06/12/11 14:56:33 LyHAz1vgO
移民なんて、本国で頑張らなかった怠け者だろ。
304:名無しさん@七周年
06/12/11 14:59:13 bE9nGxKd0
フランスは米国と違って、移民の扱いが下手。
上手く煽てて、力を活かすのが、体制側の知恵だろ。
国家としての甲斐性不足。
305:名無しさん@七周年
06/12/11 14:59:37 eFfdXpR30
>>298
既に大きな問題になってる ってか支配されてる
306:名無しさん@七周年
06/12/11 15:01:11 pc0Wzvew0
移民受け入れは決定事項です
後から文句言うのは卑怯だと思います
307:名無しさん@七周年
06/12/11 15:04:14 8GVgYNKa0
入店するときはブーメランパンツ一枚でお願いするとか。
308:名無しさん@七周年
06/12/11 15:10:06 yw9M65r6O
またアビディの仕業か
309:名無しさん@七周年
06/12/11 15:14:23 UQ4FzSmI0
フランスは、雇用が悪化してるからね。大学をでてもほんとに一流でないと
いわゆる正社員になれない。大半はアルバイトしながら、正社員の空きができるまで
待機中みたいだ、雇用契約もすぐ首切れるように改正されそうだ。まして移民は
仕事が無くて、金が無い。万引きも仕方が無いんだろう。て日本も似てますね。
310:名無しさん@七周年
06/12/11 15:34:29 NBZggjXh0
今でも日本じゃ朝鮮総連で暴動みたいな威圧で警察とにらめ合ってる
差別とか不当とか言いたい事を言ってるんだけど
結局、在日犯罪者をかばってるだけ
そんで終いに逮捕され犯罪も自供する在日犯人
アホか
311:名無しさん@七周年
06/12/11 15:44:44 YeTKqG/80
既に何十万もの脱北者を養っているのに、新たな脱北者まで養いたがる日本政府について。
> 北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正-与党と民主が合意 [06/06/09]
> スレリンク(news4plus板)
ここの「脱北者支援で修正」というのは、民主党が持ち寄って自民が了承した。 ↓
北朝鮮人権法が成立…「拉致」進展ない場合、制裁促す
(2006年6月16日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
与党と民主党は、それぞれ別々に法案を今国会に提出していた。だが、拉致被害者横田めぐみさんの
両親による訪米や訪韓などで、拉致問題への関心が国際的に高まり、「拉致問題解決への積極的姿勢を
与野党が一致して示すべき」(自民党幹部)として、会期末に与野党協議が始まった。結局、与党案をベースに、
民主党が主張していた脱北者支援の内容を加え、新たな法案を衆院拉致問題特別委員会の委員長提案の形で出し直した。
【国内】与党の対北人権法案「脱北者支援除外」 危険人物侵入?懸念強く見送る 【2006/05/14】
スレリンク(news4plus板)
北朝鮮の人権侵害への国際的な圧力が強まる中、「人権問題は北朝鮮の弱点。ダメージがあるはず」
(外務省筋)と期待されている。ただ脱北者の受け入れ・支援を法案に盛り込むことは見送られた。
テロリストの侵入防止策などが解決しなかったためで、課題を残した「見切り発車」となった。
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を「難民に準じた
扱いをする」ことで、日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。
【国内】北朝鮮人権法案、自民・民主案出そろう 調整は難航か[2005/02/11]
スレリンク(news4plus板)
民主党案は、脱北者は北朝鮮に戻れば迫害される可能性が高いとして、国連難民条約に基づく
「条約難民」に準じて幅広く保護の対象とすべきだとしている。 これに対し、自民党案は、
脱北者の身元確認が難しいことなどから、治安対策への配慮を求める法務省などの意見を踏まえ、
在外公館での保護は「努力義務」にとどめ、国内への受け入れも「一定の要件を満たす場合」と条件をつけている。
312:名無しさん@七周年
06/12/11 15:56:52 u2pveXum0
そのころ日本は、
外資系企業政治献金解禁 決定
URLリンク(www.jcp.or.jp)
三角合併解禁 (可決予定)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
派遣労働者の直接雇用義務 (廃止予定)
URLリンク(www.asahi.com)
外国人単純労働者受け入れ (検討中)
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
外国人研修期間延長制度 (検討中)
URLリンク(www.asunaro-as.net)
313:名無しさん@七周年
06/12/11 16:06:13 GmJCTwu00
まぁ正直この位までは仕方ないと思うぞ
314:名無しさん@七周年
06/12/11 16:53:26 sa8EGkNDO
どっかの国に住む移民は成人してから凶暴化するから
フランス限定の解決策なんだろうなぁ。
315:名無しさん@七周年
06/12/11 17:11:18 GmJCTwu00
>>314
ソレはかなり甘い!!
在日+少年法で人殺しても下手すりゃ報道すらされないよ・・・・
316:名無しさん@七周年
06/12/12 00:18:52 jtBfuCW50
URLリンク(www.youtube.com)
カルフールでの暴力事件?
こわ!
317:名無しさん@七周年
06/12/12 00:43:35 +ZLoSoV70
>>277
バカはお前だ。
318:名無しさん@七周年
06/12/12 02:38:27 wPDuAMKc0
文明の衝突って議論がされるけど、異文化ってのは理解しよう、受け入れようっていう気持ちと学習がないと絶対に交わらない。
移民の場合、当然移民を受け入れる社会にもあるていどの理解は求めることはできるが、
世界各地の文化を学び許容するのはほぼ不可能だし、多くの人間はそこまで暇ではない。
よって、移民サイドが受入国の文化・制度を学びルールに従う必要があるのだが、
移民の多くは食い扶持を求めて流入した低学歴の貧民。
彼らには最低レベルの常識も通用しない人物が少なくない。
経団連は単純労働の受け入れ拡大を叫んでいるが、そんなことをすれば今よりさらに知能もモラルも低い人間が押し寄せることになる。
恐ろしいことだよ・・。
319:名無しさん@七周年
06/12/12 19:33:12 CqPGR0VC0
>>310
まったくその通りである。
小学中学のおぱーいは、
膨んで大きくなった結果胸の谷間が出来るのではなく、
先に胸の谷間部分が出来て、
それから胸が大きくなるのである。
320:名無しさん@七周年
06/12/12 19:49:54 28puGFG50
日本の未来、奥田も外国人入れたがってるしね
321:名無しさん@七周年
06/12/12 23:01:37 fGjBQJ3s0
>>319 ?
こぴぺ?
322:名無しさん@七周年
06/12/12 23:17:10 CCogfHdM0
>>316
見れないよ~ 他に見る方法って無い?
323:名無しさん@七周年
06/12/13 05:25:54 /2aGrznL0
>>155
移民を入れると所得が減った上に
彼らの犯す犯罪対策や福祉のために更に税率アップ
>>238
彼らのデモや暴動そして犯罪によって労働者の権利と福祉ゲット
30年後のために今は我慢と…
米百俵の精神ですね。
>>277
バチカン人なら歓迎する。