06/12/01 06:39:44 5QegaFAxO
ちんこ
3:名無しさん@七周年
06/12/01 06:45:53 HfIkpM8h0
>>3
ゲットなら俺が>>2のちんこを咥えるw
4:名無しさん@七周年
06/12/01 06:48:19 pjciT1bP0
>>3
オレのもよろぴく~
5:名無しさん@七周年
06/12/01 06:48:24 jNvx2PBC0
>経済界から「屋上屋」と批判が 強い産業別については、罰則をなくし
(゚Д゚)ハァ?
罰則なくしたら意味ないじゃん。死ねよ
6:名無しさん@七周年
06/12/01 06:48:59 rC/GD2WY0
時給*8時間*20日で生活保護の額は越えてもらわないと
働く意味無いな。
7:名無しさん@七周年
06/12/01 06:50:33 x1FbXE+p0
もうロンドン並みに物価を上げてしまえばいいよ
8:名無しさん@七周年
06/12/01 06:52:36 dkxU1KU1O
まあこの案件は確実に潰されるな
9:名無しさん@七周年
06/12/01 06:54:58 XEJiJjTN0
生活保護を下げろ
84000と家賃35000
今月は年末調整10000円+
家族が居れば一人に付き4~5万+
税金、年金、NHK、医療費全てタダ、フザケルナ
PS3を買おうかなとか言ってるぞ
10:名無しさん@七周年
06/12/01 07:03:28 +Hyk+SHaO
>>9
まあNHKの金はあってないようなもんだろw
テレビない奴がワンセグ携帯買っても払えとか抜かしてるしwww
11:名無しさん@七周年
06/12/01 07:07:34 tu9fNaQsO
生保はどっかの無人島に強制移住させろ!
井戸を掘ってあらゆる種を持たせてやれ。
本人たちが生きたいと思えば野菜を作り勝手に生きろ!
他人に迷惑をかけるな!
それができないなら額に生保ですって焼き印をしろ!
ついでに生保の100万倍も社会に迷惑かけている公務員も私はブタですって焼き印しろ!
12:名無しさん@七周年
06/12/01 07:08:26 XEJiJjTN0
生活保護者なんか
食費と光熱費しかかからんぞ
つまり、残りは小遣い
誰も抜けるわけない
13:名無しさん@七周年
06/12/01 07:09:36 iD4uHKMK0
生活保護の水準下げんのが筋だろ
14:名無しさん@七周年
06/12/01 07:09:55 McoI21uT0
生活保護の奴ら舐めすぎ。甘いにも程がある。
15:名無しさん@七周年
06/12/01 07:12:36 iD4uHKMK0
>>14
同意
16:名無しさん@七周年
06/12/01 07:13:03 6rbdDZ250
> 地域別の平均時給を年収に換算すると約140万円。生活保
> 護の基準額は1人世帯(男性45歳)で148万円、2人世帯(女性48歳、子
> 供12歳)で231万円など、最低賃金よりも高くなっており、
さらりと書いてあるけど、ワーキングプアって何十年も前からあったってこと??
17:名無しさん@七周年
06/12/01 07:13:57 vaHB6X3h0
生保を無くした後で、職を盾に薄給で働かせるわけですね
18:名無しさん@七周年
06/12/01 07:15:34 XEJiJjTN0
生活保護を下げろ
84000と家賃35000
今月は年末調整10000円+
家族が居れば一人に付き4~5万+
税金、年金、NHK、医療費全てタダ、フザケルナ
PS3を買おうかなとか言ってるぞ
受給日は、トイザラスとパチンコ、
せめてネットとネットゲーぐらい禁止しろ
19:名無しさん@七周年
06/12/01 07:16:58 sCR+uSjs0
生活保護の基準も見直せよ
指輪キラキラ、ベンツ乗りが医療費負担無しはどう考えても納得いかん
20:名無しさん@七周年
06/12/01 07:17:31 sJWgmObZ0
>>16
日雇いを横文字にしただけだから
乞食をホームレスと呼んで新しい社会問題かのように言うのと一緒
21:名無しさん@七周年
06/12/01 07:17:44 /aBPBzWh0
最低賃金>国民年金>生活保護 にしろ。
生活保護は最低限度の生活だ。
22:名無しさん@七周年
06/12/01 07:22:39 a9UuB4Xb0
>>18
ネットゲーはともかく
ネットは最低限度の文化的生活(だっけ?)とやらを送るのに必須だろう 今は
23:名無しさん@七周年
06/12/01 07:23:26 6rbdDZ250
>>20
なるほどね。
まぁ、こういう不公平の解消へと動くなら、新語歓迎だけどな。
24:名無しさん@七周年
06/12/01 07:23:52 4sRVSGCJ0
派遣社員の恒久化ってなんだ?
永久にピンハネされてろって事かよ
献金ほしさに企業の言い分ばかり聞きやがって
安倍政権を許さんぞ
25:名無しさん@七周年
06/12/01 07:25:43 gh8IxHNF0
パートの厚生年金対象枠拡大の話もあったけど
あれやるならこれもやらないと駄目だよね。
26:名無しさん@七周年
06/12/01 07:25:53 y2ZzhRrk0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
働き方の多様化へ専門調査会・諮問会議
経済財政諮問会議は30日、労働法制の見直し加速を狙い専門調査会を設けると決めた。
雇用流動化から外国人受け入れまで網羅的に問題点を洗い出し、来夏に改革工程表を策定する。
働き手の労働意欲を高めながら生産性を向上させる改革案を作れるかがポイントになる。
同日の諮問会議では、御手洗冨士夫キヤノン会長ら民間議員が多様な働き方を可能とする
「労働ビッグバン」に向け、関連制度を見直すべきだと提言。専門調査会設置の了承を得た。
(07:02)
労働法制の見直し加速を狙い
労働法制の見直し加速を狙い
労働法制の見直し加速を狙い
労働法制の見直し加速を狙い
「労働ビッグバン」
「労働ビッグバン」
「労働ビッグバン」
「労働ビッグバン」
「労働ビッグバン」
経団連がWE推進のためにまた仕掛けてきたぞ!
27:名無しさん@七周年
06/12/01 07:27:13 SgQju4jo0
話を生活保護のほうに持っていこうとしてるのはどこの工作員?
28:名無しさん@七周年
06/12/01 07:27:52 XW7QjJesO
生活保護を下げるのは良くない。
本当に困ってる人もいる。
必要なのは申請・許可をもっと厳しくする事だ。
許可が甘すぎるんだよ。
29:名無しさん@七周年
06/12/01 07:30:02 p1eCe5Z90
離婚母子家庭の生活保護なんかいらないだろ。
子供は施設で預かればいい。
30:名無しさん@七周年
06/12/01 07:30:49 WFOCwvCy0
>>22
ンなことは無い。ネット無しでも十分、「文化的生活」は得られる
「更なる文明生活」ならネットは必須だけどね
31:名無しさん@七周年
06/12/01 07:31:44 sc10Dnd1O
そんな事よりボーナスをなくしてくれ
ボーナスがなくなって月々の給料が多くなったほうが、うちの会社は反映してくれると思う。
ボーナスあるかないかで所得が全然変わってくるので、あれこそ格差社会の原因になっている。
32:名無しさん@七周年
06/12/01 07:35:25 4T8qDb6t0
最低賃金引き上げもいいが、その前に
年齢差別禁止法を作れよ
アメリカみたいに履歴書に年齢欄をなくして、
募集要項に年齢制限を禁止するようにすべき
まずは、公務員から始めろ
新卒至上主義の弊害が問題だろ
33:名無しさん@七周年
06/12/01 07:37:10 fTumT4Z/0
生活保護水準さげろといってるやつは最低賃金がもっと下がってもいいと思っている。企業側の工作員
34:名無しさん@七周年
06/12/01 07:38:17 4T8qDb6t0
>>19
あと、茶髪に耳や鼻、舌、乳首、へそにピアスを開け、
ダメージデニムのローライズ・スキニージーンズ穿いた女が
生活保護ってのも納得いかないな
髪の毛染める金や、お洒落する金なんて渡すべきじゃない
必要な食料とか、衣類、消耗品、医療費、家賃に留めるべき
35:名無しさん@七周年
06/12/01 07:39:45 XEJiJjTN0
>>33
生活保護がバブル基準なんだがね
そんなもんに合わせたら普通の企業は軽く潰れるつーの
36:名無しさん@七周年
06/12/01 07:40:03 OluaA6fm0
>>32
まったくの無駄。見た感じで年齢はだいたいの所は想像つくし。
実際アメリカでもそんなもんだ。
37:名無しさん@七周年
06/12/01 07:41:10 fTumT4Z/0
>>35
どっちにしても生活できなかったらつぶれたほうがいいんじゃね。
38:名無しさん@七周年
06/12/01 07:43:06 oN+BFCL60
まあ下のセコセコ寄生している生活保護者よりも上で
ガンガン金を吸い上げている奴らの方がよっぽどアレなんだけどね
どっちも非生産者ではあるが無駄になる金の桁が違うわ
39:名無しさん@七周年
06/12/01 07:43:22 XEJiJjTN0
山のような漫画本やフィギュア、風俗にパチンコ
ケーブルテレビにネット、ネットゲー
どう考えても最低限度の文化的生活ではない
排他的で破滅的、それで居て労働より実入りが良いから脱出なんかする気もない
>>37
そうすると税収も少なくなって生保はどんどん増えるから
やはり生活保護も下がるよ
40:名無しさん@七周年
06/12/01 07:43:26 eZwhmnvx0
それよりも
タダ残業他労働基準法違反常習の会社には一人に付き罰金3億にしろよ
経済界言いなりの豚野郎が
41:名無しさん@七周年
06/12/01 07:46:53 HqhKdDpG0
>>38
上を叩かず下を叩くのがネットウヨ
42:名無しさん@七周年
06/12/01 07:49:05 HYjLds7J0
>>19,34
生活保護受けててマジでこんなやついるの?
ムカツク
私腰椎・頚椎椎間板ヘルニアといわれてるけどパート勤務してます
まだ生活保護受けれない
(いずれもまだ軽症だけど今後の症状はわからない)
今の収入じゃもちろん食べるだけで精一杯
毎日足腰の痺れ・体中痺れている日もあるのに
もしそういう人が現実にいるって知ったら殴りたくなるな・・
毎日痛くてしょうがないんだよ・・
この痛みと痺れ、わかって欲しいのにわかってくれない辛さも知ってくれ!・゚・(つД`)・゚・
43:名無しさん@七周年
06/12/01 07:49:31 7WLSxGn/O
>>32
激しくハゲド。
44:名無しさん@七周年
06/12/01 07:51:11 iD4uHKMK0
>>42
> 生活保護受けててマジでこんなやついるの?
いっぱいいるよ
45:名無しさん@七周年
06/12/01 07:51:50 af0F/1hj0
>>32
無駄な面接が増えるだけじゃないかと
46:名無しさん@七周年
06/12/01 07:53:32 KlpLSmis0
生活保護を引き下げるより、労働賃金を大幅に引き上げる方が重要だ。
47:名無しさん@七周年
06/12/01 07:54:13 iD4uHKMK0
>>46
両方並行してやればいいよ
48:名無しさん@七周年
06/12/01 07:54:16 3SfG/U6d0
>>42
というか、ヘルニアは自然完治は無理だろ。
49:名無しさん@七周年
06/12/01 07:54:24 fTumT4Z/0
>>32
男女別の区分も廃止になってから無駄足はこぶはめになったしなあ。
50:名無しさん@七周年
06/12/01 07:56:34 /aBPBzWh0
今の低所得者の勝ち組は生活保護をもらえる人間。
一度もらったらずっともらえる。
負け組はホームレスや、生活午後をもらえない人間。
一度ホームレスになると、住所不定になり生活保護をもらえない。
生活保護の水準を下げて、多くの人がもらえるようにすべき。
51:名無しさん@七周年
06/12/01 07:58:04 XEJiJjTN0
支払い殆どないんだから
月5万で十分
生活保護の水準を下げて、多くの人がもらえるようにすべき
52:名無しさん@七周年
06/12/01 07:58:22 oN+BFCL60
>>32
試用期間があまり有効に機能していないのも大きいよな
とりあえず使ってみろよと言いたい
技能職以外は大抵問題無くこなせるもんだよ
53:名無しさん@七周年
06/12/01 07:59:50 JaiU1JKf0
>>42
ヘルニアや滑り症は痛みが消えるまでに年単位の時間が掛かるから辛いよな…
今は、簡単に手術もしてくれなくなったから、より苦しむ時間が長い。
54:名無しさん@七周年
06/12/01 08:05:33 xkRd13490
生活保護全廃しろ
生活保護受給者は集団生活食料支給にしろ
あの寄生虫が酒飲んだり車運転したりギャンブルするのはおかしい
外食や行楽ももってのほかだよ
集団生活ならインチキもしにくくなるよ
55:名無しさん@七周年
06/12/01 08:06:08 w1jYaJMnO
つまり、求人みて、最低賃金以下のところをちくりまくれば、自然と平均賃金が上がるわけだ。みんな頑張れ
56:名無しさん@七周年
06/12/01 08:06:53 QWNxhYidO
これが見直されたところで、俺の給料が上がるわけじゃないよな。
57:名無しさん@七周年
06/12/01 08:08:36 4OkVZCEP0
最低賃金は撤廃だろうがぁ こんなのがあるからまともに働かなくても
最低の給与は貰えるんだ
廃止にして、その分を一生懸命働く人間に回せよ
58:名無しさん@七周年
06/12/01 08:09:00 Avn6RXMhO
>>42
大変だろうけど、頑張ってくださいねp(^ω^)q
59:名無しさん@七周年
06/12/01 08:09:31 3SfG/U6d0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 社員からクビだな・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
60:名無しさん@七周年
06/12/01 08:13:26 U1BWW/+C0
そんなことより実質生活保護の役人の給料を下げるべき。
61:名無しさん@七周年
06/12/01 08:14:36 w1jYaJMnO
>>57
下限をなくしたら、みんな給料下がるぞ。上がるのは本当の一握り。もしくは役員。
62:名無しさん@七周年
06/12/01 08:15:06 K6fKpQQf0
>企業側は反対しており
なんでこんな明らかに不合理な制度の改善まで反対するんかなあ
「働くより生活保護貰ってたほうがマシな暮らしができる」じゃ
働かない奴が増えて当然だろが
最低賃金で人使ってる会社そんな多いのか・・・
63:名無しさん@七周年
06/12/01 08:17:25 aFKLq+5W0
生活保護引き下げればいいじゃん。月5万もいらんだろ
64:名無しさん@七周年
06/12/01 08:17:37 0Zf7t+njO
生保は財産を全て売らなきゃ審査通らないよ。ベンツ乗ってるとか勝手に空想するな。
65:名無しさん@七周年
06/12/01 08:17:49 oN+BFCL60
>>62
トヨタ等の大手企業の業績うpと国民全体の平均所得の低下の関連性を考えたら分かるだろ?
66:名無しさん@七周年
06/12/01 08:19:27 3SfG/U6d0
医師による働けない証明が必要だよ。
67:名無しさん@七周年
06/12/01 08:19:29 aFKLq+5W0
>>64
それが通るのさ。口利きがあればケースワーカーすら来ないしね。
68:名無しさん@七周年
06/12/01 08:19:31 WipC6uu50
能力給メインの三流会社の営業とかだと最低賃金下回るようなこともあるだろうな
69:名無しさん@七周年
06/12/01 08:20:22 GPEEQYU/O
57
それこそが能力主義と言う名の、年功序列がきえさった原因。
騙されるなよ
70:名無しさん@七周年
06/12/01 08:20:53 Feb2AqzU0
あれ?景気いいみたいな発表が何度もされてなかったっけ?ww
71:名無しさん@七周年
06/12/01 08:21:46 aFKLq+5W0
いったいどれだけの人間が
心療内科で「パチンコ依存症です^^」と訴えるだけで障害者手帳2~3級もらい
障害手当+生活保護で月20万以上タダ取りしつつ
パチンコ通いしてると思ってんだ?
朝一で並んでる中年は大半がソレだぞ
72:名無しさん@七周年
06/12/01 08:23:09 WipC6uu50
>>71
それは在日
普通の日本人だと無理無理
73:名無しさん@七周年
06/12/01 08:23:45 fQ5wzkVV0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 海外研修生制度を使えば、
日本人なんかより安く雇える。
74:名無しさん@七周年
06/12/01 08:23:52 aFKLq+5W0
在日だと障害者手帳出やすいとかあるの?それこそ妄想だろ
75:名無しさん@七周年
06/12/01 08:25:56 /aBPBzWh0
>>74
公務員は脅しに弱い。
76:名無しさん@七周年
06/12/01 08:27:48 oN+BFCL60
>>74
在日や同和みたいな連中はコミュニティを築いています
その中には医者も弁護士も公務員もいます
あとはちょっと想像力を働かせれば答えは出ますね?
77:名無しさん@七周年
06/12/01 08:27:54 WipC6uu50
>>74
バックについてる組織のコネもあるし
78:名無しさん@七周年
06/12/01 08:28:05 0Zf7t+njO
>>67 社会の闇を知らず語ってしまった。そりゃあ極悪だ。
79:名無しさん@七周年
06/12/01 08:28:41 XEJiJjTN0
>>生保は財産を全て売らなきゃ審査通らないよ。ベンツ乗ってるとか勝手に空想するな。
自分名義じゃ無ければ良いだけ
それ以前にケースワーカーは家に入る権限すらない
>>医師による働けない証明が必要だよ
鬱病とかPTSDで良いから嘘吐き放題。
>>普通の日本人だと無理無理
可能だよ、大阪、東京では特にね
80:名無しさん@七周年
06/12/01 08:28:58 K6fKpQQfO
>>71
マジで
81:名無しさん@七周年
06/12/01 08:29:04 KlpLSmis0
>>71
そんなんで障害者手当てがもらえるなら、今すぐやってくるわ。
で、マジにもらえるん?
82:名無しさん@七周年
06/12/01 08:29:42 iWwoasKbO
おいおい、母子家庭231万の女と内縁の無職夫140万もらったら手取りで371万じゃねーか!!
つまり年収500万以上とかわんねーじゃんか。
うはw3年前まで一生懸命働いてこいつら以下の年収てw
お前らどう思うよ?
83:名無しさん@七周年
06/12/01 08:30:50 oN+BFCL60
>>81
普通の人じゃ中々診断書はもらえないだろ
84:名無しさん@七周年
06/12/01 08:31:11 aFKLq+5W0
マジ。心療内科だとアッサリ出る。
身体障害(目や手足)だと異常に審査が厳しいが
85:名無しさん@七周年
06/12/01 08:31:44 /aBPBzWh0
医者も脅しに弱い。
普通に人には無理。
86:名無しさん@七周年
06/12/01 08:31:45 K6fKpQQfO
>>83
キチガイの不利すりゃ OK?
87:名無しさん@七周年
06/12/01 08:32:00 R/sSxDCcO
底上げして天井低くするんだろ
意味ねー
88:名無しさん@七周年
06/12/01 08:32:04 3SfG/U6d0
障害者手帳なんか出ないよ。
医師が診断書 書きゃいいんだよ。
89:名無しさん@七周年
06/12/01 08:32:27 fsT2JsS+0
>>76
奈良や京都の公務員がやっていた事を考えれば
もう十分ありえることに思える。
90:名無しさん@七周年
06/12/01 08:32:49 DaesT07R0
パチンコするときだけ生きてる実感があります、とか何とか言って、
後はタトゥーでもいいからリスカ痕でも見せれば一発だよ
91:名無しさん@七周年
06/12/01 08:32:49 XEJiJjTN0
>>81
>>医師による働けない証明が必要だよ
メンタルへルスで良いから直ぐ出るよ
鬱病とかPTSDで良いから嘘吐き放題。
死にたいとかもう駄目だとかばかり言えばいい
質問にフリーズて見せるのも良い
それ以外は恨み言をブツブツ言ってればすぐ出るよ
92:名無しさん@七周年
06/12/01 08:33:46 KlpLSmis0
>>84
ども。
心療内科ってのが盲点なのね。
社会の闇を見た感じだ……。
93:名無しさん@七周年
06/12/01 08:35:04 K6fKpQQfO
俺いまから診療内科行ってくるは
94:名無しさん@七周年
06/12/01 08:36:11 OGQFmxJl0
>>84
精神科だが、手帳は書いてくれたけど
年金は無理だった。バイトしてるから駄目だって。
ちなみに手帳だけだとあんまり意味ないです、所得税が二十万くらい控除されるとか
公共施設(美術館とか)がタダになる程度。
95:名無しさん@七周年
06/12/01 08:36:44 osobqQML0
>>82
【社会】母子加算を段階廃止=生活保護費400億円削減へ-厚労省
スレリンク(newsplus板)
96:名無しさん@七周年
06/12/01 08:39:36 XEJiJjTN0
鬱病とかPTSDで出してるから
嘘吐きだらけだぞ
調べ様がない、医者の主観だけ
97:名無しさん@七周年
06/12/01 08:39:38 lFrqjUJ40
>>84
デタラメ。
そんな簡単に済む問題じゃない。
心の病はパッと見わかりにくいから、
勝手に偏見を持っているだけ。
実際は地獄の苦しみだぞ
98:名無しさん@七周年
06/12/01 08:40:34 /aBPBzWh0
>>87
今の保護費ではいったん貰い始めたら、まともに働く気がなくなるほど
多い。
最低限度の生活ができるすれすれの水準まで落とせは、再び働き始めて
もっといい暮らしをしようという気になる。
今の保護費の水準では毎年生活保護者が増え続ける。
保護費を落とすと、再び働き始める人と、新たな生活保護者の入れ替わ
りが起きて一定の水準に落ち着く。
99:名無しさん@七周年
06/12/01 08:41:06 OGQFmxJl0
>>97
メンタル系はドクターが融通利かせてくれる人が多いってのはホントみたいよ。
俺は発達障害なんだが、欝で書いてもらって二級が通った。
100:名無しさん@七周年
06/12/01 08:41:20 K6fKpQQfO
>>97
キチガイの真似すりゃいいんでしょ?
101:名無しさん@七周年
06/12/01 08:41:23 EhVh+kiwO
総支給14万残業代なしボーナスなしその他手当て交通費1万
正社員
月~金8時~平均23時
土8時30~平均20時
日祝休み
時給は考えたくない
現在体壊して療養中。
102:名無しさん@七周年
06/12/01 08:41:45 lFrqjUJ40
ただでさえいわゆる三十二条が廃止されて、
締め付けが厳しくなってるのに。
のうのうと受給できるほど甘くないんだよ。
それでもかいくぐって受給できるような詐欺師なら、
他の分野でも貰えてるさ。
103:名無しさん@七周年
06/12/01 08:42:03 OGQFmxJl0
>>98
それやるとまた「最低限度の文化的生活」とのカラミで問題になんじゃねーの。
104:名無しさん@七周年
06/12/01 08:42:47 qcmbT25nO
働いた方がビンボーなんて有り得ないな…
こんな賃金に反対する会社は、
どんだけ惨めな零細だよw
フルタイムで働けば、せめて
年収200万円くらいは保証してやれ。
105:名無しさん@七周年
06/12/01 08:43:04 yrWjBg+a0
つーか65歳超えないと生活保護なんて無理だろ昨今は。
106:名無しさん@七周年
06/12/01 08:44:40 K6fKpQQfO
>>102
大丈夫だ 俺は口が旨い
107:名無しさん@七周年
06/12/01 08:44:59 lFrqjUJ40
>>99
それでも、>>71とは別物だよね。
障害者手帳や薬の処方で融通が利くのはわかる。
でも全てをパッと見で一緒くたにされるから、もの凄く危険なの。
108:名無しさん@七周年
06/12/01 08:45:11 uR0faYIG0
厚生労働省GJGJGJ!!!!!
いっそ、最低賃金を1000円くらいに引き上げてくれ。
最近の大企業はバイト頼りなのに賃金搾取し杉
109:名無しさん@七周年
06/12/01 08:45:15 XEJiJjTN0
>>心の病はパッと見わかりにくいから、
見分けにくい所か、見分ける方法がない
鬱病とかPTSDで出してるから
抵当に精神病本でも買って真似をすれば良いだけ
>>保護費ではいったん貰い始めたら、まともに働く気がなくなるほど多い。
食費と光熱費だけで約10万だからな
寝て起きて遊んでるだけで、お小遣い、5万ぐらいかな
110:名無しさん@七周年
06/12/01 08:45:49 mtX/18a4O
労働基準法なんてどこも守ってないだろ。意味ないんだよ。
労働基準局の職員も全く働いてないし。
残業残業で昔は12時間働いてたな。残業手当なんてのは勿論ない。
法律を律義に守ってる企業なんてごく一部だ。まず労働基準局の在り方から見直せよ。
111:名無しさん@七周年
06/12/01 08:46:10 GPEEQYU/O
101
今すぐ辞めろ、、
そんなんで仕事続けるから経営者に舐められる
112:名無しさん@七周年
06/12/01 08:46:36 3SfG/U6d0
>>99
3級は良く聞くが、2級は初耳だ。
113:名無しさん@七周年
06/12/01 08:46:55 fTumT4Z/0
>>99
鬱でおりるんだ?トウシツとかじゃないとおりないときいたが。
114:名無しさん@七周年
06/12/01 08:48:01 XEJiJjTN0
>>心の病はパッと見わかりにくいから、
見分けにくい所か、見分ける方法がない
鬱病とかPTSDで出してるから
抵当に精神病本でも買って真似をすれば良いだけ
>>保護費ではいったん貰い始めたら、まともに働く気がなくなるほど多い。
食費と光熱費だけで約10万だからな
寝て起きて遊んでるだけで、お小遣い、5万ぐらいかな
115:名無しさん@七周年
06/12/01 08:48:59 5KPgDWEs0
つうかパートやアルバイト、派遣や請負労働者の
待遇を正社員並に引き上げりゃ企業側も正規雇用を増やすっしょ。
特に大企業なんて十分過ぎるほど利益が上がってるんだから。
企業利益の総計はバブル期の2倍超だっけ?
大企業限定ならもっと行く?
ホワイトカラーエグゼンプションなんてケチな真似しないで
給料や正規雇用増やせば個人消費=内需も上向いて企業自体も得するだろうに。
法人税減税→庶民増税が今後避けられんのならそれくらいやっても良いんじゃね?
名目成長率4%以上をぶち上げるんだったらそっちの方がイイだろうに。
湯田公や鮮人層化資本が許さない?
ここは日本だろ?
日本人の国だろ?
景気ウォッチ GDP
URLリンク(rank.nikkei.co.jp)
景気ウォッチ 消費
URLリンク(rank.nikkei.co.jp)
景気ウォッチ 雇用・給与
URLリンク(rank.nikkei.co.jp)
法人税率の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)
法人税率の国際比較
URLリンク(www.mof.go.jp)
IMD国際競争力ランキング
URLリンク(www.asianstocks.info)
116:名無しさん@七周年
06/12/01 08:49:08 5NVi64KA0
20代しかも兄弟で生保受けてる奴いるんだが・・・
117:名無しさん@七周年
06/12/01 08:49:19 K6fKpQQfO
マジで今日診療内科いってくるかな
118:名無しさん@七周年
06/12/01 08:49:39 GPEEQYU/O
時給400円だな
119:名無しさん@七周年
06/12/01 08:49:50 fTumT4Z/0
>>114
このまえNHKでやってた福祉ネットワークのやつでは8万円しかもらってなかったぞ。しかもへたに厚生年金
もらえると生活保護もらえなくて、医療費分とか家賃とかで死ねそう。
120:名無しさん@七周年
06/12/01 08:50:03 OGQFmxJl0
>>112
俺の県では、三級よりも二級の所持者の方が多い。
121:名無しさん@七周年
06/12/01 08:50:12 lFrqjUJ40
>>109
それはあなたが精神病を軽く見てるから。
鬱病程度じゃ大した受給は得られないし、
PTSDは外部からの判断がもの凄く困難。
パッと見元気そうでも、数秒後地獄がある世界なんだから。
122:名無しさん@七周年
06/12/01 08:50:48 3SfG/U6d0
>>119
年金は9マンぐらいじゃないか? 全部で。
123:名無しさん@七周年
06/12/01 08:51:16 OGQFmxJl0
>>113
欝でもおりるよ。
トウシツとウツが原則で例外としてアスペやPTSDにもおりることがある。
124:名無しさん@七周年
06/12/01 08:51:21 9Iib4ljOO
>>110
なんでチクらなかったの?
チクればたいてい改善されるよ
125:名無しさん@七周年
06/12/01 08:51:33 XEJiJjTN0
>>心の病はパッと見わかりにくいから、
見分けにくい所か、見分ける方法がない
鬱病とかPTSDで出してるから
抵当に精神病本でも買って真似をすれば良いだけ
なんか言われたら鬱には波があるとか
今日は調子が良いとか
鬱の人間には死ねと言うのかとか言ってれば良いだけ
制度に欠陥が有り過ぎ
クーポンか現物支給にしろよ
126:名無しさん@七周年
06/12/01 08:52:14 iD4uHKMK0
>>121
判断がもの凄く困難なのをいいことにそれを悪用する奴が多いってことでしょ
127:名無しさん@七周年
06/12/01 08:52:39 OGQFmxJl0
>>121
二級以上だと通常の保護+障害加算かな。それだけ重度なら間違いなく二級以上で手帳が
通ると思うよ。
128:名無しさん@七周年
06/12/01 08:53:08 lFrqjUJ40
>>125
だから、客観的証拠が無いのに決めつけないで。
もし実態を知り得てるなら、告発して。
もし自分が不正受給者なら、氏ね。
129:名無しさん@七周年
06/12/01 08:53:15 K6fKpQQfO
悪用してみようかしら
130:名無しさん@七周年
06/12/01 08:53:38 xkRd13490
>>74
事実だよ
だから毎日パチンコしてる中年が居るんだよ
エラ張って一重のねw
131:名無しさん@七周年
06/12/01 08:53:50 OGQFmxJl0
>>126
おねだりされたら安易に診断書を書く医者にも問題があると思うけどね。
132:名無しさん@七周年
06/12/01 08:54:33 fTumT4Z/0
>>122
75歳のもとタクシーの運転手のおっちゃんは厚生年金あわせて8万くらいもらってたから保護はずれそうになって
シクハクしてた。
133:名無しさん@七周年
06/12/01 08:54:45 lFrqjUJ40
>>126
だから、>>71クラスまでいってるヤツはそうそういないって事。
確かに中にはいるだろうけど、そんな卑怯者はどこの世界にだっている。
精神科・心療内科がパラダイスみたいな偏見はやめとけってこと。
おまけに。精神病の病歴がついちゃうよ。
134:名無しさん@七周年
06/12/01 08:55:14 OGQFmxJl0
>>128
メンタル系の病気で、医師の診断が誤りであることを証明するのは不可能に近いでしょ。
医者によって診断が割れることもザラなんだからさ。
135:名無しさん@七周年
06/12/01 08:55:37 qcmbT25nO
生活保護の方を、むしろ、
緊急避難的な処置にすべきだ。
期限を設けて、更新回数に制限を置くべき。
どうしてもダメな場合は、施設に収容すれば良い。
136:名無しさん@七周年
06/12/01 08:56:31 OGQFmxJl0
>>135
重度障害とかでどうがんばっても就労不可能な場合は?
137:名無しさん@七周年
06/12/01 08:57:06 K6fKpQQfO
>>136
最後まで読もうな
138:名無しさん@七周年
06/12/01 08:57:18 OGQFmxJl0
>>136
まあそういう人は今でも「施設入所で生活保護」って場合が多いが、と自己レス。
139:名無しさん@七周年
06/12/01 08:58:43 OGQFmxJl0
>>137
重度障害だけど居宅生活を望む人はどうすんの?強制?
140:名無しさん@七周年
06/12/01 08:59:25 K6fKpQQfO
ふと 思ったんだが精神病を患った経歴が
あると差別されるものなのか?
141:名無しさん@七周年
06/12/01 09:00:06 WipC6uu50
この中に生活保護にタゲを向けようとしてる中小の経営者がいるな
142:名無しさん@七周年
06/12/01 09:01:50 K6fKpQQfO
>>139
いやいや ID見ようぜ
143:名無しさん@七周年
06/12/01 09:02:53 MSZ10x+G0
給与水準をヨーロッパみたいに正社員と差をなくさせないとダメだろ
144:名無しさん@七周年
06/12/01 09:04:13 0tj7PWgOO
生かさず、殺さず…か?
145:名無しさん@七周年
06/12/01 09:05:25 XEJiJjTN0
>>鬱病程度じゃ大した受給は得られないし、
受給額は決まってます、大阪だと基準は84000円と家賃34000円
病気の程度によって増えるだけ減りはしない
>>PTSDは外部からの判断がもの凄く困難。
見分けにくい所か、見分ける方法がない
つまり嘘吐き放題、抵当に精神病本でも買って真似をすれば良いだけ
なんか言われたら鬱には波があるとか
今日は調子が良いとか
鬱の人間には死ねと言うのかとか言ってれば良いだけ
>>だから、客観的証拠が無いのに決めつけないで。
医師の主観しか病気だと言う証拠もないんだよね
本人がそうだと言えば良いだけなんだから
嘘吐き天国でしょ、こいつは違うと思っても
には波があるとか
今日は調子が良いとか パッと見元気そうでも、数秒後地獄がある世界なんだから。
鬱の人間には死ねと言うのかとか言ってれば良いだけ
146:名無しさん@七周年
06/12/01 09:05:50 fFdZUnUy0
>>139
死ねば?
147:名無しさん@七周年
06/12/01 09:07:11 K6fKpQQfO
>>146
それは酷い
148:名無しさん@七周年
06/12/01 09:07:40 BiL/5P6K0
最低賃金なんか撤廃でいいんじゃね?
元々有名無実なんだし(w。
労働基準監督署に匿名で申し出ても筒抜け。
どのみち守らない会社は辞めるしか無いんだし。
149:名無しさん@七周年
06/12/01 09:07:43 rO79wJQs0
北海道647円
150:名無しさん@七周年
06/12/01 09:09:16 XEJiJjTN0
受給額は決まってます、大阪だと基準は84000円と家賃34000円
病気の程度によって増えるだけ減りはしない
例えば皮膚病だと風呂付きの部屋が借りれるように家賃が50000円になったりします
151:名無しさん@七周年
06/12/01 09:10:45 fiRcUR5T0
>>140
凄い差別あるよ。
病院では会計とか薬局で汚いもの見るような眼で見るし、
道歩いていると、近所の人がジロジロ見る。
発病して治ってから、10年間、何もしてないんだけどね。
152:名無しさん@七周年
06/12/01 09:10:59 oN+BFCL60
>>148
守れない法律なんか設定しない方がいいよな
サラ金とかの問題もそうだがグレーゾーンがあると大抵汚い奴等がいいように利用するだけだし
153:名無しさん@七周年
06/12/01 09:11:11 lFrqjUJ40
>>145
…鬱病でそんなに貰えないよ。
なんとか「障害者自立支援法」にすがれる程度。
(三十二条はとっくの昔に無くなってます)
例えば、隔週の診察&処方代の3000円が、
三割負担の1000円弱になる程度。
プラスで貰えるのは本当別世界の話し。
閉鎖病棟入院位はアタリマエ
154:名無しさん@七周年
06/12/01 09:12:14 lFrqjUJ40
>>153は>>145の誤爆。
で、論点はずらされたままだね。
いわゆるワーキングプアの捌け口に精神病者をあてがってる構図。
哀れ哀れなり。
155:名無しさん@七周年
06/12/01 09:12:47 K6fKpQQfO
>>151
それ治ってないよWWWW
俺が聞きたかったのは、企業がどう思うか?なんだよね
156:名無しさん@七周年
06/12/01 09:13:45 JbkOZfUI0
>>154
まったくだ。精神障害者みたいなクズはとっとと自殺しろ。
157:名無しさん@七周年
06/12/01 09:13:49 pvipxoXV0
>最低賃金が地域によっては生活保護の水準を下回り、
>ワーキングプア(働く貧困層)を生む事態を改善するのが狙い。
「整合性」のために失業者を増やすわけね
158:名無しさん@七周年
06/12/01 09:16:15 K6fKpQQfO
>>154
> >>153は>>145の誤爆。
>
>
> で、論点はずらされたままだね。
> いわゆるワーキングプアの捌け口に精神病者をあてがってる構図。
> 哀れ哀れなり。
159:名無しさん@七周年
06/12/01 09:17:06 NImhAuGSO
>1
160:名無しさん@七周年
06/12/01 09:17:29 fiRcUR5T0
>>155
そっか、治ってないか。
働けないな。障害年金貰うかな。
医者からは、働く時に精神病のことは言うなと言われている。
医者が言うくらいだから、かなりの差別はあると思うよ。
161:名無しさん@七周年
06/12/01 09:20:10 XEJiJjTN0
ケースワーカーには権限が無いので部屋の中に金塊があっても解かりません
免許が取り上げられる分けじゃないので車にも乗れます、
帰化朝鮮人の帰国とかもあるので海外にも行けます
ヤフーオークション何かも禁止じゃないので商売も出来ます
>>153
それは生活保護ではない
生保は特権階級のようだぞ
今月は、84000円+32000円+年末調整10000円前後で約13万円出ます
もちろん使用用途は光熱費と食費とお小遣いだけ
働くのが馬鹿馬鹿しくなる
162:名無しさん@七周年
06/12/01 09:22:07 KlpLSmis0
>>160
へえ。病歴が有っても隠してれば問題ないんだ。
163:名無しさん@七周年
06/12/01 09:22:26 725Gzhd70
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
164:名無しさん@七周年
06/12/01 09:24:02 PuHbO2cf0
>>161
三行目以外は日本人でも可能じゃないか……
朝鮮人だけが暴利を得ているという、
おまいさんの論旨にはあわんだろ……
165:名無しさん@七周年
06/12/01 09:25:07 MCzo/3p00
こらこら、出鱈目かくなよ
精神障害の年金なんぞ、今時モノホンでも打ち切りか、出てもチョビット
うちの身内は2級の要介護だが6万
それも最近は出なくなった
回復不能で書類出せば更新できるのだが、区役所が何度も書類を「紛失」してアウト
医者に相談したら、最近都内はそうなのだと
そもそも撃つ程度じゃ出ない
判定はかなり古い精神医学準拠なので、何が何でも糖質でないと
違う病気でも、糖質にされてる奴は多い
確かに地域によっては医者まるめて、元気なのに1級申請した奴もタマには居た
だが月8万程度で、一生再就職不能、今頃は等級下げられてパニックだろう
166:名無しさん@七周年
06/12/01 09:25:49 9f+5065r0
厚生省が方針出しても労働基準監督所が機能してないから無駄やろ
167:名無しさん@七周年
06/12/01 09:27:28 XEJiJjTN0
>>164
生保が暴利を得てるってだけで
朝鮮人だけが暴利を得てるわけじゃない
生保でも海外に行ける理由がそこにあるだけ
168:名無しさん@七周年
06/12/01 09:28:25 JNZZMSxq0
ラビ・バトラ予測では、資本主義は崩壊する運命にあるという。なぜか??
富の過剰な集中でそうなると。そして、今、世界では、一握りの資産家に富が偏
り、その偏った富が世界の金融経済を動かしています。そして、一方では、貧しく
て明日の生活の糧を得ることもままならない人たちがたくさん存在しています。
富の集中している金持ちたちは、自分たちが大量に貯めた金を使おうとせずに、
より多く富を生むことを考え、貧乏人はもともとお金がないため、消費できません。
消費が動かなければ、いくら供給を喚起しても駄目なのです。もう1つ、自由貿易
システムそのものが持つ欠陥です。国際間の競争が激しくなると、生産者は競争力
をつけるためにコストを下げざるを得ません。コストを下げるためには賃金を低く
抑えることになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。消費が鈍化する
と、経済そのものが回転しませんから、不況の原因になります。このため、ラビ・
バトラは自由貿易に反対しています。
現状の日本のデフレの原因は中国からの安い輸入品により、国内産業の衰退がお
き、しかし、その衰退産業の雇用を移す隆盛産業がないことによっているのです。
このため、一部一時期の自由貿易からの離脱も視野に入れる必要があると思います
ね。
ラビ・バトラのマクロ史観では、周期性があると言う。平民の時代は混乱が続き、こ
の混乱を武力で収めて主導権を握る人たちがでてくる。これが、武人の時代です。
社会が安定すると、知識人の時代が来ます。知識人の時代が続くと、商人たちが財
産を蓄え、社会の主導権を握るようになります。こうなると、富裕者の時代に移行
します。しかし、富裕者の唯物主義的な価値観により、社会の大多数の人たちがア
イデンティティを失い、平民の時代に戻るのです。
169:名無しさん@七周年
06/12/01 09:30:39 XEJiJjTN0
>>165
精神障害の年金と生活保護は違います
>>撃つ程度じゃ出ない
出ます、就労不能を装えば良いだけ
例によって判別方法は無い
本人が言い切って、医者が認めればいいだけ
170:名無しさん@七周年
06/12/01 09:32:53 VOlMe2pP0
「労働ビッグバン」
選択肢は数々あれど、流動人材ほど7~8割方は最低クラス
これいかに
客寄せ労働ビッグバンメニュー?
171:名無しさん@七周年
06/12/01 09:34:48 XEJiJjTN0
せめて生保の賭博関係と、ネットとネットゲーぐらい禁止しろ
エアコン効かせてケーブルテレビ見てチャットで遊ぶはおかしすぎ
172:名無しさん@七周年
06/12/01 09:35:04 JNZZMSxq0
最低限の生活必需品の保障
(1)「プラウト経済システムは、最低限の生活必需品すなわち食物、医療、住
居、医療、教育をすべての人に保障します」
(日本国憲法第25条の1には「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営
む権利を有する」とあります。この理念を現実のものとして、さらに「国民」を超
えて、全人類に保障することをめざすわけですね)
(2)「最低限の生活必需品が保障されたならば、余剰の富は、医師、技術者、科
学者のような特別な資質や能力を持っている人々に分配されます。そのような人々
は集団の発展に重要な役割を果たすからです。
(3)「最低限の生活必需品の量は一般の人々の生活水準が常に向上するように漸
進的に増大させられるべきです」
(以上のことを一言で言うと「冨の最大限の活用と合理的な分配」の追求です。こ
の衣食住、医療、教育といった最低限の必要について、ラビ・バトラは、医療、教
育は無料と解釈していました。サルカールの文章でそれにあたるところはまだ見つ
けていません。最低限の衣食住の保障の意味については国の社会保障政策とも解釈
できますが、プラウト経済論の全体的な考え方としては、雇用と賃金の保障の中で
なされるのではないかとおもいます。このあたりについて明確なサルカールの考え
を見つけたら後にこの箇所を書き換えます。なお、失業政策についてサルカール
は、「労働者に次の職場を見つけるまでは、解雇できない」という法律の立法化を
提案しています。を主張します。これは生産を増加させるインセンティブ(=働く
意欲)を提供することになります)
173:名無しさん@七周年
06/12/01 09:35:24 oELG+v2u0
生活保護を引き下げろ
まじめに働くよりも額が多いって、どう考えてもおかしいだろ
それと、受給期間を制限するべき
174:名無しさん@七周年
06/12/01 09:37:50 cEuvQDVc0
10/1から最低賃金が611円になった県だが後輩の飲食店アルバイターは逆に手取りが減ったらしい。
10/1から時給が上がったけど、同時にロッカー使用料が1日100円→250円に大幅値上げ。
他店舗で鍵の紛失が相次いだからって言い訳してたらしいが結局給料上げたくないんだろう。
175:名無しさん@七周年
06/12/01 09:37:56 3SfG/U6d0
パート・アルバイトは、社会保険で上限抑えられるからな。
176:名無しさん@七周年
06/12/01 09:39:53 PuHbO2cf0
>>167
そうかい。
主体が省略されているので、全行の主体が同じだと読んだ。
それだと省略された主体が生活保護受給者というより、
生活保護受給を受けている朝鮮人と読めるのでね。
177:名無しさん@七周年
06/12/01 09:40:11 XEJiJjTN0
現金で渡さず、スイカやイコカみたいなICカードで渡せよ
金の流れを把握しろよ
指定の店でのみ買い物にしろよ
178:名無しさん@七周年
06/12/01 09:41:10 O34bRQea0
>生活保護の基準額は
>1人世帯(男性45歳)で148万円
>2人世帯(女性48歳、子供12歳)で231万円
ぬわんだとぉぉぉぉ!!!
偽装離婚すれば、合計379万円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真面目に働いてる人への逆差別だろ!
生活保護は基本的に3年を限度として、その後就職を前提とすべき!
179:名無しさん@七周年
06/12/01 09:41:27 WxJKzn0n0
>>174
だいたいそんなもんだよなw
これからは能力給だ年俸制だつって
査定厳しくしてみんな給料下がったり、この国wwww
180:名無しさん@七周年
06/12/01 09:42:56 JLpdJDDl0
>>174
ロッカー使用量の徴収は違法では?
ロッカーの利用が個人の自由ならまだしも
制服着用が義務付けられてる職場なら違法だと思うぞ。
181:名無しさん@七周年
06/12/01 09:44:08 XEJiJjTN0
現金で渡さず、スイカやイコカみたいなICカードで渡せよ
金の流れを把握しろよ
指定の店でのみ買い物にしろよ
182:名無しさん@七周年
06/12/01 09:44:12 hwnDrXrx0
もう市営団地から一軒家に引っ越したから言えるけど
団地の隣の家は創価で夫婦同居してるのに離婚届出して籍抜いて生活保護もらっているし
上の階の住民は鮨屋で働く息子がいるのに息子の住民票移して生活保護をもらっていた
民生員は不正受給を防ぐために単身世帯かどうかチェックすべきだ
俺の母親も団地で生活保護だけどちゃんと単身世帯で暮らしている
183:名無しさん@七周年
06/12/01 09:44:20 huhg0hX1O
近所の生保受けてる家は昼間からビール飲んでる
マンガも沢山積んであるし、いい生活してるよ
184:名無しさん@七周年
06/12/01 09:44:22 /aBPBzWh0
働いている人間は昼食費や交際費や被服費なども生活保護者より余分にかかる。
金額以上の大きな生活レベルの逆転が発生している。
185:名無しさん@七周年
06/12/01 09:45:20 1WERprx+0
生保の支給額をカットするとか
生保の支給基準を厳しくするとか
186:名無しさん@七周年
06/12/01 09:48:47 BiL/5P6K0
>>180
バイトじゃなくて、請負なんじゃね?
そのうち事業税の督促がいくよ(w。
187:名無しさん@七周年
06/12/01 09:50:50 L9/1jABt0
現状で派遣でしか働き口なくても一応そこそこ仕事してる状態で
働いてもいない生活保護受給者より金もないってのはどうなんだ。
だいたい公共料金と医療費かからんし、たとえ同じ金額もってても
そもそも生活の基礎が違う。
だったら働かないほうがいいって思うわな。
188:名無しさん@七周年
06/12/01 09:51:34 3SfG/U6d0
>>182
実際は、血縁者(親戚とか)に扶養義務通知が来て、
それに拒否られると、受給決定。
責任の押し付け合い、なすりつけ合い。
189:名無しさん@七周年
06/12/01 09:55:15 XEJiJjTN0
働いている人間は昼食費や交際費や被服費なども生活保護者より余分にかかる。
金額以上の大きな生活レベルの逆転が発生している。
現金で渡さず、スイカやイコカみたいなICカードで渡せよ
金の流れを把握しろよ
指定の店でのみ買い物にしろよ
190:名無しさん@七周年
06/12/01 09:56:33 onJLadG30
>>1
> また、最低賃金を下回る水準で人を雇った企業に対して、現行では労働者
> 1人あたり2万円以下の罰金が科されるが、これでは不十分と判断。30万円
> 以上に引き上げる。
意味ねえな、労働者一人当たり社長を2ヶ月の懲役とかにしない限り。
191:番組の途中ですが名無しです
06/12/01 09:59:09 ej3Xh3560
>生活保護の基準額は1人世帯(男性45歳)で148万円
最低賃金は時給700円以上はないと生活保護より低いな。
今は確か700円以上あるのは東京、大阪、神奈川くらいだったな。
ほとんどの地域で生保以下な訳か。
192:名無しさん@七周年
06/12/01 09:59:41 b7kgYQmb0
すんげ~遅レスだが、レスせずにはいられなかった…。
>>32 Gooooooood!! その通りだ。
193:名無しさん@七周年
06/12/01 10:00:52 KxCOr+NO0
衣 1万x12月=12万
食 2万x12月=24万
住 6万x13月=78万
電気ガス水道電話 1.5万x12月=18万
・・・132万円、最低生活資金てこんなもんか?
194:名無しさん@七周年
06/12/01 10:03:27 /aBPBzWh0
さいていちんぎんで
195:名無しさん@七周年
06/12/01 10:03:51 L9/1jABt0
>>193
それ一切の生活保障ナシでだなぁ
一般人は身の保障のために医療保険も医療費も準備しなきゃならんし。
生活保護受給者はそういうの一切心配しなくていいわけだからな。
196:名無しさん@七周年
06/12/01 10:05:13 knxsnv1x0
これでは「働いたら負けかな」と思うのは当然ではないか。
197:名無しさん@七周年
06/12/01 10:06:50 hwnDrXrx0
>>188
>責任の押し付け合い、なすりあい
最近は互いにそういう扶養義務通知が来るので「ああ、あの人もか」と思う程度
押し付けるという意識よりは「お互い役立つ制度は使わないと」という感じw
198:名無しさん@七周年
06/12/01 10:08:26 IO0yKPVIO
そもそもパートにしろ正社員にしろ真面目に働いたやつが生活保護なんかもらってのらりくらりしてるやつより収入がしたになるってことがおかしいわな?これじゃ働く気がしなくなるやつが増えてもしょうがないよ。
199:名無しさん@七周年
06/12/01 10:09:37 vfAUwvdK0
>>16
私の知る限り、最初に提起したのは石川啄木
200:名無しさん@七周年
06/12/01 10:10:43 u3FFWg5i0
生活保護は全員無人島に隔離。金は持たせず食料を定期的に与えるくらいでいい。
201:名無しさん@七周年
06/12/01 10:12:44 JNZZMSxq0
アメリカとかは一回働いた後に大学行ったりして年齢ごちゃごちゃだもんな。
202:名無しさん@七周年
06/12/01 10:14:00 lFrqjUJ40
傷病者ネタの次は生活保護叩きに論点をそらしてるな。
こうして上層階級はますます喜ぶ構図のできあがってく。
~ま。
鳥肌実中将閣下が唱える時代が本当に来たって事だ。
URLリンク(torihada.tripod.com)
203:名無しさん@七周年
06/12/01 10:15:38 gD6fSt6d0
部落になる方法教えて
204:名無しさん@七周年
06/12/01 10:16:19 JNZZMSxq0
生活保護はいいんだよ。
それが財政を圧迫してるわけじゃない。
むしろみんな平等に生活必需品や医療や教育を只で受けれるようにするべき。
その上で、よりよい生活をしたい人は一生懸命に働けばいい。
資本主義自体が限界に来てるんだよ。
もはやベーシックインカム制度かプラウト経済理論しか国民を幸せにする方法は
ないと断言してもいい。
スウェーデンなんかはプラウトに近いね。
205:名無しさん@七周年
06/12/01 10:16:45 osHFsa3uO
不正な生保受給者がいたら匿名で、どんどんチクれ。
まずは、そこからだ。
206:名無しさん@七周年
06/12/01 10:19:21 QaGmtkwM0
就職年齢差別が一番だめだ
PG募集18~25(経験者優遇)とか笑える
207:名無しさん@七周年
06/12/01 10:20:20 5t4Dh3d/0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始
URLリンク(video.google.com) Japanese
208:名無しさん@七周年
06/12/01 10:22:05 o7ldKDiL0
可処分所得は生保の方が高いじゃん。
そっちをなんとかしろっつーの
209:名無しさん@七周年
06/12/01 10:22:29 fyZsAJNF0
>>204
その通りだな。
金持ちニートが多数存在している限り生活保護を打ち切ることは機会の均等に反しよう。
人間には働く権利と同様に働かない権利も与えられるべきであるが
現在は親の資産によって著しい権利の不平等が生じる
210:名無しさん@七周年
06/12/01 10:27:23 WipC6uu50
いやだからさ最下層同士で足の引っ張り合いしてないで
富豪層や法人税やエセ宗教から増税すべきだろ
生保を悪用してるやつもいるが
まともに活用してる人たちだっているんだから
211:名無しさん@七周年
06/12/01 10:34:31 OlAF/r4B0
ブラックが集金して大企業に納めるようなシステムをどうにかしないと駄目だ
マスコミ、金融などなど、尻尾切り用のブラック会社がいっぱいあるんだから
212:名無しさん@七周年
06/12/01 10:50:47 JLpdJDDl0
>>203
自分の先祖を父方、母方含めて10代分くらい遡ればどこかにきっかけがみつかるかもよ。
213:名無しさん@七周年
06/12/01 11:07:31 FkURvl+sO
友人に正社員45歳で年収800万の男がいる。
でも彼は時給換算だと1000円いかない。
なぜなら彼は24時間・365日拘束されているのでした。www
214:名無しさん@七周年
06/12/01 12:12:02 yvDE1Zta0
>批判が強い産業別については、罰則をなくし
>批判が強い産業別については、罰則をなくし
>批判が強い産業別については、罰則をなくし
>批判が強い産業別については、罰則をなくし
>批判が強い産業別については、罰則をなくし
>批判が強い産業別については、罰則をなくし
215:パパラス♂
06/12/01 12:15:07 ZynLe/MU0
週に同じ雇用先で32時間以上働く人の最低賃金は1500円以上にするべきヽ(´ー`)/
216:名無しさん@七周年
06/12/01 12:20:18 lz8ZdAEJ0
年金の金額が最低賃金どころか生活保護費以下なのは
どう説明してくれるんだ、
217:名無しさん@七周年
06/12/01 12:25:32 rdDRDNs70
フリーザ様に学ぶフリータ問題
URLリンク(ranobe.com)
218:名無しさん@七周年
06/12/01 12:27:17 oN+BFCL60
>>216
確かに
老後の生活の命綱扱いな訳だから、年金は一律15万ぐらいの給付にして
税金から徴収という形をとった方がいいな