【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外★11at NEWSPLUS
【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外★11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
06/12/06 11:38:33 2L633UiR0
まさか2?じゃないだろ

3:名無しさん@七周年
06/12/06 11:39:50 twr566zj0
まさか、21世紀にもなって共産党支持者になるとは思いませんでした

さようなら自民党

4:名無しさん@七周年
06/12/06 11:40:48 OjHf1YCf0
この法律でなにがしたいのかわからん

5:名無しさん@七周年
06/12/06 11:42:01 52ytEDe30
ファファファ、俺も去年まではまさか共産党支持になるとは思ってもみんかったよ。

6:名無しさん@七周年
06/12/06 11:42:18 NVqxYD+s0
「派遣の直接雇用義務撤廃」「組合交渉権の制限」 最終答申へ
1 : ◆fx20SEi.8w @20世φ ★ :2006/12/06(水) 10:51:49 0
派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ

 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が今月末まとめる最終
答申の原案が5日明らかになった。派遣労働者を巡る規制の抜本見直しが主眼で、企業が派遣
労働者に直接雇用を申し込む義務を撤廃するよう提案、07年度中の実施に向け検討を急ぐよう
求めている。また、労働組合の団体交渉権を、組織率が一定割合以上の組合に限る考え方を初
めて打ち出している。

 派遣労働者への企業側の義務の撤廃は、経済財政諮問会議も労働市場改革「労働ビッグバン」
の一環として提案しており、今後は政府がこの方向で労働者派遣法の改正に踏み切るかどうか
が焦点になる。ただ、経済界の要望は強いものの、派遣労働の固定化につながる危険もあるた
め、労働界や厚生労働省の反発は強く、議論が難航しそうだ。

 派遣期間に最長3年といった制限があり、長期間働いた労働者への直接雇用申し込み義務も
企業側に課せられていることについて、「派遣先が3年を超えて同一の派遣労働者を使用するこ
とに慎重になり、その結果、派遣労働者の雇用がかえって不安定になることを懸念する声もある」
と指摘している。

 労働組合の団体交渉権は現在、少数の組合員しかいなくても、使用者は正当な理由がない限
りは団体交渉を拒否できないことになっている。一方、米国では、過半数の労働者の支持を得た
労組のみが交渉権を獲得する排他的交渉代表制がある。今回の原案も「使用者に過重負担を
課すものとなっている」と指摘している。
URLリンク(www.asahi.com)

7:名無しさん@七周年
06/12/06 11:42:34 E67QYUMf0
>>4
天下り機関の送出と利権

8:名無しさん@七周年
06/12/06 11:43:10 j1K0TuMT0
サービス残業代無くそうとしてるのも、契約社員らの正社員化規定を削除するよう求めたのも
日豪EPAで関税取っ払って国内農業ぶっ壊そうとしてるのも
自民党(民主党も賛成)に移民政策を催促して日本ぶっ壊そうとしてるのも「全部」

日本経団連が自民党に圧力かけてやってる事です
経団連に自重させるには共産党躍進しかありません

9:名無しさん@七周年
06/12/06 11:44:47 twr566zj0
では     革命      ですね?   同志?

10:名無しさん@七周年
06/12/06 11:45:45 l/x30/9i0
>>1
ばぐたぁ~~~~♪
ばぐたぁ~~~~♪



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずいです。

11:名無しさん@七周年
06/12/06 11:49:05 mEP5bbZM0
フリーターやニートおよび派遣や無職、ひきこもりの人たちは
国にベーシック・インカムの施行を求めましょう。
ベーシック・インカムは西ヨーロッパの経済学者が提唱した新しい制度で、
国民全てに無条件で月10万円(たとえでね)を配ることを国が補償する。
これにより最低限生活保障がなされるので、失業しても収入が途絶えることはない、
ニートや無職、ひきこもりでも生活していくことが可能になる。
ベーシック・インカムとは何ぞや?詳細が知りたいという人はGoogleかYahoo!かMSNで
「ベーシック・インカム・レボリューション」と検索してみましょう。
ベーシックインカムが負け組みの受け皿になる制度であることがよくわかるはずです。

12:名無しさん@七周年
06/12/06 11:49:05 mZmM2y0XO
 読もう
◆コピペまとめ スレリンク(ms板:378番)
 みんな、昼1:00からのNHK教育の生活保護のシリーズを見てみ
 参考になるブログ
◆就職氷河期被害者.com ブログ yahooブログをID検索[kazuya]
【非正規雇用者の激増 =GDP毎年1%の喪失 +少子化加速(年収200万円程度では、結婚・子育てもままならず) →結婚格差により揺らぐ社会基盤】
[朝日 ビジネス 2006/07/31]
 旧UFJ総研の調査では、非正規雇用者が正社員になれないことで、
『婚姻数は年間5.8万~11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13~26万人も減少する。』
 今年の経済白書は、15~34歳の非正規雇用者約360万人が、正社員でないことで失う 所得は年6.2兆円と試算した。 国内総生産(GDP)の1.2%にあたり、今後も年約1%分 ずつ失い続ける。
 このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
 →結婚格差。結婚したくても年収少なくて出来ない。結婚無くして子供や家庭は創れない。ましてや日本の社会基盤は維持出来ない。
【若年層の収入格差が拡大…労働経済白書】[読売新聞 8月8日13時49分更新]
■厚生労働省は(8月)8日、2006年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
 雇用契約期間が短い非正規雇用などの増加により、20代の若年層を中心に収入の格差が拡大していることが明らかになった。
 『白書は、収入が少ない若年層が増加したことが結婚の減少につながり、少子化を促進させていると分析。 少子化対策の観点からも若年層雇用の安定が重要だと強調している。』
 
 
■日本の結婚数[厚生労働省]
▽1970年 1,029,405件
~略~
▽2000年 798,138件
▽2001年 799,999件
▽2002年 757,331件 ←小泉内閣
▽2003年 740,220件


13:名無しさん@七周年
06/12/06 11:49:18 +MF3xc2i0
>8
その経団連も、自分たちが死ぬまではでたらめをやっても日本は崩壊しないと確信してやってるな
死んだその後は、あとは野となれ山となれ
俺たちが作ってきたんだから、俺たちが死んだら消え去っちまえ!的な考えが匂う

どうせやつらは退職金も何十億円ともらって悠々自適の生活を送るだろうさ
子供や孫にも資産を一杯「節税」して送って、
「いざというときは海外に逃げるんだぞ。俺がたくさん恩を売っておいたからな。安心して暮らせるぞ」
みたいにやってたりしてな

正直、革命が本当に起きちゃうんじゃないかとか思ったりもして

14:名無しさん@七周年
06/12/06 11:50:35 bT24KAFt0
共産党大人気だね

15:名無しさん@七周年
06/12/06 11:51:41 uWfvt3hW0
>>4
暴対法で企業から暴力団へ金を回すのが難しくなったんで、
これを隠れ蓑に金を回そうってことだろ。
しかし、ニートとフリーターは、暴力団にも嫌われた。
そういうことだ。

16:名無しさん@七周年
06/12/06 11:53:24 mZmM2y0XO
 読もう
◆コピペまとめ スレリンク(ms板:378番)
 みんな、昼1:00からのNHK教育の生活保護のシリーズを見てみ
 参考になるブログ
◆就職氷河期被害者.com ブログ yahooブログをID検索[kazuya]
◆Endless labor リアルタイムにわかる「労働契約法制」のうごき URLリンク(bonmomo.de-blog.jp)
◆ハローワーク・インターネットサービス URLリンク(www.hellowork.go.jp)
【35過ぎて年金を納めていないと、法律の年金もらえる25年支払いを満たさず、『全員、生活保護に回ってくる!→国家財政破綻』。最低年金を設定して、年金をもらえるようにしないといけない。年金払ってないと障害者年金すらももらえない。】


17:名無しさん@七周年
06/12/06 11:53:55 bT24KAFt0
>>11
昔、民主党のマニフェストに載ってたよね


18:名無しさん@七周年
06/12/06 11:53:56 j1K0TuMT0
サービス残業代無くそうとしてるのも、契約社員らの正社員化規定を削除するよう求めたのも
ニートフリーター支援名目で金を税金から取ってニーとフリーターを対象から除外wwwしたのも

日豪EPAで関税取っ払って国内農業ぶっ壊そうとしてるのも
サラ金の金利規制強化はずが改正案で「なぜか」上限が上がっているのも
自民党(民主党も賛成)に移民政策を催促して日本ぶっ壊そうとしてるのも「全部」

日本経団連が自民党に圧力かけてやってる事です
経団連に自重させるには共産党躍進しかありません

19:名無しさん@七周年
06/12/06 11:54:46 1OGuthaR0
>>14
でも総選挙の時はみんな忘れて自民入れるんだよな。
そうじゃなきゃ半世紀にわたって政権を保持し続けることなんてあり得ない

20:名無しさん@七周年
06/12/06 11:55:14 52ytEDe30
ワーキングプアの番組で取り上げられてた家具売って段ボールの机
使ってた若者がかわいそうだったな…

21:名無しさん@七周年
06/12/06 11:57:00 E67QYUMf0
これから死んでいく痴呆老人の参政権無くしてしまえ。

22:名無しさん@七周年
06/12/06 11:58:10 bT24KAFt0
>>19
まだ自公連立が続くんだ
かんべんしてくれよ

23:名無しさん@七周年
06/12/06 11:58:25 mZmM2y0XO
 読もう
◆コピペまとめ スレリンク(ms板:378番)
 みんな、昼1:00からのNHK教育の生活保護のシリーズを見てみ
 参考になるブログ
◆就職氷河期被害者.com ブログ yahooブログをID検索[kazuya]
【「生活苦しい」過去最高の56%に】[J-CASTニュース 2006/06/29]
 生活を「苦しい」と感じる世帯が過去最高の56%超もいることが、厚労省の05年国民生活基礎調査で明らかになった。
◆厚生労働省 国民生活基礎調査の概況 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
【景気回復「主役」交代進まず・家計部門の伸び鈍いまま】[日経 主要 2006/08/20]
■『景気回復が4年以上続いているのに、家計部門への波及が弱いままとなっている。』
 企業が設備投資に前向き姿勢を保つ一方で、『雇用者の賃上げに慎重な姿勢を崩していないためだ。』
 日銀は今春、景気回復の主役が設備投資から個人消費に移りつつあるというシナリオを示していたが、景気実態は同シナリオよりも遅れ気味だと見方を修正し始めた。
 【重要】『日銀内では最近「景気は本当に成熟してきているのか」との議論が出始めている。』
日銀が言う景気の「成熟化」とは、景気回復の初期から半ばにかけてけん引役だった企業の設備投資や輸出の伸びが徐々に鈍り、『代わって雇用・所得の改善を背景に個人消費が内需拡大の主役となっていく動き』を指す。
【自己破産件数】[最高裁判所集計 www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf]
▽H9  71,299
▽H10 103,803
▽H11 122,741
▽H12 139,280
▽H13 160,457←小泉政権スタート
▽H14 214,638
▽H15 242,357
▽H16 211,402
▽H17 192,000


24:名無しさん@七周年
06/12/06 11:59:34 r0EyzJxQ0
「派遣は一生派遣だし、労組も邪魔だから組ませないよ」
スレリンク(news板)

・派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が今月末まとめる最終
答申の原案が5日明らかになった。派遣労働者を巡る規制の抜本見直しが主眼で、企業が派遣
労働者に直接雇用を申し込む義務を撤廃するよう提案、07年度中の実施に向け検討を急ぐよう
求めている。また、労働組合の団体交渉権を、組織率が一定割合以上の組合に限る考え方を初
めて打ち出している。

URLリンク(www.asahi.com)

25:名無しさん@七周年
06/12/06 11:59:36 e8iDGlBb0
ニート・フリーター → 「再チャレンジ支援税制」の枠から外す
派遣         → 3年経ったら正社員にする義務を撤廃
正社員        → 年収400万で残業させ放題

26:名無しさん@七周年
06/12/06 12:00:48 nA3vAL2Z0
むりに共産持ち上げてるの、自民工作員くさい・・・。
なるべく自党のダメージをおさえよう、みたいな。

27:名無しさん@七周年
06/12/06 12:01:31 a4MfBRml0
同窓会行ったら、60人中17人自殺してた
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:58:04 ID:fEjDraTc
当方、今52。
この国は
もうダメだな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:03:05 ID:+W21MEJz
同窓じゃなければ、俺の周り10人くらいは自殺です。
男7人 女3人位、 位ってのは心中まきこまれた? ってのも
ふくまれてますが、中には、十代二十代もいますがな、7:3で男が多いってのが人間らしいよな


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:28:47 ID:dy5Dr1RG
いやいやほんとかもしれません・・・
うちの団地も50代のお父さん方が亡くなってるのが
ほんと多いです。
死因は自殺とかも聞きます。


28:名無しさん@七周年
06/12/06 12:01:37 mZmM2y0XO
 読もう
◆コピペまとめ スレリンク(ms板:378番)
 みんな、昼1:00からのNHK教育の生活保護のシリーズを見てみ
 参考になるブログ
◆就職氷河期被害者.com ブログ yahooブログをID検索[kazuya]
【35過ぎて年金を納めていないと、法律の年金もらえる25年支払いを満たさず、『全員、生活保護に回ってくる!→25年後の国家財政破綻を示している』。最低年金を設定して、年金をもらえるようにしないといけない。年金払ってないと障害者年金すらももらえない。】
【相対的貧困率、日本は第5位から第2位へ(つまり悪くなった)】[日経BP 森永 卓郎コラム 第44回]
 相対的貧困率とは国民を所得順に並べて、真ん中の順位(中位数)の人の半分以下しか所得がない人(貧困層)の比率を意味する。つまり、中位の人の年収が500万円だとしたら、250万円以下の所得層がどれだけいるかということだ。
 OECD東京センターが発表した対日経済審査報告書の日本語概要では相対的貧困率が「最も高い部類に属する」としか書いていないが、『7月20日のOECD発表記者会見では「OECD加盟国中、第2位になった」と表明した』。
 昨年、日本の相対的貧困率はメキシコ、米国、トルコ、アイルランドに次ぐ第5位だったが、ついに“堂々たる世界2位”の格差社会になったというわけだ。
 『かつては1億総中流社会といわれた日本が2位になったことについて、OECDは危険な状況であると強く警鐘を鳴らしている。』
◆URLはメール欄へ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
【日本人に占める年収400万以下の割合(%)(男子)】[国税庁HPより]
▽平成8年(橋本) 31.6
▽平成9年(橋本) 30.3
▽平成12年(森) 33.1
▽平成15年(小泉) 36.9
▽平成16年(小泉) 37.5
▽平成17年(小泉) 38.2


29:名無しさん@七周年
06/12/06 12:01:38 3IjKB06e0
サラ金を擁護してた金融大臣(再チャレンジ担当大臣兼任)の
サラ金社員の救済措置か。
貸金業法改正に伴ってサラ金業界は大リストラの真っ最中だもんな。
そりゃ前職サラ金じゃマトモな企業に転職なんか出来ねーから、
少しでも競争倍率下げとかんとサラ金社員可哀想だもんなw

30:名無しさん@七周年
06/12/06 12:04:15 EvgYtM2eO
自民に入れたやつ責任とれ


ちなみに俺は白票

31:名無しさん@七周年
06/12/06 12:04:38 bO+rOFW50
owata

32:名無しさん@七周年
06/12/06 12:04:49 m4pYZg5+0
美しい日本を作るには思い切りが必要
フリーターやニートはほんと生きてる価値ないから、そうゆう子供を持つ親は失業させる
すると、親はなんとか子供を働かせようとする
しかし、簡単には定職につけない
そしてそういう家族はホームレスになって人々に迷惑をかけるようになる
このままじゃいかんと、そういうホームレスに人権を与えないと公表する
そして、政府から駆除命令が出され、一層される
だが、このままだと子供が作りにくくなるので、女は30までに最低2人子供を生まないと、その親も失業するようにする
これで日本は平和になる

33:名無しさん@七周年
06/12/06 12:05:16 cDI64jdm0
「2010年までにフリーターをピーク時の8割に減らす」ってことはフリーターの首を切るってことだろ?

34:名無しさん@七周年
06/12/06 12:05:17 j1K0TuMT0
>>29
おいおい、それ冗談じゃなくありえそうだな

35:名無しさん@七周年
06/12/06 12:05:32 ByiPGv380
ことわっておくけど、うちの息子は立派な絵描きですよ」(石原慎太郎 東京都知事)

36:名無しさん@七周年
06/12/06 12:05:43 e8iDGlBb0
>>30
自民に投票した香具師→→→→→→「約束が違う!」と文句が言えるwww
選挙を棄権した香具師→→→→→→「自民に投票してない!」と文句が言えるwwwww


37:名無しさん@七周年
06/12/06 12:05:55 RJn+R9CQ0
創価学会が政治介入出来る限り
与党の敗北は有り得ない。
10世帯中1世帯は創価学会だから
投票率50%ほどの選挙なら与党は楽勝。


38:名無しさん@七周年
06/12/06 12:06:04 mEP5bbZM0
フリーターやニートおよび派遣や無職、ひきこもりの人たちは
国にベーシック・インカムの施行を求めましょう。
ベーシック・インカムは西ヨーロッパの経済学者が提唱した新しい制度で、
国民全てに無条件で月10万円(たとえでね)を配ることを国が補償する。
これにより最低限生活保障がなされるので、失業しても収入が途絶えることはない、
ニートや無職、ひきこもりでも生活していくことが可能になる。
ベーシック・インカムとは何ぞや?詳細が知りたいという人はGoogleかYahoo!かMSNで
「ベーシック・インカム・レボリューション」と検索してみましょう。
ベーシックインカムが負け組みの受け皿になる制度であることがよくわかるはずです。

39:名無しさん@七周年
06/12/06 12:07:17 kLhrma3j0
街歩いてて誰がニートで誰が好き好んでフリーターやってる連中かなんて解らんし、
元々実現性の薄い思い付き政策だったとしか言えんな。

40:名無しさん@七周年
06/12/06 12:09:51 X5IlLhBx0
厚生労働省の官僚様、IQが高いアスペの就労支援をお願いします。


41:名無しさん@七周年
06/12/06 12:10:08 j1K0TuMT0
>>26
自民党議員と民主党議員は県議会では協力(談合)して市政を動かしている
通らない法案は一つも無い

共産党議員が多くなると談合できなくて自民党議員も実は痛い
もうね、共産党に入れるしかないんじゃないかと

42:名無しさん@七周年
06/12/06 12:11:11 btIq+Gni0
>>38
そんな事したら通貨価値下がって円がウォン以下の屑通過になるだろ

43:名無しさん@七周年
06/12/06 12:12:17 52ytEDe30
働いたら負けかなと思っている

44:名無しさん@七周年
06/12/06 12:12:17 ft+ho5Vm0
       【 このスレの仕様説明書 】

このスレッドには、

・民主に票が流れては困るチームセコウ。

・民主に票を流して、自民から主導権を奪いたいチームソウカ。

・民主に票を流して、自民/公明から主導権を奪いたいチームミンス。

・共産に票が流れては困るチームセコウ/ソウカ/ミンス/カイドウ/トウイツ。

・自分達に風が吹いてると、未だに勘違いしている反日お花畑ネットサヨク。

・共産に票を流したいチームコミンテルンと、いるかいないか分からないチームミズポ。

・何とかして維新政党の認知度を広めたいチームシンプウ。

・真剣にどこにも投票する政党がないと、鬱死にしそうになっているネットユウコクミン。


などなど、多数の方々がひしめきあっており、度々大脱線を起こしますが、

             全 て 仕 様 で す 。 

    上記をよく理解した上で、快適な2chライフをお送りください。

 

45:名無しさん@七周年
06/12/06 12:12:22 MO8+5pbt0
選挙では勿論共産党を応援せねばならぬ
だがしかし選挙まで待っていては更に事態が悪化しかねん
そこでゼネストをやる必要が出てくる
開始日は1月15日 かつて成人の日だった日だ
最初の行動は電通の機能停止

46:名無しさん@七周年
06/12/06 12:15:04 +0K5qBwl0
自民党・公明党・創価学会・電通・経団連・ヤクザの連合軍相手に
ニート、フリーターは何ができると言うんだよ

47:名無しさん@七周年
06/12/06 12:16:35 +MF3xc2i0
>32
・フリーター・ニート人権剥奪法(別名:新・穢多非人法)
国家のためにならない無能者は、二級国民として段階的に人権を剥奪する
最下層まで落ちた人間は遺伝子も劣悪であるとし、断種
子孫がいた場合はこれも断種し、生涯最下層国民として暮らすことにする

・官僚世襲化法
優秀な官僚様のご子息は当然優秀に決まっているので、世襲化決定

これらも必要なんじゃないか?(w

>33
ぴんぽーん! 大正解
ダウンロード犯罪化法案も、コンテンツ産業を15兆円にとか寝言をほざいているが、
中間搾取をもっと増やして下働き共を死ぬ寸前まで酷使しまくれば不可能じゃないよね♪
働かない奴は死んで当然だよ。もちろん搾取する方は、頭を使っているのでちゃんと働いているよ

……なんか劣化田中芳樹みたいなネタで鬱だ

48:名無しさん@七周年
06/12/06 12:17:14 bT24KAFt0
>>42
ならんよ
セコるのが国益になると思っとるのは間違いだよ

49:名無しさん@七周年
06/12/06 12:19:58 MO8+5pbt0
>>46
ニートとフリーターだけで戦えって誰が言った?
正社員も派遣社員も契約社員もゼネストには参加するぞ
大体何がヤクザだ
手からビームが出るわけでもないただの一般人が1000万人に勝てるわけがない

50:名無しさん@七周年
06/12/06 12:20:08 ggyMRqDgO
>>38

ようするに乞食銭だな

51:名無しさん@七周年
06/12/06 12:20:54 AQ+9Z/8I0

★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 対 立 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?

52:名無しさん@七周年
06/12/06 12:21:00 wFsuceOmO
>>40
取引先のお偉いさん怒らせて、破談に追い詰められる
何とか機嫌直しても、アスペは二度と連れてくるなと本人の顔見るのも拒否
無理だな

53:名無しさん@七周年
06/12/06 12:22:26 XN1s+yTl0
今のグローバル社会において、勝ち組が望む民衆像とは何でしょうか?当然彼らは、彼らが
民衆の貧困の原因であると名指しされるのを最も嫌がるわけです。

そこで彼らが民衆に期待するは

1.愛国心にあふれ、自らの貧困が愛国によって克服できると考える。
2.近隣他国に対しての敵意を持ち、近隣他国の横暴こそが自らの貧困の原因であると考える。

これです。

例えば日中関係、日韓関係における民衆の意識の対立。これは現代の勝ち組にとっては
極めて望ましい状況と言えるでしょう。そして、民衆とは逆に、勝ち組の日中関係、日韓関係は
全く対立していない、そもそもそんな国家という枠、国家の利益なんぞ考えてません。彼らが
望むのは、中国人だろうと日本人だろうと、とにかく搾取をすることができ、そして民衆がお互いに
いがみ合っている状況こそが理想なのです。


54:名無しさん@七周年
06/12/06 12:23:33 j1K0TuMT0
サービス残業代無くそうとしてるのも、契約社員らの正社員化規定を削除するよう求めたのも
ニートフリーター支援名目で金を税金から取ってニーとフリーターを対象から除外wwwしたのも

日豪EPAで関税取っ払って国内農業ぶっ壊そうとしてるのも
サラ金の金利規制強化はずが改正案で「なぜか」上限が上がっているのも
自民党(民主党も賛成)に移民政策を催促して日本ぶっ壊そうとしてるのも「全部」

日本経団連が自民党に圧力かけてやってる事です
経団連に自重させるには共産党躍進しかありません

55:名無しさん@七周年
06/12/06 12:23:45 ggyMRqDgO
>>36

投票に行かなかった奴は白紙委任
全てを受け入れるって事
何の文句も言えない

56:名無しさん@七周年
06/12/06 12:24:07 52ytEDe30
>>49
いや、言い忘れてたけどあいつら目からビームが出るんだよ。

57:名無しさん@七周年
06/12/06 12:25:07 dDWKje6t0
>>42
同意。
路上に寝てるヤツとか、
朝から晩まで働きもしないでnyでエロ画ダウソしてるヤツに
10万円ずつ配るような時代になったら、
最低月収1000万くらい必要なの世の中になってるハズ。
フリーターの時給は3万円くらいだろうね。


58:名無しさん@七周年
06/12/06 12:25:34 YzBUotDA0
いつまで続くんだ…?

59:名無しさん@七周年
06/12/06 12:26:54 dDWKje6t0
>>58

ニートどもが「支援されたら負けかなと思う」と言い出すまで。


60:名無しさん@七周年
06/12/06 12:26:59 Zktr+io70
やっぱりもっとみんな選挙に行って投票率あげなきゃだめだね。
こうやって自民にあきれたとしても、他党に投票するわけでもなく、
投票しないだけなんだもの。
一回、自民の目を覚まさせるためにも、一時的に悪くなることを覚悟で
民主党に政権もたせるのもアリな気がしてきたよ

61:名無しさん@七周年
06/12/06 12:28:47 YNh6wy77O
春の統一痴呆、いや、夏の陣

62:名無しさん@七周年
06/12/06 12:29:43 PM7g9ddV0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

63:名無しさん@七周年
06/12/06 12:29:55 bT24KAFt0
>>57
今もそれ以上のごっついヤツに一人頭10万では済まん金つかっとるよ


64:名無しさん@七周年
06/12/06 12:30:29 JHSjrdMU0
>>60
民主や社民が政権を取ったらどうなると思ってるんだ?
その日のうちに、中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
小沢政権は簡単に主権を中国に移譲するのは間違いない。
そして、日本は中国に占領され、日本人の男は全員殺され遺体は中国人の
飯になる。女は全員レイプの上、中国人の奴隷にされるんだ。

そして日本という美しい国は、歴史から永遠に姿を消す・・・。
日本は中国の一部になってしまうんだ。

日本がそうなってもいいのか?中国人に国を乗っ取られることを考えれば、
多少の苦しい生活なんて屁でもない。それが普通の感覚だろう。

65:名無しさん@七周年
06/12/06 12:30:54 E67QYUMf0
>>62
共産に入れろよ

66:名無しさん@七周年
06/12/06 12:31:53 8jz8bQCf0
>>65
共産党とか言ってる奴はアホか。
共産党が権力を握ったら、日本はどうなると思ってるんだ?

すぐに数千万単位の大粛清が始まるぞ。
共産党の意向に従わないものは殺されるか、すぐにシベリアの強制収容所
送りだ。自民のときは金持ちと貧乏人がいたが、共産党政権下だと
貧乏人だけの世の中になる。まともに食事ができるのは、一部の共産党幹部
だけだろう。

日本の人口は数百万にまで激減するだろうな。
そして滅亡のみが待っている。

日本がそうなってもいいのか?

67:名無しさん@七周年
06/12/06 12:31:59 TWTtuhE/0
>>62
コノ前の訪中で国売ってきたよ安倍

68:名無しさん@七周年
06/12/06 12:32:13 rHrHzwWzO
共産党が頑張ってくれないものか

69:名無しさん@七周年
06/12/06 12:33:01 cHqLi08l0
犯罪をよく起こす公務員は支援するくせに…

70:名無しさん@七周年
06/12/06 12:33:08 IaN29/fo0
今は個人の権利ではなく、国益の時代だろ。
何をするにしても、まず国家の利益を第一に考えるのが当然だ。
そう考えれば、自民の方針が一番正しいことがわかる。

71:名無しさん@七周年
06/12/06 12:33:09 MO8+5pbt0
>>53
ふと思ったんだが
政府批判が高まった時(耐震強度偽装みたいに)に
異常者や異常事件のスレが物凄い勢いで伸びるのは
世耕のネット傭兵によるものだったんじゃないかな

耐震強度偽装事件の捜査の中間報告が入り始めた時期
信じられない話だが
ν速+ではこんなスレが  30スレ目   が立つまで続いていたんだよな
スレリンク(newsplus板)

72:名無しさん@七周年
06/12/06 12:33:13 Zktr+io70
共産党に入れるのは野党として勢力拡大して
発言力高めてほしいからで
決して、政権を取って欲しいからではない。
そこのとこ、勘違いしてるやつが多すぎる

73:名無しさん@七周年
06/12/06 12:33:19 m32+Yh1d0
>>47
ニートから人権を剥奪するのには賛成!
子孫を残すことは許さない。
死なない程度なら、ニートには暴力、レイプも可能。
あと、ニートは一般人にあったら土下座をして通り過ぎるのをまたなければいけない等。
法案を考えようぜ。

74:名無しさん@七周年
06/12/06 12:34:36 9D3ssxoXO
働く気のないニートとかはどうでもいいけど、一生懸命仕事しても正社員になれない派遣とかをなんとかしてほしい。

まぁ既に却下された訳だが。

75:名無しさん@七周年
06/12/06 12:34:43 9VBe8VYKO
62や64が真の売国奴

76:名無しさん@七周年
06/12/06 12:35:04 mZmM2y0XO
>>66
 施工さん、嘘に必死ですね。

 次は参議院の改選選挙ですから、全て共産党が勝っても参議院の改選する半分だけです。
 因みに、参議院の改選組には、あの片山虎之助もいます。


77:名無しさん@七周年
06/12/06 12:35:49 mQgyLnFw0
だからずうっっっっっと
      言 っ て き た ぞ
自民党を信じるなって
自民党は必ず裏切るって
まあそのたびに、どこぞの工作員からチョン呼ばわりされて来たけどナw
小泉に騙され タイゾーに騙され 安倍に騙され 復党議員に騙され
今度は麻生に騙されるんですか?
いいかげん      目  を  覚  ま  せ
自民と公明に政権があるかぎり日本の破壊は止まらない!


78:名無しさん@七周年
06/12/06 12:36:18 b1rTG4m80
釣りでも工作でもなくマジで言えば、派遣・労働者、問題にマジに取り組んでいるのは
共産党だけジャン!!
自民つぎの選挙は見てろよ!!

79:名無しさん@七周年
06/12/06 12:36:21 SHbGWyKF0
中国にだって乞食はいるお

80:名無しさん@七周年
06/12/06 12:36:42 +yKi404n0
簡単じゃん。
ニートフリーターの人権を剥奪すれば
何割でも削減できるぞ!

81:名無しさん@七周年
06/12/06 12:36:58 S+uqrk0w0
統一教会と創価学会の連立政権だしな。

82:名無しさん@七周年
06/12/06 12:37:13 Zktr+io70
もっと、自分の本当に頑張って欲しい
政治家に投票したいから
全国区の記名式のみの選挙にならんかな
それだと大仁田みたいの増えちゃうのかな

83:名無しさん@七周年
06/12/06 12:37:40 m32+Yh1d0
ニートには贅沢品を禁止にして、住まいも基本的には一般人と分けて
ニートのスラム街を作る。
ニートから希望者がいれば、動物園などの檻で暮らすことは可能。


84:名無しさん@七周年
06/12/06 12:38:17 mZmM2y0XO
>>71
この歴史の訓示を読もう
読もう。特にコピペまとめを。
 安倍の愛国心・美しい国がこれとは、なんと愚かしい!
 すぐに読め!労働者よ
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?

◆コピペまとめ スレリンク(ms板:378番)

【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★4 スレリンク(newsplus板)
■まぁ、美しい国ですこと。『ボロを着ていても、心は錦の方が良いな。』
 自民公明党は、マリオでいうとスターをゲットした無敵状態の絶対安定多数です。
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14~1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
 『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
 その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが 自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
 それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
 ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
 だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
 遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
 それでも無関係だと言い続けますか?
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
 『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
 国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■そして、今の日本は…


85:名無しさん@七周年
06/12/06 12:38:22 dz26DHvH0
>>80
そんなことせんでも、
「収入がある人間はニートから除外」とするだけで
ニートは半分に減るぞ。

86:名無しさん@七周年
06/12/06 12:38:28 TWTtuhE/0
財界人と腹黒政治家の財産没収してもらいたいから共産党に入れます


87:名無しさん@七周年
06/12/06 12:38:40 rHGx9skXO
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート


88:名無しさん@七周年
06/12/06 12:38:50 3IjKB06e0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『てっきりニートやフリーターが国家公務員になり格差是正されるのかと思ってたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           いつの間にかサラ金をリストラされた奴ばかりが牛耳ってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何故そうなったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    再チャレンジとか格差是正とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな立派なもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


89:名無しさん@七周年
06/12/06 12:39:53 AQ+9Z/8I0
もう半分くらいコピペじゃん

90:名無しさん@七周年
06/12/06 12:39:56 j1K0TuMT0
共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。

白票を投じたところで、投票率が上がらないこととなんら変わりがないから、
公明党やその票をあてにしてる自民党が喜ぶだけ。 逆に、共産党の議席
が増えると、強酸糖の質問時間が増えるという、立派な嫌がらせになる。


ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。


91:名無しさん@七周年
06/12/06 12:41:10 K3iexpDqO
うざいよばーか

92:名無しさん@七周年
06/12/06 12:41:13 8bjfoVPKO
あれ、ホワイトカラーは勿論

正 社 員 の 優 遇 を 無 く す 為 に
解雇しやすくする法案もなかった?

93:名無しさん@七周年
06/12/06 12:41:23 SHbGWyKF0
今こそ、米軍に派遣する時だな。

94:名無しさん@七周年
06/12/06 12:41:39 TUrcUdXd0
結局政治に対する意識が低いわ、自民に簡単に騙されるような国民だから
在日外国人(中韓除く)が選挙権くれ、と言い始めるんだろうな。

そりゃやつらが選んだ方がかなりましwww

95:名無しさん@七周年
06/12/06 12:41:39 AQ+9Z/8I0
★★★チーム世耕(自民党×電通がカネで雇った世論工作員)の見分け方★★★
      ※彼らはマニュアル通りに書き込んでいます※
 
①安倍政権の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化

②「チーム世耕」「タウンミーティング」の話題に過敏に反応。世論操作がバレるから。

③どんなスレでも民主党叩きに方向転換→「ミンスよりマシ」「自民党しかない」を連呼

④新自由主義、強い企業こそ国家再生のために必要と言う

⑤マクロ雇用情勢の話なのに、ミクロで「でも成功してる人もいる」と言う。だからどうした?w

⑥ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作

⑦社会党と手を組んでたくせに「共産・民主の議席が増えると中韓が攻めてくる」と妄言

⑧都合の悪いことは何でも在日のせい。在日利権を野放しにしてきたのはどの党の政権ですか?

⑨非正規雇用者を装って正社員を叩き、正社員を装ってニートを叩き分断工作をする←★ここが重要★


96:名無しさん@七周年
06/12/06 12:42:06 bT24KAFt0
>>66
ならんよ
円安とか株価下落はあるね
得する奴と損する奴が変わるだけ
日米安保も自衛隊もそのまま
防衛費はちょっと削って「やりましたよ皆さん!」
って左翼の期待を裏切るよ

97:名無しさん@七周年
06/12/06 12:42:20 HVp+Weqy0
部落やチョンのせいです。

マジで。

98:名無しさん@七周年
06/12/06 12:42:35 AQ+9Z/8I0
>>51
ID被った。同じ時間帯で被ったのは初めて。

99:名無しさん@七周年
06/12/06 12:42:40 nA3vAL2Z0
共産党入れるくらいなら民主入れるがな・・・。
政策はともかく共産じゃ数が足りなさすぎ。
それで、自民公明連立が政権維持じゃ意味がない。
ちょっと議席が減るくらいで、自民が反省するわけねーのは、もうわかりきってる。
完全に政権転落させるしか、圧政から逃れるすべはねーんだよ。

100:名無しさん@七周年
06/12/06 12:42:41 dz26DHvH0
  ,-´ ~¨"''''‐- .,
  |` ー- ...,,,___.)
  |\丶}} !{   |i i|
 |`ィ,,ヽ {j   }、l|
 ヘミノ /^\ヽ_/^!:|i
 l_ノ V u _ノ   、リ
 人 >  ( ●)(●)  何を言っているのか わからねーと思うが
/ハノゝ u  (__人__)  おれも何を言っているのかわからなかった…
 V"     ` ⌒´ノ   
.  |         }   常識的に考えて・・・
.  ヽ      u   }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

101:名無しさん@七周年
06/12/06 12:42:57 mZmM2y0XO
>>88
29:名無しさん@七周年 :2006/12/06(水) 12:01:38 ID:3IjKB06e0
サラ金を擁護してた金融大臣(再チャレンジ担当大臣兼任)の
サラ金社員の救済措置か。
貸金業法改正に伴ってサラ金業界は大リストラの真っ最中だもんな。
そりゃ前職サラ金じゃマトモな企業に転職なんか出来ねーから、
少しでも競争倍率下げとかんとサラ金社員可哀想だもんなw


 読もう
◆コピペまとめ スレリンク(ms板:378番)
 みんな、昼1:00からのNHK教育の生活保護のシリーズを見てみ
 参考になるブログ
◆就職氷河期被害者.com ブログ yahooブログをID検索[kazuya]
◆Endless labor リアルタイムにわかる「労働契約法制」のうごき URLリンク(bonmomo.de-blog.jp)
◆ハローワーク・インターネットサービス URLリンク(www.hellowork.go.jp)
【35過ぎて年金を納めていないと、法律の年金もらえる25年支払いを満たさず、『全員、生活保護に回ってくる!→25年後の国家財政破綻を示している』。最低年金を設定して、年金をもらえるようにしないといけない。年金払ってないと障害者年金すらももらえない。】


102:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/12/06 12:43:04 R9PPzPBs0
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
URLリンク(www2.ranobe.com)
【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(www.ranobe.com)  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(up2.viploader.net)
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(up2.viploader.net)
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

103:名無しさん@七周年
06/12/06 12:43:08 9t7KTnam0
>>42
オランダはやってるし

このまま生活保護利権を牛耳る人たちの勢力を増やし続けるよりは良い
下手すると公明党が過半数まで増えかねない

>>57
福祉関連の公務員を大幅に減らせるから大丈夫

104:名無しさん@七周年
06/12/06 12:43:22 MO8+5pbt0
政府に期待させられて裏切られたニートとフリーター
正社員になれる権利を取り上げられた派遣社員と契約社員
過労死と合法化された整理解雇の常に脅かされながら残業代無しで激務の正社員

もう日本政府と経団連とアメリカからの対日改革要望書を指示する奴はいないぞ
それどころかゼネストが起こる条件がどんどん満たされつつある

105:名無しさん@七周年
06/12/06 12:44:37 5yDjhwxT0
これで騒いでるニートやフリーターはやっぱりニートやフリーター程度なんだなぁとつくづく思う。

政府の言う通りじゃん。
この法案は、「企業に」ニートやフリーターを雇用すれば
「優遇税制を適応します」よ。って法案なんだぜ?
じゃあ、その「ニートやフリーターを雇用しましたよ。」というのを、
どう国や自治体に報告させるかってのが問題になってるってことだ。

仮に「職歴を持たない人間がニートやフリーター」だと定義するなら、
その人間が職歴を持ってないことを証明しなきゃならない。
これが悪魔の証明だってわかるよな。

106:名無しさん@七周年
06/12/06 12:45:25 rHGx9skXO
「よろしい、では解説してやろうハンス。
私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、
もちろん、死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。
そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。
だからそうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。
その中で、同じように大人になりきれない親に、
愛玩動物のように育てられるため、
子どもも成人しても真の大人になれないのだ。」


107:名無しさん@七周年
06/12/06 12:45:45 j1K0TuMT0
サービス残業代無くそうとしてるのも、契約社員らの正社員化規定を削除するよう求めたのも
ニートフリーター支援名目で金を税金から取ってニーとフリーターを対象から除外wwwしたのも

日豪EPAで関税取っ払って国内農業ぶっ壊そうとしてるのも
サラ金の金利規制強化はずが改正案で「なぜか」上限が上がっているのも
自民党(民主党も賛成)に移民政策を催促して日本ぶっ壊そうとしてるのも「全部」

日本経団連が自民党に圧力かけてやってる事です
経団連に自重させるには共産党躍進しかありません

108:名無しさん@七周年
06/12/06 12:46:12 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 対 立 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?


109:名無しさん@七周年
06/12/06 12:46:20 n7vfTZ440
フリータ、派遣の生活が逼迫しているってのは、マスコミの捏造だそうです。

【調査】 "日本、「格差」は小さい" 国連大学研究所の報告書…世界の1%の人が、世界の富の40%を保有
スレリンク(newsplus板)

110:名無しさん@七周年
06/12/06 12:46:23 odL9Kpwc0
ニートなんてフィクションだろ?本当にいるわけねぇじゃん

111:名無しさん@七周年
06/12/06 12:48:07 Bq6JPnqJ0
もともと身分がはっきりしないフリーターを正業につけるのが肝だったんじゃねえの?

いまさら「定義があいまい」って、端からわかってんだろそんなこたあw

112:名無しさん@七周年
06/12/06 12:49:44 5yDjhwxT0
>>111
定義が曖昧ってより、本音は、そいつがニートやフリーターだったって証明ができないってことね。

113:名無しさん@七周年
06/12/06 12:50:11 MO8+5pbt0
>>110
全くスレとは関係無いが
FBIの検挙率を上げるためにマフィアとは戦わず個人個人の犯罪者ばかりを追いかけて
「マフィアは実在しない」って言ってたエドガーフーバーFBI長官を思い出した

114:名無しさん@七周年
06/12/06 12:51:11 pd+QXLyF0
俺、無職で受験勉強中なんだけど、そういうのもダメになるの?

115:名無しさん@七周年
06/12/06 12:51:24 9t7KTnam0
>>83
アメリカと政治的な理由から敵対することになるから
軍需で失業問題も解決

その後の戦争で空襲させることで高齢者を死なせれば
高齢化も解決

終戦後のベビーブームで少子化も解決!


素晴しい案ですね

116:名無しさん@七周年
06/12/06 12:51:58 dz26DHvH0
>>112
職歴が証明ができない連中がニートやフリーターの
カテゴリーに押し込められてるのが現状なのにおかしいよね。

117:名無しさん@七周年
06/12/06 12:53:04 a4MfBRml0
74 :名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 22:29:02 ID:WUx++//e0

■労働者殺し法案がオンパレード■

1.残業代ゼロ法案(サラ金自殺、過労死促進)
2.派遣無期限化 (派遣は一生派遣)
3.非正規の正規化やーめた (ウソでした)
4.移民解禁

日本人は一生「非正規」。車も家庭も諦めろ、とのたまう安部政権。
556 :名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 05:56:25 ID:YQur3XYD0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない

118:名無しさん@七周年
06/12/06 12:53:39 jKjXtdET0
>>99
共産も民主も問題外。
”まともな”左派政党っていう日本に存在しないもの
(中国大好きアメリカの民主党やら移民が問題だって話したら極右扱いのヨーロッパでも怪しいが)
に入れなくちゃならんよ。
そういう政治家がでてきたら支持することだろう。

119:名無しさん@七周年
06/12/06 12:54:53 vHkq2IAU0
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │           まあそう騒ぐなよ
  /⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )     お前ら好きなんだろ?アレ
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ       参院選前にはきっちり参拝してやるからよ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |     きっちり投票用紙には「自民党」と書くんだぞ
  │     I    I       |
  │     ├─ ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


120:名無しさん@七周年
06/12/06 12:55:43 m32+Yh1d0
>>77
おまいはたいぞうを信じていたのか?
だから、駄目なんだよww

121:名無しさん@七周年
06/12/06 12:56:32 8+NExvyiO
ここで政府筋の工作説唱えているニート、フリーターさん、
創価に入れば仕事紹介してもらえるんじゃない?

122:名無しさん@七周年
06/12/06 12:56:40 9Jmki6GW0
>>6
ひでえな
ここぞとばかりに、労働者の権利取りあげまくりかよ・・・

123:名無しさん@七周年
06/12/06 12:57:02 ubDFZ6sG0
これは宅間のようなロリ犯量産化計画かなにかか?

124:名無しさん@七周年
06/12/06 12:57:17 vHkq2IAU0
>>118
そんな政党はお前の生きてる間は出てこない。
自民にいいように使い捨てにされて死んでいってね。

125:名無しさん@七周年
06/12/06 12:57:18 5yDjhwxT0
>>116
ことが「企業の優遇税制」だから、職歴が有った奴を雇っても、
そいつに無かったと言わせれば、企業が得することになるからね。

126:名無しさん@七周年
06/12/06 12:58:49 MO8+5pbt0
>>119
「臨時ニュースです。靖国神社に向かっていた安倍総理大臣の乗った車が
突然爆発炎上しました。総理は病院に送られましたが間もなく・・・
たった今入った情報です。自動車の爆発の原因は旧日本軍の37ミリ速射砲の
砲弾が命中したことによるものと判明しました。」

127:名無しさん@七周年
06/12/06 12:59:16 j1K0TuMT0
>>118
夢をみつつまた自民ですか
以下コピペ

共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。

白票を投じたところで、投票率が上がらないこととなんら変わりがないから、
公明党やその票をあてにしてる自民党が喜ぶだけ。 逆に、共産党の議席
が増えると、強酸糖の質問時間が増えるという、立派な嫌がらせになる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。


128:名無しさん@七周年
06/12/06 12:59:30 XN1s+yTl0
911で「テロの時代」を象徴したアルカイダという組織。これは現代社会の格差問題を非常に
よく表現していると思います。

アルカイダは

1.国籍を持たない。
2.その構成員はグローバル資本主義からの落ちこぼれたちである。
3.構成員を束ねる理念は、イスラム教という「世界宗教」である。
4.彼らが敵視するのは、グローバル資本主義であり、アメリカはその中心拠点として考えられている。

こういった組織です。この要素を見ると、非常に現代社会の問題点を的確に認識し、決して
褒められた行為ではありませんが、彼らなりの反体制運動をしていると言えるのではないでしょうか。




129:名無しさん@七周年
06/12/06 13:00:00 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 対 立 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?


130:名無しさん@七周年
06/12/06 13:00:02 mEP5bbZM0
フリーターやニートおよび派遣や無職、ひきこもりの人たちは
国にベーシック・インカムの施行を求めましょう。
ベーシック・インカムは西ヨーロッパの経済学者が提唱した新しい制度で、
国民全てに無条件で月10万円(たとえでね)を配ることを国が補償する。
これにより最低限生活保障がなされるので、失業しても収入が途絶えることはない、
ニートや無職、ひきこもりでも生活していくことが可能になる。
ベーシック・インカムとは何ぞや?詳細が知りたいという人はGoogleかYahoo!かMSNで
「ベーシック・インカム・レボリューション」と検索してみましょう。
ベーシックインカムが負け組みの受け皿になる制度であることがよくわかるはずです。

131:名無しさん@七周年
06/12/06 13:00:59 C2Fzod7SO
共産躍進で下山事件、三鷹事件、松山事件みたいな事件が再び起こったりしないかな
政府の闇の部分がみれそうな予感
松本清張が陰謀論小説を書いてくれないのが悔やまれる

132:名無しさん@七周年
06/12/06 13:01:04 MO8+5pbt0
>>128
アルカイダの構成員になった若者って
自分探しで入った人も結構いるんだってね
それにしてもグローバリズムって金貸しが世界中から金を分捕る物の様に思えて来たよ

133:名無しさん@七周年
06/12/06 13:01:15 vHkq2IAU0
「2010年までにフリーターをピーク時の8割に減らす」

これはこういう骨抜きの政策でニートを絶望させて自殺に追い込んで減らすってことだな。

134:名無しさん@七周年
06/12/06 13:01:26 EFXxwobvO
今金あるやつは海外亡命考えたほうがいいな。近い将来でなくても、今からでもするべき。俺は金ないから無理だ('A`)

135:名無しさん@七周年
06/12/06 13:01:34 mZmM2y0XO
>>109 >>110
は施工さんですか?

136:名無しさん@七周年
06/12/06 13:02:18 VQIocTgw0
「"再"チャレンジ支援税制」なんだから、
一度もチャレンジしたことのないクソニートやフリーターを除外するのはあたりまえだと思うが?

137:名無しさん@七周年
06/12/06 13:02:27 wyI5ejE+0
>>133
あと、ニート化するとかw


138:名無しさん@七周年
06/12/06 13:03:51 9VBe8VYKO
133あたりだ

139:名無しさん@七周年
06/12/06 13:04:03 vPy3zA6J0
そのうちこんな香具師が何かしでかすだろうな。
URLリンク(neet30diary.blog81.fc2.com)



140:名無しさん@七周年
06/12/06 13:04:32 Bq6JPnqJ0
>>122
とりあえずビッグバンってつけりゃあいいと思ってる感じがするよなw

141:名無しさん@七周年
06/12/06 13:04:43 AQ+9Z/8I0
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

142:名無しさん@七周年
06/12/06 13:04:50 wyI5ejE+0
>>136
成功(内定・就職)しなかっただけで、
シューカツ経験のあるニートやフリーターがいるw


143:名無しさん@七周年
06/12/06 13:04:51 +MF3xc2i0
>132
イギリスなんか、アメリカに金融を握られちゃってるからね(ウインブルドン現象)

そのうち、金融もアメリカに握られちゃうよ。そうなったら、おしまい
水面下では着々とその準備が進んでいるから、金持ちは海外の金融機関に資産を移している

そして、日本の資産はアメリカの赤字埋めに使われることになると
おめでたいのは、経団連のバカジジイ共もそれに賛成しているところだ
めでたしめでたし

144:名無しさん@七周年
06/12/06 13:06:07 j1K0TuMT0
自民党議員と民主党議員は県議会では協力(談合)して市政を動かしている
通らない法案は一つも無い

共産党議員が多くなると談合できなくて自民党議員も実は痛い
もうね、共産党に入れるしかないんじゃないかと

145:名無しさん@七周年
06/12/06 13:06:21 m32+Yh1d0
女のニートは使い物になるが、男のニートはソーセージにするくらいしか使い道がねぇなぁ

146:名無しさん@七周年
06/12/06 13:06:36 XN1s+yTl0
>>132
> それにしてもグローバリズムって金貸しが世界中から金を分捕る物の様に思えて来たよ

グローバリズムというのは、金融が端的にそうですが、基本的に地域間の価値格差の
「さや取り」が進む社会です。ですから、日本国内の貧困は、中国農村部出身の超低価格
労働者との競争が原因となったりする。

つまり、国内でアベシが「再チャレンジ」をうたっても、全く効果はありません。今回
「ニート/フリーター」という言い方になってますが、何故非正規雇用者の待遇改善
という案がキッチリ出てこなかったか?それは、非正規雇用者が他国の低賃金労働と
競争を強いられているからであり、一国の政治家がそれをコントロールすることは
もはや不可能だからです。

147:名無しさん@七周年
06/12/06 13:06:43 pd+QXLyF0
ひどいわあ。派遣の安月給じゃ死ぬほど働いても金は貯まらんし、
「このままじゃ一生裕福にはなれん」と思って一念発起して行政書士の
勉強始めたのに。正社員でもこれからはホワイトカラーエグゼクティブで
残業代も貰えんようになるし、仕事三昧で働きながらのキャリアアップも
ほぼ不可能。経営者という一部の勝ち組だけがどんどん裕福に
なっていく構造じゃん。こんなの支持できるわけねー

148:名無しさん@七周年
06/12/06 13:07:06 bT24KAFt0
>>145
お前は何に使えるの?

149:名無しさん@七周年
06/12/06 13:07:36 MO8+5pbt0
家紋でも調べて旗作っておくか
あと鎧も
ゼネストに備えて・・・

150:名無しさん@七周年
06/12/06 13:07:44 5yDjhwxT0
これを実現しようと思ったら、職歴のありなしに関係無く、
なんかの訓練学校のような所に通わせて、
その訓練学校卒の奴を正社員に雇えば
企業に税制優遇があるってことにしないとダメだけど、
それってもうすでにあるの?

151:名無しさん@七周年
06/12/06 13:08:27 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 対 立 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?

152:名無しさん@七周年
06/12/06 13:10:36 AVoiEQhnO
>>116
でもさ、職歴があっても税金や年金などを納めてなければ、
職歴を隠す事って簡単なんじゃね?

153:名無しさん@七周年
06/12/06 13:11:19 jKjXtdET0
自民党に入れるとも言ってないのに必死だなw
誰かに投票してればドラえもんみたいに助けてくれるなんて考えてるバカみたいな話だよw

154:名無しさん@七周年
06/12/06 13:12:17 +zZSRRwe0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

155:名無しさん@七周年
06/12/06 13:12:56 fxUUpHF/0
正直ガッカリだよなぁ
地方都市は景気回復とは全くかけはなれてるってのが現状で
求人で出てくるのは介護・介護・介護か経験者のみ募集
運よく応募先見つかっても
高卒求人に大卒が応募→「大卒の方が応募されるとは想定外」→orz

これは首吊れってことですか・・・・



156:名無しさん@七周年
06/12/06 13:13:23 dbyq7mnE0

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安倍壺は空気を嫁ないからなw しかし、ニートスレは良く伸びるなw


157:名無しさん@七周年
06/12/06 13:14:27 AQ+9Z/8I0
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

158:名無しさん@七周年
06/12/06 13:14:46 mEP5bbZM0
30代ネオニート
URLリンク(makoto89.blog48.fc2.com)
無職ニート30歳の日記
URLリンク(neet30diary.blog81.fc2.com)
「ばんどえいど」の30歳フリーター(半ニート)バイト日記
URLリンク(blog.livedoor.jp)

159:名無しさん@七周年
06/12/06 13:15:01 XN1s+yTl0
日本で発生しているような、賃金の低下、下請け業務の消滅などはグローバル社会の本家、アメリカでも
急速に進んでます。例えば、シリコンバレーは仕事のかなりの部分をインドなどに取られました。地方の
工場も閉鎖が相次いで、失業者が増加してるわけです。

一方で日本でもアメリカでも、急速に信じられないほど裕福になった階層がいます。そして、この階層は
かつては国家内部での金持ちでしたが、今は違うのです。彼らは国内の人々が貧困になり、自らの事業が
引きずられて停滞するということを全く恐れる必要がないのです。

160:名無しさん@七周年
06/12/06 13:15:55 MO8+5pbt0
>>155
とりあえずフリッツ式鉄兜を買おう
あとケプラー装甲も買っておこう
鉄パイプはお勧めできない
盾も作っておいたほうがいいだろう

161:名無しさん@七周年
06/12/06 13:16:24 agDhmZok0




いつゼネラルストライキをやるのですかい?





162:名無しさん@七周年
06/12/06 13:16:49 +MF3xc2i0
>150
現在でも似たような仕組みはあるけど、即戦力にならないといって雇ってくれない
雇用を義務づけしても企業は喜ばないから、圧力をかけて潰す

安い賃金で優秀な人間もとい、「奴隷」をどれだけ確保するかが、今の企業経営者の才覚なんだとさ

でもって、業績が上がれば奴らのボーナスも増えるという寸法
よくできた仕組みだよね

163:名無しさん@七周年
06/12/06 13:17:02 rqi3UhuN0
まあ首吊る時は一瞬で終わるんだし
それまで生きて足掻くのも悪くは無いだろ

164:名無しさん@七周年
06/12/06 13:17:11 rHrHzwWzO
>>134
金あるやつには別に悪くない世の中だと思うよ

165:名無しさん@七周年
06/12/06 13:17:40 Bq6JPnqJ0
>>159
>彼らは国内の人々が貧困になり、自らの事業が
>引きずられて停滞するということを全く恐れる必要がないのです。

まったくそのとおりなんだと思う
思い当たる節ありまくり

166:名無しさん@七周年
06/12/06 13:17:58 NrzXUMj40
>>157
うわ、終わってるな
スレはまだ立ってないのか


167:名無しさん@七周年
06/12/06 13:18:18 n7vfTZ440
>>118
別に、共産・民主に政権を取らせる必要はない。
今の自民に、危機感を持たせればいいだけ。


168:名無しさん@七周年
06/12/06 13:18:24 6UJ8VajdO
公務員を毎年一割リストラしてその分をニート枠にすればいい
入った奴も使えないなら翌年速攻でリストラされ
公務員の質向上に繋がる

169:名無しさん@七周年
06/12/06 13:19:50 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 対 立 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?

170:名無しさん@七周年
06/12/06 13:19:58 a4MfBRml0
464 :名無しさん@七周年:2006/12/05(火) 02:54:55 ID:+UNHjlxJ0
>>462
>同胞が困っていても自己責任だなんて寝言は言わない。
自己責任論といえば経団連
20後半から30までの若年雇用が減少したのは。就職氷河期が原因ではなく、就職意欲のない若者自身の責任によるもの
という宣伝を最近よく見かける




171:名無しさん@七周年
06/12/06 13:20:05 5yDjhwxT0
>>166
70歳を証明することは簡単だが、ニートであることを証明することができない。

172:36歳無職
06/12/06 13:20:06 P3rLN7rT0
>>73
おいおい
やめろよ
あんたの周囲にも不登校一人や二人いるだろ?

173:名無しさん@七周年
06/12/06 13:20:30 bT24KAFt0
デイトレーダーもふっとばしたし
これから株は騰がるな



174:名無しさん@七周年
06/12/06 13:21:32 MO8+5pbt0
即戦力即戦力ってふざけんなよ
名刺とカバンもってスーツ着て生まれて来た子供がいるわけねーだろ!!

175:名無しさん@七周年
06/12/06 13:21:47 eyse/yhm0
高校時代の話・・・
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。

スレリンク(cafe50板)

176:名無しさん@七周年
06/12/06 13:22:05 jKjXtdET0
>>167
そんな安易な他力本願を薦めるのは幼稚なのか工作なのかのどっちかだ。
だれかがニート・フリーターの就職氷河期世代の利益代表にならないといけない。
実際にいるそういう奴を応援するか、自分がなるかしないと。

177:名無しさん@七周年
06/12/06 13:22:07 AQ+9Z/8I0
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


178:名無しさん@七周年
06/12/06 13:22:26 n7vfTZ440
>>143
経団連の連中は、良い待遇でアメリカの市民として迎えられることを、保証されてるんじゃね?

179:名無しさん@七周年
06/12/06 13:23:57 jKjXtdET0
しかし氷河期時代はジジイとか団塊より数が少ないってのは不利だな。
おまけに金も無い。

180:名無しさん@七周年
06/12/06 13:24:03 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 憎 悪 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?

181:名無しさん@七周年
06/12/06 13:24:17 Bq6JPnqJ0
>>178
アメリカさえ安泰なら
日本がガタガタでも
商売に差し支えねえってことだろうきっと

182:名無しさん@七周年
06/12/06 13:24:32 cFW3yehh0
>>73みたいなこと言うやつはたまにいるが
どういう人種か考えてみた

ストレスの溜まった底辺リーマンがファびょって憂さ晴らし
あほな学生
自暴自棄気味なニート、無色
ひきこもり
主腐
エリート、経営者
公務員
フリーター、契約社員、派遣がしたを見て憂さ晴らし

183:名無しさん@七周年
06/12/06 13:25:14 n7vfTZ440
>>176
それが勿論ベストだし、そうしないと、何時までも労働者は虐げられる。
でも、その為の足場を残すためにも、取り急ぎ、自民の暴走を抑制する必要があるのでは?


184:名無しさん@七周年
06/12/06 13:27:02 AQ+9Z/8I0
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

185:名無しさん@七周年
06/12/06 13:27:41 UAi0RvfEO
安部さんは結局役立たずだね

186:36歳無職
06/12/06 13:28:11 P3rLN7rT0
>>119
オレ靖国参拝したけど就職できなかった
いや靖国のせいにするわけじゃないけどよ
やっぱ新卒で就職しないと欠陥品よ

187:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
06/12/06 13:29:15 R9PPzPBs0
☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
URLリンク(www2.ranobe.com)
【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(www.ranobe.com)  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(up2.viploader.net)
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(up2.viploader.net)
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

188:名無しさん@七周年
06/12/06 13:29:34 JjiSwc/V0
>>175
それはおまいのおかんの病気のせいというより、オヤジの稼ぎのなさだと思うぞ
病気でもカネさえ出せばいい弁当が買えるからなハハハ

189:名無しさん@七周年
06/12/06 13:29:42 AQ+9Z/8I0
★★★チーム世耕(自民党×電通がカネで雇った世論工作員)の見分け方★★★
      ※彼らはマニュアル通りに書き込んでいます※
 
①安倍政権の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化

②「チーム世耕」「タウンミーティング」の話題に過敏に反応。世論操作がバレるから。

③どんなスレでも民主党叩きに方向転換→「ミンスよりマシ」「自民党しかない」を連呼

④新自由主義、強い企業こそ国家再生のために必要と言う

⑤マクロ雇用情勢の話なのに、ミクロで「でも成功してる人もいる」と言う。だからどうした?w

⑥ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作

⑦社会党と手を組んでたくせに「共産・民主の議席が増えると中韓が攻めてくる」と妄言

⑧都合の悪いことは何でも在日のせい。在日利権を野放しにしてきたのはどの党の政権ですか?

⑨非正規雇用者を装って正社員を叩き、正社員を装ってニートを叩き分断工作をする←★ここが重要★


190:名無しさん@七周年
06/12/06 13:29:46 5yDjhwxT0
>>184
だからそれの何が悪いんだ?

70歳を雇用していることを証明するのは簡単だが、
ニートやフリーターであることを証明することなんて出来ないだろ。

職歴あり今アルバイトの奴と、職歴なしアルバイトをどう見分けるんだ?

191:名無しさん@七周年
06/12/06 13:30:42 MO8+5pbt0
選挙で負かすのは当然として
ゼネストの用意もしておいたほうがいいぞ
「どうせ選挙で負けるから」って先に無茶苦茶な法律施行したり
「勝てばよかろうなのだ」って電通に卑怯な事やりまくらせるかも知れない

192:名無しさん@七周年
06/12/06 13:30:51 bAJw9e8J0
>>182
普通に、在日だと思うんだけど。

193:名無しさん@七周年
06/12/06 13:30:56 jKjXtdET0
まず運動家でもやって「俺はニートフリーター派遣労働問題の利益代表として政治家になり一生食っていく!!」
ってやつが出てくればいいんだよ。菅直人みたいに。
それでいて「中国さまの言うとおり」とは絶対に言わない(この時点でどの野党もだめ。)人間。政党。

まあベンチャー企業家みたいなもんよ。


194:名無しさん@七周年
06/12/06 13:31:48 AQ+9Z/8I0
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」 企 業 に 奨 励 金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

195:名無しさん@七周年
06/12/06 13:31:55 mZmM2y0XO
今のNHK教育見ろ

196:名無しさん@七周年
06/12/06 13:32:45 AVoiEQhnO
>>146
非現実的だけど、まずは日本企業の工場を、日本に戻して、
日本人を優先で雇うようにしないとね。

まぁ、無理だわな…

197:名無しさん@七周年
06/12/06 13:33:53 NUNEKAb40


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(img2.echoo.jp)
(朝日新聞 1959年7月13日)

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました




198:名無しさん@七周年
06/12/06 13:34:34 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 憎 悪 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?

199:名無しさん@七周年
06/12/06 13:35:20 4WKeuTTi0
>>194
ニート・フリーターは老人より期待されてないってことかw

200:名無しさん@七周年
06/12/06 13:36:28 Lv6xOh840
日本未来安定化計画
外国人の移民は認めない。労働ビザを3年、5年と決める。
3年の労働基準が認められて日本語試験にパスを認められた場合のみ特定職種に
ついて発行する。政府中枢機関への外国人の登用は半永久的に否定する。
在日法人外国人の身分をはっきりする。不明は強制退去。パチンコの強制排除。
JASRACの合法的解散。宗教法人の課税。財務の公開。芸能事務所の免許制。
教員免許のパスポート制。大学教員の人材派遣。ただし国が派遣労働を段階的に携わる。公務員の給与平均を県の基準に合わせる。ただし全国平均を下回る場合は特定の
根拠があるのみ特別会計として補填する。再販維持制度の段階的な廃止。
抱き合わせ販売への営業停止処分として懲役刑をかす。民法テレビの周6日で一日は放送を不許可労働環境がよくなる。セクシャルパアハラスメントの強制退社および
懲役刑および罰金。
外資系企業の雇用に対する不当解雇をした場合国外退去処分。
ネオコンサバティブの外蟲駆除を要求します。

201:名無しさん@七周年
06/12/06 13:37:58 AQ+9Z/8I0
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw
ニート・フリーターは老人より安倍自民党に期待されてないってことかw

202:名無しさん@七周年
06/12/06 13:38:26 jKjXtdET0
>>199
老人は人数が多いし金持ちだから。
70歳定年ってのはつまりは既得権益の維持ってやつだしな。
若者はますます弱くなるという素敵な仕組みw

203:名無しさん@七周年
06/12/06 13:39:55 m32+Yh1d0
>>182
考え方のどこが間違ってるんだか、教えてくれよ。
ニートなんていない方がいいんだから、どういう扱いをしてもかまわんとおもうのだが。
何かに役に立ってるの?

前スレでも言ったが、
一般人>>>>>>>>犬・猫>>>>>>>>在日>ニート
だとおもっている。在日とニートの差は紙一重。


204:名無しさん@七周年
06/12/06 13:40:17 AQ+9Z/8I0
★★★チーム世耕(自民党×電通がカネで雇った世論工作員)の見分け方★★★
      ※彼らはマニュアル通りに書き込んでいます※
 
①安倍政権の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化

②「チーム世耕」「タウンミーティング」の話題に過敏に反応。世論操作がバレるから。

③どんなスレでも民主党叩きに方向転換→「ミンスよりマシ」「自民党しかない」を連呼

④新自由主義、強い企業こそ国家再生のために必要と言う

⑤マクロ雇用情勢の話なのに、ミクロで「でも成功してる人もいる」と言う。だからどうした?w

⑥ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作

⑦社会党と手を組んでたくせに「共産・民主の議席が増えると中韓が攻めてくる」と妄言

⑧都合の悪いことは何でも在日のせい。在日利権は自民党政権下で拡大してきたのにねw

⑨非正規雇用者を装って正社員を叩き、正社員を装ってニートを叩き分断工作をする←★ここが重要★

205:名無しさん@七周年
06/12/06 13:40:41 UAi0RvfEO
若者のこと考えてないくせに
若者の投票率を上げろって…ムリポ
まぁ政治家自体が老人だからなぁ

206:名無しさん@七周年
06/12/06 13:41:39 bAJw9e8J0
>>203
必死ニダw

207:名無しさん@七周年
06/12/06 13:42:01 jKjXtdET0
>>203
まともに社会に出て人としゃべれる人間はな、おまえさんみたいなことは言わんよw

208:名無しさん@七周年
06/12/06 13:42:08 ijhHgkP00
>NHKが平気で嘘放送をするのにはビックリした。
>「天に誓ってそのようなことはしていません」だと。ここはばっちりメモしてある。
>裁判長が黙秘権があることを告げた後、植草先生が正面で起立した状態で言ったのは、
>「私はそのようなことをしておりません。無罪を確信しております。」と言ったのだ。
> その後、検察官が植草さんの履歴を言った後、裁判長が意見陳述を座ってやりますかとたずね、
>右の弁護人の前にある被告席に座り、いったん座った後被告人席に起立して意見を述べた。
>いくつか意見を述べ、その最後に言ったのは、
>「人間の尊厳にかけて事実に反する事を申し上げることはできません」である。
> NHKが放送するような「天に誓ってそのようなことはしていません」なんて言い方はしていない。
>「人間の尊厳にかけて事実に反する事を申し上げることはできません」と言ったのだ。
>この部分の前に、植草さんは衝撃的な事を言ったのだが、
>それについてはあとでまとめて書きます。取りあえずのアップ。
>植草先生はやつれていたけれど、毅然としていた。その姿をみて少し安心しました。
>断じて無罪を確信したよ。


209:名無しさん@七周年
06/12/06 13:43:50 AQ+9Z/8I0
★郵政民営化→「公務員は税金泥棒」と叩き、郵政関係者VSそれ例外を対立させ多数派工作
                         ↓
               でも昔からのお仲間の造反議員は「再チャレンジ」
                         +
               用済みのチルドレンは切捨ての国会サボりリークw

★若年失業者切捨て→「ニートは無気力」と叩き、若年失業者VS労働者を対立させ多数派工作

★フリーター切捨て→「フリーターは無能」と叩き、フリーターVS派遣・正社員を対立させ多数派工作
 
★WE法・手切れ金解雇法→「正社員は給料泥棒」と叩き、正社員VS非正規雇用者を対立させ多数派工作

労 働 者 間 の 憎 悪 を 煽 る 愚 民 化 工 作 で  

自 民 と 経 団 連 だ け が 高 笑 い

ま さ か こ の 工 作 に タ ウ ン ミ ー テ ィ ン グ み た い に

税 金 使 っ て ま せ ん よ ね ?

210:名無しさん@七周年
06/12/06 13:44:57 yJ5Z5Oq60
どうみても 税金 使ってる

211:名無しさん@七周年
06/12/06 13:46:01 m32+Yh1d0
理論的に何が間違いてるのか言って欲しい。
というか、ニートの言い分を聞いてみたい。
おまいらは、政府に注文つけて、自民党に投票したことを悔やんでたりする。
でも、一般人の立場からするとニートなんて屑同然。
いない方がいい人種だと思われても仕方なくね?


212:名無しさん@七周年
06/12/06 13:46:11 AQ+9Z/8I0
「ニート」は小泉政権の印象操作の犠牲者。 

小泉政権は若年失業問題の政治責任が問われるのを避けるため、 

「就業意志がない若者」という虚像を作り出してバッシングする道を選んだ。 

電通、マスゴミが組んで、巧妙にね。 

このプロジェクトにはタウンミーティングよりもはるかに多額の税金が使われたんだろうな。
 
それでも失業対策よりは安く済む「上手い方法」って訳だ。  

そして安倍政権は小泉が増えに増やした非正規雇用者・ニートと正社員を世論工作で誘導して、

正社員との対立を煽り、

正社員のサービス残業合法化、手切れ金解雇制を盛り込んだ新労働契約法に賛成させ、

今度は正社員を引きずり落とさせようって算段だ。

労働者はすべて奴隷化、個人消費は減って、中小企業はバタバタ倒産するだろうが、

奴隷労働者を利用した輸出企業は過去最高益を更新し続け、

自民党への企業献金は増え、世論工作の資金は集まり、政権はますます磐石。

経団連と自民党の高笑いが聞こえてきますわw


213:36歳無職
06/12/06 13:46:22 P3rLN7rT0
>>203
だから聴能でも再チャレンジ生活保護でもいいから食わせてくれ
ニート100万人を虐殺するつもりか?

214:名無しさん@七周年
06/12/06 13:47:36 XN1s+yTl0
>>196
> まぁ、無理だわな…

そうですね。自由貿易を否定し、中国などへの資本投資を日本国家の意思として止めることが
可能か?そんなことは絶対できません。

グローバル社会では、身体的に近隣の人々よりも、地球の裏側の人々に親近感を感じ、そして
現実に遠くの人々との関係において自分の経済的生活が成立する社会です。自宅の周りに
浮浪者が増えても、遠くの「隣人」が大丈夫ならば、全く問題ないのです。

215:名無しさん@七周年
06/12/06 13:48:31 m32+Yh1d0
>>213
自分では何もしないくせに、食わせてくれみたいな考えは、在日と大差ない。
日本人なだけにまだ、おまいらの方が好きだけどww


216:名無しさん@七周年
06/12/06 13:49:01 uWfvt3hW0
>>21
在宅介護の仕事に就いて、一人ずつ殺してゆけ。

217:名無しさん@七周年
06/12/06 13:49:13 AQ+9Z/8I0
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
↓「70歳定年」に企業に奨励金、安倍再チャレンジプラン原案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

218:名無しさん@七周年
06/12/06 13:49:19 cNqJXQv50
ニートフリーター対策じゃなくなると、誰が利益得るんだ? やっぱり経済界か?

219:名無しさん@七周年
06/12/06 13:49:33 cFW3yehh0
ID:m32+Yh1d0とばしてるな~真昼間からw

220:名無しさん@七周年
06/12/06 13:50:19 jKjXtdET0
>>214
つまり国家の枠組みがなくなる時代への過渡期ってことなんだろうな。

221:36歳無職
06/12/06 13:50:28 P3rLN7rT0
>>211
まあ、オレでよければ
大学中退のひきこもり
18年自民に皆勤で投票してきたし、靖国にも新年の皇居にも行った
ごくつぶし、パラサイトだということも分かってる
税金払ってなくて生活保護で税金食うだろうということもわかってる
ニート向けに生活保護と労働組み合わせた制度が最適解なのではないか?

222:名無しさん@七周年
06/12/06 13:50:50 qjnftcWZ0

学校では「個性尊重」「ゆとり教育」を植え付けておきながら、現実社会は反対に、
全体主義ファシズムの体育会系社会が成り立っていました。

だから、義務教育の段階でも「人間の卑劣さ、無神経さ、厚かましさ」を児童・生徒に教えねばならないのです。
今の時代は、ズル賢さ、要領の良さが尊ばれる社会となっているのですから、
『平等公平』『人権尊重』なんて言わずに、ここまで踏み込んで『戦後の民主主義教育』をしてもらいたかったのです。

民主主義の原則 「数の論理」とは、多数が少数を制することですが、このように「少数派」が激増し、
何百万 何千万の「大多数」になって来ました。
だから、さすがに焦ってるのかもしれません。

実質的に『全体主義ファシズム教育』であった戦後の日本社会では、「少数派」とされた別々の『個』は、
自分以外にも 自分と同じ境遇の『個』が、実は多数「存在」していたのですが、
お互いは 口に出して、声にして文句など言えませんでした。
 
だけど、インターネットの登場で、「少数派」同士が連絡し合い、結び着き、一気に浮上し集団化へと、
流れは加速しているような気がします。

今までなら 別々の「個」と扱われ、しかも「落ちこぼれ」と疎まれ蔑まれ、
「負け犬の遠吠え」とか「貧乏人のヒガミ」と罵られ、結局 引きこもらざるを得ませんでした。

それがインターネットの登場で、何百万 何千万人の 匿名の『少数派』とされる別々の「個」は
文句を言えるようになり、無理矢理に潜在化させられていた「格差問題」も、やっと表面化したと言えます。

日本人というのは、自分と同じ「仲間」が、自分以外にも多数「存在」してると分かれば、
ホッと安堵し、集団化しやすいし、それが「社会的弱者」なら、なおさらとなります。

URLリンク(www.geocities.jp)


223:名無しさん@七周年
06/12/06 13:51:28 rmxWhD/o0
何のための再チャレンジなんだか

>>217
将来のことなんぞおかまいなしな、
無駄無駄な税金の使い方だな…

224:名無しさん@七周年
06/12/06 13:52:53 4nURn1mE0
そういや大阪では公務員が生活保護受けてる人に職業斡旋して
生活保護減らしてるらしいね

225:名無しさん@七周年
06/12/06 13:53:15 lyLh0hJ30
ニートは再チャレンジなんか望んでないのがバレタな

226:名無しさん@七周年
06/12/06 13:55:38 qjnftcWZ0

" 貧乏人のヒガミ" という言葉があります。

どんなに偉そうな言葉を言いましても、成功者「勝ち組」でなければ、その言葉は価値はない、とされました。
この「思想」を一般大衆に植え付ければ、「勝ち組」によって「大衆世論」はコントロールできます。

今の時代の「勝ち組」となった テレビ・ マスコミは、先ず最初に「落ちこぼれ」と揶揄して蔑み、
人生の「落伍者」と報道し、「負け組」と定義づけしました。

だから、結果として『格差問題』は 本当に「深刻な社会問題」になったのです。
そんなことすれば、解決の糸口が余計に見えなくなってしまうのですが・・・

格差問題は社会的要因とか雇用問題が背景にある、とテレビ報道されただけでも、
前向きに解決しやすかったのです。 
もう手遅れに近いですが・・・
だから、ほんのわずかな対応ミスが、問題解決を根底から脅かしているのです。

URLリンク(www.geocities.jp)


227:名無しさん@七周年
06/12/06 13:56:32 m32+Yh1d0
>>221
18年自民に皆勤で投票してきたし、靖国にも新年の皇居にも行った

その程度で生活保護受けて甘い汁吸えると思ってンのか?
バカヤロウ!
ちなみに労働意欲はあんのかよ?

228:名無しさん@七周年
06/12/06 13:56:46 AQ+9Z/8I0
★安倍再チャレンジブランの驚愕の内容!★

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

障害者や高齢者、母子家庭の母を雇用する 企  業  に  企  業  が

寄  付  金  を  出  す  と 控  除  が  

受  け  ら れ  る 特  例  税  制 の創設なども打ち出した。

企業が企業に「寄付」したら税金控除(その分だけ払わなくていい)かよw

寄付した額が実際に人件費として障害者・高齢者・母子家庭の母らに支払われることまでは必要ない

つまり障害者・高齢者・母子家庭をダシに使った 企 業 へ の 利 益 誘 導 って訳だ。

229:名無しさん@七周年
06/12/06 13:57:46 x34ZpH6w0
>>221
まぁ税金払ってないのはいいとして、
今現在のことは別に親以外に迷惑かけてないわけだから
俺が言う筋合いではないが、
いずれ生活保護もらうっていうのはやめれ。
第一あんたがもらおうと思うその頃
今より確実に厳しいぞ。
自分の人生なんだから少しガンガレ。
でないと飢え死にするぞ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch