06/12/01 19:54:09 j8btrAIH0
あれ?市営地下鉄ってもうATOだっけ?
80:名無しさん@七周年
06/12/01 19:58:03 nDQ5CtdB0
いや、だからATOの試運転ね。
81:名無しさん@七周年
06/12/01 19:59:09 BtY//ZDtO
>>79
事故に遭った試運転列車こそがATOの試験を行って居たとか、どうとか…
ホームドア設置に向けての準備じゃないかとか、どうとか…
82:名無しさん@七周年
06/12/01 20:03:14 WgXmx/FP0
行政改革、経費節減を無理やり進めるとこうなる
またおきるよ
83:名無しさん@七周年
06/12/01 20:07:24 BtY//ZDtO
大きな流れとしては、事故防止に資する目的でホームドア設置・ATO導入をしようとしてた訳だが。
84:名無しさん@七周年
06/12/01 20:18:08 j8btrAIH0
ATOとは言え運転手乗ってるし今回の事故とはあんまり関係ないんじゃね?
しかし本当にホームドア付けるのか。その前に構内を綺麗にしてくれ・・・。
85:名無しさん@七周年
06/12/01 20:20:08 nDQ5CtdB0
市営地下鉄みたいに、割と乗車率の多いところにATOを使うのもちょっとねぇ・・・。
ATOは何かあると最も怖い安全装置だし・・・。
人件費削減にはなるだろうけど。
中出しを追放しない限り、地下鉄はどんどん悪くなるな。
バスもそうだけど。
86:名無しさん@七周年
06/12/01 20:20:51 yUD2jZy7O
はいはい地元
87:名無しさん@七周年
06/12/01 20:22:00 Rd4tlphF0
ただでさえ市営地下鉄高いのに、これ以上コスト高くついたら
利用者はかなわんわ・・・
88:名無しさん@七周年
06/12/01 20:22:19 NUw2Iz1F0
よし、運転監視員を乗せよう!
89:名無しさん@七周年
06/12/01 20:24:57 gdXV8YE5O
>>77
同じくやっと家に着いた
センター北から代行バスでセンター南行って、
新横の代行バスに乗れって言われたが凄い並んでたので中山行き乗ってJRで横浜まで行ったお
当たり前のように人身事故のニュース見てたが、
実際にこういう状況になるとかなり大変だなぁとオモタ
90:名無しさん@七周年
06/12/01 20:43:33 7lWCKaRL0
電車に人や車を感知できる装置をつければ良いのに
91:名無しさん@七周年
06/12/01 20:46:36 3DqVJy5X0
この自動運転システムは、
飛び込み上等!死にたい奴はかかってこい!
って仕様だったんじゃない
92:名無しさん@七周年
06/12/01 20:59:18 lAnVNFwOO
センター南駅すぐそばの職場だが二時半過ぎに盛大に消防車と救急車が出動していった。
これだったかと気付いたのは駅まで行ってから。
たまプラまでバスで40分かかった…
93:名無しさん@七周年
06/12/01 21:01:06 Zh9l/NjJ0
亡くなられたお二人に黙祷。
ご冥福をお祈りします。
94:名無しさん@七周年
06/12/01 21:02:12 pDFXXu8r0
もろ地元だし
ていうか市営地下鉄高えよ、安くしろ
95:名無しさん@七周年
06/12/01 21:04:04 UlSeX0J90
>2人は消防のレスキュー隊などに救出されたが
バラバラになっていたのをくっつけてたのかな
96:名無しさん@七周年
06/12/01 21:05:49 239CzUZ9O
無理心中じゃないよね
アメリカじゃ自殺しようと地下鉄に飛び込んだが死ねず
大怪我して後遺症が残ったドキュンが裁判おこして
地下鉄から巨額の賠償金をふんだくる事件もあったが
日本のこういった場合は幾ら補償されるんだろ
97:名無しさん@七周年
06/12/01 21:06:13 bhjVi8tk0
通学でこの地下鉄を使い始めて二年経つが、
今年に入って2回オーバーラン + バック修正見たわ。運転荒すぎ
まぁ福祉乗車券でタダ乗りさせてもらってるから文句言えないけどさ
98:名無しさん@七周年
06/12/01 21:08:15 ajpoO6NmO
>>91
飛び込むような奴はいくら死んでも構わんケドネ
99:名無しさん@七周年
06/12/01 21:25:38 pFpQ8CQL0
うわ、うちの最寄り駅じゃん