【地方行政】「このまま放っておくと大変なことになる」 地方債残高500億円超 ホームページで危機感訴え 鹿児島・奄美市at NEWSPLUS
【地方行政】「このまま放っておくと大変なことになる」 地方債残高500億円超 ホームページで危機感訴え 鹿児島・奄美市 - 暇つぶし2ch31:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/12/10 14:29:43 w2ls3SdB0
☆財政危機宣言発令!! 長野県民と神戸市民は第2の夕張を覚悟せよ

平成18年度 実質公債費比率(市区町村分)の都道府県別分布状況(速報)
(PDF)平成18年度 実質公債費比率(市区町村分)の都道府県別分布状況(速報)(PDF)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
大阪で地方債許可団体の自治体は10%未満 その他の都道府県では 2桁がぞろぞろ
特に50%近いのが青森、山形、石川、奈良、高知 島根にいたっては80%を超えている

総務省 報道資料
平成18年度実質公債費比率の算定結果(都道府県及び政令指定都市分) (速報)(PDF)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
県ではやはり長野県が20.2%でダントツトップ、
ついで北海道19.9%、兵庫県が19.6%、岡山県が18.8%

三大都市圏では東京都17.1%>大阪府15.6%>愛知12.4%

政令指定都市では神戸市が24.1%で首位
ついで横浜市23.3%、千葉市が23.0%、岡山が18.8%
政令指定都市の無い東京を除く三大都市圏では名古屋市20.6%>大阪市17.5%

・実質公債費比率とは?
 総務省が新たに決めた自治体の財政健全度を表す財政力指数
 18%を超えると、地方債許可団体に移行する
 25%を超えると、単独事業の起債が認められなくなる起債制限団体(破綻)となる。
従来と違うのは上水道や交通など公営企業、PFIや一部事務組合等の
公債費類似経費を参入することで、いわば連結決算の考え方を導入していることである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch