06/12/03 10:24:09 LsXtqAK80
>>81
Operaのせいかと思ってIEにFireFoxまで使ってしまった・・・orz
87:名無しさん@七周年
06/12/03 10:25:10 d82xBGqoO
コピガはもちろんかけないんだろ?
88:名無しさん@七周年
06/12/03 10:25:24 DljUnvtcO
独自にする目的は
中狂LANと同じ気がする
89:82
06/12/03 10:25:39 9PqOJFVg0
と思ったらOn2のライセンスか。>>37
いつからそうなった。独自開発は断念したのかよ┐(゚~゚)┌
ソースき盆
90:名無しさん@七周年
06/12/03 10:26:00 8vSuuijy0
>>37
でも、現行DVDも再生可能だと、やっぱり特許料の支払が発生しますよね?
>>DVDプレーヤーの2倍以上の価格
儲けが増えるのがみそかな?
91:名無しさん@七周年
06/12/03 10:26:23 SFVcTmlSO
> 現行DVDの再生も可能だ。
何が問題なんだ?
92:名無しさん@七周年
06/12/03 10:26:53 HR7TsNJ20
EVDドライブ搭載の中華向PS3発売したら
1億台は売れるな
93:名無しさん@七周年
06/12/03 10:27:09 ijuq4iiv0
レンズが作れないだろ
支那地方じゃ
94:名無しさん@七周年
06/12/03 10:27:13 Qmr8n6Nd0
あの……、これやっぱり、
「C」Dの次は「D」VD
「D」VDの次は「E」VD
っていうこと?……orz
すげーよ中国orz
95:名無しさん@七周年
06/12/03 10:27:19 euDxKn5z0
>>81
HVD…夢をありがとう。orz
96:名無しさん@七周年
06/12/03 10:28:25 nujDwa3mO
数は力か…パソゲーの大戦略で中国の人民兵は一番安いよな…その分消耗が早い。まさしく人海戦術って言葉がピッタリな兵集団だよ
97:名無しさん@七周年
06/12/03 10:28:31 rMtLgT6x0
>>94
次はFDの予感。
98:名無しさん@七周年
06/12/03 10:28:31 SGkHZZiK0
>>94
それは考え過ぎだろ
99:名無しさん@七周年
06/12/03 10:28:43 Wzz4CUCG0
>>5
すぐ壊れるということだろう。
100:名無しさん@七周年
06/12/03 10:29:26 txcDXzCV0
>現行DVDの再生も可能だ
実はここが一番の問題なんだろ
映像ソフトを持ってる業者はすでに現在のDVDで発売されたものをまた次世代DVDで出せればオイシイ
HD-DVDじゃなくブルーレイに多く賛同したのもこれが一つの理由
101:名無しさん@七周年
06/12/03 10:29:36 1JqPfNRJ0
>>86
(´;ω;`) ブワッ
>>90
>>91
当面、DVD再生に対応しないと、売れないっすからね。
「EVDが普及したらっ!!」 と皮算用しているのでしょう。
102:名無しさん@七周年
06/12/03 10:29:41 ADHoQ54O0
>94
VCD → SVCD
DVD → EVD
103:名無しさん@七周年
06/12/03 10:30:39 VhGUyGEm0
要は、記録容量はDVDとほぼ同じだが、圧縮コーディックに強力なのを
用意したってだけでしょ。 意味ねー。
104:名無しさん@七周年
06/12/03 10:30:56 C0XcjhmB0
ソフトが無い厨国が何言っても…
あっ、コピーがあるかw
105:名無しさん@七周年
06/12/03 10:33:30 Qmr8n6Nd0
つか、思ったけど、確かに理はある。
コーデックを高圧縮率にすれば、今の容量でHD化できるなら、そのほうがいいような気もする。
実際PC用途であれば、DVD±RW DLで十分な気がする。そう考えると、
BDとかHD-DVDってメーカーに踊らされているのかな、という気もした。
106:名無しさん@七周年
06/12/03 10:34:57 s8TLYPqn0
特許料払わない宣言か
107:名無しさん@七周年
06/12/03 10:39:07 1JqPfNRJ0
>>105
「HDDVD9」とか「BD9」という構想もある。
同じく、現行DVDディスクに HDDVDやBDのコーデックを使うもの
108:名無しさん@七周年
06/12/03 10:39:16 OJdphVbL0
10 :名無しさん@七周年:2006/12/03(日) 09:40:27 ID:pT6VucsX0
ヒント:名前こそ「EVD(強化多用途ディスク)」だが、実は
ブルーレイディスクの規格そのもの
PS3を中国で生産したため技術をぱくられてしまいました。
109:名無しさん@七周年
06/12/03 10:40:42 Va+BEFjO0
VP5/6を採用って・・・おま・・・
H264使えよ・・・
110:名無しさん@七周年
06/12/03 10:42:47 ykL7KPpW0
中国市場での販売は、EVD以外認めないとかしてくるんだろうね。
111:名無しさん@七周年
06/12/03 10:42:56 irvbsjSB0
> 現行DVDの再生も可能だ。
結局、現行DVDの特許料は欧米や日本にも払い続ける訳でしょ。
中国のメーカーは分かるけど、消費者にはメリット何かあるのかな??
112:名無しさん@七周年
06/12/03 10:44:30 4EYPWI8kO
中国人はED?
113:名無しさん@七周年
06/12/03 10:44:51 Va+BEFjO0
次世代のDVDはHD-DVDだろ?
DVDの次世代がBDなわけで
EVD(笑)
114:名無しさん@七周年
06/12/03 10:44:56 YQEcjOj80
>短時間であれば
ハイ、消えた。
115:名無しさん@七周年
06/12/03 10:47:35 cHFG+80c0
>>114
TV専用の糞画質しか入ってないDVDよりは良くね?
シナチクならアニメ1本入りで500円くらいで買えそうだしさ
116:名無しさん@七周年
06/12/03 10:47:39 1JqPfNRJ0
>>109
URLリンク(www.mpegla.com)
MPEG2もH.264も、MPEG LAの管理下で、特許料が高いのでつ
>>111
将来EVDが成功したら、DVDを外して、本体を安く販売できると考えてるんでそ。
実際、海賊版天国なのは、EVDになろうが変わらないだろうし。
もちろん、DVDやBDの需要が消えるわけでは無いけど。
117:名無しさん@七周年
06/12/03 10:49:57 RJQKq/nH0
海賊版が資金源の政治家や人民軍が目白押しなんだろ
118:名無しさん@七周年
06/12/03 10:51:00 S/w6Ljfq0
EVDだよ!早く!
119:名無しさん@七周年
06/12/03 10:51:43 EkV/OJss0
コンテンツプロバイダーは、著作権保護がちゃんとしていないと
まともに話すら聞いてくれないだろうに
120:名無しさん@七周年
06/12/03 11:03:28 WVXCuBF70
ついにきたな。海賊版で鍛えた技術力の応用が。
マネ時代からオリジナル時代への変貌が。
これが日本の一番恐れていたことでもある。
日本はボロボロなのに・・・。さらに。。。
121:名無しさん@七周年
06/12/03 11:08:09 PxuhDf+00
東南アジア御用達のVCDみたいなもんか、しかも独自仕様って
海賊版天国よ永遠にってかw
122:名無しさん@七周年
06/12/03 11:08:37 m917rbA6O
>>120
ヒント:BDのパクリ
海賊版が作りやすい
123:名無しさん@七周年
06/12/03 11:12:04 x4NF40kx0
>>111
>結局、現行DVDの特許料は欧米や日本にも払い続ける訳でしょ。
中国がそんなもの払うとでも・・・・・
124:名無しさん@七周年
06/12/03 11:16:45 w5b0wg1C0
>74,95
日立マクセルががんがってるという噂を聞いた。
125:名無しさん@七周年
06/12/03 11:18:44 leMu7woT0
ERODVDの略?
126:名無しさん@七周年
06/12/03 11:26:54 AOZ1lQd20
メディアの使用料を払うのが嫌なのかw
海賊版王国の癖に生意気だな
127:名無しさん@七周年
06/12/03 11:30:01 vI+PYGN30
('A`)もっと深く考えるんだ。
中共政府はEVDレコーダーを売る気は無い。
政府が関連する特定団体にのみ製造施設を販売し、
同時に既存DVDを禁止すれば
海賊版製造利益はがっぽがっぽと。
128:名無しさん@七周年
06/12/03 11:30:52 LUZWDEUJ0
情報分野の逆万里の長城
129:名無しさん@七周年
06/12/03 12:15:55 HhF6k4aB0
>>81
容量が足りないならば、ディスク面積を大きくすればよい
そうLDサイズの再来だ。
かの国ならやるだろ?w
130:名無しさん@七周年
06/12/03 12:18:04 ffkgdJbf0
版権はコピーするから問題ないな
ハリウッドの意向を無視できるって素敵なことだな
131:名無しさん@七周年
06/12/03 12:19:07 WioL6rGz0
ソフトメーカーが協力しないだろ
あ、海賊版かw
132:名無しさん@七周年
06/12/03 12:26:28 G8Lidd/hO
なんだかんだ言って、PCユーザはどうせ著作権無視して安く使える商品を買うだろ
パソコン生産拠点は中国に移ってるし、やばい展開だよ。
まあDVDなんか雑誌の付録しか見ないから、別に良いけど。
ホームシアター商法が壊滅して、映画館が復興してくれたら嬉しい。
133:名無しさん@七周年
06/12/03 12:26:30 Saxag/UYO
海賊版利潤ならびに違法模倣品(ワードなどのパクり)を合法化するための前準備なのは明らかだよね。
日本も早く著作権に関する法律、概念を固める(カスラックとかも駆逐)など予防策をうたないと。
そしてこの違法規格の市場は恐らく発展途上国向けだ。
134:名無しさん@七周年
06/12/03 12:41:20 xFUXhrdH0
コーデックにVP6を使うっていう話はフェイドアウトしたよ
URLリンク(en.wikipedia.org)
>Although E-World included VP6 to its EVD standardization proposal
>to the Chinese government, it is not clear what, if any,
>action was then taken by the government.
>The EVD format initiative appears to be indefinitely stalled.
実際にどういうコーデックを突っ込んだ製品を出荷するかはわからんけど。
規格上はMPEG-2の特許切れを狙うと思われ。
135:名無しさん@七周年
06/12/03 12:43:42 n6ZkrRrA0
これをデファクトスタンダードにする気か
136:名無しさん@七周年
06/12/03 12:45:14 ADHoQ54O0
>134
>規格上はMPEG-2の特許切れを狙うと思われ。
それだとDVDとの違いが・・・
137:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
06/12/03 12:46:44 WsHK1RKe0
>短時間であれば精細度の高い画像を再生できるのが
( ^▽^)<だめじゃん
∧∧
( =゚-゚)<ベータよりVHSが上回ってたのって
録画時間じゃなかった?
138:名無しさん@七周年
06/12/03 12:50:07 Va+BEFjO0
>短時間であれば精細度の高い画像を再生できるのが特徴
別に特徴でもなんでもなくてただ高ビットレートで入れるってだけの話だろ?
こんなのCDでもDVDでもなんでもできるんだろうと思うけど・・・
139:名無しさん@七周年
06/12/03 12:57:18 WJoa/T060
>>1
>短時間であれば精細度の高い画像を再生できるのが特徴で
( ・д⊂ヽ゛ぬわんだって?
140:名無しさん@七周年
06/12/03 12:59:30 mScg/DzV0
DVDから変えるメリットなさ過ぎじゃん
141:名無しさん@七周年
06/12/03 12:59:50 5ymBp5pv0
次世代ってことは、Blu-RayやHD-DVDにぶつける規格ってことか。
142:名無しさん@七周年
06/12/03 13:00:32 z/0vTNMa0
既出だろうが海賊版再生専用ですか?
143:名無しさん@七周年
06/12/03 13:05:11 NvIs30qG0
短時間ってことは記録容量が増えるわけでも
画期的な圧縮技術が開発実装されているわけでもないってことだろ?
ただ単に主導権を持ちたいという妄想を裏付けなくやっているのか
正直ここまで馬鹿だと哀れで泣ける。
144:名無しさん@七周年
06/12/03 13:06:13 5ymBp5pv0
で、容量はどのくらい?
145:名無しさん@七周年
06/12/03 13:07:02 uwwBklLb0
キチガイ国家があるっていいねw
これで、BD vs HDVDの戦いが、面白くなってきた!
いずれ、EVDは挫折するが、その時に中国を見方につけるのは
BDか?HDVDか?
中国を取り込んだほうが、負けのような気もしないでもないが・・
146:名無しさん@七周年
06/12/03 13:08:36 5l2+KZLg0
物量で圧倒する作戦か・・・
映画配給会社も市場の多い方を選ぶからな
中国内でも数百万台か一千万台以上とか売れたら
ハリウッドもBDからEDVに規格を変えるだろね
147:名無しさん@七周年
06/12/03 13:24:18 uh+8R5JF0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
WikiにEVD書いてきた。間違ってたら訂正きぼん
148:名無しさん@七周年
06/12/03 13:25:04 VhGUyGEm0
これ、ソフトメーカーが協力したらしたで、今まで執拗に家電メーカーに対して
著作権保護機能を要求してた(これのおかげで高くなってる)のは何だったんだ?
って事になる。
よって中国内スタンダードになって何億台売れようが絶対に出さない、つーか出せない。
149:名無しさん@七周年
06/12/03 13:31:18 cCtC3ia+0
恐ろしいことが現実になりつつある
日本の技術力を中国が上回る時代がくるとは
アメリカの研究所の半分ほどが海外からの留学生が占めている
現状を考えると当然かもしれない・・・
疑問としては、ソニーとかキヤノンがDVDをつかったハイビジョン録画
規格の方が良いとは思うのだが H.264を使ったやつね
150:名無しさん@七周年
06/12/03 13:36:09 cHFG+80c0
追われるより追う立場のほうが楽だぜ?
ストレス感じてればの話だけど
151:名無しさん@七周年
06/12/03 13:39:45 vI+PYGN30
こないだも大学教授が
中国オリジナルプロセッサとかを発表したのが
実は既製品の上の印刷をやすりで擦って
ラベル付け替えただけだった、
てのが暴露されたばっかりだからな。
152:名無しさん@七周年
06/12/03 13:54:52 1JqPfNRJ0
>>147
乙ですー。 あ、一点だけ。
>中国国内ではDVDの生産を2008年までに中止されることが決定している
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>また、張氏は「EVD産業連盟の加入メーカーは、2008年にDVDプレーヤー専用機の生産を停止する。
>その後も生産されるのはEVDとの兼用機だけになる」と述べた。
こちらのソースによれば、DVDオンリー再生機を全廃するのであり、
その後は(当分)DVDとEVDの両対応再生機になるんだと思われ。 専用機よりもコスト高だな・・
しかも、
>EVD産業連盟の加入メーカーは
という条件付き。
まぁ主要家電メーカーなど40社というから、ほとんど全部だろうけど。
あと、2004年にOn2社とライセンス料支払いでモメて以来、国家標準規格化作業は止まってる様子。
全製品がEVD・DVD両対応、ということになると、
輸出でアメリカや日本にも来るかも。
特許とか、大丈夫なのかな?
153:名無しさん@七周年
06/12/03 13:56:41 9PqOJFVg0
>>152
コーデックがOn2でないとなると何なんだ? 自力開発か?
154:名無しさん@七周年
06/12/03 13:59:10 /+Z7t22M0
何でまんまのパクリを、日本はともかくシロンボまでが指くわえて見てんだ?
155:名無しさん@七周年
06/12/03 14:07:02 m917rbA6O
>>154
ソフトを出す気がないから
156:147
06/12/03 14:13:19 uh+8R5JF0
>>152
こうですか?よくわかりません><
157:名無しさん@七周年
06/12/03 14:15:12 xlOsdwou0
無駄なことしてんなあ
158:名無しさん@七周年
06/12/03 14:15:26 uh+8R5JF0
ん?待ってくれ。
12cm光ディスクで赤レーザー、それでいてファイルシステムがUDFだったらDVDと何ら変わりないんじゃないのか?データフォーマットに限れば。
159:名無しさん@七周年
06/12/03 14:19:09 1JqPfNRJ0
>>153
コーデックはOn2のVP6でつよ。 EVDは2004年から販売されてる。
MPEG2-MP@HLを採用するという話もあるが、特許料もビットレートも高いしねぇ・・
2004年に契約料の支払いなどで訴訟になったが、On2側が敗訴した。
ただ、EVDはあまり売れてないんだよね。 で、テコ入れをする、と。
中国にはEVDの他に、「HVD」「HDV」という類似の規格もあったが、
その後、EVDが優勢になった。
「中国独自技術が多いから」、という理由だが、本当かしら・・?
コーデックくらい、自国で作ればいいのにね。
160:名無しさん@七周年
06/12/03 14:24:21 1JqPfNRJ0
>>158
コーデックの他に、データの暗号化が異なる。
DVDのCSSからHDDVDやBDと同じ AACS(Advanced Access Content System)を採用するらしい。
CSSはDVD登場後わずか3年で破られたけど、AACSの突破は困難だ、と彼らは主張している。
ソース
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
URLリンク(japan.internet.com)
161:名無しさん@七周年
06/12/03 14:25:29 ADHoQ54O0
検索するとDVD専用機より特許料が安いらしいが、
兼用機だとDVDとEVDの特許料を払うから割高じゃないか?
>159
やっぱりVP6なんですね。
162:名無しさん@七周年
06/12/03 14:26:37 uh+8R5JF0
>>160
なるほど。そこがあったか。
そういえばDVDのそれを破ったのは当時小学生だか中学生じゃなかったっけか。
裁判沙汰になってた記憶がある
163:名無しさん@七周年
06/12/03 14:27:31 9PqOJFVg0
>>159
やっぱりVP6か。
しかし当初はコーデックを独自開発だとしてたはずなんだが・・・
164:名無しさん@七周年
06/12/03 14:37:46 30hcKh280
高解像度divx対応DVDプレイヤーじゃあかんの?
165:名無しさん@七周年
06/12/03 14:40:06 uh+8R5JF0
中国では、VCDに代わる規格として期待されているので
166:名無しさん@七周年
06/12/03 14:46:22 1JqPfNRJ0
ちなみに、中国企業がDVDに関して特許を支払う先は、主に「6C」と呼ばれるグループ、
および、MPEG LAという特許管理機構。
6Cは、東芝・松下・日立・三菱・ビクター・米ワーナーブラザーズ、だったかと。 日本企業が荒稼ぎしている。
家電再生機だけでなく、PCのDVDドライブからも徴収。
MPEG LAは、MPEG2・H.264・VC-1などを管理。 使用料はボッタクリ。
>>162
「DeCSS」という、CSSの暗号解除ソフトですね。
ノルウェーの ヨン・レック・ヨハンセン少年、当時16歳がDVD発売の3年後、1999年にクラックしました。
ただ、目的は 「LinuxでDVD再生ソフトを作る為、どうしてもCSSが邪魔だった」
というものだったため、起訴されるも、「自分が買ったDVDを、製作者の想定しなかった方法でデータにアクセスするのは合法」として
無罪判決、その後確定。
しかし、これが悪用され、現在ではDVDのコピーができるようになってしまった。
ハリウッドが次世代DVDを求めた大きな理由の一つ。
PS2でDVDが普及したのは2000年以降なので、普及前にクラックされた可哀想な規格。
167:名無しさん@七周年
06/12/03 14:48:32 bSnJYmqa0
著作権フリーのコピーし放題DVDですか?
168:名無しさん@七周年
06/12/03 14:51:57 X0UM2hdJ0
これ、なんてソノシート?
169:名無しさん@七周年
06/12/03 14:53:48 W/J27Plk0
コピープロテクト無効再生機の間違い
170:名無しさん@七周年
06/12/03 14:56:30 QQpJgfaa0
EVDってHD画質を表示できても容量がDVD程度だからHD映像を2時間入れれないって聞いたけど
171:名無しさん@七周年
06/12/03 15:02:02 GSFAgnLzO
中国の技術力は今後急速に発展していくのかな…。
まさか後々には日本を凌駕していくんじゃ…
172:名無しさん@七周年
06/12/03 15:02:52 1JqPfNRJ0
2時間入れる、となるとDVD同様の8~10Mbps程度
1080pのHDだと、最高のコーデックを使っても、キツいですな。
173:名無しさん@七周年
06/12/03 15:04:03 J0K8bIGK0
スレリンク(ms板)