといえば支持する」なんかが入ってたりと
31:名無しさん@七周年
06/12/12 01:42:29 NrRBGIKJ0
だいたい支持率って10%くらいは何があっても支持しない人がいるだろうから
45%プラスマイナス5%くらいが普通なんだろうな
前の小泉総理が異常に高くて、その前の森総理が異常に低かったから感覚が戻らないw
32:名無しさん@七周年
06/12/12 01:44:44 Xy17SDa90
>>27
評価すると言うてもまだ二ヶ月だからなー。
復党は許せんけれども。
33:名無しさん@七周年
06/12/12 01:45:10 dQAQhGy+O
いくら支持率高くても支持率通りに自民に票入らないのが小泉以後の不思議
34:名無しさん@七周年
06/12/12 01:46:20 ulpG5cIh0
麻生たんが総理になったら+層かと縁切ったら自民支持に戻る。それまでさよなら。
35:名無しさん@七周年
06/12/12 01:46:39 WDY5adZY0
TBSが59%で、読売新聞が56%かよ。 じゃあ、実質は45%位じゃねーのwwwwwww
36:名無しさん@七周年
06/12/12 01:47:12 yAwy4w7W0
高いじゃん。非常に。
みんな結構期待してるんだね。
37:名無しさん@七周年
06/12/12 01:47:26 +Ex3N/Uv0
与党ベッタリの読売新聞の世論調査であることを
念頭に入れておかないとな。
38:名無しさん@七周年
06/12/12 01:48:24 Xugc57gEO
格差格差とさけべば
キャバ嬢でも財界候補をたおせるからなー
これからしばらくは野党のボーナスステージだろ
39:名無しさん@七周年
06/12/12 01:49:50 xpDr0ZrW0
一家族あたり10万円弱も増税するくせに税収増えたから企業減税2兆円だと!ふざけるな!糞自民党!
40:名無しさん@七周年
06/12/12 01:49:56 jiSzyYKE0
>>38
その絶好のチャンスなはずの野党が
国会で格差問題をとりあげず、歴史認識問題ばかりを取り上げる愚かさ
41:名無しさん@七周年
06/12/12 01:50:04 vegInzrq0
安倍なんぞに何も期待しないっつーか期待している奴っているのか?
42:名無しさん@七周年
06/12/12 01:51:50 Bu6iB6QL0
まあ、2ちゃんねらーは常に時代を先取りしすぎるんだよな~
43:名無しさん@七周年
06/12/12 01:52:10 yAwy4w7W0
>>40
国会見てる?
共産党はまあ、言わなくても当然やってるが
民主も格差についてかなり取り上げてるぞ。
てか取り上げない訳ないでしょ。
絶好の機会なんだから。
自民党の支持率高くて意外ですな。
案外底堅いですね。
44:名無しさん@七周年
06/12/12 01:53:02 RCeB6rkO0
この10分の1の支持率でも政権運営をしていた猛者もいるから、
大丈夫なんじゃない。 その人は今も元気だし・・・
45:名無しさん@七周年
06/12/12 01:53:03 wurNbD5L0
拉致問題が解決しちゃったら終わる政権じゃん。
安倍下ろしたかったら拉致被害者返せばいいんだよ将軍w
46:名無しさん@七周年
06/12/12 01:54:06 7LZi1wP90
安倍って工作員じゃね?
なんかやってることおかしいぞ。
47:名無しさん@七周年
06/12/12 01:55:06 xpDr0ZrW0
>>40
国会もろくにチェックしてないのにいい加減な民主党批判をするのは自民創価工作員の特徴・・・
48:名無しさん@七周年
06/12/12 01:56:16 wRXL22vU0
60%近くで急落かよ。
こりゃ次の選挙は民主にでも票入れんと危機感持たんだろうなぁ。
49:名無しさん@七周年
06/12/12 01:57:42 2Wg1C0qcO
>>43
国会で取り上げてもニュースにはならないから
サヨクマスコミには興味の無い話題でしかないし
大体格差マンセー路線の民主党が今更とってつけたように受け狙いで格差を問題にするのがおかしい
50:名無しさん@七周年
06/12/12 01:57:42 rcF6dIrJ0
このまま支持率が推移するようなら、高値安定だな。
51:名無しさん@七周年
06/12/12 01:58:19 Xy17SDa90
>>41
期待の政治家にくっ付いて行けばなんとかなるってもんじゃないんだし。
政治を突き動かす迫力を国民が持ち合わせていないってことなんだよ。
52:名無しさん@七周年
06/12/12 01:58:36 DCWqorRC0
>>50
寄り天で下がりっぱなしなのに安定も糞もないだろ
53:名無しさん@七周年
06/12/12 01:59:24 VC5TR8P80
未だに安倍が総理という感じがしないんだけどw
なんか存在感薄いよな。小泉の後処理ばかりやらされてて。
54:名無しさん@七周年
06/12/12 02:03:34 rcF6dIrJ0
>>52
発足後半年たって、まだ五割の支持率があるという調査結果がでてくるんだもんなあ。
支持率四割切った調査はまだでてないし。もっと下がってるかと思ったがね。
55:名無しさん@七周年
06/12/12 02:04:16 2Wg1C0qcO
>>53
実際本音を隠して後始末に奔走している時期だから主張が見えにくい
安倍はガチガチの保守政治家なんであって小泉路線の継承とかをやりたいわけじゃないからな
56:名無しさん@七周年
06/12/12 02:05:51 UUEe0FSU0
違うだろ
あれだけ前総理の負の遺産を整理してこの支持率
脅威だと思わんかね
57:名無しさん@七周年
06/12/12 02:05:51 Wdq4KO/60
読売新聞 55.9%
朝日新聞 47%
毎日新聞 46%
JNN 59%
報道2001 46.4%
平均値は 50.86% です
58:名無しさん@七周年
06/12/12 02:07:43 vgZWW5WZ0
まあミンスが社民共産と手を結ぶ状態が続けば
安倍政権も安泰だろうな。
59:名無しさん@七周年
06/12/12 02:07:51 wlPNV3l9O
小僧 安部が 仕切れてない
60:名無しさん@七周年
06/12/12 02:09:30 QiFqsDIk0
安倍内閣の政策内容をちゃんと理解している人にだけ、
支持不支持を訊ねてほしいな。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」の内容を知らない国民結構いそう。
61:名無しさん@七周年
06/12/12 02:09:54 jdXv7p/u0
民意を踏みにじって造反議員復党、ヤラセ問題を無視して教育基本法強行採決、
さらに法人税減税&消費税増税&ホワイトカラーイグゼンプションで庶民イジメ三連発。
・・・・参院選まで時間がある今のうちに、国民受けの悪いことをまとめてやってしまおうという意図が感じられるが、
正直、ここまでやって大丈夫なのか?安倍。
そのあとには共謀罪と憲法改正が待っているしなー。
62:名無しさん@七周年
06/12/12 02:11:32 DLWpQwRH0
政治家の本質なんて、そう大差ない。人間個々人が大差ないように。
もう此処に到っては、それほど大きな利権に預かってない民主の方がまだましか。
経団連のいい分しか聞かない自民に、もうこれ以上いい気になられても困る。
63:名無しさん@七周年
06/12/12 02:11:43 DdXDLQTj0
そんなことよりこれやろうぜ
◇◆元祖MMORPGガディウスがなんと今だけ無料◆◇
(12月13日までだから急ごう!)
長い歴史を持つガディウスがなんと5周年記念につき2ヶ月間無料!
とてもおくが深い対人戦!ノーペナルティのPK!とても使いやすいチャット!
どこか懐かしい2Dなので古いパソコンでも動作!なんとメモリ64MでOK!
始めようと思った方は今すぐ公式からSTART!!!
wiki URLリンク(www6.atwiki.jp)
↑始める前に見ておこう!公式もここからいけるよ!
初心者用スレ スレリンク(mmo板)
↑解らないことがあったらここで聞こう!お兄さんが優しく教えてくれるよ!
SS URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(cyan.gazo-ch.net)
URLリンク(cyan.gazo-ch.net)
URLリンク(www6.atwiki.jp)
↑なんと見た目は自由に変えられる!その組み合わせ数なんと10億通り以上
国家対戦 URLリンク(big.freett.com)
↑なんと200対200の大規模な国家対戦が可能!白熱の対戦をごらんあれ!
64:名無しさん@七周年
06/12/12 02:12:05 7BK5R9Db0
高すぎる。政治献金緩和と企業減税の
現代の悪代官と越後屋の報道ぐらいやれ
65:名無しさん@七周年
06/12/12 02:12:54 AB811Xo00
●●●●● 創 価 板 と V I P が 全 面 戦 争 w ●●●●●
ただいまVIPと創価板が全面戦争中だお!( ^ω^)
飽きっぽいVIPPERが珍しく奮戦してるお!加勢頼むお!( ^ω^)
総本部
スレリンク(news4vip板)
戦場:URLリンク(society3.2ch.net)
新着部隊員へ
創価公明板(URLリンク(society3.2ch.net))で以下のスレタイでスレ立てよろしく
「大作うぜえええええええええm9(^Д^)プギャーーーッ」
スレ立てられない、立てたくなくても応援の方法はあります。詳しくはここへ↓
スレリンク(news4vip板:557番)
66:名無しさん@七周年
06/12/12 02:15:18 DLWpQwRH0
普通に考えれば、次の参院選は無策でも民主が議席伸ばす。
俗に言う国民のバランス感覚ってやつで、自民にはお灸を据えるが、それはいきなり衆議院は危険が高いので参院で様子見。
だから自民が危機感を持っているのだろうけど、対処の仕方(復党問題)がかつての自民党だったことに国民はガッカリ。
無為無策でも民主は大勝する。そうでなくても小沢がえびす顔になる程度には勝つ。
でも、民主はそこで満足のオーラを発するから、お灸を据えられた自民が国民の
ご機嫌取り政策を幾つかやっただけで、衆議院では大きな動きなし。
こんなのはご免だ。
67:名無しさん@七周年
06/12/12 02:15:49 R6iES64yO
ここは随分高い支持率になってるな
年度内に30%ぐらいになるな
68:名無しさん@七周年
06/12/12 02:18:33 /Mx+2XkXO
どうせなら「ブルーカラー・イグゼンプション」もやれば良いのに、時給なんてバイトだけで良い、
長く働けば良いってものでは無い。
てきぱきと短時間で終わらせるそれが素晴らしい。
69:名無しさん@七周年
06/12/12 02:19:19 Xy17SDa90
>>65
参戦しようかと思ったがコピペで荒してるだけじゃねぇか。くだらねぇ。
70:名無しさん@七周年
06/12/12 02:19:46 SiZFR3A10
>>6
安倍の嫁が電通
71:名無しさん@七周年
06/12/12 02:23:23 DCWqorRC0
>>54
発足後半年ってどこの国の話ですか
72:名無しさん@七周年
06/12/12 02:27:36 0OfTo2LR0
ネットの威力が徐々に功を制しているな。
若い世代から変わりつつあるな。
しかも日教組の洗脳で日本人で在りながら日本を好きになれなかった理由が
捏造嘘売国であったことが判って、その反動たるや・・・・・
これからも少しずつだが、がんばる励みになるな。
73:名無しさん@七周年
06/12/12 02:31:21 tkM+SUOb0
55.9%って...
読売やりすぎだろw
74:あゆぼん1世
06/12/12 02:42:18 mJ/99AWK0
>>24
,. - _
,. -‐、〈 r'´ ─- 、.
,.‐´, ヽ ´ `‐、
/ ,. ヽ
/, ,イ/| !ヘヽ. 、 i
. |/ /l/ {l |.! l iヽ!\. !
| i ,Ll、 !' |! .l.} ! ヽト、 |
. │||. l ,.ゝ、l ゙! ,∠ ̄ヽ、 ./
. ヽ!| ヽ {;j` '" {;j ` l-、 /
ヽトi ー , ー- ' ,f i' 『犬夜叉』で言うと
i `_ ,.イti'r‐ 、 瀕死の鬼蜘蛛と
`‐、 , r_´ `ヽ! 奈落の関係に
_r'`i;-‐ ''´ {フヽ、 似ていませんか?
_,.‐'"7' {i / ,>ヘ.r、_
´ { \ / / / / 7
この調査結果は―
単に読売にB層読者が多いからというばかりではなく、
日本の未来を米国に売ってA級戦犯の裁きを免れ、
首の皮一枚でつなぎとめた命で日本の戦後史を
米国の注文通りに作ったマッカーサーの三本の矢、
巣鴨プリズンの三悪人の関係が今なお生きている
からではないでしょうか?
最近、何者かに以下のページが消されたことも
関係あると見ていいでしょうね。
URLリンク(www.jca.apc.org)
↓消えてたので一時しのぎ
URLリンク(user.ftth100.net)